虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/01(火)15:02:39 四日く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/01(火)15:02:39 No.723533138

四日くらいでそんな臭くなる?

1 20/09/01(火)15:04:41 No.723533536

ならない

2 20/09/01(火)15:05:13 No.723533641

家に居るだけじゃなくて肉体労働してんだぞ 臭いわ

3 20/09/01(火)15:06:02 No.723533816

領主様に判断を あおろう…

4 20/09/01(火)15:08:26 No.723534227

領主様を煽ろう…

5 20/09/01(火)15:08:57 No.723534350

煽ってどうする 仰ぐもんだろうが

6 20/09/01(火)15:09:24 No.723534429

臭い人は臭さに気づかない

7 20/09/01(火)15:11:19 No.723534840

リアルにすんな

8 20/09/01(火)15:11:23 No.723534853

おい早く決めろよ領主!!

9 20/09/01(火)15:11:51 No.723534959

その四日前だって石鹸でゴシゴシしたわけじゃないだろうし

10 20/09/01(火)15:16:30 No.723535813

雑魚領主がよ!!

11 20/09/01(火)15:17:07 No.723535943

水少ない地域だとこんな感じらしいね

12 20/09/01(火)15:18:26 No.723536178

生活水準考えればな…

13 20/09/01(火)15:18:31 No.723536194

>領主様を煽ろう… バカ!ハゲ!悪臭ヤロウ!啄木!

14 20/09/01(火)15:18:53 No.723536266

「ご」の字が汚くて「ろ」になっちゃったのかな

15 20/09/01(火)15:19:00 No.723536285

4日も風呂はいらないことないのでわからない…

16 20/09/01(火)15:19:05 No.723536301

しかし領主が臭いフェチの可能性だったら…?

17 20/09/01(火)15:19:25 No.723536365

公衆浴場作れや無能領主!

18 20/09/01(火)15:20:05 No.723536512

乾燥地帯なのかもしれないし

19 20/09/01(火)15:20:26 No.723536581

インド人を右にやっちゃった感じか

20 20/09/01(火)15:20:55 No.723536690

俺でも流石に3日ぐらいでべたべたの気持ち悪さが勝る

21 20/09/01(火)15:21:15 No.723536751

領主様あんまり尊敬されてねえな…

22 20/09/01(火)15:21:32 No.723536810

夏なんて一日で自分の匂いで嫌になるわ

23 20/09/01(火)15:21:49 No.723536866

基本的に臭いのは布だからサボっちゃいけないのは風呂より洗濯

24 20/09/01(火)15:23:11 No.723537119

四日に一回でなるとか言ってるような奴が 電車でやばい匂い撒き散らすタイプ

25 20/09/01(火)15:23:21 No.723537165

トイレットペ-パーとかない世界で 水浴びを4日に1回とかちょっと

26 20/09/01(火)15:23:37 No.723537205

病気なりそう

27 20/09/01(火)15:23:55 No.723537264

接触するくらいの至近距離で不意打ち食らったらまあ

28 20/09/01(火)15:24:03 No.723537289

見た目ほわほわ適当ファンタジーっぽいのに冒険者の生活様式だけめっちゃリアルにするのやめようよ… そりゃ水場見つからなかったら4日に1回とかになるわ

29 20/09/01(火)15:24:15 No.723537328

つうか服が臭いんだと思う

30 20/09/01(火)15:24:28 No.723537363

うんこだってその辺でしてるんだ 現代の清潔さがむしろ長い時代においては異常なんだ

31 20/09/01(火)15:24:40 No.723537392

異世界でいざセックスってなった時に臭かったらやだな…

32 20/09/01(火)15:25:55 No.723537626

間違いなさそうじゃなくて間違えなさそうもちょっと気になる

33 20/09/01(火)15:26:34 No.723537751

多分香水とかはある

34 20/09/01(火)15:26:34 No.723537752

洗剤ってもしかしてめっちゃすごいのでは…

35 20/09/01(火)15:26:43 No.723537774

>間違いなさそうじゃなくて間違えなさそうもちょっと気になる よっぽど字が汚いのか編集が適当なのか

36 20/09/01(火)15:27:17 No.723537890

自惚れと瘡気のない者はないというひどい言葉が残ってるくらいだしそもそも綺麗とか以前にセックスで病気になる

37 20/09/01(火)15:27:17 No.723537891

4日に一回程度じゃそこまで悪臭は出ないからよっぽど内臓が悪いか服がヤバいかのどっちか

38 20/09/01(火)15:27:24 No.723537921

腹痛で焦って足滑らせた女子に顔面に馬乗りになられて下痢で窒息死した潔癖症の主人公だ

39 20/09/01(火)15:27:24 No.723537925

>多分香水とかはある 体臭をごまかす香水はその習慣に慣れてないと結局臭く感じると思う…

40 20/09/01(火)15:27:41 No.723537972

そこは魔法でファブリーズしてあげなよ!

41 20/09/01(火)15:27:52 No.723538023

股間からは腐った魚の臭いが

42 20/09/01(火)15:27:53 No.723538024

>>間違いなさそうじゃなくて間違えなさそうもちょっと気になる >よっぽど字が汚いのか編集が適当なのか 公正誰がやってるか知らんけど後者じゃないかな

43 20/09/01(火)15:28:03 No.723538059

まあ外で働いてて4日に一回だとね…女の子でもね…

44 20/09/01(火)15:28:40 No.723538181

>腹痛で焦って足滑らせた女子に顔面に馬乗りになられて下痢で窒息死した潔癖症の主人公だ ググっても出てこねぇな

45 20/09/01(火)15:28:48 No.723538208

>4日に一回程度じゃそこまで悪臭は出ないからよっぽど内臓が悪いか服がヤバいかのどっちか 現代日本とまるで生活違うだろうし…

46 20/09/01(火)15:28:48 No.723538212

領主「臭い方が興奮するやん?」

47 20/09/01(火)15:29:23 No.723538308

運動して汗かきまくった後だったら一日でも臭いぞ

48 20/09/01(火)15:29:25 No.723538319

同人誌だしなこれ タイトルと作者は忘れた

49 20/09/01(火)15:29:35 No.723538341

お前の領民臭くね?

50 20/09/01(火)15:30:06 No.723538447

校正と編集は別だよ!

51 20/09/01(火)15:30:08 No.723538459

単に臭いじゃなくてすえた臭いってお前

52 20/09/01(火)15:30:46 No.723538585

冬なら4日に1度でも行けるけど 季節がわからんからなあ

53 20/09/01(火)15:31:25 No.723538698

てか毎日風呂入ってごしごし洗ってるの何だかんだ現代でも日本含め一部地域だけだしなぁ…

54 20/09/01(火)15:31:31 No.723538719

人間の鼻って臭いは割とすぐ慣れちゃうからな

55 20/09/01(火)15:31:34 No.723538731

>校正と編集は別だよ! 出版までの流れがわかってなくてごめんね あと画像で調べたら書いてる人わかったけど この人絵はうまいけど話とか描写が生臭いんだよね…

56 20/09/01(火)15:31:34 No.723538732

石鹸とかもあまり使えないなら頻度関係なく臭いだろう

57 20/09/01(火)15:31:40 No.723538762

ひたすらくっせ~ってノリの漫画だったから出落ちに近い

58 20/09/01(火)15:32:18 No.723538895

>石鹸とかもあまり使えないなら頻度関係なく臭いだろう お湯じゃなく水浴びだとなあ

59 20/09/01(火)15:32:25 No.723538919

昔の人は臭いの平気だったわけじゃなく我慢してただけだからな

60 20/09/01(火)15:32:56 No.723539011

>4日に一回程度じゃそこまで悪臭は出ないからよっぽど内臓が悪いか服がヤバいかのどっちか 環境に寄るよんなもん ちゃんと服着替えるのかどうかが一番デカいと思うが

61 20/09/01(火)15:33:00 No.723539017

ていうか日本人もシャンプーするのは週に一度とかそういう時代あったんだぞ

62 20/09/01(火)15:33:02 No.723539026

日本みたいな気候だと4日に1回水浴びだけを日常的に続けてたら結構ひどいことになりそう

63 20/09/01(火)15:33:07 No.723539047

こういう世界の人皮膚病とか大丈夫なの 現代で数日風呂入らないとかゆくてたまらんのだが

64 20/09/01(火)15:33:39 No.723539157

>昔の人は臭いの平気だったわけじゃなく我慢してただけだからな そもそも香水とかお香が発展したのその臭い隠しの為だからな

65 20/09/01(火)15:34:21 No.723539284

あんま臭いとか衛生面考えられても面白くないし…

66 20/09/01(火)15:34:22 No.723539288

>ていうか日本人もシャンプーするのは週に一度とかそういう時代あったんだぞ てか女性でも今でも2~3日に1回って人多い 特に髪の量多くて長い人は

67 20/09/01(火)15:34:26 No.723539298

うーっ…汗でベトベト…な状態で4日過ごす程度だろ? それを石けん使わず水だけで流すんだろ?

68 20/09/01(火)15:34:27 No.723539305

詳細いいかな

69 20/09/01(火)15:34:30 No.723539318

真面目に考えると女の指なんて冷たい水で洗濯してるせいでひびあかぎれすごいぜ!みたいになるのでファンタジーでいきたい

70 20/09/01(火)15:34:35 No.723539340

この世界にも香水くらいあるだろ

71 20/09/01(火)15:34:39 No.723539356

自分が相手より遥かに綺麗な状態だとすぐわかるよ 自分もここと同じ衛生状態になるとわからなくなる

72 20/09/01(火)15:34:56 No.723539423

>こういう世界の人皮膚病とか大丈夫なの >現代で数日風呂入らないとかゆくてたまらんのだが 水で腹壊すとかと一緒で慣れる

73 20/09/01(火)15:35:29 No.723539530

>自分が相手より遥かに綺麗な状態だとすぐわかるよ 逆はわからないのにね…

74 20/09/01(火)15:35:41 No.723539575

というよりもこの会話からして4日に1度水浴びしてるのはかなり清潔な方なんだろうな 男なら一週間に一度とかありえる

75 20/09/01(火)15:36:15 No.723539677

4日とかいけるわと思ったけどそうかシャワートイレなしか

76 20/09/01(火)15:36:29 No.723539714

こういうの読んで面白いんかな…

77 20/09/01(火)15:36:40 No.723539750

>詳細いいかな スレ画で画像検索したらすぐ出たよ

78 20/09/01(火)15:36:41 No.723539754

頭皮に溜まった皮脂の汚れを4日に一度の水浴びでどうにかしようってのがまちがってるよな! なっ!「」

79 20/09/01(火)15:36:57 No.723539807

>それを石けん使わず水だけで流すんだろ? ついでに言うと服は貴重で数無いからあんまり洗わない そもそそ汗の染みて雑菌繁殖する服が一番の原因で時点が毛が多い場所だから

80 20/09/01(火)15:36:58 No.723539812

水を大量に毎日安定供給するのは文明の力

81 20/09/01(火)15:37:07 No.723539844

フランスあたりとか割と近代まで数日に一回お風呂(シャワー)だったし… 毎日入るとかご近所に陰口言われるよ

82 20/09/01(火)15:37:18 No.723539887

>スレ画で画像検索したらすぐ出たよ あらほんとだ

83 20/09/01(火)15:37:37 No.723539957

>4日とかいけるわと思ったけどそうかシャワートイレなしか エアコンも替えの服も無いぞ

84 20/09/01(火)15:37:57 No.723540031

>フランスあたりとか割と近代まで数日に一回お風呂(シャワー)だったし… >毎日入るとかご近所に陰口言われるよ か、陰口!?なんて言われるの!?

85 20/09/01(火)15:38:04 No.723540058

>フランスあたりとか割と近代まで数日に一回お風呂(シャワー)だったし… >毎日入るとかご近所に陰口言われるよ ばかにしないでくれる!? 今もよ!

86 20/09/01(火)15:38:11 No.723540078

>>4日とかいけるわと思ったけどそうかシャワートイレなしか >エアコンも替えの服も無いぞ しかも日中の大半を外で過ごして激しい運動もするとなると

87 20/09/01(火)15:38:22 No.723540099

おぺにす引き裂くみたいな名前の人

88 20/09/01(火)15:38:33 No.723540126

というか欧米ですら今でも毎日入るなんて馬鹿のやることだぜ!ってなってるが…

89 20/09/01(火)15:38:45 No.723540167

日本みたいな高湿度環境じゃないからみたいのは聞くけど実際どうなんだろうな

90 20/09/01(火)15:38:51 No.723540184

https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030792295/ ふざけんな!!

91 20/09/01(火)15:39:07 No.723540231

主人公が潔癖症なのもある

92 20/09/01(火)15:39:17 No.723540255

なんで領主様煽られてんの

93 20/09/01(火)15:39:19 No.723540263

>4日に一回程度じゃそこまで悪臭は出ないからよっぽど内臓が悪いか服がヤバいかのどっちか 「」は子供の頃に2日くらい洗ってない体操服とか着たことある? スゲー臭いすんぞ

94 20/09/01(火)15:39:28 No.723540287

>https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030792295/ >ふざけんな!! わきを出してこっちに向けるなよってくるな

95 20/09/01(火)15:39:37 No.723540308

アメリカなんか洗濯物外干しするとまじかよ…あいつら信じられない…っていわれるんだぞ

96 20/09/01(火)15:39:39 No.723540316

>スレ画で画像検索したらすぐ出たよ まとめブログ的なのばっかりであぁ…ってなってそっと閉じてしまった

97 20/09/01(火)15:40:00 No.723540362

でも日本とは気候が違うし涼しくて乾燥した土地なら風呂の頻度も変わるだろうな…

98 20/09/01(火)15:40:08 No.723540380

>主人公が潔癖症なのもある そもそも日本人って時点で世界的に見ても潔癖症の類いなのに更にだからな…

99 20/09/01(火)15:40:14 No.723540398

自分が清潔であればあるほどギャップで臭うものだろう 比率の問題でもある

100 20/09/01(火)15:40:28 No.723540439

>アメリカなんか洗濯物外干しするとまじかよ…あいつら信じられない…っていわれるんだぞ 嘘だろ映画とかドラマで外に干してたりするけどアレは何だったんだ

101 20/09/01(火)15:41:09 No.723540542

>でも日本とは気候が違うし涼しくて乾燥した土地なら風呂の頻度も変わるだろうな… 散々言われてるけど実際現代の先進国でも毎日入らないとこ多いからね まあでもぶっちゃけ日本人からしたら普通に臭うよ…

102 20/09/01(火)15:41:44 No.723540639

女の子のアポカリプスわきの臭い腺が大変だったら…

103 20/09/01(火)15:41:50 No.723540656

>https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030792295/ >ふざけんな!! 言われてみれば防具がくっさいのは当然なんだよな 現代日本でも剣道の防具はくっさいもん

104 20/09/01(火)15:41:53 No.723540667

>>アメリカなんか洗濯物外干しするとまじかよ…あいつら信じられない…っていわれるんだぞ >嘘だろ映画とかドラマで外に干してたりするけどアレは何だったんだ 外干しするのは貧乏なこくじん 文明的あめりかじんはお高い乾燥機を使う

105 20/09/01(火)15:42:00 No.723540685

しくじって汗だくの体操服を洗濯せず1日放置しただけで臭いがちょっとキツかったから そら4日もそうならそうなるよ

106 20/09/01(火)15:42:11 No.723540719

あっちからするとアジア人は臭いがしなくて変って感覚もあるみたい

107 20/09/01(火)15:42:24 No.723540755

外人の脇が臭いのは習慣なの遺伝子なの?

108 20/09/01(火)15:42:26 No.723540760

>嘘だろ映画とかドラマで外に干してたりするけどアレは何だったんだ 外に干すのは室内乾燥機買えないクリーニング業者使えない貧乏人のやることってガチで馬鹿にされる そもそも防犯的な意味でも景観的な意味でも外に干すべきじゃないってのが欧米の基本観念

109 20/09/01(火)15:42:38 No.723540801

>女の子のアポカリプスわきの臭い腺が大変だったら… アポクリン!アポクリンです!

110 20/09/01(火)15:42:44 No.723540829

>か、陰口!?なんて言われるの!? 無駄にお水つこうて御大臣様でございますなぁ~?的な事を目の前で陰口言われる

111 20/09/01(火)15:42:45 No.723540831

>「」は子供の頃に2日くらい洗ってない体操服とか着たことある? >スゲー臭いすんぞ そんなモン着る機会なんてない… …ちょっとまておまえ…

112 20/09/01(火)15:42:46 No.723540836

スレ画でステータス見てる鎧の人とかめちゃくちゃ臭そう 風呂入ろうが剣道着なんて臭くなるのに

113 20/09/01(火)15:42:56 No.723540859

>外人の脇が臭いのは習慣なの遺伝子なの? 遺伝的体質

114 20/09/01(火)15:42:58 No.723540864

藤子・F・不二雄短編集とか昔の漫画だと金なくて風呂屋いけないとか そういう描写あるから現代が潔癖すぎるのでは …いややっぱ最低でも毎日一回は風呂入りたい

115 20/09/01(火)15:43:06 No.723540888

鼻が馬鹿になっておられる?

116 20/09/01(火)15:43:24 No.723540932

まあ慣れればすぐに麻痺するのも嗅覚だから 最初のくっさ…って悪いイメージさえ払拭出来ればなんとでもなるかな…

117 20/09/01(火)15:43:26 No.723540941

>欧米の基本観念 出た凄まじく大きな括り

118 20/09/01(火)15:43:27 No.723540944

>無駄にお水つこうて御大臣様でございますなぁ~?的な事を目の前で陰口言われる 京都みてぇな国だな…

119 20/09/01(火)15:43:51 No.723541009

異世界とはいえアングロサクソンなるワキガ率上がるし香水ないならすごい臭いしそう

120 20/09/01(火)15:43:52 No.723541016

>出た凄まじく大きな括り 調べりゃわかるだろ

121 20/09/01(火)15:44:01 No.723541045

数日置きで長髪とか頭が湿疹だらけになってそう

122 20/09/01(火)15:44:01 No.723541047

髪の毛長いから毎日洗わない女の人結構いるけど粘土みたいな匂いする

123 20/09/01(火)15:44:14 No.723541082

その辺の選択事情って普通に有名だろうに

124 20/09/01(火)15:44:32 No.723541134

>調べりゃわかるだろ 具体的に国名で言ってよー僕バカだから知らないんだよー

125 20/09/01(火)15:44:34 No.723541138

>>無駄にお水つこうて御大臣様でございますなぁ~?的な事を目の前で陰口言われる >京都みてぇな国だな… 水がそれなりに貴重な国だったらそうなるのかもな 日本に住んでると水の貴重さには鈍くなるから

126 20/09/01(火)15:44:57 No.723541203

>数日置きで長髪とか頭が湿疹だらけになってそう 夏場とか汗掻いてる時とかは毎日洗うんじゃないかな流石に まぁ洗わない人も居るだろうけど

127 20/09/01(火)15:45:03 No.723541217

更に冒険してるんなら装備は剣道部の胴着のような匂いだ

128 20/09/01(火)15:45:03 No.723541221

その代わり外国の洗濯機が直接熱いお湯で洗えて当たり前っていうのはちょっとうらやましいなって思う 日本と水の質が違うんだろうけど

129 20/09/01(火)15:45:08 No.723541228

山だらけの日本は水じゃぶじゃぶ使えるから平坦な欧米とは感覚が違ってくる

130 20/09/01(火)15:45:28 No.723541288

浄化の魔法でさっぱり清潔!って設定ができてるのが最近多いと思う

131 20/09/01(火)15:45:44 No.723541330

水だけだと脂が落ちない

132 20/09/01(火)15:46:04 No.723541389

汗に泥も加わって今匂いは最高潮に

133 20/09/01(火)15:46:17 No.723541427

そもそもほぼ全部のアパートや家に風呂があるとかアホか!!みたいな事も言われたりするからな現代でも

134 20/09/01(火)15:46:25 No.723541449

>その代わり外国の洗濯機が直接熱いお湯で洗えて当たり前っていうのはちょっとうらやましいなって思う >日本と水の質が違うんだろうけど 汚れの質が違う インドのカレー汚れを取るためにわざわざお湯使える洗濯機作ったんだ

135 20/09/01(火)15:46:30 No.723541457

>その代わり外国の洗濯機が直接熱いお湯で洗えて当たり前っていうのはちょっとうらやましいなって思う >日本と水の質が違うんだろうけど 硬水の国では洗剤の効きが悪いんだよね

136 20/09/01(火)15:46:32 No.723541462

汗の臭いは個人的には大して気にならない でも脂ぎった髪と頭皮とその臭いとフケのコンボは無理

137 20/09/01(火)15:46:41 No.723541486

>浄化の魔法でさっぱり清潔!って設定ができてるのが最近多いと思う そもそも大半のファンタジー小説は今も昔も意図的に衛生事情とシモ事情省いてるんじゃないかな 感染症とか伝染病対策する系の作品ですら個人の風呂事情とかトイレ事情省くのが大半だし

138 20/09/01(火)15:46:58 No.723541555

>>調べりゃわかるだろ >具体的に国名で言ってよー僕バカだから知らないんだよー 大体EU圏ほとんど

139 20/09/01(火)15:47:15 No.723541614

生活魔法って概念はどこ発なんだろう

140 20/09/01(火)15:47:38 No.723541683

>汚れの質が違う >インドのカレー汚れを取るためにわざわざお湯使える洗濯機作ったんだ ていうか日本の洗濯機と洗剤じゃいわゆる油染みが落ちなさすぎる もうちょっと本気だしてくれんか

141 20/09/01(火)15:47:41 No.723541688

熱湯で洗うと臭いの原因菌ころころできるんだっけね

142 20/09/01(火)15:47:59 No.723541746

>水だけだと脂が落ちない 一応人体に関しては自動的に剥がれ落ちる仕組みなので水洗いだけでも汚れや臭いは9割落ちる ただ髪の乾かし方がまずかったり服が汚いなら臭う

143 20/09/01(火)15:48:14 No.723541782

ペストとか始まりはそんな感じだし…

144 20/09/01(火)15:48:19 No.723541793

そういう事情の世界でも臭いと言われるゴブリンスレイヤーさんどんだけ臭いの…内臓被ってるからそりゃ臭いか

145 20/09/01(火)15:48:19 No.723541794

ただ熱湯で洗えても衣服へのダメージも凄そう

146 20/09/01(火)15:48:22 No.723541802

ワキガの匂いが篭ってそう

147 20/09/01(火)15:48:26 No.723541818

洗濯に関しては法的に外に干すなってなってる国多いのよね

148 20/09/01(火)15:48:31 No.723541827

領主様は何日に1回水浴びするんだ

149 20/09/01(火)15:48:33 No.723541834

いしかわたくぼく「ぼかぁ当時珍しく生卵の白身だけをシャンプー代わりにして髪を洗っていたのさ その頃の卵は割とお高かったんだがまぁ身だしなみのためには仕方ないよね金田一クン!」

150 20/09/01(火)15:48:35 No.723541840

へぇー向こうだと外干し=スラムっぽいってなっちゃうんだ

151 20/09/01(火)15:48:43 No.723541864

>洗濯に関しては法的に外に干すなってなってる国多いのよね そうなんだ…

152 20/09/01(火)15:48:46 No.723541873

普通に髪やベッドにシラミいたりしてやばいよ

153 20/09/01(火)15:48:59 No.723541917

実際髪なんか水洗いだけで汚れは落ちるもんな 頭皮の皮脂汚れとかはそうもいかんけど

154 20/09/01(火)15:49:08 No.723541957

誰もシモの話なんざ見たくないからね

155 20/09/01(火)15:49:09 No.723541961

>生活魔法って概念はどこ発なんだろう なろうかなあ… ソードワールドやD&Dには無かったような

156 20/09/01(火)15:49:23 No.723541998

というより水がそもそも綺麗なのないんじゃないか それかすげー高価で手が出せない

157 20/09/01(火)15:49:43 No.723542037

>熱湯で洗うと臭いの原因菌ころころできるんだっけね そもそも水でも落ちるんだけど 洗濯物とかと一緒で生乾きで空気中のが付着して繁殖して臭い出す だから人体でも髪の毛とかは構造上特に臭いが出やすくなるのだ

158 20/09/01(火)15:49:45 No.723542040

どんだけかわいい二次元美少女風だったとしても この部分でもう女とは見れない

159 20/09/01(火)15:49:51 No.723542055

魔法を特権階級だけのものにしちゃったせいで便利な浄化魔法とか出せないやつあるよね

160 20/09/01(火)15:49:56 No.723542070

>普通に髪やベッドに南京虫いたりしてやばいよ

161 20/09/01(火)15:49:58 No.723542072

テレビ通販でやってるウルトラシャインバイブはあれいいのかい?汚れ落ち

162 20/09/01(火)15:50:10 No.723542103

>数日置きで長髪とか頭が湿疹だらけになってそう 風呂が週に2回とか決まってる老人ホームとかだと大抵みんな水虫持ってる

163 20/09/01(火)15:50:40 No.723542171

>そもそも水でも落ちるんだけど >洗濯物とかと一緒で生乾きで空気中のが付着して繁殖して臭い出す >だから人体でも髪の毛とかは構造上特に臭いが出やすくなるのだ そしてこの菌がまたハゲさせる みんなも風呂に入ったら髪まで乾かそうな

164 20/09/01(火)15:50:51 No.723542200

むしろ水じゃぶじゃぶ使える日本がちょっとおかしいみたいなとこある

165 20/09/01(火)15:50:53 No.723542208

生活魔法で解決しろ

166 20/09/01(火)15:51:19 No.723542276

そもそも日本と風土気候も違うだろうからなんともいい難い 高温多湿はそりゃ毎日風呂入りたくなるよ

167 20/09/01(火)15:51:23 No.723542282

>>浄化の魔法でさっぱり清潔!って設定ができてるのが最近多いと思う >そもそも大半のファンタジー小説は今も昔も意図的に衛生事情とシモ事情省いてるんじゃないかな >感染症とか伝染病対策する系の作品ですら個人の風呂事情とかトイレ事情省くのが大半だし 生理で動けなくなる女冒険者とかウケないどころか引かれるし

168 20/09/01(火)15:51:46 No.723542343

>どんだけかわいい二次元美少女風だったとしても >この部分でもう女とは見れない なーに香水をぶちまければ気にならんさ

169 20/09/01(火)15:51:47 No.723542348

異世界で暮らすなら水魔法と火魔法は抑えときたいところだな

170 20/09/01(火)15:51:55 No.723542376

あと他の国はわからんがアメリカはセックスする前にシャワー浴びるのは許さんって人多いからそもそも臭いのが好きなんじゃないか?

171 20/09/01(火)15:52:05 No.723542401

>なーに香水をぶちまければ気にならんさ むせて吐きそう

172 20/09/01(火)15:52:19 No.723542436

>>そもそも水でも落ちるんだけど >>洗濯物とかと一緒で生乾きで空気中のが付着して繁殖して臭い出す >>だから人体でも髪の毛とかは構造上特に臭いが出やすくなるのだ >そしてこの菌がまたハゲさせる >みんなも風呂に入ったら髪まで乾かそうな どうしてもっと早くいってくれなかったのさ!

173 20/09/01(火)15:52:49 No.723542540

>あと他の国はわからんがアメリカはセックスする前にシャワー浴びるのは許さんって人多いからそもそも臭いのが好きなんじゃないか? アメリカ人はハグする時もつむじの臭い嗅ぐくらいに匂いフェチ

174 20/09/01(火)15:52:54 No.723542554

>異世界で暮らすなら水魔法と火魔法は抑えときたいところだな そう考えると水魔法ってすげえよな除湿機みたく空気中から水を絞っているのだろうか

175 20/09/01(火)15:52:56 No.723542561

>どうしてもっと早くいってくれなかったのさ! 子供の頃から髪乾かせって言われるだろ!

176 20/09/01(火)15:53:06 No.723542589

水と火が気軽に出せたら世界変わるよなあ

177 20/09/01(火)15:53:09 No.723542597

イタリアとかフランスは都市部とかデカい観光地は景観的に外に干すなってなってるな 下町とか田舎町ならいいけど

178 20/09/01(火)15:53:18 No.723542623

てっきりアメリカの人はアナルセックス大好きだからきっちり洗浄がてらシャワー浴びるのかと…

179 20/09/01(火)15:53:30 No.723542658

>>>浄化の魔法でさっぱり清潔!って設定ができてるのが最近多いと思う >>そもそも大半のファンタジー小説は今も昔も意図的に衛生事情とシモ事情省いてるんじゃないかな >>感染症とか伝染病対策する系の作品ですら個人の風呂事情とかトイレ事情省くのが大半だし >生理で動けなくなる女冒険者とかウケないどころか引かれるし 昔の人って生理とかどうしてたんだろうな むしろどうもできなかったから穢れの認識ができたのかもしれんが

180 20/09/01(火)15:53:35 No.723542674

>あと他の国はわからんがアメリカはセックスする前にシャワー浴びるのは許さんって人多いからそもそも臭いのが好きなんじゃないか? セックスした後にシャワーだもん 二度もシャワーするってどんだけ綺麗好きだよってことだし

181 20/09/01(火)15:53:39 No.723542688

>そもそも日本と風土気候も違うだろうからなんともいい難い >高温多湿はそりゃ毎日風呂入りたくなるよ 南米や東南アジアだって高温多湿なんですよ!

182 20/09/01(火)15:53:41 No.723542695

まずは入浴の習慣と下水トイレを浸透させるのが第一か…

183 20/09/01(火)15:53:55 No.723542732

水魔法って凄いよね どこでも飲める水作れるんだぜ

184 20/09/01(火)15:54:09 No.723542767

魔物の解体とか買い取りやってる設定と不潔設定が合わさると その辺一体とんでもないにおいになってそう

185 20/09/01(火)15:54:31 No.723542820

>ていうか日本の洗濯機と洗剤じゃいわゆる油染みが落ちなさすぎる >もうちょっと本気だしてくれんか 本気出すとお高くなる上に生地めっちゃ傷みますが

186 20/09/01(火)15:54:35 No.723542830

>水と火が気軽に出せたら世界変わるよなあ 手から真水出せても蛇口捻った程度だったら 現代で使えてもあんま意味なさそう

187 20/09/01(火)15:54:36 No.723542836

上下水道を一代で完備させましたとか完全に偉人の領域だからな…

188 20/09/01(火)15:54:41 No.723542849

俺髪の毛乾かさずに寝るタイプだけど匂いはともかくハゲる気配ないどころか密度が濃すぎて困ってるくらいだから嘘だと思う

189 20/09/01(火)15:54:49 No.723542877

そこでこの下水スライム

190 20/09/01(火)15:55:15 No.723542953

>水と火が気軽に出せたら世界変わるよなあ 独占なんて悪すぎるな… 大人になったら学者から定食屋のおっちゃんまで誰でも炎魔法水魔法使えるように教育するべきだ

191 20/09/01(火)15:55:19 No.723542961

異世界系で料理するの多いけどああいう夜営だと水貴重だろうしどう洗ったりしてるんだろ砂なのかな

192 20/09/01(火)15:55:24 No.723542977

>てっきりアメリカの人はアナルセックス大好きだからきっちり洗浄がてらシャワー浴びるのかと… アナルはウンコが付くのが醍醐味だぜぇ!って人まじめに多いぞ

193 20/09/01(火)15:55:27 No.723542988

>俺髪の毛乾かさずに寝るタイプだけど匂いはともかくハゲる気配ないどころか密度が濃すぎて困ってるくらいだから嘘だと思う 臭うから乾かして寝よう

194 20/09/01(火)15:55:51 No.723543054

>アナルはウンコが付くのが醍醐味だぜぇ!って人まじめに多いぞ ええ~ホントでござるか~?

195 20/09/01(火)15:55:56 No.723543070

>昔の人って生理とかどうしてたんだろうな >むしろどうもできなかったから穢れの認識ができたのかもしれんが 海綿とか布とかで抑えて頑張って働いてた 痛みが酷いときは痛み止めの薬を飲んでる(アヘンチンキなど)

196 20/09/01(火)15:56:05 No.723543094

>異世界系で料理するの多いけどああいう夜営だと水貴重だろうしどう洗ったりしてるんだろ砂なのかな 捻ると水が出るっていう概念を持った蛇口とか…

197 20/09/01(火)15:56:22 No.723543147

お湯で洗おうが水で洗おうが日本で室内干しがダメって言われてたのは 天日干しと違って乾くのが遅いから生乾き臭発生するってことだからね… 容量守って乾燥機能使ったりエアコンの除湿使ったりとかすればいいんだけどさ

198 20/09/01(火)15:56:37 No.723543182

>異世界系で料理するの多いけどああいう夜営だと水貴重だろうしどう洗ったりしてるんだろ砂なのかな 捨てるんだよ

199 20/09/01(火)15:57:00 No.723543252

>>てっきりアメリカの人はアナルセックス大好きだからきっちり洗浄がてらシャワー浴びるのかと… >アナルはウンコが付くのが醍醐味だぜぇ!って人まじめに多いぞ リアルでおとどすの世界かよ こええ

200 20/09/01(火)15:57:01 No.723543254

>俺髪の毛乾かさずに寝るタイプだけど匂いはともかくハゲる気配ないどころか密度が濃すぎて困ってるくらいだから嘘だと思う ぶっちゃけ大体遺伝とか皮膚の疾患が原因だしハゲ それをある程度カバー出来るってだけで ハゲない人は割と雑に扱ってもハゲないよ

201 20/09/01(火)15:57:02 No.723543257

>https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030792295/ 最後のおしっこ!ってこれ…

202 20/09/01(火)15:57:09 No.723543276

>異世界系で料理するの多いけどああいう夜営だと水貴重だろうしどう洗ったりしてるんだろ砂なのかな 料理するなら水に余裕があって洗う水もあるかもしれない 焼くだけだったら水はいらないかも あとはその辺の土とかで一時的に水気とるとか?

203 20/09/01(火)15:57:21 No.723543307

>俺髪の毛乾かさずに寝るタイプだけど匂いはともかくハゲる気配ないどころか密度が濃すぎて困ってるくらいだから嘘だと思う 体質にもよるから平気な人はそりゃ居る

204 20/09/01(火)15:57:30 No.723543341

>異世界系で料理するの多いけどああいう夜営だと水貴重だろうしどう洗ったりしてるんだろ砂なのかな 現実じゃないんだから水がいくらでも湧き上がら魔法なりアイテムがあればいい

205 20/09/01(火)15:57:40 No.723543370

聞かなきゃよかったって話がどんどんでてくる!

206 20/09/01(火)15:57:53 No.723543407

異次元収納に水入れとくとかで

207 20/09/01(火)15:58:00 No.723543429

>>異世界系で料理するの多いけどああいう夜営だと水貴重だろうしどう洗ったりしてるんだろ砂なのかな >捻ると水が出るっていう概念を持った蛇口とか… 魔法で新鮮な水が出せる

208 20/09/01(火)15:58:17 No.723543479

海外汚えなという感想しかないわそりゃコロナも蔓延するというか

209 20/09/01(火)15:58:33 No.723543519

てか水豊富な日本だって割と近代まで水の利権は人死に出るレベルだったし 水豊富じゃないところだとさもありなん

210 20/09/01(火)15:58:38 No.723543530

>海外汚えなという感想しかないわそりゃコロナも蔓延するというか つまり東京は汚い…

211 20/09/01(火)15:59:15 No.723543638

手から水が出る人がそこそこ居たら人類の歴史かなり変わると思う

212 20/09/01(火)15:59:21 No.723543658

>てか水豊富な日本だって割と近代まで水の利権は人死に出るレベルだったし >水豊富じゃないところだとさもありなん 日本が水豊富ってのは幻想だって言ってんだろ!

213 20/09/01(火)15:59:24 No.723543665

水源の管理者がその土地の全権握ってた時代もあるんだろうなぁ

214 20/09/01(火)15:59:29 No.723543671

コミケ全日風呂なし参加した後と想像すると恐ろしい

215 20/09/01(火)15:59:32 No.723543682

>手から水が出る人がそこそこ居たら人類の歴史かなり変わると思う 俺も緊張すると出るよ

216 20/09/01(火)15:59:34 No.723543687

水の優先度は一に飲料2に料理用だからそれ以外で切り詰めるなら風呂と洗濯になるのはしゃーない

217 20/09/01(火)16:00:04 No.723543780

屋台のおっちゃんすら新鮮な水を出せて鍋を沸かせる程度の火が起こせるよう基礎魔法教育を徹底しなければ 魔力が無い人間にも簡単に水と炎が出せるスクロールも安定供給させよう

218 20/09/01(火)16:00:05 No.723543787

>>手から水が出る人がそこそこ居たら人類の歴史かなり変わると思う >俺も緊張すると出るよ 奇遇だな俺だよ

219 20/09/01(火)16:00:07 No.723543791

>>https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040030792295/ >最後のおしっこ!ってこれ… 水に浸ったついでにおしっこもするしウンコもする なんなら生理の血で汚れたまんこも洗って綺麗にする

220 20/09/01(火)16:00:13 No.723543814

>>海外汚えなという感想しかないわそりゃコロナも蔓延するというか >つまり東京は汚い… コロナみたいな人から人への媒介系は単純に人口密度だよ!

221 20/09/01(火)16:00:16 No.723543825

>コミケ全日風呂なし参加した後と想像すると恐ろしい そういう人って野宿なの?ホテル取るとかしないの?

222 20/09/01(火)16:00:28 No.723543859

日本でも安全な水を大量にってなると相当な手順必要だしなあ うっかりミヤイリガイとエンカウントとか有り得るし

223 20/09/01(火)16:01:01 No.723543952

>日本が水豊富ってのは幻想だって言ってんだろ! 基本的に水は豊富なのは間違ってないよ! 飲める水?安全に使える水?知らん!

224 20/09/01(火)16:01:03 No.723543954

魔力が万能エネルギーすぎる

225 20/09/01(火)16:01:03 No.723543956

言うてもこの男も生活様式変えられるアクション起こせなきゃ4日1回以下になるんだよな

226 <a href="mailto:香川">20/09/01(火)16:01:05</a> [香川] No.723543962

>>てか水豊富な日本だって割と近代まで水の利権は人死に出るレベルだったし >>水豊富じゃないところだとさもありなん >日本が水豊富ってのは幻想だって言ってんだろ! そうだそうだ!足りないから水をよこせ!!

227 20/09/01(火)16:01:09 No.723543969

>手から水が出る人がそこそこ居たら人類の歴史かなり変わると思う ぼくはすいぶんとしおの成分が体から出せるマン

228 20/09/01(火)16:01:46 No.723544080

>最後のおしっこ!ってこれ… 普通の水浴びじゃないか いやマジで

229 20/09/01(火)16:01:54 No.723544105

匂いと虫については考えちゃいけない…

230 20/09/01(火)16:02:05 No.723544139

コミケ全日風呂なしは個室あるネカフェや個室ビデオなりでシャワー浴びろよ…

231 20/09/01(火)16:02:07 No.723544149

>言うてもこの男も生活様式変えられるアクション起こせなきゃ4日1回以下になるんだよな 異世界を変えなければ…

232 20/09/01(火)16:02:16 No.723544179

山を縦走すれば数日間シャワー風呂無しの生活体験できるよ 汗拭きシートや着替えは持ってくけど

233 20/09/01(火)16:02:17 No.723544180

やっぱ洗浄魔法は必要だよなぁ…

234 20/09/01(火)16:02:24 No.723544203

>>海外汚えなという感想しかないわそりゃコロナも蔓延するというか >つまり東京は汚い… オリンピック対策で東京湾を浄化するために牡蠣を使おうとしたけど全滅したからな… 汚れに強く他の国でも実績のある牡蠣が死ぬって相当汚いよ

235 20/09/01(火)16:02:33 No.723544229

>匂いと虫については考えちゃいけない… 病気系もだな

236 20/09/01(火)16:02:47 No.723544272

風呂入らないし服も当然変えない

237 20/09/01(火)16:03:15 No.723544355

>コミケ全日風呂なしは個室あるネカフェや個室ビデオなりでシャワー浴びろよ… スレ画の子はそのレベルで臭いって話じゃ

238 20/09/01(火)16:03:23 No.723544379

風呂はまだしも服は産業構造変えないとな…

239 20/09/01(火)16:03:29 No.723544405

>コミケ全日風呂なしは個室あるネカフェや個室ビデオなりでシャワー浴びろよ… シャワーだけじゃ匂いは落ちないんだ

240 20/09/01(火)16:03:39 No.723544441

石鹸なら相当昔でもあったから旅のお供とかになっていたのかな

241 20/09/01(火)16:03:58 No.723544502

>シャワーだけじゃ匂いは落ちないんだ 落ちるよ? 浴びた上でちゃんと服を変えればな

242 20/09/01(火)16:04:11 No.723544541

魔法で治療も体内に異物残されて傷塞がれたらそこから腐敗とかするからよくわからんけど全部やってくれる魔法のような魔法が必要

243 20/09/01(火)16:04:14 No.723544548

>オリンピック対策で東京湾を浄化するために牡蠣を使おうとしたけど全滅したからな… >汚れに強く他の国でも実績のある牡蠣が死ぬって相当汚いよ …利根川で数年前に河口で中国人が牡蠣を取って回ってるとは聞いたがそれかあ

244 20/09/01(火)16:04:36 No.723544605

水浴びとかシャワーである程度の汚れや臭いは落ちるぞ 単純に服の着替え無しで再度着るから臭いんだよ!

245 20/09/01(火)16:05:02 No.723544700

石鹸使わないと汚れも臭いも全く落ちないって思ってる「」はまず服を変えろ

246 20/09/01(火)16:05:07 No.723544709

東京湾で水泳競技しようってなって 下水そのものの臭いだったしな

247 20/09/01(火)16:05:11 No.723544719

洗濯も手洗いだろうし服も高いから毎日服洗って着替えようとしたら 高価な着替えを何着も用意して洗濯要員の召使いなりを雇う資本力がないとキツい

248 20/09/01(火)16:05:39 No.723544804

>>オリンピック対策で東京湾を浄化するために牡蠣を使おうとしたけど全滅したからな… >>汚れに強く他の国でも実績のある牡蠣が死ぬって相当汚いよ >…利根川で数年前に河口で中国人が牡蠣を取って回ってるとは聞いたがそれかあ 牡蠣自体は何処でも居るよ 東京湾の汚れの酷いとこでは生息できなかっただけ

249 20/09/01(火)16:05:43 No.723544817

シャツくらいは毎日着替えたい

250 20/09/01(火)16:05:46 No.723544824

>魔法で治療も体内に異物残されて傷塞がれたらそこから腐敗とかするからよくわからんけど全部やってくれる魔法のような魔法が必要 自己治癒力UP系回復魔法ととりあえず傷が塞がる系回復魔法と時間巻き戻す系回復魔法なら3つ目が1番いいよね

251 20/09/01(火)16:06:00 No.723544870

>洗濯も手洗いだろうし服も高いから毎日服洗って着替えようとしたら >高価な着替えを何着も用意して洗濯要員の召使いなりを雇う資本力がないとキツい 小さい渦潮を作る水魔法の開発は急務だ

252 20/09/01(火)16:06:12 No.723544914

防具がくさいのはどうにもなんないから浄化魔法はデフォにしましょうよ

253 20/09/01(火)16:06:18 No.723544939

てか服は洗濯の仕方や干し方仕舞い方で臭いが発生するので この辺雑だと風呂入って石鹸等使って綺麗にしてても臭い奴は臭くなるのだ

254 20/09/01(火)16:06:25 No.723544951

>牡蠣自体は何処でも居るよ >東京湾の汚れの酷いとこでは生息できなかっただけ やっぱり浄水場って大切だな

255 20/09/01(火)16:06:36 No.723544982

うちの職場1週間シャツとズボン変えないのがいて地獄だ

256 20/09/01(火)16:06:44 No.723545001

汚れを取る魔法 があればいいんじゃないのか

↑Top