虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/01(火)17:30:30 No.723560776

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/09/01(火)17:31:04 No.723560914

    対価は?

    2 20/09/01(火)17:31:16 No.723560956

    >対価は? …………

    3 20/09/01(火)17:31:40 No.723561053

    ハッハッハ

    4 20/09/01(火)17:31:42 No.723561066

    よく勉強しているねえ!

    5 20/09/01(火)17:32:31 No.723561210

    映画観たときは親子3代でそれぞれヒューマギアの在り方について向き合い方が変わっていくんだな とも思ったもんだ

    6 20/09/01(火)17:32:52 No.723561290

    なんで死んだんだよこいつ

    7 20/09/01(火)17:33:37 No.723561464

    死んで逃げ切った

    8 20/09/01(火)17:33:44 No.723561486

    全ての元凶

    9 20/09/01(火)17:34:32 No.723561660

    映画のこいつはドライだけど理解出来るから好き 本編のこいつ何なのマジで

    10 20/09/01(火)17:35:01 No.723561765

    >本編のこいつ何なのマジで そもそも本編で出番何回あったっけ…

    11 20/09/01(火)17:35:21 No.723561840

    過去の因縁とか或人との繋がりとかほぼ何も描かれなかったから妄想のしようもないのひどい…

    12 20/09/01(火)17:35:54 No.723561963

    ヒューマギア作った爺さんも悪いけど アークに悪意突っ込んだ1000%も悪いし その復活をお膳立てした迅とゆあも悪くて ついでにいえば滅を見逃した或人も悪いんだよな なんだこれ

    13 20/09/01(火)17:35:58 No.723561981

    爺ちゃんがヒューマギアをどう思ってたのかは或人の勝手な妄想だし…

    14 20/09/01(火)17:36:07 No.723562009

    孫に隠蔽させるマン

    15 20/09/01(火)17:36:23 No.723562085

    或人社長もスレ画くらい割り切った思想だったなら滅亡迅雷も速めに壊滅してアークも復活しなそう

    16 20/09/01(火)17:36:46 No.723562174

    自分の祖父がヒューマギア事業のトップなのに 本人はヒューマギアに疎くて離れて暮らしてる理由とかも特にない

    17 20/09/01(火)17:36:52 No.723562199

    >ヒューマギア作った爺さんも悪いけど >アークに悪意突っ込んだ1000%も悪いし >その復活をお膳立てした迅とゆあも悪くて >ついでにいえば滅を見逃した或人も悪いんだよな >なんだこれ 全員悪人

    18 20/09/01(火)17:37:27 No.723562312

    ライダーにありがちの結局ラスボスいなかったらもっとひどいことになっていた ってのもないからさっさと潰してしまえばそれで終わりだったんだよな…

    19 20/09/01(火)17:37:29 No.723562318

    相棒でこの人鬼畜な事やってたせいで 本当に或人は孫だったんだろうかと

    20 20/09/01(火)17:37:48 No.723562386

    >>ヒューマギア作った爺さんも悪いけど >>アークに悪意突っ込んだ1000%も悪いし >>その復活をお膳立てした迅とゆあも悪くて >>ついでにいえば滅を見逃した或人も悪いんだよな >>なんだこれ >全員悪人 助けて不破さん!

    21 20/09/01(火)17:37:55 No.723562412

    せめて映画から本編までの間に起こった心変わりみたいなものは最低限描写すべきだったんじゃないかな… ギャラの問題なのかスケジュールの問題なのか分からないけど色々やらせないといけないポジションなのに1話と映画以外出てこないってどういうことよ

    22 20/09/01(火)17:39:22 No.723562744

    映画だけ観たらヒューマギアを作った理由は 人々が労働という束縛から解放されるっていう人間としての都合で作ったって思想はわかるし 1000%の介入なければただの機械として終わる話だった これはわかる 本編は意志を持ったAiとどう生きていくかって話なのにそれになんの解答も用意しなかった

    23 20/09/01(火)17:40:26 No.723562989

    >助けて不破さん! 不破さんだけ純然たる被害者すぎる…

    24 20/09/01(火)17:41:11 No.723563152

    >本編は意志を持ったAiとどう生きていくかって話なのにそれになんの解答も用意しなかった ゼロワンのメインテーマはお仕事紹介だからサブテーマのAIについての優先順位は低いのは仕方がない

    25 20/09/01(火)17:41:24 No.723563188

    ベテラン枠だと思ったらほぼ映画のゲストだった

    26 20/09/01(火)17:42:01 No.723563329

    >不破さんだけ純然たる被害者すぎる… 職も仮面ライダーになる力も失ってる…

    27 20/09/01(火)17:42:12 No.723563369

    冷静に考えると能無しのボンボンが跡を継いだのが許せなかったっていう1000%の動機 アーク仕込みは爺さんバリバリ現役時代にやってるから割と破綻してない…?

    28 20/09/01(火)17:42:12 No.723563371

    >ゼロワンのメインテーマはお仕事紹介だからサブテーマのAIについての優先順位は低いのは仕方がない 紹介できましたか…?

    29 20/09/01(火)17:42:25 No.723563403

    何がしたかったのこいつ

    30 20/09/01(火)17:42:28 No.723563416

    >>本編は意志を持ったAiとどう生きていくかって話なのにそれになんの解答も用意しなかった >ゼロワンのメインテーマはお仕事紹介だからサブテーマのAIについての優先順位は低いのは仕方がない まぁお仕事紹介もクソ以下で最終的にぶん投げていつもの人間の悪意なんだけどなブヘヘ

    31 20/09/01(火)17:42:55 No.723563525

    メインはお仕事愚弄だろ!

    32 20/09/01(火)17:43:07 No.723563576

    話題性で呼んだけだし

    33 20/09/01(火)17:43:38 No.723563697

    ここだけの話スレ画は小説版のラスボスだよ

    34 20/09/01(火)17:43:41 No.723563713

    今更だけど無駄にレギュラーキャラ多いよなゼロワン 全然生かしきれてないけど

    35 20/09/01(火)17:43:50 No.723563749

    45%があんなに飛電とヒューマギア嫌いになる理由はスレ画とのツーショットの写真があるから何かあると思うじゃないですか まさかさうざー出して終わりだとは思わないじゃないですか…

    36 20/09/01(火)17:44:06 No.723563806

    1000%も最初はこの爺さんへの対抗心匂わせておきながら結局AIBOだもんな…

    37 20/09/01(火)17:44:14 No.723563837

    >話題性で呼んだけだし ゼロワンってほとんどコレだよね まずちゃんと話を作ろうじゃなくて徹頭徹尾話題性とかしか考えてない

    38 20/09/01(火)17:44:30 No.723563889

    >本編は意志を持ったAiとどう生きていくかって話なのにそれになんの解答も用意しなかった 明らかにそれの前段階の話を描いてたと思うけど まあ叩きたくて脳が劣化の真っ最中な連中相手に説いても無駄だな

    39 20/09/01(火)17:44:55 No.723563969

    >話題性で呼んだけだし 女性ライダーレギュラーっていうのが本当にこういう理由でしかなくてつらい

    40 20/09/01(火)17:45:09 No.723564017

    >1000%の介入なければただの機械として終わる話だった 1000%いなくてもチェケラってただろ多分…

    41 20/09/01(火)17:45:37 No.723564111

    >明らかにそれの前段階の話を描いてたと思うけど >まあ叩きたくて脳が劣化の真っ最中な連中相手に説いても無駄だな 成長したな或人 幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった でも今のお前は心に怒りを宿している それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない、心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

    42 20/09/01(火)17:46:17 No.723564243

    >>本編は意志を持ったAiとどう生きていくかって話なのにそれになんの解答も用意しなかった >明らかにそれの前段階の話を描いてたと思うけど >まあ叩きたくて脳が劣化の真っ最中な連中相手に説いても無駄だな ゼロワンマスターが来たぞ!!!すげぇや!

    43 20/09/01(火)17:46:21 No.723564259

    ヒューマギアにも権利を!とかやりだしたの制作じゃないですか

    44 20/09/01(火)17:46:39 No.723564340

    瞬間瞬間を話題性だけで…

    45 20/09/01(火)17:46:44 No.723564357

    >>1000%の介入なければただの機械として終わる話だった >1000%いなくてもチェケラってただろ多分… まあこれだよね 遅かれ早かれ人間の悪意に我慢ならなくなるヒューマギアが出てたよね それもこれもシンギュラリティなんて機能がいけないんだ 飛電はヒューマギアのAIをダウングレードしろよ…

    46 20/09/01(火)17:46:52 No.723564396

    >1000%いなくてもチェケラってただろ多分… チェケラとか最終回付近の描写のせいで結局元凶でクソ野郎の1000%の理論の正しさが補強されてんの酷いよね 流石1000%のことを悪役と考えて無いだけある

    47 20/09/01(火)17:46:53 No.723564401

    >明らかにそれの前段階の話を描いてたと思うけど >まあ叩きたくて脳が劣化の真っ最中な連中相手に説いても無駄だな 成長したな或人 幼い頃のお前はただ泣く事しか出来なかった… でも今のお前は心に怒りを宿している それは仮面ライダーという力を手に入れお前が強くなったからだ だが忘れるな、本当の強さとは力が強い事じゃない。 心が強い事だ 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ

    48 20/09/01(火)17:47:10 No.723564469

    なんなら社長ライダーも話題性だったんだなと思う

    49 20/09/01(火)17:47:37 No.723564562

    ゼロワンマスター様は全知全能でどんなことも分かるからな…

    50 20/09/01(火)17:47:46 No.723564594

    其雄定型使い勝手も最強だけどあんまり大量に貼るとスレが縦に長くなるのが難点だな…

    51 20/09/01(火)17:47:50 No.723564610

    最終的にゼロワン計画とかする前に自主回収しろやってなった

    52 20/09/01(火)17:48:56 No.723564876

    滅亡迅雷の介入でやむを得ず暴走してしまうとかのままならともかく 自らの意志で暴走して暴徒化してしまうって見せておいてなんの落としどころも見せずにさらに事業拡大だけしましたっていうお話のどこに結論が見られるのか教えてくれよゼロワンマスター

    53 20/09/01(火)17:48:57 No.723564884

    >其雄定型使い勝手も最強だけどあんまり大量に貼るとスレが縦に長くなるのが難点だな… 悪意ある文章へのカウンター力が強すぎる

    54 20/09/01(火)17:48:58 No.723564893

    >最終的にゼロワン計画とかする前に自主回収しろやってなった 言ったらどうやってデイブレイクからヒューマギアあんなに売れたのかもわからん

    55 20/09/01(火)17:49:13 No.723564951

    ジョブズもiPhone出した時はここまでインフラに組み込むとは思わなかっただろうし

    56 20/09/01(火)17:49:29 No.723564999

    >其雄定型使い勝手も最強だけどあんまり大量に貼るとスレが縦に長くなるのが難点だな… 瞬瞬必生みたく上手いこと縮めたい

    57 20/09/01(火)17:49:41 No.723565055

    >最終的にゼロワン計画とかする前に自主回収しろやってなった 暴れまわったら壊すね…じゃなくて暴れる前に改修するね…ってするのが企業の正しい在り方だよね… どうして致命的な欠陥が明らかになってる商品が市場に流通してるんですか…どうして…

    58 20/09/01(火)17:49:44 No.723565065

    >チェケラとか最終回付近の描写のせいで結局元凶でクソ野郎の1000%の理論の正しさが補強されてんの酷いよね >流石1000%のことを悪役と考えて無いだけある 自我を持つ存在に対する真っ当な危惧だもんこれについては まともな反論ができないしようともしない或人くんが駄目だよ

    59 20/09/01(火)17:49:44 No.723565067

    まさかあの流れで共存エンドになるとは思わなかった

    60 20/09/01(火)17:50:28 No.723565256

    >まさかあの流れで共存エンドになるとは思わなかった 敵の幹部の内二人が就職したのは斬新だと思った

    61 20/09/01(火)17:50:43 No.723565310

    45%がアークに悪意ラーニングさせたのはザイアをデカくするためのマッチポンプじゃなかったっけ?

    62 20/09/01(火)17:51:06 No.723565413

    TVだけじゃ終わらないし キャストの事考えればヒューマギア全停止なんて

    63 20/09/01(火)17:51:06 No.723565414

    たとえ雑でも滅と或人の決着に感化されたヒューマギアはデモを辞めましたとかやったら良かったんじゃないですかね 描写されないところを想像しなきゃ駄目?

    64 20/09/01(火)17:51:15 No.723565452

    本編後もヒューマギアが暴れるようにしておけばVシネも出し放題とかそういう意図なんすかね…

    65 20/09/01(火)17:51:18 No.723565471

    >敵の幹部の内二人が就職したのは斬新だと思った なんで不破さんのが無職の自称仮面ライダーになってるんだよ…

    66 20/09/01(火)17:51:19 No.723565472

    >敵の幹部の内二人が就職したのは斬新だと思った 雷はハッキングさえされなければ普通に飛電の宇宙部門の社員だからな…

    67 20/09/01(火)17:51:20 No.723565476

    >瞬瞬必生みたく上手いこと縮めたい 成長したな

    68 20/09/01(火)17:52:02 No.723565642

    >本編後もヒューマギアが暴れるようにしておけばVシネも出し放題とかそういう意図なんすかね… ちゃんと本編で最低限の決着はしろや…

    69 20/09/01(火)17:52:02 No.723565643

    >瞬瞬必生みたく上手いこと縮めたい でも長いからこそ煙に巻いてる感出る感じもあるから捨てがたい

    70 20/09/01(火)17:52:13 No.723565690

    >瞬瞬必生みたく上手いこと縮めたい 心とはなにか それは今お前が感じていたものだ お前は怒りを覚えた その強さは仮面ライダーになったからだ だが忘れるな 強さとは力じゃない 強さとは心だ

    71 20/09/01(火)17:52:21 No.723565725

    もう辿り着いてた

    72 20/09/01(火)17:53:07 No.723565900

    たまに暴走しちゃうけど利便性の方があるからまぁいいか!って感じの世界なのかもしれないな

    73 20/09/01(火)17:53:44 No.723566072

    其雄構文が何が言いたいのかって怒りのままに戦っちゃダメだってことだからね それ他のキャラも散々社長に言ってきたセリフだよね

    74 20/09/01(火)17:54:13 No.723566201

    >其雄構文が何が言いたいのかって怒りのままに戦っちゃダメだってことだからね >それ他のキャラも散々社長に言ってきたセリフだよね 成長したな「」

    75 20/09/01(火)17:54:13 No.723566202

    アズがすり抜ける悪意のポンコツ監視カメラ

    76 20/09/01(火)17:54:35 No.723566300

    綺麗に終わり!とはしないならないのはライダーではめずらしくもないんだが 怪人たちとの落としどころをどうすればいいのかとりあえず考えてみても悩むのはなかなかないと思うヒューマギア

    77 20/09/01(火)17:54:36 No.723566303

    モビルスーツは無くなったからマーズスーツ出しますみたいでも非難受けるし

    78 20/09/01(火)17:54:37 No.723566309

    そういやアルトはなんであんな生活してたんだろうな 別に爺ちゃんと不仲ってわけでもないだろうに

    79 20/09/01(火)17:55:08 No.723566461

    >なんで不破さんのが無職の自称仮面ライダーになってるんだよ… もう変身できないから仮面ライダーを名乗る危ない無職なんだよね… 過去も奪われてるしヨクサルの仮面ライダーのキャラみたいになってるの悲しすぎる…

    80 20/09/01(火)17:55:33 No.723566591

    どうせ小説で社長の虚無なじんせいが描かれて ゼロワン最高!全て伏線だったと評価されるだろう

    81 20/09/01(火)17:55:33 No.723566594

    最終的に相手に投げる形式だから擁護意見にも批判意見にも全部に使えるな其雄構文…

    82 20/09/01(火)17:55:38 No.723566611

    社長としてはヒューマギアは滅亡迅雷や1000%やアークみたいな外的要因でしか暴走しないと考えてたのは分かる というか最終回時点でなお全部アークのせいって思考停止してヒューマギアの抱える暴走の危険性について全く考えてないと思われる

    83 20/09/01(火)17:55:46 No.723566659

    ぽっと湧いて出てきたエスはともかくアズ見逃して悪意の監視者気取りは本当片腹痛いわ

    84 20/09/01(火)17:55:53 No.723566696

    だって俺たちは《仮面ライダー》だからな

    85 20/09/01(火)17:55:58 No.723566715

    >どうせ小説で社長の虚無なじんせいが描かれて >ゼロワン最高!全て伏線だったと評価されるだろう まずビルドを出せ

    86 20/09/01(火)17:56:16 No.723566787

    ベルトなくても怪人になれるの?ヒューマギアって

    87 20/09/01(火)17:56:33 No.723566872

    >最終的に相手に投げる形式だから擁護意見にも批判意見にも全部に使えるな其雄構文… 今のお前ならもうその意味が分かるはずだ 分かんねえよ馬鹿!!!!!

    88 20/09/01(火)17:56:37 No.723566898

    あの定型は攻防一体な上にはぐらかす力が強過ぎる

    89 20/09/01(火)17:56:38 No.723566901

    >最終的に相手に投げる形式だから擁護意見にも批判意見にも全部に使えるな其雄構文… ダイススレで成長したな構文使われた時は嬉しかった

    90 20/09/01(火)17:57:03 No.723567011

    >ベルトなくても怪人になれるの?ヒューマギアって なれる

    91 20/09/01(火)17:57:03 No.723567012

    >ぽっと湧いて出てきたエスはともかくアズ見逃して悪意の監視者気取りは本当片腹痛いわ 人間の悪意を見張るらしいからな 人工知能に類する存在ならセーフ

    92 20/09/01(火)17:57:04 No.723567016

    心意気さえあれば私もお前も仮面ライダー!ってゆあちゃんもいってたから無職のゴリラもちゃんとした仮面ライダーだよ劇中的には 突然生えてきた定義だし結局実質無職なことの説明は特にないけど

    93 20/09/01(火)17:57:06 No.723567024

    >分かんねえよ馬鹿!!!!! 成長したな「」

    94 20/09/01(火)17:57:18 No.723567083

    有無を言わさずとりあえず成長認定してくれる

    95 20/09/01(火)17:57:21 No.723567096

    不破さんはフィリップいなくなった後の承太郎っぽい感じに演出されてる感

    96 20/09/01(火)17:57:30 No.723567147

    ゼロワン批判スレが許せない「」ューマギアの人スレの全レスに其雄定型貼ればいいと思うよ

    97 20/09/01(火)17:57:43 No.723567195

    >不破さんはフィリップいなくなった後の承太郎っぽい感じに演出されてる感 強すぎる…

    98 20/09/01(火)17:57:49 No.723567217

    >ベルトなくても怪人になれるの?ヒューマギアって アークがいた頃はゼツメライザーなしでもアークがヒューマギアに直接データを流し込んで怪人化させてた なんでアークがぶっ壊された後もヒューマギアがマギア化できるのかは知らない

    99 20/09/01(火)17:57:57 No.723567255

    一見何言ってるか分からないけどよくよく聞くと意味が分からない

    100 20/09/01(火)17:58:24 No.723567370

    >不破さんはフィリップいなくなった後の承太郎っぽい感じに演出されてる感 怒りのパワー強すぎる…

    101 20/09/01(火)17:58:34 No.723567408

    >あの定型は攻防一体な上にはぐらかす力が強過ぎる 半分当たっている 耳が痛い

    102 20/09/01(火)17:58:49 No.723567479

    >>ベルトなくても怪人になれるの?ヒューマギアって >アークがいた頃はゼツメライザーなしでもアークがヒューマギアに直接データを流し込んで怪人化させてた >なんでアークがぶっ壊された後もヒューマギアがマギア化できるのかは知らない もうヒューマギア全てにマギアになれる機能があるとしか思えん

    103 20/09/01(火)17:58:53 No.723567498

    有耶無耶にされてるけどこの爺さんは割と邪悪だと思う

    104 20/09/01(火)17:59:06 No.723567554

    相手へのリスペクトも欠かさない無敵定型

    105 20/09/01(火)17:59:07 No.723567562

    >>あの定型は攻防一体な上にはぐらかす力が強過ぎる >半分当たっている >耳が痛い 細カイ事ハ気ニスルナ

    106 20/09/01(火)17:59:08 No.723567565

    >有無を言わさずとりあえず成長認定してくれる 一旦褒めてから否定して上から目線で自分の求める答えに誘導する夢の定型なんだ

    107 20/09/01(火)17:59:18 No.723567610

    最初からヒューマギアは何かの拍子にマギアに変形するように設計したとしか思えないね…

    108 20/09/01(火)17:59:20 No.723567617

    不破さんは家族に会いに行って欲しかった

    109 20/09/01(火)17:59:23 No.723567631

    >そういやアルトはなんであんな生活してたんだろうな >別に爺ちゃんと不仲ってわけでもないだろうに ゼロワンのシナリオ陣がなにか考えて設定してるわけ無いだろ!

    110 20/09/01(火)17:59:45 No.723567732

    >有耶無耶にされてるけどこの爺さんは割と邪悪だと思う キャラ皆そんなんだから今更気にならないかも知れない

    111 20/09/01(火)18:00:03 No.723567812

    何度商品が暴走してもこんな不良品二度と使うか!とか警察沙汰にならず 治ったんならまた使うね~ってどこまで社長たちに優しい世界なんだよ…

    112 20/09/01(火)18:00:14 No.723567870

    ヒューマギア撃破にショットライザーが不可欠であることを考えるとゆあちゃんもまた変身できるようにしてるとして 野生のふわさんはその辺直してもらったんだろうか…

    113 20/09/01(火)18:00:17 No.723567886

    生まれてすぐに両親無くしてるのに全く語られないのすごいよね

    114 20/09/01(火)18:00:35 No.723567949

    ヒューマギアの対価問題とか本編で触れるかと思ったらまったくなかった まぁ対価なしに働く便利なロボで運用してるからそういう意識持ってもらっちゃ困るんだけど

    115 20/09/01(火)18:00:40 No.723567976

    >有無を言わさずとりあえず成長認定してくれる 本編でもそれが一緒だったせいでどんな対象にも使える定型になってしまった感 或斗のどこが成長したんだよ!?

    116 20/09/01(火)18:00:46 No.723568002

    いくら映画で何なりとでもライダーとして復活するとはいえ本編中最後まで不破さん愚弄し続けたのは何か理由あったの…?

    117 20/09/01(火)18:00:58 No.723568051

    >不破さんは家族に会いに行って欲しかった アイちゃんと話して家族と和解しない道を選んでしまったからね しょうがないね孤独なゴリラで終わっちゃったね…

    118 20/09/01(火)18:00:58 No.723568054

    >或斗のどこが成長したんだよ!? 戦闘能力かな…

    119 20/09/01(火)18:01:04 No.723568074

    >不破さんはフィリップいなくなった後の承太郎っぽい感じに演出されてる感 ウィルソン・フィリップ上院議員と承太郎ってそんな接点あったっけ

    120 20/09/01(火)18:01:06 No.723568084

    復元迅にスラッシュライザー与えてリリースしてるのかな…

    121 20/09/01(火)18:01:34 No.723568214

    不破さんは記憶捏造を自覚した後でも記憶は戻ってないんだよね?

    122 20/09/01(火)18:01:37 No.723568232

    邪悪っていうか全員自分の都合最優先で他人のこと何も考えてないだけだよ

    123 20/09/01(火)18:01:42 No.723568257

    >まぁ対価なしに働く便利なロボで運用してるからそういう意識持ってもらっちゃ困るんだけど はぐらかすなら最初から自我なんて与えなきゃいいのでは

    124 20/09/01(火)18:01:46 No.723568280

    >不破さんは家族に会いに行って欲しかった 俺仮面ライダーとして頑張るよ!みたいなこと言って去るとかそういう描写があってほしかったな

    125 20/09/01(火)18:01:54 No.723568312

    >本編でもそれが一緒だったせいでどんな対象にも使える定型になってしまった感 >或斗のどこが成長したんだよ!? 成長したな「」

    126 20/09/01(火)18:02:03 No.723568339

    >はぐらかすなら最初から自我なんて与えなきゃいいのでは 与えてないです…

    127 20/09/01(火)18:02:15 No.723568393

    対価以前に構造上問題ありまくりだよ

    128 20/09/01(火)18:02:34 No.723568474

    >>はぐらかすなら最初から自我なんて与えなきゃいいのでは >与えてないです… どうして自我が勝手に生えてくるんですか…どうして…

    129 20/09/01(火)18:02:38 No.723568491

    >或斗のどこが成長したんだよ!? オナホのことで激昂するぐらいに成長しただろ

    130 20/09/01(火)18:02:45 No.723568521

    スレ画もクソだけど危険性秘匿したまま一般販売に乗り出してこそこそ仮面ライダーシステムとか作る其雄もクソだよ

    131 20/09/01(火)18:02:51 No.723568549

    >何度商品が暴走してもこんな不良品二度と使うか!とか警察沙汰にならず >治ったんならまた使うね~ってどこまで社長たちに優しい世界なんだよ… しらねぇ 人手が足りねぇ

    132 20/09/01(火)18:03:00 No.723568591

    勝手に生えてきた自我に誰も責任取らずに量産し続けてるのが最悪

    133 20/09/01(火)18:03:05 [家族] No.723568613

    >>不破さんは家族に会いに行って欲しかった >俺仮面ライダーとして頑張るよ!みたいなこと言って去るとかそういう描写があってほしかったな 仮面ライダーって何だよ

    134 20/09/01(火)18:03:26 No.723568706

    >与えてないです… 与えてないならバグ放置してるアホ企業じゃないですか

    135 20/09/01(火)18:03:41 No.723568774

    >>はぐらかすなら最初から自我なんて与えなきゃいいのでは >与えてないです… 思考回路設計してんのは飛電なんだからそれくらい予見できるだろ

    136 20/09/01(火)18:03:50 No.723568811

    ヒューマギアの暴走について何回記者会見したんだろうな飛電インテリジェンス

    137 20/09/01(火)18:03:52 No.723568818

    >>何度商品が暴走してもこんな不良品二度と使うか!とか警察沙汰にならず >>治ったんならまた使うね~ってどこまで社長たちに優しい世界なんだよ… >しらねぇ >人手が足りねぇ でも1000%さんがヒューマギア回収した後でも別に人手不足とかそういう問題は特に語られなかったよね…

    138 20/09/01(火)18:04:10 No.723568916

    >与えてないならバグ放置してるアホ企業じゃないですか そうだよ?

    139 20/09/01(火)18:04:12 No.723568925

    >>何度商品が暴走してもこんな不良品二度と使うか!とか警察沙汰にならず >>治ったんならまた使うね~ってどこまで社長たちに優しい世界なんだよ… >しらねぇ >人手が足りねぇ でもザイアスペックのときヒューマギア捨てられてたりしてた描写あったじゃないですか

    140 20/09/01(火)18:04:17 No.723568947

    結局別人同然のイズで満足するならアークワンになった時とか何ブチギレのって感じに

    141 20/09/01(火)18:04:39 No.723569029

    >>>はぐらかすなら最初から自我なんて与えなきゃいいのでは >>与えてないです… >思考回路設計してんのは飛電なんだからそれくらい予見できるだろ 誰もヒューマギアどんな仕組みなのか分からないまま売ってるんだ!どうして分かってくれないんだ!

    142 20/09/01(火)18:04:57 No.723569132

    >スレ画もクソだけど危険性秘匿したまま一般販売に乗り出してこそこそ仮面ライダーシステムとか作る其雄もクソだよ そもそもヒューマギア自衛システムを作るなら仮面ライダーシステムよりハッキング対策プログラムみたいなソフトウェアの方がよくない?

    143 20/09/01(火)18:04:59 No.723569140

    >結局別人同然のイズで満足するならアークワンになった時とか何ブチギレのって感じに 頭が冷えたら教育して元のイズに戻せばいいとなっただけじゃない?

    144 20/09/01(火)18:05:00 No.723569144

    >>与えてないならバグ放置してるアホ企業じゃないですか バグじゃないですー 仕様ですー

    145 20/09/01(火)18:05:05 No.723569170

    >でも1000%さんがヒューマギア回収した後でも別に人手不足とかそういう問題は特に語られなかったよね… アークが街をハッキングして負傷者多数とかその辺になってようやく人手足りねえ!ってなったからな…

    146 20/09/01(火)18:05:08 No.723569188

    交通事故事故多くても車なくならないし

    147 20/09/01(火)18:05:14 No.723569225

    転身システムのことも分からなかったしな

    148 20/09/01(火)18:05:14 No.723569228

    会議の時だけ生えてくる重役が気になる

    149 20/09/01(火)18:05:42 No.723569331

    >>>何度商品が暴走してもこんな不良品二度と使うか!とか警察沙汰にならず >>>治ったんならまた使うね~ってどこまで社長たちに優しい世界なんだよ… >>しらねぇ >>人手が足りねぇ >でもザイアスペックのときヒューマギア捨てられてたりしてた描写あったじゃないですか しょうがないだろこっちが頑張って都合よく解釈しないと理解できないんだから

    150 20/09/01(火)18:05:53 No.723569376

    >>結局別人同然のイズで満足するならアークワンになった時とか何ブチギレのって感じに >頭が冷えたら教育して元のイズに戻せばいいとなっただけじゃない? 子供の思考回路すぎる…

    151 20/09/01(火)18:05:58 No.723569400

    ゼロワン計画の全貌って何かで明らかになってたっけ?

    152 20/09/01(火)18:06:00 No.723569413

    敵味方の勢力やライダーの力に至る全て全部この爺が作り上げた

    153 20/09/01(火)18:06:01 No.723569420

    (なんか滅と社長が和解したっぽいのでデモ活動をやめるヒューマギア)

    154 20/09/01(火)18:06:17 No.723569505

    >交通事故事故多くても車なくならないし 車に自我が宿って勝手に人轢き殺す世の中になってから言ってくれ

    155 20/09/01(火)18:06:21 No.723569521

    >>でも1000%さんがヒューマギア回収した後でも別に人手不足とかそういう問題は特に語られなかったよね… >アークが街をハッキングして負傷者多数とかその辺になってようやく人手足りねえ!ってなったからな… ヒューマギアは大規模災害とか起こった時だけ動員するのがベストだな

    156 20/09/01(火)18:06:32 No.723569580

    ヒューマギアの暴走の危険性について把握しておきながら自分が死ぬまで黙っててしかもその後始末を孫に押し付けたクソジジイ

    157 20/09/01(火)18:06:43 No.723569622

    アホ企業っていうか劇中情報だけでも真っ黒だよ飛電

    158 20/09/01(火)18:06:59 No.723569700

    TTFCインタビュー読んだけどすごいね… なんというか大森はびっくりするくらいスカスカな事しか答えない… あとのAPの方がしっかりしてるように見えるわ…

    159 20/09/01(火)18:07:07 No.723569726

    ヒューマギアのシンギュラリティ問題解決してないよね?

    160 20/09/01(火)18:07:16 No.723569761

    アークに悪意ラーニングさせた10000%が悪い まぁアークなしに勝手に暴走するんだけど

    161 20/09/01(火)18:07:17 No.723569769

    自我は偶発だけどマギア化は標準装備です! なんでこんな機能を…?

    162 20/09/01(火)18:07:26 No.723569804

    令和も凸凹しすぎだから平らにするか

    163 20/09/01(火)18:07:26 No.723569807

    最終回を録画したのを消そうかマジで迷ってる… こんなの他にないだろうしどうしよう

    164 20/09/01(火)18:07:30 No.723569825

    >(なんか滅と社長が和解したっぽいのでデモ活動をやめるヒューマギア) マギア化までした連中はどの面さげて帰っていったんだろう

    165 20/09/01(火)18:07:33 No.723569839

    >でもザイアスペックのときヒューマギア捨てられてたりしてた描写あったじゃないですか ヒューマギア危険だから捨てるか!って描写ちゃんとあったのに暴動起こして人襲ってるのまで見てヒューマギア受け入れるって狂ってない?

    166 20/09/01(火)18:07:45 [タクシー] No.723569889

    ワンメーターで降りやがって!許さねえ!!

    167 20/09/01(火)18:08:07 No.723569996

    >ヒューマギアのシンギュラリティ問題解決してないよね? 元締めは解決する気無いのであとは市民がどう受け取るかだけど とりあえず今まで通りに事業を拡大するっぽいから何かいけたっぽい

    168 20/09/01(火)18:08:22 No.723570066

    >自我は偶発だけどマギア化は標準装備です! >なんでこんな機能を…? 擬態機能の延長だが?

    169 20/09/01(火)18:08:22 No.723570071

    ヒューマギア反対派は人類保護区に隔離されててもおかしくない

    170 20/09/01(火)18:08:33 [SOUGO] No.723570108

    >令和も凸凹しすぎだから平らにするか やっぱり俺たちが正しかったんじゃないか?

    171 20/09/01(火)18:08:36 No.723570133

    >TTFCインタビュー読んだけどすごいね… 頭痛くなったよね

    172 20/09/01(火)18:08:52 No.723570203

    >>ヒューマギアのシンギュラリティ問題解決してないよね? >元締めは解決する気無いのであとは市民がどう受け取るかだけど >とりあえず今まで通りに事業を拡大するっぽいから何かいけたっぽい 最終的にロックマンXみたいな世界にならない?

    173 20/09/01(火)18:09:07 No.723570264

    結局滅が人類滅亡やめた理由がわからない

    174 20/09/01(火)18:09:10 No.723570277

    車に自動運転機能付けたら感情芽生えて勝手に進路変更したり自分から事故りに行く車出て来たけど車にも自我がある!認めて!って言いながら売り続けてるのが飛電なんで

    175 20/09/01(火)18:09:17 No.723570317

    >ヒューマギア反対派は人類保護区に隔離されててもおかしくない 結局保護区に隔離されてた人達だけが生き残って仮面ライダーキカイに続くんだね…

    176 20/09/01(火)18:09:21 No.723570338

    >>>結局別人同然のイズで満足するならアークワンになった時とか何ブチギレのって感じに >>頭が冷えたら教育して元のイズに戻せばいいとなっただけじゃない? >子供の思考回路すぎる… 22歳らしいな

    177 20/09/01(火)18:09:23 No.723570350

    >令和も凸凹しすぎだから平らにするか 平成が凹凸してるのは作品間の繋がりがない事に対してだよOQもう一回見てきて

    178 20/09/01(火)18:09:27 No.723570364

    労働の対価くだち

    179 20/09/01(火)18:09:47 No.723570461

    >労働の対価くだち ハッハッハッハ!

    180 20/09/01(火)18:09:54 No.723570489

    令和は大きな穴だぞ

    181 20/09/01(火)18:10:00 No.723570528

    >結局滅が人類滅亡やめた理由がわからない 人類滅亡より迅の事が大事だって気付いたからじゃないかな

    182 20/09/01(火)18:10:03 No.723570548

    >22歳らしいな 10代のライダー主人公より酷いよこれ

    183 20/09/01(火)18:10:05 No.723570555

    >労働の対価くだち これに対して見て見ぬ振りして終わるなら最初からこんなこと言わせんなよすぎる…

    184 20/09/01(火)18:10:05 No.723570556

    なんで社長に変身させて失敗ヒューマギア破壊させる必要があったの?お爺ちゃん

    185 20/09/01(火)18:10:10 No.723570583

    >結局滅が人類滅亡やめた理由がわからない というか何でアークから外れた後も人類滅亡を目指したんだっけ?

    186 20/09/01(火)18:10:20 No.723570633

    >平成が凹凸してるのは作品間の繋がりがない事に対してだよOQもう一回見てきて ゼロワンは作品内で繋がりがないから似たようなもんだ

    187 20/09/01(火)18:10:30 No.723570671

    >これに対して見て見ぬ振りして終わるなら最初からこんなこと言わせんなよすぎる… この作品こういうの多すぎるんだよな…

    188 20/09/01(火)18:10:30 No.723570673

    >なんで社長に変身させて失敗ヒューマギア破壊させる必要があったの?お爺ちゃん 身内のボロは身内で処理

    189 20/09/01(火)18:10:39 No.723570709

    ゼアはゼロワンにヒューマギアの味方をさせるつもりだったようなので色々とよく分からない

    190 20/09/01(火)18:10:41 No.723570722

    自我をもって命令無視した独断行動したり悪意蓄積すると人類滅亡に走るって致命的な欠陥があるんだけどほぼ人と同じ事が出来て一度買えば人件費要らないっ人型ロボって確かにいいコンセプトだと思うんだよ まぁヒューマギアは自我に目覚めて権利を求めてくるんだけど だから何処かの会社が特許権に触れないようにシンギュラリティ機能廃棄して命令尊主して殺人マシーンにならない奴を作ってくれないかな

    191 20/09/01(火)18:10:43 No.723570731

    >ゼロワンは作品内で繋がりがないから似たようなもんだ 一緒にするな!!!!

    192 20/09/01(火)18:10:43 No.723570732

    >なんで社長に変身させて失敗ヒューマギア破壊させる必要があったの?お爺ちゃん 隠蔽するなら身内に任せた方がいいじゃん?

    193 20/09/01(火)18:10:46 No.723570752

    >労働の対価くだち 或人にもこの問題提示するのかと思ったらそんなことはなかった

    194 20/09/01(火)18:10:57 No.723570796

    このジジイが普通にマキゾエさん次社長に指名して或人は芸人続けてた方がまだ幸せだったと思う

    195 20/09/01(火)18:11:06 No.723570843

    自分の設計したメカが対価くだちいと言ってきたら笑うしかないよな

    196 20/09/01(火)18:11:29 No.723570936

    >頭痛くなったよね 今までインタビューから予測できた事は多々あれどAPにお仕事取材割り振っておいてあとは興味無しと言わんばかりだったのが衝撃だわ… APの役者に対するコメントが真摯で好感が持てたよ…

    197 20/09/01(火)18:11:33 No.723570953

    或人はヒューマギアを最後まで道具としか見てなかったよね

    198 20/09/01(火)18:11:44 No.723571005

    結局仮面ライダーの定義がわからんけどゼロワンに関しては暴走したヒューマギアを止めるためのセーフティーでしか無い気がする

    199 20/09/01(火)18:12:06 No.723571092

    >或人はヒューマギアを最後まで道具としか見てなかったよね ヒューマギアは夢のマシンだからな

    200 20/09/01(火)18:12:14 No.723571124

    >結局仮面ライダーの定義がわからんけどゼロワンに関しては暴走したヒューマギアを止めるためのセーフティーでしか無い気がする なんで社長が?

    201 20/09/01(火)18:12:15 No.723571131

    基本レシピもマトモに知らないのに俺流アレンジ!つって色々目についた素材を加工も調理もしないまま片っ端から打ち込んで闇鍋になった作品

    202 20/09/01(火)18:12:25 No.723571163

    前段階の話って言えば本編で描写しなくていいってのもゼロワン並みにぶっ飛んだフォローの仕方だな

    203 20/09/01(火)18:12:27 No.723571176

    >或人はヒューマギアを最後まで道具としか見てなかったよね でも自分の気に食わない使い方してるの見ると文句言いに乗り込んでくるよ

    204 20/09/01(火)18:12:31 No.723571200

    初めて貰ったスマホには愛着も出るけど 壊されたらまた買えば良いし

    205 20/09/01(火)18:12:41 No.723571244

    >結局仮面ライダーの定義がわからんけどゼロワンに関しては暴走したヒューマギアを止めるためのセーフティーでしか無い気がする その暴走ヒューマギアがライダー名乗ってるから

    206 20/09/01(火)18:12:51 No.723571286

    単なる労働力と考えるなら自我が芽生えないようにするとかした方がいいんじゃねと思うし 新たな人類として考えるならそれを生産して派遣してる飛電はなんなのという気持ちにはなる

    207 20/09/01(火)18:12:53 No.723571296

    >このジジイが普通にマキゾエさん次社長に指名して或人は芸人続けてた方がまだ幸せだったと思う 孫を後継者にするつもりならなんで経営とかの勉強させなかったの…

    208 20/09/01(火)18:13:12 No.723571367

    >或人はヒューマギアを最後まで道具としか見てなかったよね 一貫してドライに商売道具として見てくれればまだ良かったんだよ こいつ心の中ではヒューマギア差別してる癖に上っ面だけヒューマギアに肩入れしまくって周りの人に迷惑かけるからタチ悪いんだよ

    209 20/09/01(火)18:13:13 No.723571376

    su4168646.jpg

    210 20/09/01(火)18:13:31 No.723571459

    デイブレイク後にまた衛星打ち上げてヒューマギアを普及させてるんだから あの世界の倫理観がおかしいのは割と最初からだよね

    211 20/09/01(火)18:13:34 No.723571474

    プログライズキーって結局どこ製なの? ZAIAも持ってるし

    212 20/09/01(火)18:13:36 No.723571485

    >APの役者に対するコメントが真摯で好感が持てたよ… 五番勝負に対する姿勢と45歳リンチは視聴者からのフィードバックを受けてだったって箇所が酷すぎて引いたわ…

    213 20/09/01(火)18:13:38 No.723571489

    お仕事紹介番組としても普通にクソだよね 物語のオチにあれだけ紹介したお仕事たちなんも関与しない

    214 20/09/01(火)18:13:41 No.723571501

    >>このジジイが普通にマキゾエさん次社長に指名して或人は芸人続けてた方がまだ幸せだったと思う >孫を後継者にするつもりならなんで経営とかの勉強させなかったの… なんでだろうね… というか孫をヒューマギアにぶん投げた後こいつ何してたんだマジで

    215 20/09/01(火)18:13:52 No.723571556

    >しょうがないだろこっちが頑張って都合よく解釈しないと理解できないんだから これやってなんとか理解したら後から本編で否定されてじゃああれは何だったんだよ!ってなる そんな1年間だった

    216 20/09/01(火)18:13:55 No.723571566

    1番共存できてたのは1話

    217 20/09/01(火)18:14:13 No.723571636

    まだ野座間製薬の方がマシだと思う 一応嫌々ながらアマゾン潰すって後始末はしっかりしてるし

    218 20/09/01(火)18:14:14 No.723571640

    >>或人はヒューマギアを最後まで道具としか見てなかったよね >一貫してドライに商売道具として見てくれればまだ良かったんだよ >こいつ心の中ではヒューマギア差別してる癖に上っ面だけヒューマギアに肩入れしまくって周りの人に迷惑かけるからタチ悪いんだよ 心の中っていうか本人的には無自覚なんだよね

    219 20/09/01(火)18:14:22 No.723571677

    やっぱ伊藤英明が実父なんじゃないの

    220 20/09/01(火)18:14:23 No.723571683

    >五番勝負に対する姿勢と45歳リンチは視聴者からのフィードバックを受けてだったって箇所が酷すぎて引いたわ… 視聴者に責任転嫁しやがった…

    221 20/09/01(火)18:14:23 No.723571685

    考えれば考えるほど劇中でやったこと全てが虚無なんだよな…

    222 20/09/01(火)18:14:33 No.723571718

    >結局仮面ライダーの定義がわからんけどゼロワンに関しては暴走したヒューマギアを止めるためのセーフティーでしか無い気がする 人間の悪意は滅が監視してヒューマギアの暴走は仮面ライダーが監視するって言うふうに見ればまあ平和にはなった…のか?

    223 20/09/01(火)18:14:36 No.723571729

    >プログライズキーって結局どこ製なの? >ZAIAも持ってるし ZAIAが持ってるのは盗品なんじゃないかな… 一応デイブレイクタウンの建設の時に飛電とZAIAは協力してたしその時にプログライズキーの設計図を盗んだか貰ったかしたかもしれない

    224 20/09/01(火)18:14:44 No.723571775

    >1番共存できてたのは1話 俺の仕事が奪われてるだろ!!!!!!!010101010

    225 20/09/01(火)18:14:56 No.723571826

    ジオウとゼロワンでライブ感のいい例と悪い例になってる

    226 20/09/01(火)18:14:59 No.723571836

    >>五番勝負に対する姿勢と45歳リンチは視聴者からのフィードバックを受けてだったって箇所が酷すぎて引いたわ… >視聴者に責任転嫁しやがった… これが人間の悪意だぞ

    227 20/09/01(火)18:15:01 No.723571851

    >或人はヒューマギアを最後まで道具としか見てなかったよね うん そしてヒューマギアのことは人間と同じように見てるから人間も道具としか見てないことになる

    228 20/09/01(火)18:15:01 No.723571852

    >やっぱ伊藤英明が実父なんじゃないの エスが其雄のイニシャルなら可能性はある期待は出来ない

    229 20/09/01(火)18:15:15 No.723571905

    >su4168646.jpg いや…サイコパスに人の笑いは理解できないでしょ

    230 20/09/01(火)18:15:22 No.723571942

    >俺の仕事が奪われてるだろ!!!!!!!010101010 面白くない上に遅刻する奴の自業自得だと思う

    231 20/09/01(火)18:15:27 No.723571963

    夢のマシンて理想を語ってるようにみえて終始自分の都合押しつけてるだけなんだよな

    232 20/09/01(火)18:15:29 No.723571973

    >これやってなんとか理解したら後から本編で否定されてじゃああれは何だったんだよ!ってなる >そんな1年間だった 本編で明言されないことでも公式が背中から都合が悪そうな方が正しいと撃ってくるしな…

    233 20/09/01(火)18:15:32 No.723571988

    或人も村長ぐらい割り切って守りたいものは守るし見限ったら殺すぐらいのフリーダムぶりを見せられたら良かったんだけどちょっと弱かった

    234 20/09/01(火)18:15:36 No.723572003

    >>1番共存できてたのは1話 >俺の仕事が奪われてるだろ!!!!!!!010101010 そもそもギャグがクソなのと遅刻するのが悪いのであってヒューマギア関係ある?

    235 20/09/01(火)18:15:58 No.723572088

    >>結局滅が人類滅亡やめた理由がわからない >というか何でアークから外れた後も人類滅亡を目指したんだっけ? ほっとくと汚え人間の心から何度でもアークが作り出されるから

    236 20/09/01(火)18:15:58 No.723572091

    孫にゼロワン遺した理由は…

    237 20/09/01(火)18:16:01 No.723572109

    公式何言っても肩で風切る状況なのがもどかしい

    238 20/09/01(火)18:16:14 No.723572162

    5番勝負はスタッフ間では好評で視聴率も良かったとか言ってたけど客観的な評価できてないんじゃ

    239 20/09/01(火)18:16:19 No.723572183

    社長はさあ…サイコパスなんだろ!?

    240 20/09/01(火)18:16:20 No.723572191

    >いや…サイコパスに人の笑いは理解できないでしょ 冗談抜きでコレだよね

    241 20/09/01(火)18:16:21 No.723572195

    >或人も村長ぐらい割り切って守りたいものは守るし見限ったら殺すぐらいのフリーダムぶりを見せられたら良かったんだけどちょっと弱かった アークワンになった直後あたりはちょっと村長っぽかったよね

    242 20/09/01(火)18:16:23 No.723572198

    つい最近まで人類滅亡を掲げてた奴か自分ルールで人間の悪意を見張るって滅茶苦茶怖くない?

    243 20/09/01(火)18:16:23 No.723572202

    >夢のマシンて理想を語ってるようにみえて終始自分の都合押しつけてるだけなんだよな 皆そんな奴らばっかだよゼロワンの仮面ライダー共

    244 20/09/01(火)18:16:23 No.723572203

    >孫にゼロワン遺した理由は… これを使って不祥事は隠蔽しなさい

    245 20/09/01(火)18:16:33 No.723572234

    アマゾン細胞は夢の生態系を作り上げるんだ!どうして分かってくれないんだ!

    246 20/09/01(火)18:16:40 No.723572260

    >人間の悪意は滅が監視してヒューマギアの暴走は仮面ライダーが監視するって言うふうに見ればまあ平和にはなった…のか? それ作品の途中であるべき状態であって最後じゃ駄目じゃねえかな!

    247 20/09/01(火)18:16:44 No.723572281

    公式が視聴率で現実逃避するのすごいな

    248 20/09/01(火)18:16:57 No.723572334

    >或人も村長ぐらい割り切って守りたいものは守るし見限ったら殺すぐらいのフリーダムぶりを見せられたら良かったんだけどちょっと弱かった でもそれが許されるのって悠が最強の生物だからで単なるお笑い芸人がそれをやってもなぁ

    249 20/09/01(火)18:16:59 No.723572347

    この話結局何だったの

    250 20/09/01(火)18:17:05 No.723572364

    >su4168646.jpg ヒューマギアを笑わせることが俺の夢なんだどうしてわかってくれないんだ!

    251 20/09/01(火)18:17:16 No.723572407

    >大森はさあ…サイコパスなんだろ!?

    252 20/09/01(火)18:17:23 No.723572433

    公式が割と余計なこと言うよねゼロツー作る時もアルトは途中で飽きて落書きしてたとか

    253 20/09/01(火)18:17:26 No.723572443

    マジでいいところのないクソ番組だったな

    254 20/09/01(火)18:17:35 No.723572482

    >この話結局何だったの お仕事紹介 ってのは置いといてマジでわかんない 虚無

    255 20/09/01(火)18:17:46 No.723572547

    一年使ってヒューマギア自身の置かれた状況は第一話と対して変わらない…

    256 20/09/01(火)18:17:49 No.723572562

    ついこの間まで「この胸に湧き上がる感情が分かんねえよお!!!怖いよお!!!!こんなものを教えた人間がにくいよおお!」とか言ってたやつに監視されるのおっかなさすぎるな

    257 20/09/01(火)18:17:49 No.723572563

    人間とヒューマギアが争い起こしたら問答無用で人間のほうを殺しそうだよね滅

    258 20/09/01(火)18:17:52 No.723572574

    >この話結局何だったの フフッわかんねぇだろ 俺もわかんない

    259 20/09/01(火)18:17:57 No.723572600

    >マジでいいところのないクソ番組だったな ライダーのデザインとアクションとかっこいい役者が多かったのは好き

    260 20/09/01(火)18:18:08 No.723572655

    >5番勝負はスタッフ間では好評で視聴率も良かったとか言ってたけど客観的な評価できてないんじゃ コロナで家出れなくなった人間増えたのと始まって少し経ったタイミングだから徐々に話題になり始めて見ようと思った人間がたまたま増えただけで五番勝負が好評だったから視聴率伸びたなんて事は絶対無いと思う

    261 20/09/01(火)18:18:16 No.723572691

    社長はヒューマギアを道具扱いのような行動をしているが台詞の上では対等且つ保護対象みたいに扱ってる 何故かきんにくんに対しては張り合う相手として接してるのに台詞だとロボ扱い 分かんね

    262 20/09/01(火)18:18:16 No.723572692

    >この話結局何だったの キカイの前日譚

    263 20/09/01(火)18:18:19 No.723572709

    問題だけ増えて解決策がないまま終わっただけの作品

    264 20/09/01(火)18:19:06 No.723572912

    というか脚本で或人のスタンスに逆張りするようなイベントが多すぎんだよ 共存させてえって言ってるけどそもそもヒューマギア側に人間滅ぼしてえって奴出てくるし 殺人未遂やらかす奴は出るしとにかく邪魔してくる45歳とかもいるし

    265 20/09/01(火)18:19:08 No.723572916

    >5番勝負はスタッフ間では好評で視聴率も良かったとか言ってたけど客観的な評価できてないんじゃ まるで哲平くんみたい

    266 20/09/01(火)18:19:09 No.723572927

    会社はZAIAに買収されたまま ヒューマギアが暴走するリスク抱えたまま アズの存在は知ってるのにほったらかしたまま

    267 20/09/01(火)18:19:49 No.723573086

    >ライダーのデザインとアクションとかっこいい役者が多かったのは好き サントラとか音楽も良かった でもこれらって毎年良いんだよな…

    268 20/09/01(火)18:19:50 No.723573088

    >なんで死んだんだよこいつ 或人が社長になるって展開ありきの死だから理由なんてないと思う

    269 20/09/01(火)18:19:51 No.723573101

    滅の人間の悪意を監視するっていうのもよくよく考えたら意味わからんな 人間の悪意を見つけたら通り魔的に排除するってことか?

    270 20/09/01(火)18:19:52 No.723573103

    お前はイズなんだ 誰がなんと言おうが前のイズなんだ

    271 20/09/01(火)18:19:53 No.723573105

    >一年使ってヒューマギア自身の置かれた状況は第一話と対して変わらない… なんだったらアズも残ってるからアークの脅威に関しても決着ついてないぞ!

    272 20/09/01(火)18:19:57 No.723573121

    製作的にはお仕事紹介の集大成なんだろうな五番勝負…

    273 20/09/01(火)18:20:00 No.723573132

    >マジでいいところのないクソ番組だったな 桜木さんっていういい役者を知れたのはよかったかな…

    274 20/09/01(火)18:20:11 No.723573186

    >ついこの間まで「この胸に湧き上がる感情が分かんねえよお!!!怖いよお!!!!こんなものを教えた人間がにくいよおお!」とか言ってたやつに監視されるのおっかなさすぎるな そもそも登場人物殆どロクでもない奴しかいないし警察や法がちゃんと働いてるのか不明だからあの世界そのものがおっかねえ

    275 20/09/01(火)18:20:14 No.723573206

    >まるで哲平くんみたい …だれ?

    276 20/09/01(火)18:20:41 No.723573323

    >人間とヒューマギアが争い起こしたら問答無用で人間のほうを殺しそうだよね滅 人間の悪意を見張るとしか言ってないもん 悪いのは人間だから

    277 20/09/01(火)18:20:47 No.723573353

    >でもこれらって毎年良いんだよな… キャラクターとストーリーに魅力が無かった…

    278 20/09/01(火)18:21:00 No.723573389

    アークが自由に動けない分まだ1話のほうがマシだよね 今やもう全ヒューマギアがアークワン予備軍だよ

    279 20/09/01(火)18:21:01 No.723573395

    >>一年使ってヒューマギア自身の置かれた状況は第一話と対して変わらない… >なんだったらアズも残ってるからアークの脅威に関しても決着ついてないぞ! 概念と化したらしいから多分アークが滅ぼされることはない永遠に無いんだろ よくもこんなの復活させやがったな

    280 20/09/01(火)18:21:05 No.723573415

    >というか脚本で或人のスタンスに逆張りするようなイベントが多すぎんだよ >共存させてえって言ってるけどそもそもヒューマギア側に人間滅ぼしてえって奴出てくるし >殺人未遂やらかす奴は出るしとにかく邪魔してくる45歳とかもいるし 何で徹底的に或斗に都合よく優しい世界にしなかったんだろ 妙な部分で逆張りするせいで全てが支離滅裂になってるわ

    281 20/09/01(火)18:21:06 No.723573418

    >ついこの間まで「この胸に湧き上がる感情が分かんねえよお!!!怖いよお!!!!こんなものを教えた人間がにくいよおお!」とか言ってたやつに監視されるのおっかなさすぎるな ていうか人類滅亡企んでた連中の中核みたいなやつらが監視もされず野放しになってるってだけで怖くない?

    282 20/09/01(火)18:21:26 No.723573504

    父の名を申せ或人

    283 20/09/01(火)18:21:39 No.723573544

    >というか脚本で或人のスタンスに逆張りするようなイベントが多すぎんだよ 或人のスタンスが何なのかもよく分かんねえや俺

    284 20/09/01(火)18:21:40 No.723573552

    なんていうか結局1000%って何でアーク作ったんだっけ?嫌がらせ?

    285 20/09/01(火)18:21:48 No.723573593

    あの世界バッドエンドに突き進んでるようにみえるけど 出てくる人間も大半好感持てない連中ばっかだったのでまあどうなってもいいか…ってなる

    286 20/09/01(火)18:21:59 No.723573638

    >なんていうか結局1000%って何でアーク作ったんだっけ?嫌がらせ? ふふわか 俺わか

    287 20/09/01(火)18:22:03 No.723573649

    よく覚えてないんだけど最終回で或人が滅に倒されたいみたいなこと言ってなかった?

    288 20/09/01(火)18:22:18 No.723573723

    あの世界の連中謝罪するとか罪を償うって概念が無くて 一応そうしたのが不破やゆあや或人に謝りに行った後閑職に追放されながらもサウザーとして労働する1000%くらいなのが酷い 1000%だって所業と比べるとぬるすぎるというか公的に裁かれろよって感じだけどそんなぬるいペナルティすら他の連中は背負ってない

    289 20/09/01(火)18:22:22 No.723573739

    >或人のスタンスが何なのかもよく分かんねえや俺 極論自分に都合の良いヒューマギアだけ贔屓してる

    290 20/09/01(火)18:22:39 No.723573819

    >なんていうか結局1000%って何でアーク作ったんだっけ?嫌がらせ? 飛電を愛していたからだ!

    291 20/09/01(火)18:22:39 No.723573820

    脚本の人何も考えてないと思うよ

    292 20/09/01(火)18:22:44 No.723573837

    >或人のスタンスが何なのかもよく分かんねえや俺 俺もよく分からん ヒューマギアは人間を幸せにする夢のマシーンだから人類はヒューマギアを受け入れるべきだ!ってスタンスなのかな

    293 20/09/01(火)18:23:07 No.723573928

    やる余裕ないんだろうけどVシネバルカンとかもないんだな

    294 20/09/01(火)18:23:13 No.723573951

    >よく覚えてないんだけど最終回で或人が滅に倒されたいみたいなこと言ってなかった? 流れ的にもそれで丸く収める感じだったのになんか急に本気で殴り返してきた…

    295 20/09/01(火)18:23:29 No.723574017

    >共存させてえって言ってるけどそもそもヒューマギア側に人間滅ぼしてえって奴出てくるし 共存(心はあるけど対価もなく人間の労働力として使う)

    296 20/09/01(火)18:23:36 No.723574044

    >あの世界バッドエンドに突き進んでるようにみえるけど >出てくる人間も大半好感持てない連中ばっかだったのでまあどうなってもいいか…ってなる 不破さん及び真面目にヒューマギアと並んで働く人々が本当にかわいそうになる世界はやめろ

    297 20/09/01(火)18:23:37 No.723574052

    >というか脚本で或人のスタンスに逆張りするようなイベントが多すぎんだよ >共存させてえって言ってるけどそもそもヒューマギア側に人間滅ぼしてえって奴出てくるし >殺人未遂やらかす奴は出るしとにかく邪魔してくる45歳とかもいるし それ自体は悪いことじゃないっていうかテーマを問う作品としてはむしろ正しいと思うんだけど その問題に対して論理で立ち向かわずそいつの個人的問題を解決することで その問題も一緒に解決したように見せかけてたのが悪いんだ

    298 20/09/01(火)18:23:39 No.723574064

    そもそも最終話も暴れてたモブヒューマギア達が治る描写も特にないままそして数ヶ月後…になって意味分からなかった

    299 20/09/01(火)18:23:45 No.723574087

    毎週ヒューマギアをゼツメライズさせる滅亡迅雷と1年間戦い続ければ良かった フォーゼウィザードの2話完結形式は実は正しかったんだよ

    300 20/09/01(火)18:23:52 No.723574121

    >あの世界の連中謝罪するとか罪を償うって概念が無くて 或人やゆあちゃんに悪いことしたなんて考えないよ

    301 20/09/01(火)18:24:16 No.723574224

    >>よく覚えてないんだけど最終回で或人が滅に倒されたいみたいなこと言ってなかった? >流れ的にもそれで丸く収める感じだったのになんか急に本気で殴り返してきた… もうアークドライバーぶっ壊してもらってアークの束縛から抜け出せたしあとは滅をボコボコにしてアークから解放するぞってことでしょ

    302 20/09/01(火)18:24:25 No.723574267

    >やる余裕ないんだろうけどVシネバルカンとかもないんだな やる気はあるとは明言されてる 大森がどうにか関わらないようにやってほしい

    303 20/09/01(火)18:24:36 No.723574324

    或人はスタンスとかは無くてその場に応じて一番聞こえのいい綺麗事を言うだけの想像力も思考力もない浅い若者で一貫してる

    304 20/09/01(火)18:24:49 No.723574387

    >毎週ヒューマギアをゼツメライズさせる滅亡迅雷と1年間戦い続ければ良かった >フォーゼウィザードの2話完結形式は実は正しかったんだよ 仕様上守れきれないから… 初期のゲート守れないウィザード状態はきつかったよ正直

    305 20/09/01(火)18:25:13 No.723574476

    >フォーゼウィザードの2話完結形式は実は正しかったんだよ 美しくない2話完結やってたのが五番勝負じゃ…

    306 20/09/01(火)18:25:32 No.723574554

    >>あの世界の連中謝罪するとか罪を償うって概念が無くて >或人やゆあちゃんに悪いことしたなんて考えないよ その2人も自分が悪いことしたとか思ってないよ 頭ゆあ不破に罵倒吐いた事しか謝ってねぇぞ

    307 20/09/01(火)18:26:06 No.723574715

    敵は敵だからって割り切りを一切或人に持たせないのはグダグダするだけだってのに

    308 20/09/01(火)18:26:22 No.723574781

    或人に歯向かう主張の奴は訳分からん悪役ムーブさせられるからなこの番組 通告なしにヒューマギア全部止めた副社長悪意仕込んだ1000%バンダナ燃やしたデブ

    309 20/09/01(火)18:26:38 No.723574854

    正しいも何もフォーゼウィザード面白いじゃん!

    310 20/09/01(火)18:26:52 No.723574914

    >正しいも何もフォーゼウィザード面白いじゃん! …

    311 20/09/01(火)18:26:58 No.723574946

    >流れ的にもそれで丸く収める感じだったのになんか急に本気で殴り返してきた… あそこで或人死んでくれれば良かった…

    312 20/09/01(火)18:27:02 No.723574964

    ミドリ回はヒューマギアへのスタンスがコロコロ変わるから本当マジヤバいよ…

    313 20/09/01(火)18:27:06 No.723574983

    仮面ライダー亡の活躍なんだが

    314 20/09/01(火)18:27:07 No.723574993

    >敵は敵だからって割り切りを一切或人に持たせないのはグダグダするだけだってのに 割り切りのスタンスがその時ごとに変わるのが駄目だと思う

    315 20/09/01(火)18:27:23 No.723575068

    >正しいも何もフォーゼウィザード面白いじゃん! ウィザード好きだよフォーゼはこれから見る

    316 20/09/01(火)18:27:25 No.723575080

    ちなみに構成としては最初は敵の滅亡迅雷がだんだん正しく見えていくとかそんな構成のつもりらしいぞ!

    317 20/09/01(火)18:27:27 No.723575090

    >仮面ライダー亡の活躍なんだが 敵ライダーをズタズダにしたぞ

    318 20/09/01(火)18:27:29 No.723575099

    >或人はスタンスとかは無くてその場に応じて一番聞こえのいい綺麗事を言うだけの想像力も思考力もない浅い若者で一貫してる 主人公をそんな印象のキャラにする脚本って醜くないか?

    319 20/09/01(火)18:27:59 No.723575236

    >仮面ライダー亡の活躍なんだが オルトロスになったからセーフ!

    320 20/09/01(火)18:28:11 No.723575297

    >ちなみに構成としては最初は敵の滅亡迅雷がだんだん正しく見えていくとかそんな構成のつもりらしいぞ! 正しく見えちゃダメだろ

    321 20/09/01(火)18:28:27 No.723575365

    2クール目は45歳に転がされてる或人が可哀想に見えなくもないんだけど3クール目から振り落とされた

    322 20/09/01(火)18:29:04 No.723575501

    >ちなみに構成としては最初は敵の滅亡迅雷がだんだん正しく見えていくとかそんな構成のつもりらしいぞ! 或人が滅庇ったのってそれが理由だったのか… なんだこいつ…としか思えなかった

    323 20/09/01(火)18:29:07 No.723575521

    どんだけ悪役ファーストなのよ

    324 20/09/01(火)18:29:10 No.723575541

    >或人に歯向かう主張の奴は訳分からん悪役ムーブさせられるからなこの番組 >通告なしにヒューマギア全部止めた副社長悪意仕込んだ1000%バンダナ燃やしたデブ むしろ一番脚本に保護されてるまであるよね或人社長

    325 20/09/01(火)18:29:17 No.723575565

    まあもうオチの付けようがないしなんとなく和解して終わるってのは覚悟してたけどマジで何も解決しないまま終わったから思わず笑っちゃった ご都合でも良いからその辺は着地させとけよ… 映画の為かな…と一瞬思ったけどこの作品そうやって最大限好意的に解釈しても全部無に帰すから今回もそうなんだろうな…

    326 20/09/01(火)18:29:31 No.723575619

    >正しいも何もフォーゼウィザード面白いじゃん! でもあの形式が不評だったのも事実なんだよ

    327 20/09/01(火)18:29:52 No.723575713

    >ちなみに構成としては最初は敵の滅亡迅雷がだんだん正しく見えていくとかそんな構成のつもりらしいぞ! 人類にとっては始終敵でしかなかったのに

    328 20/09/01(火)18:29:57 No.723575738

    >>或人に歯向かう主張の奴は訳分からん悪役ムーブさせられるからなこの番組 >>通告なしにヒューマギア全部止めた副社長悪意仕込んだ1000%バンダナ燃やしたデブ >むしろ一番脚本に保護されてるまであるよね或人社長 保護しなくて良いところで保護されてるんじゃね