虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/01(火)17:30:36 タバコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/01(火)17:30:36 No.723560800

タバコ吸う人なんて サイテーっすよ!!

1 20/09/01(火)17:33:02 No.723561332

手巻きは映画とかでしか見たことない

2 20/09/01(火)17:33:49 No.723561505

最後何やってるの

3 20/09/01(火)17:34:37 No.723561681

慣れるとローラー使う方がめんどくさい

4 20/09/01(火)17:34:42 No.723561694

手巻き吸ってる人結構いるよ

5 20/09/01(火)17:34:50 No.723561722

自転車に乗りながら吸うきかんしゃヤニカスは一番殺意沸いたわ

6 20/09/01(火)17:35:01 No.723561764

べろぉって舐めてくっつけてるんだろ

7 20/09/01(火)17:35:12 No.723561802

>最後何やってるの まんこの汁でくっつけてる

8 20/09/01(火)17:35:13 No.723561806

>最後何やってるの レロレロ

9 20/09/01(火)17:35:46 No.723561941

巻き紙を舌で舐めて留めてるだけだよ

10 20/09/01(火)17:36:10 No.723562029

人に渡すのでも舌でつーっと舐めて糊湿らすのか

11 20/09/01(火)17:36:38 No.723562143

アムステルダムのコーヒーショップで手巻きで吸ってる人いっぱい居た

12 20/09/01(火)17:36:48 No.723562183

ほほぉそりゃあいい匂いがしそうなタバコだな

13 20/09/01(火)17:37:32 No.723562334

>アムステルダムのコーヒーショップで手巻きで吸ってる人いっぱい居た なんでコーヒーショップっていうんだろうか

14 20/09/01(火)17:37:39 No.723562354

戦後の闇市だとポイ捨てされた煙草の吸殻を集めて中の葉っぱを取り出して巻き直したのが売ってたらしい

15 20/09/01(火)17:38:25 No.723562520

>人に渡すのでも舌でつーっと舐めて糊湿らすのか 別に水があればそれ塗ればいいんだけどとりあえず湿らさないと吸えたもんじゃないからね

16 20/09/01(火)17:39:36 No.723562787

吸ってる知り合い曰く巻いた方が安いって言ってたけどそんなに差が出るのかな

17 20/09/01(火)17:39:43 No.723562818

ミッキーの巨人退治以外で手巻きタバコ初めて見た

18 20/09/01(火)17:39:55 No.723562873

これ葉っぱこぼれないの?

19 20/09/01(火)17:40:53 No.723563079

>吸ってる知り合い曰く巻いた方が安いって言ってたけどそんなに差が出るのかな 巻き方にもよるけど800円弱で3箱分くらい巻けるよ

20 20/09/01(火)17:41:04 No.723563131

>吸ってる知り合い曰く巻いた方が安いって言ってたけどそんなに差が出るのかな 巻き方によるかな

21 20/09/01(火)17:41:09 No.723563144

>吸ってる知り合い曰く巻いた方が安いって言ってたけどそんなに差が出るのかな 最近の煙草はめっちゃお高くなってるからわりとありえる

22 20/09/01(火)17:41:25 No.723563189

鼻くそで留めてるのかと思った

23 20/09/01(火)17:41:41 No.723563255

>吸ってる知り合い曰く巻いた方が安いって言ってたけどそんなに差が出るのかな 課税の仕組み上微々たる差はあるが葉っぱケチったりしない限りほぼ差はない そもそもシャグによっては端から量あたりの価格紙巻きのシリーズと同じなんてのもあるし

24 20/09/01(火)17:42:09 No.723563358

>これ葉っぱこぼれないの? 紙の先っちょ捻じったり火をつけるまで下に向けなかったりする

25 20/09/01(火)17:42:19 No.723563392

>最近の煙草はめっちゃお高くなってるからわりとありえる 紙巻きの値段あがるとね シャグも値段あがるの…

26 20/09/01(火)17:43:05 No.723563567

>シャグも値段あがるの… oh...

27 20/09/01(火)17:43:36 No.723563692

安く上げたいなら巻かずにパイプ葉買ってパイプで吸うとか シャグをヴェポライザーで吸うとかしてたらだいぶ差は出る

28 20/09/01(火)17:44:11 No.723563822

紙が違うから燃焼時間は伸びる

29 20/09/01(火)17:44:16 No.723563841

>吸ってる知り合い曰く巻いた方が安いって言ってたけどそんなに差が出るのかな 手巻きは葉っぱの量を調整できる 極端に言うと普通のタバコ一本を五本くらいに練成できる

30 20/09/01(火)17:44:46 No.723563941

手巻きタバコは絵面顔シャブ吸ってる感凄すぎていかがわしくてやめてしまった だばぁすると大惨事だし

31 20/09/01(火)17:45:08 No.723564010

石坂浩二の獄門島で 英和辞典で紙巻きたばこ作るシーンあったね ちょっと憧れる

32 20/09/01(火)17:45:18 No.723564051

実はローラーもフィルターもいらない

33 20/09/01(火)17:45:18 No.723564052

巻くならスリムにしたほうがコスパいい 紙をスローバーニングにすれば普通のタバコぐらいの時間吸える

34 20/09/01(火)17:46:09 No.723564211

太さは有意に味に差が出るぞ

35 20/09/01(火)17:46:17 No.723564242

しかしこの女彼女持ちにいやしい真似をする…

36 20/09/01(火)17:46:36 No.723564319

一応課税の仕組み上大半紙巻きよりは安いけど本当に少しの差 手巻きは安さより趣味枠

37 20/09/01(火)17:46:48 No.723564381

コニカルは初心者には向いてないすぎる…

38 20/09/01(火)17:47:27 No.723564524

長く吸いたければパイプがいいと聞く

39 20/09/01(火)17:47:55 No.723564624

>手巻きタバコは絵面顔シャブ吸ってる感凄すぎていかがわしくてやめてしまった >だばぁすると大惨事だし 嗅ぎタバコなんて更に見た目やばいぞ どちらかというとあの吸い方は嗅ぎタバコ発祥なのにも関わらず

40 20/09/01(火)17:48:00 No.723564649

なるほどなぁ 確かにスレ画みたいにギュッと詰める感じじゃなくて紙に葉を乗せていく感じだった

41 20/09/01(火)17:48:25 No.723564761

>長く吸いたければパイプがいいと聞く ただこの長いってのが加減効かねえのかお前は みたいな長さになるからな…

42 20/09/01(火)17:48:30 No.723564782

夜に車の中で作ってたらちょっといいですかー?された

43 20/09/01(火)17:48:37 No.723564816

友人が手で巻いたやつを吸ってたけど市販のやつみたいにキレイに巻けてないから 完全にヤバい葉っパ吸ってるみたいな絵面だった…

44 20/09/01(火)17:48:50 No.723564854

吸うのにこれぐらいハードル上げてもいいと思う

45 20/09/01(火)17:49:36 No.723565036

>吸うのにこれぐらいハードル上げてもいいと思う つっても今じゃドンキでもいきゃ一式揃うぞ

46 20/09/01(火)17:49:41 No.723565053

>なるほどなぁ >確かにスレ画みたいにギュッと詰める感じじゃなくて紙に葉を乗せていく感じだった 詰め過ぎると吸えないからな

47 20/09/01(火)17:49:52 No.723565096

作り置きとかしない限り作るのに手間掛かるから物理的に吸う量減るしね

48 20/09/01(火)17:50:04 No.723565147

>夜に車の中で作ってたらちょっといいですかー?された パッと見は完全にアウトだからな…

49 20/09/01(火)17:50:04 No.723565148

ポイ捨てしなきゃ(禁止以外の)どこでタバコ吸ってもいいけど吸わない人の部屋で吸ったらあかんよね 臭い付くから吸わない人は気になるのでめちゃくちゃ迷惑

50 20/09/01(火)17:50:06 No.723565164

藤子F不二夫のSF短編集に西部時代のガンマンを演じる話があったけど 綺麗に巻けずにタバコの葉をボロボロこぼしてたのを思い出した

51 20/09/01(火)17:50:23 No.723565232

タバコは全く吸わないけどパイプや葉巻はかっこいいなあって思う

52 20/09/01(火)17:51:03 No.723565404

>作り置きとかしない限り作るのに手間掛かるから物理的に吸う量減るしね 香り楽しむにはその場で巻くのがベストだからな…

53 20/09/01(火)17:51:08 No.723565420

なんでわざわざ巻くかわかるか 楽しいからだよ

54 20/09/01(火)17:51:20 No.723565474

まえやってたけど市販の紙巻きのほうがおいしい気がしてやめちゃった 巻き方が悪かったんだろうか

55 20/09/01(火)17:51:29 No.723565510

>夜に車の中で作ってたらちょっといいですかー?された きちんとタバコだよって見せられれば大丈夫だよね? よく分かんないし怪しいからって理由って引っ張られたら嫌だな…

56 20/09/01(火)17:51:30 No.723565516

チップフィルターいいよね…

57 20/09/01(火)17:51:37 No.723565539

嗅ぎたばこは上流階級の嗜みだったはずなのに… 参考資料見るとヤク中の貴族でしかない

58 20/09/01(火)17:51:45 No.723565573

葉っぱも自分で栽培したら安くあがったりしない?

59 20/09/01(火)17:51:58 No.723565629

巻かずに詰め込むチュービングなんてのもあるが 税制上日本ではほぼやる価値はない

60 20/09/01(火)17:52:51 No.723565834

基本的に安くなるってのは欧州なんかの話で 国内じゃほば差が出んからね…

61 20/09/01(火)17:52:52 No.723565837

巻紙とかフィルターやシャグの加湿にこだわり始めて沼だから気を付けよう

62 20/09/01(火)17:52:54 No.723565848

シャグの袋に違法な葉っぱ詰め替えたらパっと見じゃバレないよなぁって思う

63 20/09/01(火)17:53:14 No.723565931

キセルは詰めるのにわりとコツがいるし本当にすぐに吸い終わっちゃうんだよな

64 20/09/01(火)17:53:27 No.723565992

チュービングはさや紙も機械もお高い…

65 20/09/01(火)17:54:27 No.723566266

シャグ用のパイプとか使うとシャグかなり節約できるぞ

66 20/09/01(火)17:54:37 No.723566305

手巻きは自分で育てたミント混ぜてメンソールとかに出来るのが楽しい

67 20/09/01(火)17:54:42 No.723566332

巻くのすら面倒になってカピートに手を出すことになるぞ

68 20/09/01(火)17:55:00 No.723566427

一回旅行行った時買ったが持て余しちゃったなあ

69 20/09/01(火)17:55:15 No.723566498

100円台の葉巻もあるからおすすめしたい 1本吸うのに30分くらいかかるけど自然消火で中断できるし

70 20/09/01(火)17:55:36 No.723566603

>葉っぱも自分で栽培したら安くあがったりしない? そうだね脱税だね

71 20/09/01(火)17:55:53 No.723566691

道具を眺めるのも楽しいよね

72 20/09/01(火)17:55:54 No.723566698

>手巻きは自分で育てたミント混ぜてメンソールとかに出来るのが楽しい ほんとかーほんとにミントかー

73 20/09/01(火)17:56:03 No.723566733

手巻きのフィルターって煙のフィルターというより葉っぱが口に入ってこないようにするためのものって最近気づいた

74 20/09/01(火)17:56:07 No.723566744

変なフレーバーあるのは好きなんだけど量そこそこあるから安牌に逃げる

75 20/09/01(火)17:56:18 No.723566802

両切りですら葉が入り込んできて吸い辛い

76 20/09/01(火)17:56:19 No.723566803

公衆の面前で巻いてると不審者過ぎるのが問題だけどやっぱり巻き立てが美味しいんだよなあ…

77 20/09/01(火)17:56:32 No.723566868

ニコチンなくていいならスーパーとかに売ってるバジルとかそういう香草巻いて吸うこともできるぞ

78 20/09/01(火)17:56:34 No.723566878

>手巻きのフィルターって煙のフィルターというより葉っぱが口に入ってこないようにするためのものって最近気づいた 付箋買ってきて折って詰めよう

79 20/09/01(火)17:56:34 No.723566881

昔は家でもタバコ葉ばかり生産していたけど30年前ぐらいに止めたな・・・

80 20/09/01(火)17:57:26 No.723567126

>両切りですら葉が入り込んできて吸い辛い ホルダーでも買おう 個人的にはそのままがいいんだけど指臭すぎ問題になるのが嫌すぎた

81 20/09/01(火)17:57:36 No.723567165

外で気軽に吸えないのは健康面を考えれば逆にいいかもしれない

82 20/09/01(火)17:57:59 No.723567268

外で巻くなって話に帰結する

83 20/09/01(火)17:58:02 No.723567284

喫茶店で巻いてるやついたな すごく浮いてた

84 20/09/01(火)17:58:08 No.723567297

>葉っぱも自分で栽培したら安くあがったりしない? 麻でやるなよ!絶対だぞ!

85 20/09/01(火)17:58:15 No.723567332

実家の近くは昔は1面タバコ畑だったのに今は大分減っちゃったな やっぱり儲からないのかな

86 20/09/01(火)17:58:52 No.723567490

>麻でやるなよ!絶対だぞ! もしかして結構気軽に作れちゃうんです…?

87 20/09/01(火)17:58:59 No.723567528

よだれとか?

88 20/09/01(火)17:59:06 No.723567551

手巻きや嗅ぎタバコはこっちからあぶないおくすりに使われてイメージ悪くなったけど ヴェポライザーに至っては端からあぶないおくすり用というジレンマ

89 20/09/01(火)17:59:12 No.723567585

ウチの近所も昔はタバコの産地でタバコ畑がチラホラあったが消滅したな

90 20/09/01(火)17:59:19 No.723567614

>やっぱり儲からないのかな 需要が減った 70年代の1/10ぐらいしか生産されてない

91 20/09/01(火)17:59:22 No.723567625

>喫茶店で巻いてるやついたな >すごく浮いてた いつも喫茶店で巻いてるわ

92 20/09/01(火)17:59:28 No.723567651

手巻きよりはパイプがいいな もっとも俺はアイコスなんだけど

93 20/09/01(火)17:59:47 No.723567744

水タバコやってたけど葉っぱの見た目がアレ過ぎた…

94 20/09/01(火)18:00:00 No.723567794

>いつも喫茶店で巻いてるわ >>すごく浮いてた

95 20/09/01(火)18:00:03 No.723567823

外で巻くのは誤解生まない?

96 20/09/01(火)18:00:05 No.723567832

タバコは案外知られてないけどつゆなんかに触るだけでニコチンに暴露するしな… ニコチンベース液なんて扱うの怖すぎて毎度おっかなびっくりだ

97 20/09/01(火)18:00:58 No.723568049

加熱式ってお安いの?

98 20/09/01(火)18:01:00 No.723568060

>需要が減った >70年代の1/10ぐらいしか生産されてない 会社でもみんなくわえタバコで仕事してる時代と比べるとなあ

99 20/09/01(火)18:01:06 No.723568087

http://mouroutai.hatenablog.com/entry/2016/08/23/065335 麻やるくらいなら合法のマツバボタンとかヤマハギやったほうがいいよ

100 20/09/01(火)18:01:24 No.723568173

>加熱式ってお安いの? 全く安くない

101 20/09/01(火)18:01:27 No.723568189

コレタバコの葉に紅茶の葉っぱとか別のもんブレンドして決めたりするのも楽しかったりする?

102 20/09/01(火)18:01:34 No.723568215

>加熱式ってお安いの? 全然 ヴェポみたいなの買ってシャグ詰めるならそりゃ安いけど

103 20/09/01(火)18:02:06 No.723568352

>コレタバコの葉に紅茶の葉っぱとか別のもんブレンドして決めたりするのも楽しかったりする? 相棒でそんな話あった

104 20/09/01(火)18:02:24 No.723568434

紅茶の葉っぱってよく言われるけどそこらの牧草巻くよりひでえ味だぞ

105 20/09/01(火)18:02:30 No.723568456

>コレタバコの葉に紅茶の葉っぱとか別のもんブレンドして決めたりするのも楽しかったりする? 楽しいよ 紅茶やコーヒーとか色んなフレーバーの葉っぱもある

106 20/09/01(火)18:02:36 No.723568481

>70年代の1/10ぐらいしか生産されてない 良いことだ

107 20/09/01(火)18:03:00 No.723568588

概ね燃やすと結局燃やした味になるからな… それなら最初からヴェポか何かで加熱したほうがまだ味はマシ

108 20/09/01(火)18:03:18 No.723568666

タバコ吸ってるのにタバコ臭しない人いるよね

109 20/09/01(火)18:03:56 No.723568847

農家に手伝いに行くと今でも作業中にタバコ吸ってそこらへんにぽいぽい捨ててる爺ちゃんとか見れて昔の名残を見れる 他所の田んぼに投げ捨ててるの見てふふってなった

110 20/09/01(火)18:04:08 No.723568909

>麻やるくらいなら合法のマツバボタンとかヤマハギやったほうがいいよ いや飽くまでタバコが出来れば安く吸いたいだけでね?

111 20/09/01(火)18:04:25 No.723568976

100%紅茶の手巻きタバコ作ったらすげえ紅茶でテンション爆上がりしたけど肺にすごいダメージ入って普段ニコチンで誤魔化されてるだけでこんなもん吸ってたのか…ってなってた人いたよね

112 20/09/01(火)18:04:36 No.723569016

>タバコ吸ってるのにタバコ臭しない人いるよね あれは吸い方が関係あると思う 鉛筆の先みたいに尖らせた吸い方する人は大抵臭いし

113 20/09/01(火)18:04:51 No.723569101

>農家に手伝いに行くと今でも作業中にタバコ吸ってそこらへんにぽいぽい捨ててる爺ちゃんとか見れて昔の名残を見れる >他所の田んぼに投げ捨ててるの見てふふってなった …す

114 20/09/01(火)18:05:03 No.723569160

>いや飽くまでタバコが出来れば安く吸いたいだけでね? 檻の中にぶち込まれたら高くつくぞ

115 20/09/01(火)18:05:07 No.723569182

パイプが一番安くすみそうだけど巻きタバコとどっちが人口多いんだろう

116 20/09/01(火)18:05:29 No.723569282

>70年代の1/10ぐらいしか生産されてない あの時代は何処でも誰でもプカプカしててそれはそれでおかしかったな…

117 20/09/01(火)18:05:38 No.723569314

キャメロンバレーってタバコ葉じゃないハーブのシャグがあるんだけど なんで人類はタバコ葉以外のものを吸わないのかがよく分かる

118 20/09/01(火)18:05:52 No.723569373

パイプはパイプ代とメンテナンスがあるから安いとは言えんでしょ

119 20/09/01(火)18:05:53 No.723569375

パイプは時間と消費量見比べたら安いけど 安いんだけどね

120 20/09/01(火)18:05:58 No.723569401

>>70年代の1/10ぐらいしか生産されてない >良いことだ またみんな当たり前にタバコ吸う時代になんないかな そして安くなんないかなタバコ 平均寿命なんて長くなってもしょうがないじゃん

121 20/09/01(火)18:06:45 No.723569634

>いや飽くまでタバコが出来れば安く吸いたいだけでね? タバコ葉の栽培は免許だか資格だか申請だかが必要なので家庭で栽培して節約!ってのは無理

122 20/09/01(火)18:07:13 No.723569753

>パイプはパイプ代とメンテナンスがあるから安いとは言えんでしょ メンテつったって大したもんじゃないぞ それにパイプつってもそんななんでもかんでもそんな高いわけでもないし

123 20/09/01(火)18:07:33 No.723569840

>タバコ葉の栽培は免許だか資格だか申請だかが必要なので家庭で栽培して節約!ってのは無理 タバコ農家になれば吸い放題ってことじゃん

124 20/09/01(火)18:07:34 No.723569846

>パイプが一番安くすみそうだけど巻きタバコとどっちが人口多いんだろう 最初の数口で満足する人とかだったらパイプでいんだろうけど チェインスモーカーとかはまあ…

125 20/09/01(火)18:08:05 No.723569987

そこらへんに生えてるタバコ葉があれば… 割と自生しちゃいけないの結構生えてるし…

126 20/09/01(火)18:08:15 No.723570038

>最初の数口で満足する人とかだったらパイプでいんだろうけど >チェインスモーカーとかはまあ… むしろ長時間吸う人用じゃないのあれ

127 20/09/01(火)18:08:24 No.723570079

>最初の数口で満足する人とかだったらパイプでいんだろうけど キセルと勘違いしてないか パイプは大抵単位が云時間になるんだ…

128 20/09/01(火)18:08:33 No.723570111

葉巻はその...油がヤバすぎて... シガーバーでしか吸う気が起きない...

129 20/09/01(火)18:08:37 No.723570138

パイプは世界記録が3時間とか出てきた

130 20/09/01(火)18:08:42 No.723570157

>最初の数口で満足する人とかだったらパイプでいんだろうけど >チェインスモーカーとかはまあ… パイプは一服終わるまでに30分とかかかるぞ 最初の数口で満足する人は耐えきれない

131 20/09/01(火)18:08:43 No.723570161

>パイプはパイプ代とメンテナンスがあるから安いとは言えんでしょ パイプコレクションが楽しめるならそれは趣味として特をしてるのでは?

132 20/09/01(火)18:08:57 No.723570222

>むしろ長時間吸う人用じゃないのあれ そうなの?

133 20/09/01(火)18:09:32 No.723570384

>パイプは一服終わるまでに30分とかかかるぞ なそ にん ああ俺が考えてたのはキセルだわ

134 20/09/01(火)18:09:43 No.723570446

パイプと煙管勘違いしてるな…

135 20/09/01(火)18:09:44 No.723570454

>タバコは全く吸わないけどパイプや葉巻はかっこいいなあって思う 葉巻なら手軽に買えるぞ?

136 20/09/01(火)18:09:59 No.723570517

パイプは時間はかかるは放置はできんわで安さはあるがとっつきにくさも桁違い

137 20/09/01(火)18:10:04 No.723570552

コーンパイプで雑に吸えばいいぞ

138 20/09/01(火)18:10:11 No.723570588

パイプは吸い方に癖あって俺には合わんかったな…

139 20/09/01(火)18:10:54 No.723570777

>葉巻はその...油がヤバすぎて... >シガーバーでしか吸う気が起きない... 関係ないけど昼久しぶりに家系行ったらコロナ対策でよく拭いてるせいで机が油っぽくなかったんだよ!

140 20/09/01(火)18:11:47 No.723571019

>関係ないけど昼久しぶりに家系行ったらコロナ対策でよく拭いてるせいで机が油っぽくなかったんだよ! 本当に関係無さすぎてダメだった

141 20/09/01(火)18:11:48 No.723571022

>関係ないけど昼久しぶりに家系行ったらコロナ対策でよく拭いてるせいで机が油っぽくなかったんだよ! つまんねえラーメン屋になっちまったな…

142 20/09/01(火)18:12:30 No.723571194

もしかして「」って愛煙家多い?

143 20/09/01(火)18:12:35 No.723571216

>本当に関係無さすぎてダメだった 関係なさ過ぎて好き

144 20/09/01(火)18:12:44 No.723571257

今まで本当にさっと拭いてただけなんだな…

145 20/09/01(火)18:12:55 No.723571302

>>パイプは一服終わるまでに30分とかかかるぞ >なそ >にん 長時間なので咥えたまま本読んだりする音楽聞いたりするのだ パイプがうにょ~んって曲がってるのは口への負担を減らして引っ掛けられるようにするため

146 20/09/01(火)18:13:20 No.723571409

ブラックスパイダー吸いたいから手巻き始めたいんだけど通販ってどこ使えばいいの?

147 20/09/01(火)18:13:28 No.723571445

>自転車に乗りながら吸うきかんしゃヤニカスは一番殺意沸いたわ ほぼ100%ポイ捨てするクズだからな…

148 20/09/01(火)18:13:46 No.723571519

>ブラックスパイダー吸いたいから手巻き始めたいんだけど通販ってどこ使えばいいの? 基本的にはどこ使っても送料かかるからどこでもいいさ

149 20/09/01(火)18:14:16 No.723571649

店で買うからわからんな 通販だと大口じゃないと送料で結構損しそう

150 20/09/01(火)18:14:54 No.723571818

ドンキで買えるって聞いた

151 20/09/01(火)18:15:01 No.723571848

曇りの日にサングラスする感じで吸わないけどファッションでパイプ咥えていたい

152 20/09/01(火)18:15:04 No.723571861

su4168652.jpg

153 20/09/01(火)18:15:49 No.723572055

ドンキはそれなりにシャグ揃ってるからふらっと買いに行くには便利だぞ

154 20/09/01(火)18:16:00 No.723572102

エロいけどこれ単品で見ると剃刀舐めてるみたいだ

155 20/09/01(火)18:16:08 No.723572136

パイプ憧れるけどエロフィギュアあるから室内はなあ... まあ秋なら夜にベランダで吸えるか

156 20/09/01(火)18:16:17 No.723572178

ほう…乾燥大麻ですか

157 20/09/01(火)18:16:34 No.723572240

ドンキはメジャー系がほとんどだから入門にはちょうどいいよ

158 20/09/01(火)18:16:53 No.723572319

「タバコ代が高いんじゃ!」と怒っていた知り合いはシケモクをほぐして紙でまき直しをしていたが 元来の凝り性が発揮されて巻きたばこ機やパイプに手を出して パイプでも陶器製のクレイパイプとやらにハマって自分でも土を捏ねて市民館の電気炉で焼き始めた もちろんタバコ代をはるかに超える趣味になってしまった

159 20/09/01(火)18:17:02 No.723572356

煙管やパイプは清掃時のモール通したとき 俺もう吸うのやめよっかな…ってぐらいやに臭いのが難点だな

160 20/09/01(火)18:18:28 No.723572741

安く吸いたいならヴェポライザーがいいよ アナログのトーチライターで炙るやつ吸ってて見た目完全アウトで吸いづらいけど

161 20/09/01(火)18:18:35 No.723572781

「」ってシャグどこで買ってるの?

162 20/09/01(火)18:18:36 No.723572783

そういえば海外だと密輸タバコ多いけど 日本だと全く見かけないね 値段上がったら増えるだろうか

163 20/09/01(火)18:19:20 No.723572973

>安く吸いたいならヴェポライザーがいいよ >アナログのトーチライターで炙るやつ吸ってて見た目完全アウトで吸いづらいけど まあdynavapが便利だよね 普段はなんだかんだpax3使ってるけど pax4はでないのか…?

164 20/09/01(火)18:19:55 No.723573113

>値段上がったら増えるだろうか 1本500円くらいになれば増えるかもね

165 20/09/01(火)18:20:06 No.723573161

>「」ってシャグどこで買ってるの? 割と近場にめちゃめちゃ品ぞろえのいいタバコ屋がある 難点は駅前なのに車もバイクも止められないので未だにどうやって行くのが正解かわからんところ

166 20/09/01(火)18:20:49 No.723573358

美人なら大体の事は許してしまうのだ

167 20/09/01(火)18:21:22 No.723573486

チェの赤が好きなんだけどなんか弱く感じるようになってきてこの味で強いのないかな

168 20/09/01(火)18:21:50 No.723573606

書き込みをした人によって削除されました

169 20/09/01(火)18:22:11 No.723573689

黒は?

170 20/09/01(火)18:22:58 No.723573882

>チェの赤が好きなんだけどなんか弱く感じるようになってきてこの味で強いのないかな 手巻きならフィルター変えるのが一番いいよ つまり >付箋買ってきて折って詰めよう

171 20/09/01(火)18:23:11 No.723573946

>難点は駅前なのに車もバイクも止められないので未だにどうやって行くのが正解かわからんところ 駅から歩けばいいのでは?

172 20/09/01(火)18:23:24 No.723573999

中途半端に吸って放置されまくったシャグが引き出しに山とある

173 20/09/01(火)18:23:31 No.723574024

>普段はなんだかんだpax3使ってるけど paxっていい? zeusとかiq使わなくなって埃かぶってて勇気が出ないけどpaxは利便性が高いって聞いて気になってる

174 20/09/01(火)18:25:06 No.723574455

>paxっていい? >zeusとかiq使わなくなって埃かぶってて勇気が出ないけどpaxは利便性が高いって聞いて気になってる シャグポン率ほぼ百パーだし面倒な手間はまじでない まあ味もそれなりには出るしバッテリーの割にサイズもちっこいしね

175 20/09/01(火)18:25:25 No.723574530

今って肺に入れた微粒子を吐き出すとか感染者いたら喫煙所近くは全員感染するんだろうなと思う

176 20/09/01(火)18:29:15 No.723575558

だから喫煙所閉めてんだろうな

177 20/09/01(火)18:29:44 No.723575675

喫煙所の前で棒立ちになるのいい… よくない

↑Top