20/09/01(火)13:57:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/01(火)13:57:01 No.723521264
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/01(火)14:01:50 No.723522107
引退だけ聞いて理由がよくわからない ゴッドハンド潰れるわけではないんでしょ
2 20/09/01(火)14:03:18 No.723522353
純粋に引き継ぎ出来るスタッフがいないって問題だと思うよ
3 20/09/01(火)14:04:44 No.723522620
ニパ子死す
4 20/09/01(火)14:07:17 ID:4C9q9fiw 4C9q9fiw No.723523084
上と揉めて担当者が辞めるからニパ子終了って感じでしょ 最後のツイートで本音を少し漏らして消えたし円満退社ではないと思う
5 20/09/01(火)14:07:47 No.723523173
今でも社員の数自体そんなにいないだろうしなぁ…
6 20/09/01(火)14:14:29 No.723524296
中の人系がいるのはこういうとき大変だな…
7 20/09/01(火)14:15:11 ID:4C9q9fiw 4C9q9fiw No.723524409
スレ画のインタビュー読んだけど社長はニパ子産み出した時に ドン引きするくらいキャラクタービジネスを理解してないし ニパ子担当見ても仕事せず遊んでる給料泥棒にしか見えなかったんだろうな それでいい加減にしろ!ってなって担当は退社ニパ子も終了 って流れかと
8 20/09/01(火)14:15:21 No.723524444
>最後のツイートで本音を少し漏らして消えたし円満退社ではないと思う ゴッドハンド側のアカウントが引退に触れるまで大分ラグがあったのはやっぱりそういうことなのかな…
9 20/09/01(火)14:16:22 No.723524626
順番としては 上層部二パコ終了の決定 担当者退職 の順番みたいね おれからするとニパ子の貢献はすごいもんだとおもうんだが、上層部からするとそんなでもなかったんかな… ニパ子のおかげで生まれて初めてちゃんとした工具を買ったよ
10 20/09/01(火)14:16:40 No.723524684
経緯は知らんがとにかく勿体ないという言葉しか出てこない
11 20/09/01(火)14:17:06 No.723524773
まあ言うほど利益に繋がってなかったからそういう扱いになってたんじゃない わかりやすく影響でてたんならもっと態度違ったろうし
12 20/09/01(火)14:17:15 No.723524791
ニパ子って存在自体はフリー化されるのか?
13 20/09/01(火)14:18:02 No.723524944
いろんなコラボが引き続いてるあたり色々あったんだろうなとはなっちゃう…
14 20/09/01(火)14:18:05 No.723524958
元からキャラクタービジネスにやる気ないっていうかあくまで工具売ってんだしそりゃそうなるんじゃないかなって
15 20/09/01(火)14:18:07 No.723524965
考えてみたらニパ子は好きだけどゴッドハンド商品もコラボ商品も買ったことないや
16 20/09/01(火)14:19:14 No.723525160
ゴッドハンドが零細企業というのを忘れているモデラーは多い
17 20/09/01(火)14:19:18 ID:4C9q9fiw 4C9q9fiw No.723525172
いなくていいキャラじゃない!って所に全ての気持ちが詰まってると思う こんな終わり方したのは本当に残念だ su4168334.jpg
18 20/09/01(火)14:19:27 No.723525201
>って流れかと ここまで育ったものホイホイと手放すあたりそもそも商売向いてないな…
19 20/09/01(火)14:19:33 No.723525220
>考えてみたらニパ子は好きだけどゴッドハンド商品もコラボ商品も買ったことないや 売り場見てもたぶんそういう層は結構いると思う だからこそ切られたんじゃないかな
20 20/09/01(火)14:19:35 No.723525226
>いろんなコラボが引き続いてるあたり色々あったんだろうなとはなっちゃう… 正直そこまで大きくない企業で直接売上に関わるわけじゃないのにそれなりにランニングコストかかるだろうし不満が出ないわけはないわな
21 20/09/01(火)14:19:54 No.723525282
別にコレに予算割かなくてもいいよね?くらいの扱いなのかな
22 20/09/01(火)14:20:01 No.723525311
炎上とかじゃなくて惜しまれながら消えられただけでマシな気もする
23 20/09/01(火)14:20:01 No.723525313
今思うと神ヤスから消えた頃から兆候あったのかな
24 20/09/01(火)14:20:24 No.723525379
言っちゃ何だがこれで終わるから最後にここまで注目されたのもあるだろうしな
25 20/09/01(火)14:20:49 No.723525448
>今思うと神ヤスから消えた頃から兆候あったのかな 無くしても特に売り上げ変わらなかったとかかもしれない
26 20/09/01(火)14:20:54 No.723525466
有終の美を飾れただけで十分だろう こういうのって大体ひっそりと消えるし
27 20/09/01(火)14:21:30 No.723525579
>今思うと神ヤスから消えた頃から兆候あったのかな 神ヤスはなんかネイル関係に需要出たからそっちの棚にも置かれ始めたとか聞いたしそこらへんもあるんじゃないの
28 20/09/01(火)14:21:44 No.723525613
コラボ残ってんのに消えるのは割りとひどいと思う
29 20/09/01(火)14:21:54 No.723525653
別にニパ子いなくていいよね? モノは変わらないでしょ?って言われてるのが目に浮かぶな
30 20/09/01(火)14:21:58 No.723525665
新潟ヨドバシとかわりと推してたのにな ステッカーキャンペーンやったり
31 20/09/01(火)14:22:10 No.723525703
>コラボ残ってんのに消えるのは割りとひどいと思う 明らかにまともな終わり方ではないよね…
32 20/09/01(火)14:22:35 No.723525776
>新潟ヨドバシとかわりと推してたのにな >ステッカーキャンペーンやったり あそこには残り続けるから…
33 20/09/01(火)14:22:44 No.723525808
数字をハッキリと示せるような感じではなかったってことなのかなぁ
34 20/09/01(火)14:22:49 No.723525818
いわゆる健全な赤字部門だったと思うのに残念だ
35 20/09/01(火)14:22:58 No.723525850
引き継いでくれる環境も人間もいないまま突然終わった時点でそりゃなんかあったと思うだろうよ
36 20/09/01(火)14:23:03 No.723525857
まあニッパー売るのにニパ子いなくちゃいけないかと言われると別にいなくてもいいかな…とはなるな 別にこれでアルティメットニッパーの売り上げ減るわけじゃなかろうし…
37 20/09/01(火)14:23:16 No.723525889
察しろよいろいろあるんだよ このまま綺麗に星に帰らせてやれ
38 20/09/01(火)14:23:28 No.723525924
ニパ子の存在で売上が伸びたかは微妙なところだがニパ子が消えたから売上が落ちるってことは多少あるかもしれない
39 20/09/01(火)14:23:29 No.723525926
>わかりやすく影響でてたんならもっと態度違ったろうし 分かりやすく影響出たよ!めっちゃニッパー売れたよ! それはそれとしてキャラビジネスとかなくても売れたしあんなやついらねぇよ…って態度なだけだと思う
40 20/09/01(火)14:23:40 No.723525966
コトブキヤから雑に愛されていた娘
41 20/09/01(火)14:24:00 No.723526016
ゆるさんぞコトブキヤ
42 20/09/01(火)14:24:03 No.723526025
まあ最後に担当者大暴れとかしなかったのはプロだよ…
43 20/09/01(火)14:24:11 No.723526054
>コラボ残ってんのに消えるのは割りとひどいと思う 案件の相手をも軽視してないかとは思う
44 20/09/01(火)14:24:20 No.723526080
一部にカルト的な人気はあったけどノイジーマイノリティな気はする
45 20/09/01(火)14:24:41 No.723526145
>分かりやすく影響出たよ!めっちゃニッパー売れたよ! ニパ子が要因だってはっきり示せたらこうなってないでしょ 因果関係が証明できなかったんだろ
46 20/09/01(火)14:25:07 No.723526220
>まあ最後に担当者大暴れとかしなかったのはプロだよ… 上のヒは割りと大暴れだと思うが...
47 20/09/01(火)14:25:09 No.723526225
突然の死はだいたい鶴の一声
48 20/09/01(火)14:25:12 No.723526235
>分かりやすく影響出たよ!めっちゃニッパー売れたよ! なんかそういう結果どっかで出されたの?
49 20/09/01(火)14:25:26 No.723526282
規模が大きい会社なら余裕もあっただろうがめっちゃ小さい町工場レベルだからなここ… がつがつキャラクタービジネスに投資してのんびり回収する気分でやれるような規模でなかったのは確かだ
50 20/09/01(火)14:25:42 No.723526335
イモトのWi-Fiのみたいな感じでニパ子のニッパーみたいなイメージ付いてるからなあ それが全て良かったのかは分からないけど
51 20/09/01(火)14:25:47 No.723526353
インタビューでも割と恨みがましい感じがひしひしと出てたよね
52 20/09/01(火)14:25:57 No.723526393
>それはそれとしてキャラビジネスとかなくても売れたしあんなやついらねぇよ…って態度なだけだと思う >ニパ子が要因だってはっきり示せたらこうなってないでしょ >因果関係が証明できなかったんだろ このあと右肩下がりになれば証明になるか
53 20/09/01(火)14:25:58 No.723526395
正直ニパ子じゃなくてもいつかゴッドハンドのは買ってただろうしこれからも買うとは思うよ俺…
54 20/09/01(火)14:26:20 No.723526455
>別にこれでアルティメットニッパーの売り上げ減るわけじゃなかろうし… 今ならそうだろうけどニパ子来るまで知名度ほぼ0だったんだぞゴッドハンド
55 20/09/01(火)14:26:24 No.723526465
>このあと右肩下がりになれば証明になるか こうなれば星から帰って...こないな
56 20/09/01(火)14:26:24 No.723526466
なんかアフィブログっぽい煽りしてるのいるけど ホビ◯グのまとめ人か?
57 20/09/01(火)14:26:55 No.723526549
まずニッパーって一度買ってしまえば当分は買い換える必要ないし必須でもない工具じゃそんな毎月売れるようなもんでもないだろう
58 20/09/01(火)14:27:18 No.723526619
ニパ子が出てくる前からゴッドハンドの工具は模型雑誌でも特集組まれてたりしたし人気の理由がニパ子だけのものじゃないのは確かだけどなぁ…
59 20/09/01(火)14:27:23 No.723526632
>>別にこれでアルティメットニッパーの売り上げ減るわけじゃなかろうし… >今ならそうだろうけどニパ子来るまで知名度ほぼ0だったんだぞゴッドハンド ニパ子は関係ないモノが良かったから売れたんだって言われてそうだな
60 20/09/01(火)14:27:28 No.723526646
>なんかそういう結果どっかで出されたの? https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18818481/ スレ画のインタビューで触れられてる
61 20/09/01(火)14:27:33 No.723526669
燕市に大量にある金物扱う一会社だからキャラクタービジネスの理解とか難しいと思う
62 20/09/01(火)14:27:34 No.723526671
>>別にこれでアルティメットニッパーの売り上げ減るわけじゃなかろうし… >今ならそうだろうけどニパ子来るまで知名度ほぼ0だったんだぞゴッドハンド 今がそうならもう広報キャラとしての役割は終えたってことで終了しても別におかしくないでしょ コラボの窓口開いとくのだってタダじゃないんだから
63 20/09/01(火)14:27:37 No.723526682
ヒの垢godhandtoolなのに消したんだな
64 20/09/01(火)14:27:39 No.723526686
>今ならそうだろうけどニパ子来るまで知名度ほぼ0だったんだぞゴッドハンド その売り方を上層部が好んでなかっただけでないの 別にキャラを売りに出したいわけじゃないわけだし
65 20/09/01(火)14:27:51 No.723526715
何でウィクロスとコラボした相手は悉く消えていくんだ…
66 20/09/01(火)14:28:03 No.723526753
キャラビジの体系化できてなかったのとか言われてるけど 無駄に喋る企業広報のヒとか完全に個人技で後継ぎ作れとか無理だしなあ
67 20/09/01(火)14:28:04 No.723526754
>正直ニパ子じゃなくてもいつかゴッドハンドのは買ってただろうしこれからも買うとは思うよ俺… 知名度上がって売り上げも軌道に乗ったから終了の判断が出たんだろうな…
68 20/09/01(火)14:28:17 No.723526790
ぶっちゃけタミヤでいいし…
69 20/09/01(火)14:28:19 No.723526793
部外者がいくら惜しんだり勿体ないって言ったところでそんなもんも話題性含めて一時的なもんでしかないからな
70 20/09/01(火)14:28:27 No.723526819
>今がそうならもう広報キャラとしての役割は終えたってことで終了しても別におかしくないでしょ >コラボの窓口開いとくのだってタダじゃないんだから にしても現行のやう清算してからするもんじゃあ…
71 20/09/01(火)14:28:29 No.723526824
>ニパ子が要因だってはっきり示せたらこうなってないでしょ >因果関係が証明できなかったんだろ どうみても因果関係ありそうだけど認めたくなかったが正解じゃね?
72 20/09/01(火)14:28:37 No.723526856
>ホビ◯グのまとめ人か? これ書き込む時気付いたけどホ◯ログってNGワードになってるんだな 何したんだよホビロ◯管理人
73 20/09/01(火)14:28:40 No.723526861
本当にいらない子だったら7年も続けさせるわけないだろ
74 20/09/01(火)14:28:40 No.723526866
ここで例えばひどい経営判断でニパ子終了だとわかったとしてどうするんだ 会社叩いて売上落とすのか それは結局会社的にはニパ子のせいにされて中の人に汚名を着せられ誰も幸せにならないじゃない そっとしておいてあげようよ
75 20/09/01(火)14:28:49 No.723526890
>ヒの垢godhandtoolなのに消したんだな 年齢設定を0とか1とかにすると年齢制限トラップに引っかかってBANされるんだ された
76 20/09/01(火)14:28:53 No.723526901
アルティメットニッパーだけの頃ってHJのニッパー特集とかで小さく知る人ぞ知るみたいな感じで紹介されてた程度だったよね その頃は高級ニッパーって言えるのがタミヤのくらいだったけど
77 20/09/01(火)14:28:58 No.723526922
>今がそうならもう広報キャラとしての役割は終えたってことで終了しても別におかしくないでしょ IPごと終了はだいぶおかしい コラボまだ継続してて発表してないのもあるしなんなら来週のラジオは出るよなんて状態で閉じてんだぞ
78 20/09/01(火)14:29:00 No.723526932
>何でウィクロスとコラボした相手は悉く消えていくんだ… またアレの仕業か…
79 20/09/01(火)14:29:01 No.723526934
>このあと右肩下がりになれば証明になるか 知る人ぞ知るお高い工具の知名度向上と使用上の注意に目をひくキャラを置いたってのが元だし それが知れた今キャラだけ外したところで工具本体の売り上げに影響無くない?
80 20/09/01(火)14:29:11 No.723526962
販促成功したからお役御免みたいな感じだろう 円満引退だ
81 20/09/01(火)14:29:20 No.723526989
禁止ワードってホビ ロンじゃなかったのか
82 20/09/01(火)14:29:37 No.723527042
>どうみても因果関係ありそうだけど認めたくなかったが正解じゃね? マジレスするなら正解はわからんと思うよ
83 20/09/01(火)14:29:39 No.723527046
アルティメットニッパーの知名度向上には絶対にめちゃめちゃ貢献したと思うけど それも当時の話であって知名度が上がりきった今尚必要かと言われるとちょっとわからんかもしらん
84 20/09/01(火)14:29:39 No.723527048
おのれおめがシスターズ…!
85 20/09/01(火)14:29:45 No.723527072
使わなくても放置しときゃいいのにと思ったけどそれでも金かかんのかな
86 20/09/01(火)14:29:46 No.723527073
引き継ぎとかする訳じゃないから完全に一人でニパ子関係手掛けてたって事なんだけど そんな人間ここで腐らせておくのは無駄なので
87 20/09/01(火)14:30:00 No.723527114
>何でウィクロスとコラボした相手は悉く消えていくんだ… というかニパ子側も大概コラボ先を死なす死神呼ばわりだったし…
88 20/09/01(火)14:30:06 No.723527124
認めようが認めまいが別に内部では切ってもいいって判断される程度のものだっただけだろう
89 20/09/01(火)14:30:13 No.723527145
別に活動しなくなっても存在まで消さなくても
90 20/09/01(火)14:30:41 No.723527220
上の人も小さな町工場の社長とは言っても大会社の御曹司で役員でもあるからなぁ ダメと言われたらよっぽどのことが無いと覆らんだろう
91 20/09/01(火)14:30:43 No.723527222
>そんな人間ここで腐らせておくのは無駄なので 元々工具屋なんだから腐らせるってのもなんか違うよなって
92 20/09/01(火)14:30:48 No.723527236
売り上げに繋がらないから切るというけどニパ子いなかったらまずゴッドハンド知らなかったし…
93 20/09/01(火)14:30:53 No.723527253
今じゃキャラ商売なんかしなくても転売屋が再販のたびに秒で買い尽くしてくれるからな
94 20/09/01(火)14:30:55 No.723527258
>これ書き込む時気付いたけどホ◯ログってNGワードになってるんだな >何したんだよホビロ◯管理人 もりしげ関連の時に相当キチガイなの知ったから何やっててもおかしくないわ
95 20/09/01(火)14:31:14 No.723527304
事実だけ見るならゴッドハンドはニパ子を重視してないし いなくても問題ないと思ってるでしょ
96 20/09/01(火)14:31:16 No.723527307
>別に活動しなくなっても存在まで消さなくても 別に消してないだろ…
97 20/09/01(火)14:31:18 No.723527316
コラボやらケリ付けて終わるとかじゃないからね てか違約行為では
98 20/09/01(火)14:31:27 No.723527353
>別に活動しなくなっても存在まで消さなくても 存在を消したっていうかキャラとしての活動を引き継げる人間がいないから引退っていう形とっただけだろう
99 20/09/01(火)14:31:35 ID:4C9q9fiw 4C9q9fiw No.723527374
>コラボまだ継続してて発表してないのもあるしなんなら来週のラジオは出るよなんて状態で閉じてんだぞ 関係各所に迷惑かけまくるの必至なのに唐突に終了するのは いち企業がやる事じゃない異常事態だよ ニパ子関連の問い合わせは絶対にゴッドハンドにするな するなら提供元へ個別にしろ今後は人気コラボあっても 告知はしないって念押ししてるし違和感すごい
100 20/09/01(火)14:31:40 No.723527387
>ぶっちゃけタミヤでいいし… 真理
101 20/09/01(火)14:31:58 No.723527433
最後恨み爆発させてんじゃん いいのか
102 20/09/01(火)14:32:10 No.723527475
>使わなくても放置しときゃいいのにと思ったけどそれでも金かかんのかな おたくのキャラクター使いたいんですけど!って問い合わせさばくのもかなりコストかかるからな
103 20/09/01(火)14:32:20 No.723527506
ニパ子が無くなったくらいで売上落ちるってありえないだろ
104 20/09/01(火)14:32:21 No.723527509
じゃあ新潟ヨドバシが権利を買い取るという形で
105 20/09/01(火)14:32:40 No.723527571
>最後恨み爆発させてんじゃん >いいのか どうせもう会社辞めますし
106 20/09/01(火)14:32:47 No.723527583
>純粋に引き継ぎ出来るスタッフがいないって問題だと思うよ ニパ子展開辞めるのきっかけで中の人辞めたんだよ
107 20/09/01(火)14:32:51 No.723527590
一人でやってたからコラボとかも契約不履行でも担当者一人の責任ですでおあしす出来るんだろうか
108 20/09/01(火)14:32:54 No.723527598
>というかニパ子側も大概コラボ先を死なす死神呼ばわりだったし… アルティメットニッパーの切れ味で生命線切って回ってたのかもしれん
109 20/09/01(火)14:32:59 No.723527616
職人気質の小規模な会社であっちこっちコラボするキャラクタービジネスとか 余程上手くやらないとそりゃやめろ言われるのも分かるよ
110 20/09/01(火)14:33:09 No.723527644
外部コラボさせやすいのはメリットだと思うけどまあ会社の人間じゃないし知らねえ
111 20/09/01(火)14:33:38 No.723527726
ここのコラボプラスになってたとは思えんからな
112 20/09/01(火)14:33:40 No.723527732
それこそこんな事になったから一時的に注目されてるだけだしなぁ
113 20/09/01(火)14:33:55 No.723527775
中小のメーカーがキャラクターコンテンツ抱えるのはしんどいのも分かる でもつらい
114 20/09/01(火)14:33:55 No.723527778
>>別に活動しなくなっても存在まで消さなくても >別に消してないだろ… だってヒのアカウントまで消してるし…
115 20/09/01(火)14:33:56 No.723527786
>一人でやってたからコラボとかも契約不履行でも担当者一人の責任ですでおあしす出来るんだろうか 契約どうなってるかもわからんのに 外野から判断できる事じゃなくない? IP借りるだけの契約なら本体が引退しても違約にはあたらんよ
116 20/09/01(火)14:34:00 No.723527795
ブキヤかグッスマ辺りが担当拾ってあげればいいのに
117 20/09/01(火)14:34:01 No.723527796
今となっては置いておくコストに見合ってなかったんだろとしか
118 20/09/01(火)14:34:31 No.723527870
まあ何言っても想像にしかならんけどなコスト面の話だと
119 20/09/01(火)14:34:32 No.723527872
スタートからそんなに上からは望まれてないっぽいし偉い人はなんかよくわからないまま終わったなーって認識だと思う
120 20/09/01(火)14:34:34 No.723527876
新入社員でいきなりニパ子産み出してニパ子終了と共に退職するという流れ
121 20/09/01(火)14:34:38 No.723527887
>職人気質の小規模な会社であっちこっちコラボするキャラクタービジネスとか >余程上手くやらないとそりゃやめろ言われるのも分かるよ ヤバいのは進行中の話あるのに突然辞めさせる事だろ うちの社員が勝手にやった事ですで済むのか
122 20/09/01(火)14:34:39 No.723527895
担当がめちゃくちゃ思い入れがあるのは気持ちとしてわからんでもないけど ちょっと思い入れ強すぎるのも感じるのは確か
123 20/09/01(火)14:34:39 No.723527898
むしろ会社側の方から憎悪を感じるレベルだし社内でなんか問題でもあったんじゃねえの 手広げすぎてパンク寸前になってたとか
124 20/09/01(火)14:34:42 No.723527908
ニパ子のお陰だって言ってる「」が何人本当にニパ子から入ってちゃんと金落としてるのか気になる
125 20/09/01(火)14:35:10 No.723527993
>今となっては置いておくコストに見合ってなかったんだろとしか 知名度アップのために生まれたから知名度獲得した今は要らねえぜー!ってことか?
126 20/09/01(火)14:35:10 No.723527995
バンダイとか大手なら維持も問題ないだろうけどゴッドハンド社そんな規模大きい会社でもないしなぁ…
127 20/09/01(火)14:35:11 No.723527996
終わりはあるものだししゃーない
128 20/09/01(火)14:35:18 No.723528017
売上は当面は落ちないだろうけど新規購入層が減って少しずつ落ちてくるんじゃない? だいぶ未来の話だから切る決断をした人には関係なさそうだけど
129 20/09/01(火)14:35:22 No.723528027
>今となっては置いておくコストに見合ってなかったんだろとしか 結局工具なんてものがよくないと売れないしその辺の評判はもういい方向で固まってるしね…
130 20/09/01(火)14:35:26 No.723528042
>順番としては >上層部二パコ終了の決定 >担当者退職 >の順番みたいね >おれからするとニパ子の貢献はすごいもんだとおもうんだが、上層部からするとそんなでもなかったんかな… >ニパ子のおかげで生まれて初めてちゃんとした工具を買ったよ 何その喋り方
131 20/09/01(火)14:35:32 No.723528058
>ヤバいのは進行中の話あるのに突然辞めさせる事だろ >うちの社員が勝手にやった事ですで済むのか ヤバいかどうかは外野が判断できる事でもすることでもないんよ
132 20/09/01(火)14:35:33 No.723528060
>知名度アップのために生まれたから知名度獲得した今は要らねえぜー!ってことか? はい
133 20/09/01(火)14:35:35 No.723528071
新入社員からの付き合いだったらそりゃ思い入れも強くなるのでは? 一緒にいた期間も長いだろうし
134 20/09/01(火)14:35:38 No.723528081
>今となっては置いておくコストに見合ってなかったんだろとしか 会社としてはコラボ商品とか増えるほど本来の目的とズレてるんだろうな 金物屋だっつーのという
135 20/09/01(火)14:35:48 No.723528113
コトブキヤかどっかが接収すればいいのに
136 20/09/01(火)14:35:51 No.723528118
別に売り出す前と変わらない姿勢を続けるだけだろうしな 始める時もそんな切羽詰まった状況で企画したものでもないみたいだし
137 20/09/01(火)14:35:56 No.723528129
メーカーに恨み募らせてんじゃないよ
138 20/09/01(火)14:36:08 ID:4C9q9fiw 4C9q9fiw No.723528163
まぁ外野から見るとキャラクタービジネス続けられなくなるほど ゴッドハンド自体も経営ヤバいんだな…としか見えない
139 20/09/01(火)14:36:09 No.723528165
>ニパ子が無くなったくらいで売上落ちるってありえないだろ 今すぐじゃなくても多少なりとはあるよ 広告塔がいなくなったってことはそれだけ他の会社の物でもよくない?になるから
140 20/09/01(火)14:36:10 No.723528167
ブキ子がFAGアニメでダイマしたから買っちゃった層もいる
141 20/09/01(火)14:36:15 No.723528173
そもそもアルティメットニッパーはニパ子誕生前は通販限定で週販10本だってさ
142 20/09/01(火)14:36:17 No.723528181
知名度獲得できてたかな…
143 20/09/01(火)14:36:23 No.723528190
アルティメットニッパーとか正直もうニパ子関係なく売れると思うが
144 20/09/01(火)14:36:26 No.723528203
にぱ子引退でゴッドハンドが売り上げ落ちてアルティメットニッパーが安定して買えるようになるんですか!?
145 20/09/01(火)14:36:29 No.723528217
頭にヘキサグラムついてるぞ
146 20/09/01(火)14:36:31 No.723528221
>担当がめちゃくちゃ思い入れがあるのは気持ちとしてわからんでもないけど >ちょっと思い入れ強すぎるのも感じるのは確か 元々これの為に呼ばれた元ラジオDJとか
147 20/09/01(火)14:36:43 No.723528261
まあもう星に帰っちゃったんだしどうしようもない 彼女は二度と帰ってこないだろうし
148 20/09/01(火)14:36:47 No.723528274
>コトブキヤかどっかが接収すればいいのに こういうニパ子からニッパーぬくような輩が食いついてるんだからまあ要らないよなもう
149 20/09/01(火)14:37:09 No.723528365
広告が無いとどんなにいい商品でも知られないから新規がこないからな…
150 20/09/01(火)14:37:15 No.723528382
文字だけのページで売ってたような零細企業のお高いマニアックなツールにコラボやるようなキャラクターついてたのがおかしいのでは…?
151 20/09/01(火)14:37:19 No.723528392
>広告塔がいなくなったってことはそれだけ他の会社の物でもよくない?になるから こういうアホが増えるから潰す
152 20/09/01(火)14:37:30 No.723528421
新しい方向での宣伝を任せてその目的が達成できたんならそりゃもういいよってなるんじゃない そんなの酷い!!っていう輩がこの先どれだけスレ画を大事に覚えているか怪しいもんだし
153 20/09/01(火)14:37:34 No.723528437
ここまで知名度高いキャラビジネスだと窓口業務で1人月フルタイムで使うレベルだと思うので 月数十万単位の営業費用になりそうで割に合わなかったのかもしれない
154 20/09/01(火)14:37:53 No.723528496
今更アルティメットニッパーの需要が下がったりはしないだろうかど知名度上がったのは間違いなくニパ子効果だからなあ
155 20/09/01(火)14:37:59 No.723528507
>新しい方向での宣伝を任せてその目的が達成できたんならそりゃもういいよってなるんじゃない >そんなの酷い!!っていう輩がこの先どれだけスレ画を大事に覚えているか怪しいもんだし 刹那で忘れるよこんな零細企業
156 20/09/01(火)14:38:00 No.723528510
ブキ子を潰す…!
157 20/09/01(火)14:38:13 No.723528543
まぁ中身はホビー業界他社に再就職するでしょ
158 20/09/01(火)14:38:20 No.723528568
>メーカーに恨み募らせてんじゃないよ 話題になったから色々言ってるだけで別に恨みから言ってるわけじゃないと思う
159 20/09/01(火)14:38:21 No.723528573
もう周知は終わって役目を果たしたんだよ
160 20/09/01(火)14:38:22 No.723528575
ニパ子は宣伝用だから版権料とか取ってないことはないにせよ激安だったんじゃない?
161 20/09/01(火)14:38:31 No.723528605
最期はニパ子も幸せ!って言ってたしそれでいいじゃん…
162 20/09/01(火)14:38:41 ID:4C9q9fiw 4C9q9fiw No.723528630
>もう周知は終わって役目を果たしたんだよ そのまま会社ごと消えそうだけどな
163 20/09/01(火)14:38:46 No.723528642
>今更アルティメットニッパーの需要が下がったりはしないだろうかど知名度上がったのは間違いなくニパ子効果だからなあ この因果関係を会社が認識できてないんだから仕方ないんだ
164 20/09/01(火)14:39:04 No.723528700
うに
165 20/09/01(火)14:39:06 No.723528707
>売上は当面は落ちないだろうけど新規購入層が減って少しずつ落ちてくるんじゃない? >だいぶ未来の話だから切る決断をした人には関係なさそうだけど まあ早くても10年後くらいの話だしな
166 20/09/01(火)14:39:09 No.723528710
>話題になったから色々言ってるだけで別に恨みから言ってるわけじゃないと思う >刹那で忘れるよこんな零細企業
167 20/09/01(火)14:39:10 No.723528715
bioとか刷新して垢そのまま使うと思ったら消えてて吹いた
168 20/09/01(火)14:39:13 No.723528724
>話題になったから色々言ってるだけで別に恨みから言ってるわけじゃないと思う 今のオタクくんはそれを集団でやってると本気になるアメーバレベルの生き物なんだ
169 20/09/01(火)14:39:19 No.723528742
むしろいち担当が気軽に始めたものがここまで色々コラボしただけでも十分すぎるだろう
170 20/09/01(火)14:39:24 No.723528749
漏れ聞こえる裏話を知ると垢ふっとばしたのってミスじゃなくてわざとじゃないの?なんて勘ぐってしまう
171 20/09/01(火)14:39:30 No.723528764
キャラビジネスで儲け出てたの?
172 20/09/01(火)14:39:37 ID:4C9q9fiw 4C9q9fiw No.723528791
ニパ子いねーならタミヤの薄刃ニッパーで良いや…
173 20/09/01(火)14:39:47 No.723528820
>キャラビジネスで儲け出てたの? そんなのわかるの会社だけでは
174 20/09/01(火)14:39:52 No.723528833
にぱ子の存在があるからアルティメットニッパー買った層もここにはいると思う
175 20/09/01(火)14:39:52 No.723528836
アルティメットの販売ページ用にニパ子の企画お出ししたら社長ドン引きだった話はウケる
176 20/09/01(火)14:39:55 No.723528846
ニパ子最後らへんのツイートとか インタビューとかでIP終了の経緯を読んで な~あんだこれだっけ三条もんはのぉ~~~~!!って気持ちが大きくなった隣の市民です
177 20/09/01(火)14:39:57 No.723528850
悲しみ拗らせた正義の味方が多いなぁ
178 20/09/01(火)14:39:59 No.723528855
キャラなくなった程度で会社どうにもならんだろここ
179 20/09/01(火)14:40:08 No.723528882
少なくとも名前は売れたと思う
180 20/09/01(火)14:40:12 No.723528894
まあどんなものにも終わりはあるものだし惜しまれつつ追われたならいい方でしょ 非商用利用ならフリー素材って扱いにしてくれただけマシ
181 20/09/01(火)14:40:16 No.723528904
めっちゃ未練ありますみたいな感じで終わらせてんのが悪いよ 色々勘ぐる人も現れる
182 20/09/01(火)14:40:19 No.723528915
伸びてるからか露骨なのが出てきたな
183 20/09/01(火)14:40:25 No.723528930
すげーニッパーはまじすげぇって事を教えてくれたことは感謝してるよ
184 20/09/01(火)14:40:30 No.723528950
>な~あんだこれだっけ三条もんはのぉ~~~~!!って気持ちが大きくなった隣の市民です ?
185 20/09/01(火)14:40:35 No.723528972
元々技術で売ってる町工場があれだけのコラボを行うキャラ抱えても負担になるでしょ
186 20/09/01(火)14:40:39 No.723528979
零細企業だし予算に余裕がなくなったんだろうか
187 20/09/01(火)14:40:39 No.723528981
>にぱ子の存在があるからアルティメットニッパー買った層もここにはいると思う えっ!?ちょっと絵がついてるだけで買う工具のチョイスを!?
188 20/09/01(火)14:40:47 No.723529010
突然終了おかしいって たかだか中小企業やぞ社長がワンマンならやめろと言われりゃ翌日には消えるわ
189 20/09/01(火)14:40:48 ID:4C9q9fiw 4C9q9fiw No.723529017
>そんなのわかるの会社だけでは じゃあなんで上の方でコスト云々知った風な事言ってる奴が湧いてるの? ゴッドハンドの人が書き込んでる?
190 20/09/01(火)14:41:12 No.723529080
>えっ!?ちょっと絵がついてるだけで買う工具のチョイスを!? それは個人の問題だからどうでもいいことだろう
191 20/09/01(火)14:41:14 No.723529086
東京ドールズでプレイアブル化する時はどうするんだと思ってたら直後に死ぬ発表が来て悲しくなりつつ笑った まさかこんな酷いコラボになるとは…
192 20/09/01(火)14:41:15 No.723529093
とりあえずいいニッパー探してたどり着いた時点でいたからかなり長く活動はしてくれてたんだよな…
193 20/09/01(火)14:41:16 No.723529096
プロにガッツリ依頼して設定画作ったりイラスト描いて貰ったり 金かかってないわけではまあ無かったんだろうなとは思う 外野からは何ともいえないけど真っ当な理由で終わった可能性もあるんじゃねえかな…
194 20/09/01(火)14:41:17 No.723529098
>>にぱ子の存在があるからアルティメットニッパー買った層もここにはいると思う >えっ!?ちょっと絵がついてるだけで買う工具のチョイスを!? おれはそれで買ったよ
195 20/09/01(火)14:41:18 No.723529101
>アルティメットの販売ページ用にニパ子の企画お出ししたら社長ドン引きだった話はウケる その社長が作ったという文字と表だらけの販売ページも見てみたくはある
196 20/09/01(火)14:41:20 No.723529109
>じゃあなんで上の方でコスト云々知った風な事言ってる奴が湧いてるの? >ゴッドハンドの人が書き込んでる? なんでも事情通になったつもりのアホがレスするなんて今に始まったことじゃないだろう
197 20/09/01(火)14:41:33 No.723529147
>>そんなのわかるの会社だけでは >じゃあなんで上の方でコスト云々知った風な事言ってる奴が湧いてるの? >ゴッドハンドの人が書き込んでる? 知った風なこと言ってるだけだろうに
198 20/09/01(火)14:41:33 No.723529148
>えっ!?ちょっと絵がついてるだけで買う工具のチョイスを!? 割とマジでその辺大きいからバカにできん…
199 20/09/01(火)14:41:36 No.723529158
>零細企業だし予算に余裕がなくなったんだろうか キャラ事業なんてやる気ないって結論がでただけだと思うよ
200 20/09/01(火)14:41:41 No.723529171
生まれてくる予定なかったって文面ちょっとアレだな!
201 20/09/01(火)14:41:47 No.723529187
ゴッドハンド大きな会社じゃないんだし7年も続けられたのは普通にすごいと思うよ
202 20/09/01(火)14:41:55 No.723529215
まぁ知るきっかけになった人なら居ないわけないと思うよ けどニパ子が居なくなったからゴッドハンド製品を買わないって人はどのくらいいるんだろうか
203 20/09/01(火)14:41:57 No.723529220
憶測に憶測重ねて勝手に混乱してる…
204 20/09/01(火)14:41:58 No.723529224
ソシャゲのキャラとしては売れただろうけれどアルティメットニッパーの宣伝としては…うn 一番初めの俺タワーときなんか完全にただの萌えキャラだったし
205 20/09/01(火)14:42:01 No.723529238
別に会社辞めるにあたって少しくらい恨み節だしたっていいんじゃない 数日もすれば忘れられるだろうし
206 20/09/01(火)14:42:09 No.723529255
>えっ!?ちょっと絵がついてるだけで買う工具のチョイスを!? どうせ買うならちょっと絵がついてる方がいいやって人もまあまあいるだろう おまけ商法ってそういうもんだし
207 20/09/01(火)14:42:10 No.723529257
>えっ!?ちょっと絵がついてるだけで買う工具のチョイスを!? 言い方あれだけどこういう気分になるのは分からなくもないのが…
208 20/09/01(火)14:42:38 No.723529346
11人しか居ないし増産が出来ないのにこれ以上宣伝されても困るだろうし 版権管理の仕事は大手ですら別会社作ってやるレベルの仕事だからな 小さな会社には過ぎた宣伝だった
209 20/09/01(火)14:42:39 No.723529349
>えっ!?ちょっと絵がついてるだけで買う工具のチョイスを!? ちょっと絵のついただけのグッズ買うのがオタクだぞ
210 20/09/01(火)14:42:45 No.723529362
契約がー!とか外野が言ってるの真に受ける奴いるか? コスト云々も同じことで決算とかで発表されない限りわからん
211 20/09/01(火)14:42:45 No.723529363
会社の関係者でもないのにマネジメントだのなんだの勝手に議論しだすの面白すぎでしょ
212 20/09/01(火)14:42:46 No.723529370
社員4人の時代からなのに愛着とかなかったのか
213 20/09/01(火)14:42:47 No.723529372
>ゴッドハンド大きな会社じゃないんだし7年も続けられたのは普通にすごいと思うよ 開始から終了まで担当がおそらく一人だけだっただろう事も考えると偉業の部類に入る
214 20/09/01(火)14:42:53 No.723529404
>突然終了おかしいって >たかだか中小企業やぞ社長がワンマンならやめろと言われりゃ翌日には消えるわ まずそんな状況になるのもその判断下すのもおかしいんだよ!
215 20/09/01(火)14:42:58 No.723529422
ニッパー持ってるかどうか怪しい人増えて来た
216 20/09/01(火)14:42:58 No.723529426
>>えっ!?ちょっと絵がついてるだけで買う工具のチョイスを!? >割とマジでその辺大きいからバカにできん… キモイ親父とニパ子で選べって言われたらニパ子選ぶわ…
217 20/09/01(火)14:43:05 No.723529442
引退理由とか裏がありそうとか社内政治がどうのってエスパーしてる人なら引退発表からずっといるよめんどくせぇ…
218 20/09/01(火)14:43:09 No.723529459
本当に小さい会社が手広くコラボを回していこうなんてのは無理なことだし当初の広報の役割をきっちり果たし終えたってことでいいでしょ
219 20/09/01(火)14:43:13 No.723529468
最初はくーろんずみたいだったのは覚えてる
220 20/09/01(火)14:43:23 No.723529504
まあ本気で憂うなら署名活動でもなんでもすればいいんじゃないか
221 20/09/01(火)14:43:24 No.723529505
パッケージにヒーローの写真貼ってるだけのソーセージ!
222 20/09/01(火)14:43:31 No.723529526
大手のネームバリューに張りあおうと思ったら性能の諸元よりもキャッチーなキャラということか
223 20/09/01(火)14:43:37 ID:4C9q9fiw 4C9q9fiw No.723529535
>会社の関係者でもないのにマネジメントだのなんだの勝手に議論しだすの面白すぎでしょ 勝手に会社のお気持ち代弁してるのって会社にも 迷惑かけてるの分かってないのかな…ってなる
224 20/09/01(火)14:43:38 No.723529538
ユバのしるしで妊娠出産させてたよ
225 20/09/01(火)14:43:42 No.723529552
社員11人で社内政治とか馬鹿みたいじゃないですか
226 20/09/01(火)14:43:43 No.723529557
いきなり後2週間足らずで終了は確かにおかしいよな これだけ長くやってきたのに
227 20/09/01(火)14:43:43 No.723529558
>最初はくーろんずみたいだったのは覚えてる 恐山だったのか...
228 20/09/01(火)14:43:44 No.723529561
>ニッパー持ってるかどうか怪しい人増えて来た レズチンポは楽しいからな…
229 20/09/01(火)14:43:45 No.723529563
実際にメシが食えるか否かがかかってる企業の判断に対して キャラが好きってだけの外部の人間が「貢献してたはずだ!」とか「社長が悪!」みたいなこと言い出すんだからすげーよな
230 20/09/01(火)14:43:45 No.723529564
絵がついたことではじめて認知されたってことだろうから大筋間違ってないように見える
231 20/09/01(火)14:43:48 No.723529569
こんな悪辣な事してくる会社なら担当の人辞めて正解だな
232 20/09/01(火)14:43:54 No.723529581
裏があるっていうかあからさまに恨みにじませてるインタビューしてるからそりゃ憶測も飛び交うよ
233 20/09/01(火)14:44:09 No.723529630
結構な頻度でプラモ組み立ててる「」は薄刃ニッパーとかって交換の基準どう決めてる?替え時がわからない…
234 20/09/01(火)14:44:12 No.723529636
もう今のアルティメットニッパーってにぱ子乗ってないけどね けろろニッパーの方はどうなるんだろ
235 20/09/01(火)14:44:15 No.723529648
>最初はくーろんずみたいだったのは覚えてる みたいというか初期はコミPOだから…
236 20/09/01(火)14:44:33 No.723529702
今だと商品出るたびに模型雑誌に紹介が載ってるし工具特集だと必ず名前が出てくるからニパ子の宣伝効果がなくても問題はなさそうなのがな…
237 20/09/01(火)14:44:37 No.723529714
ニパ子の存在なきゃこんな零細メーカー知らないけどこの社長アホなんちゃうか
238 20/09/01(火)14:44:41 ID:4C9q9fiw 4C9q9fiw No.723529725
>社員11人で社内政治とか馬鹿みたいじゃないですか 人が複数集まれば揉める時は揉めるから多い少ないはあんま関係ない
239 20/09/01(火)14:44:45 No.723529739
>結構な頻度でプラモ組み立ててる「」は薄刃ニッパーとかって交換の基準どう決めてる?替え時がわからない… 欠けたらかなぁ 切れ味悪くなってきても使えるまでは使うかなぁ
240 20/09/01(火)14:45:01 No.723529789
ニパ子の権利はどうなるんだろ ゴッドハンドはニパ子要らないんだろ
241 20/09/01(火)14:45:05 No.723529794
>まずそんな状況になるのもその判断下すのもおかしいんだよ! よほど大きな企業にお勤めのようで 中小零細の社長なんてキャバクラで酒飲みながら言う一声が経営判断になるような環境だぞ 何が起きてもおかしくない
242 20/09/01(火)14:45:06 No.723529798
>結構な頻度でプラモ組み立ててる「」は薄刃ニッパーとかって交換の基準どう決めてる?替え時がわからない… なんか切れ味悪いな…ってなったら買う もしくはそろそろ予備買っとくか…って気分の時に買う
243 20/09/01(火)14:45:09 No.723529809
今はもう見えないけどヒで社内の内情とか割と暴露されてたからな…
244 20/09/01(火)14:45:09 No.723529811
買って数年そのままずっと使ってる 明らかに切れ味落ちてるけどどうしようかわからない…
245 20/09/01(火)14:45:10 No.723529815
vtuberもやってたっけ?
246 20/09/01(火)14:45:21 No.723529843
ニパ子は!!!! ニパ子は!!!10万フォロワーの!!!ニッパー宇宙人だったよ!!!! みたか!!!どうだ!!!!みんなに愛されたぞ!!!! いなくていいキャラじゃない!!!!! どうだ!!!!みんなありがとう!!!! こんなツイート色々邪推しちゃうよ…
247 20/09/01(火)14:45:28 No.723529862
こういうの認知度広げる手段だからこれ以上広がらないと判断してかつ担当が代謝するから終わりってやつなのかね まあ退社した人は引く手数多だろうな
248 20/09/01(火)14:45:30 No.723529870
そうじゃない事もあるけど ニパ子で売り上げ爆増!ってデータちゃんと出てたら大体は続けるよ
249 20/09/01(火)14:45:30 No.723529872
ていうかもう海外販路も大きくなったし当面安泰だから要らなくなったんだろうな
250 20/09/01(火)14:45:31 No.723529875
>ニパ子の存在なきゃこんな零細メーカー知らないけどこの社長アホなんちゃうか そんな事言ってるアホが言うほど商品買ってくれないの知ってるからそうしてるんじゃない
251 20/09/01(火)14:45:41 No.723529907
認知されるためのキャラなら認知されたらお役御免だろ
252 20/09/01(火)14:45:48 ID:4C9q9fiw 4C9q9fiw No.723529927
>実際にメシが食えるか否かがかかってる企業の判断に対して >キャラが好きってだけの外部の人間が「貢献してたはずだ!」とか「社長が悪!」みたいなこと言い出すんだからすげーよな こうやって勝手に代弁者気取りで知った風な事言って 気分良くなってるんだからすげーよな
253 20/09/01(火)14:46:10 No.723529987
>結構な頻度でプラモ組み立ててる「」は薄刃ニッパーとかって交換の基準どう決めてる?替え時がわからない… 斬れ味が落ちてきたらゲートカット用に用途変えるけど基準になるのは結局予算と在庫になる
254 20/09/01(火)14:46:24 No.723530017
>認知されるためのキャラなら認知されたらお役御免だろ 酷い会社だと認知されたから今後誰も買わなくなるだろうね
255 20/09/01(火)14:46:27 No.723530027
>買って数年そのままずっと使ってる >明らかに切れ味落ちてるけどどうしようかわからない… 俺も先っちょ折れたし切れ味落ちて来たしで一回買い換えたけど二代目がものすごい速さで刃がガタガタになってしまったので結局切れ味落ちてるの使ってる… また買い替えてもこうなるかもしれないと思うと変えられない…!
256 20/09/01(火)14:46:31 No.723530033
スレ画は仕事をきっちりこなして引退したのに場外乱闘するのが一番悲しいんじゃないかな
257 20/09/01(火)14:46:31 No.723530034
ヒで内情暴露するようなやつかあ…
258 20/09/01(火)14:46:32 No.723530037
実際知ったようなこと言うのは気持ちいいから仕方ないんだ
259 20/09/01(火)14:46:34 No.723530047
どっち方面にしろただの妄想でしかないからな
260 20/09/01(火)14:46:38 No.723530061
つまり上からいなくていいキャラって言われたのか…
261 20/09/01(火)14:46:48 No.723530096
>ニパ子の存在なきゃこんな零細メーカー知らないけどこの社長アホなんちゃうか 工場の社長やるような年頃のお方ってこういう美少女キャラを掲げて商売するのは売れないより恥ずかしいって考え持ってるの多そう
262 20/09/01(火)14:46:52 No.723530107
ニパ子好きだったからタミヤの買うね
263 20/09/01(火)14:46:54 No.723530110
>こうやって勝手に代弁者気取りで知った風な事言って 確かに担当者の代弁者さんが大量に出てるもんな
264 20/09/01(火)14:47:00 No.723530123
>酷い会社だと認知されたから今後誰も買わなくなるだろうね それで転売居なくなるならうれしいけどね…
265 20/09/01(火)14:47:06 No.723530142
>>社員11人で社内政治とか馬鹿みたいじゃないですか >人が複数集まれば揉める時は揉めるから多い少ないはあんま関係ない だから単純に考えればコラボ拡大してニパ子担当の仕事増えたけど そのために更にスタッフ増やすか?増やさないので終了くらいが妥当だろ
266 20/09/01(火)14:47:12 No.723530154
>もう今のアルティメットニッパーってにぱ子乗ってないけどね >けろろニッパーの方はどうなるんだろ 今のっていうかニパ子マーク入ってるの限定品じゃなかったっけ 随分前に買ったけど入ってないよマーク
267 20/09/01(火)14:47:15 No.723530166
まあこれで売り上げめちゃくちゃ下がったら面白いなって外野としては思う
268 20/09/01(火)14:47:22 No.723530186
三年後ぐらいにまたスレたててどうなってるか勝負だな!
269 20/09/01(火)14:47:24 No.723530195
切れ味か…白化が目立つようになってきた気がするんだけど切れ味はいいんだよな
270 20/09/01(火)14:47:27 No.723530204
>>認知されるためのキャラなら認知されたらお役御免だろ >酷い会社だと認知されたから今後誰も買わなくなるだろうね そんなひどいニッパーなのか…
271 20/09/01(火)14:47:27 No.723530205
担当の代弁者と社長の代弁者が多いですね
272 20/09/01(火)14:47:29 No.723530207
>スレ画は仕事をきっちりこなして引退したのに場外乱闘するのが一番悲しいんじゃないかな スレ画がどう考えても円満退社じゃない感じ出してるからじゃん
273 20/09/01(火)14:47:29 No.723530209
内部事情ゲロっているのは俺タワーのヒだけだよ
274 20/09/01(火)14:47:30 No.723530214
>ニパ子の権利はどうなるんだろ >ゴッドハンドはニパ子要らないんだろ フリーにするって言ってなかった?
275 20/09/01(火)14:47:32 ID:JzwHCgYo JzwHCgYo No.723530226
なんかニパ子なんて最初からこの世に存在する価値の無かったキャラだよってことにしたい「」多いね
276 20/09/01(火)14:47:42 No.723530262
>結構な頻度でプラモ組み立ててる「」は薄刃ニッパーとかって交換の基準どう決めてる?替え時がわからない… 切れ味悪くなってきたな…って思ったら新しいの買う まあでも多少悪くなっても欠けでもしない限り使えちゃうから気分転換みたいな感じで買い替えちゃう感じかも
277 20/09/01(火)14:47:46 No.723530280
>工場の社長やるような年頃のお方ってこういう美少女キャラを掲げて商売するのは売れないより恥ずかしいって考え持ってるの多そう もはや小学生かってレベルの難癖だな
278 20/09/01(火)14:47:59 No.723530328
>三年後ぐらいにまたスレたててどうなってるか勝負だな! 誰も覚えてねえよ!
279 20/09/01(火)14:48:00 No.723530332
>今のっていうかニパ子マーク入ってるの限定品じゃなかったっけ >随分前に買ったけど入ってないよマーク パッケージの話だろ
280 20/09/01(火)14:48:00 No.723530333
>まずそんな状況になるのもその判断下すのもおかしいんだよ! それは確かにおかしいけど昭和からそうやって続いてきたクソ企業ってまだまだいっぱいあるんだよ
281 20/09/01(火)14:48:02 No.723530339
>そんなひどいニッパーなのか… 耐久性は無いからな…
282 20/09/01(火)14:48:14 No.723530366
なんか木っ端ソシャゲに出て来るキャラでしょ?
283 20/09/01(火)14:48:14 No.723530369
いなくていいキャラ相当のことを言われてプロジェクト終了になったから 担当者は辞めたってのはまぁ間違いないだろうけども
284 20/09/01(火)14:48:28 No.723530403
売り上げ落ちて3000円時代に戻れあるてぃめっとニッパー!!
285 20/09/01(火)14:48:28 No.723530404
>>工場の社長やるような年頃のお方ってこういう美少女キャラを掲げて商売するのは売れないより恥ずかしいって考え持ってるの多そう >もはや小学生かってレベルの難癖だな いや案外多いぜそういう上の年代の人…
286 20/09/01(火)14:48:38 No.723530442
>ニッパー持ってるかどうか怪しい人増えて来た 失礼なちゃんと持ってるぞタミヤの
287 20/09/01(火)14:48:39 No.723530444
>なんかニパ子なんて最初からこの世に存在する価値の無かったキャラだよってことにしたいゴッドハンド関係者居るね
288 20/09/01(火)14:48:41 No.723530450
まぁ中国人が買ってくれるから問題ないよ
289 20/09/01(火)14:48:45 No.723530466
前買ったやつが長持ちしてて最近買ってないんだけど今アルティメットニッパーどれくらいの買いやすさなんです?
290 20/09/01(火)14:48:45 No.723530468
>>そんなひどいニッパーなのか… >耐久性は無いからな… 1mmくらいの銅線切るだけで駄目になるらしいな
291 20/09/01(火)14:48:46 No.723530469
>スレ画は仕事をきっちりこなして引退したのに場外乱闘するのが一番悲しいんじゃないかな みんなこんなにも必死でニパ子のこと思ってんだ!!!!会社にこのスレ見せてやろうぜ!!!!!
292 20/09/01(火)14:48:52 No.723530496
必要なキャラなら担当辞めても引き継ぎで2代目作るだろうし
293 20/09/01(火)14:48:54 No.723530502
>三年後ぐらいにまたスレたててどうなってるか勝負だな! いいキャラだな!初音ミクだろ!
294 20/09/01(火)14:48:55 No.723530505
>買って数年そのままずっと使ってる >明らかに切れ味落ちてるけどどうしようかわからない… 丁寧に切ればいけるはず…!って薄刃買う前にもどるからな…
295 20/09/01(火)14:49:02 No.723530529
はっきり言ってゴッドハンドのツール一昔前に比べたら出来悪い 明らかに手抜きされてるし研ぎ直しも無くなった
296 20/09/01(火)14:49:06 No.723530542
なんか既視感あると思ったらあれだ カドカワと戦ってる人みたいなのがいるんだ
297 20/09/01(火)14:49:06 No.723530547
>なんかニパ子なんて最初からこの世に存在する価値の無かったキャラだよってことにしたい「」多いね どういう曲解?!
298 20/09/01(火)14:49:14 No.723530577
>>>そんなひどいニッパーなのか… >>耐久性は無いからな… >1mmくらいの銅線切るだけで駄目になるらしいな マジかよ全然ダメじゃん百均のニッパー使います
299 20/09/01(火)14:49:20 No.723530598
>誰も覚えてねえよ! 主語が大きい
300 20/09/01(火)14:49:25 No.723530625
>キモイ親父とニパ子で選べって言われたらニパ子選ぶわ… 親父もニパ子も両方必要なのだ…
301 20/09/01(火)14:49:28 No.723530630
>前買ったやつが長持ちしてて最近買ってないんだけど今アルティメットニッパーどれくらいの買いやすさなんです? アマゾンだとずっと転売ヤーの玩具 ヨドバシだとたまに入荷するが瞬殺で消える
302 20/09/01(火)14:49:39 No.723530661
普段ニッパー使わないプラモ買わない層がハッスルしてるじゃねえか!
303 20/09/01(火)14:49:46 No.723530679
なんだなんだ露骨なの増えてきたぞ
304 20/09/01(火)14:49:48 No.723530686
もう広報に人力割いても得られるリターンが頭打ちになったから切るね…というだけの話でしょ 企業イメージとかまでは考慮してない
305 20/09/01(火)14:49:51 No.723530696
引退!さよならニパ子!って大々的にキャンペーンやって9月以降も関連グッズ出す気満々で本人がRTしてるのはなんか色々と違うんじゃねーの?ってなった 広報としての引退とキャラクターとしての撤退が自分の中でごっちゃになってるだけかもしれんが
306 20/09/01(火)14:50:04 No.723530729
>普段ニッパー使わないプラモ買わない層がハッスルしてるじゃねえか! まあいいじゃあねえかどうなるわけでもなし
307 20/09/01(火)14:50:05 No.723530733
爪切りでプラモ作ってろ
308 20/09/01(火)14:50:09 No.723530748
あーいたね~っておじいちゃんみたいになる自信がある
309 20/09/01(火)14:50:11 No.723530752
>>そんなひどいニッパーなのか… >耐久性は無いからな… プラスチックしか切れない劣等生だからな ニッパー界の底辺だよ
310 20/09/01(火)14:50:16 No.723530764
>普段ニッパー使わないプラモ買わない層がハッスルしてるじゃねえか! タミヤの良いの買えばずっと使えるからね
311 20/09/01(火)14:50:19 No.723530769
>>三年後ぐらいにまたスレたててどうなってるか勝負だな! >誰も覚えてねえよ! 今年の年末ですらかなり怪しいと思う
312 20/09/01(火)14:50:20 No.723530771
Vチューバーの訳あり引退後見たいな荒れようだぁ…
313 20/09/01(火)14:50:24 No.723530790
フジ矢のニッパーでもいい?
314 20/09/01(火)14:50:30 ID:JzwHCgYo JzwHCgYo No.723530806
>誰も覚えてねえよ! まあニパ子なんてカルト的に人気あっただけでほぼ知名度0みたいなもんだし3年も経ったらニパ子という存在自体覚えてる人いないよね それだけ何の印象も爪痕も遺せてないからこうして切られたわけで ニッパーだけに
315 20/09/01(火)14:50:37 No.723530828
>はっきり言ってゴッドハンドのツール一昔前に比べたら出来悪い >明らかに手抜きされてるし研ぎ直しも無くなった 言ってしまえばその辺スレ画でどんどん知名度上がったってのも少なからずあるだろうし…
316 20/09/01(火)14:50:39 No.723530835
ぶっちゃけ今もそこまでの知名度ないでしょ
317 20/09/01(火)14:51:03 No.723530910
>引退!さよならニパ子!って大々的にキャンペーンやって9月以降も関連グッズ出す気満々で本人がRTしてるのはなんか色々と違うんじゃねーの?ってなった このTCGは終わるけど最終弾とかでるぞ! ってのとあまり変わらん気がする
318 20/09/01(火)14:51:10 No.723530929
>引退!さよならニパ子!って大々的にキャンペーンやって9月以降も関連グッズ出す気満々で本人がRTしてるのはなんか色々と違うんじゃねーの?ってなった >広報としての引退とキャラクターとしての撤退が自分の中でごっちゃになってるだけかもしれんが グッズ出すのは終了前から決まってたからだろ
319 20/09/01(火)14:51:14 No.723530940
>そんなひどいニッパーなのか… ニッチ工具としても高い方 折れやすいので折れないようにする使い方が必要 大量生産難しいので時期によっては品切れ続く ひどいだけをぬきだすとこんな感じだけど それを補って余りある性能とメンテグッズも出してる 過去には修復サービスもしてた
320 20/09/01(火)14:51:17 ID:JzwHCgYo JzwHCgYo No.723530948
>今年の年末ですらかなり怪しいと思う 多分年末にはニパ子って存在自体あぁそんなのいたな…いたっけ?くらいになってそう
321 20/09/01(火)14:51:20 No.723530960
>Vチューバーの訳あり引退後見たいな荒れようだぁ… デビューから辞めて荒れるまでもうプロセス化されてるよねこういうの
322 20/09/01(火)14:51:20 No.723530961
>引退!さよならニパ子!って大々的にキャンペーンやって9月以降も関連グッズ出す気満々で本人がRTしてるのはなんか色々と違うんじゃねーの?ってなった >広報としての引退とキャラクターとしての撤退が自分の中でごっちゃになってるだけかもしれんが どこの世界の話だ
323 20/09/01(火)14:51:28 No.723530982
デター
324 20/09/01(火)14:51:29 No.723530986
>アマゾンだとずっと転売ヤーの玩具 >ヨドバシだとたまに入荷するが瞬殺で消える そんな下がんなそうだな売り上げ!
325 20/09/01(火)14:51:29 No.723530990
>広報としての引退とキャラクターとしての撤退が自分の中でごっちゃになってるだけかもしれんが だって本人は会社退職するんだし
326 20/09/01(火)14:51:44 No.723531027
むしろ売り上げ下がって少し落ち着け今のプラモ工具の価格インフレ ほぼ転売のせいだが
327 20/09/01(火)14:51:49 No.723531041
>はっきり言ってゴッドハンドのツール一昔前に比べたら出来悪い >明らかに手抜きされてるし研ぎ直しも無くなった 知名度上がる前の方が出来しっかりしてたよね 今はもう売れてるからそんな数より質とかやると追いつかないんだろうけど
328 20/09/01(火)14:51:49 No.723531042
すげーな新しく増えてきた奴ほど雑でコンテンツの一生を見てる気分だ
329 20/09/01(火)14:51:57 No.723531073
七年も使ったんだから ニッパーとしては耐久限界でしょ ニパ子ももうガバガバだよ
330 20/09/01(火)14:52:00 No.723531085
守護りたい
331 20/09/01(火)14:52:11 No.723531126
ゴッドハンドには失望しました ツノダのニッパー買います…
332 20/09/01(火)14:52:27 No.723531185
>ぶっちゃけ今もそこまでの知名度ないでしょ 地元ならプラモなんかかけらも興味ないうちのオカンでも知ってるくらいの知名度あるよ
333 20/09/01(火)14:52:28 No.723531187
>俺も先っちょ折れたし切れ味落ちて来たしで一回買い換えたけど二代目がものすごい速さで刃がガタガタになってしまったので結局切れ味落ちてるの使ってる… >また買い替えてもこうなるかもしれないと思うと変えられない…! 研げるんだったら研ぎたいけどそのサービスいつからかもう無いよね
334 20/09/01(火)14:52:34 No.723531202
>ID:4C9q9fiw 知った風なこと言ってる奴が知った風なこと言うな!!!ってキレてるのキチガイすぎて面白いんだが
335 20/09/01(火)14:52:42 No.723531227
>むしろ売り上げ下がって少し落ち着け今のプラモ工具の価格インフレ >ほぼ転売のせいだが 手に負えない知名度を持ってしまった感じはあるよね正直…
336 20/09/01(火)14:53:05 No.723531291
>ゴッドハンドには失望しました >ツノダのニッパー買います… やっぱツノダだよなー!
337 20/09/01(火)14:53:22 No.723531335
タミヤニッパーも品質下がったしアルティメットニッパーも品質が下がった それでも一度売れたら評判だけで買い続けてもらえるからね
338 20/09/01(火)14:53:41 No.723531395
>>アマゾンだとずっと転売ヤーの玩具 >>ヨドバシだとたまに入荷するが瞬殺で消える そういう状況だともう広告塔は要らないって判断になるのも仕方ないのかもな…
339 20/09/01(火)14:53:42 No.723531398
勝手に日蓮してるのは面白いが 実際少しは売れなくなってくれた方がありがたいと思ってしまう 需要と供給が破綻してるわ今のゴッドハンド
340 20/09/01(火)14:53:57 No.723531433
>なんか既視感あると思ったらあれだ >カドカワと戦ってる人みたいなのがいるんだ 過去にニパ子について語ったことすらないけど自称昔からのファンが量産されている…
341 20/09/01(火)14:54:02 No.723531453
>ID:4C9q9fiw ここ一ヶ月ぐらいで一番面白い
342 20/09/01(火)14:54:05 No.723531462
実際アフィブロのおじちゃんまとめに来ててついでに油撒いててもおかしくはないかもしれん
343 20/09/01(火)14:54:25 No.723531516
ツノダの模型工具部門がゴッドハンドじゃねーか!
344 20/09/01(火)14:54:29 No.723531530
手で引きちぎって爪切り使ってるわ…
345 20/09/01(火)14:54:50 No.723531581
中国の模型通販ページ行くとトップページに神之手のでかいバナーが置いてあるくらい人気
346 20/09/01(火)14:54:51 No.723531585
多分この人ニパ子のこと今日知ったと思うよ
347 20/09/01(火)14:54:51 No.723531587
いつかは欲しいなアルティメットニッパー 今んとこタミヤの安いやつで十分だけど
348 20/09/01(火)14:54:52 No.723531588
そもそも需要過多なんだもんな…
349 20/09/01(火)14:54:55 No.723531597
アニメキャラのスレかと思ったら全然違う話ししててビビった
350 20/09/01(火)14:54:56 No.723531598
口実ができたから口汚くなってるだけでスレ画に思い入れなんか微塵もなさそうなのが多いな
351 20/09/01(火)14:55:17 No.723531650
>勝手に日蓮してるのは面白いが >実際少しは売れなくなってくれた方がありがたいと思ってしまう >需要と供給が破綻してるわ今のゴッドハンド 多少質落ちて尚買えないみたいな状態だからな… 質戻るくらいまで落ち着いてくれてもいいのよ
352 20/09/01(火)14:55:38 No.723531706
>アニメキャラのスレかと思ったら全然違う話ししててビビった ソシャゲのキャラ!
353 20/09/01(火)14:55:53 No.723531755
>なんか既視感あると思ったらあれだ >カドカワと戦ってる人みたいなのがいるんだ あの類の行動原理はオタクTUEEEってヤンキー理論だからな こういうときにすっ飛んできて過激になれる方の真似して俺たちオタクすごいする
354 20/09/01(火)14:55:56 No.723531765
>ツノダの模型工具部門がゴッドハンドじゃねーか! そうではないらしい 最初は爪切り売ってたから
355 20/09/01(火)14:56:02 No.723531787
とっくの昔に死んだちょっと好きだったゲームの初のコラボキャラとしてしか知らない
356 20/09/01(火)14:56:04 ID:JzwHCgYo JzwHCgYo No.723531798
>多分この人ニパ子のこと今日知ったと思うよ それだけ人気も無いマイナーキャラだったからなぁ
357 20/09/01(火)14:56:13 No.723531831
>勝手に日蓮してるのは面白いが >実際少しは売れなくなってくれた方がありがたいと思ってしまう >需要と供給が破綻してるわ今のゴッドハンド 今って言うか出た時からずっとアルティメットニッパーに関しては需要と供給のバランス崩壊してた気がする 高いから買おうとする人が少ないおかげでギリギリ保ってただけで
358 20/09/01(火)14:56:16 No.723531840
>いなくていいキャラじゃない!って所に全ての気持ちが詰まってると思う >こんな終わり方したのは本当に残念だ >su4168334.jpg いなくて良いキャラって上に言われたんだな...
359 20/09/01(火)14:56:25 No.723531864
>アニメキャラのスレかと思ったら全然違う話ししててビビった アニメキャラだよ 死んだところ見たからあってる
360 20/09/01(火)14:56:25 No.723531867
漫画のニパ子好きだったよ
361 20/09/01(火)14:56:42 No.723531917
仮に続けるにしてもこれ以上何やるんだって話で むしろ有終の美を飾ることで最後の話題作って知名度上げてくれてるじゃん
362 20/09/01(火)14:56:43 No.723531922
>手に負えない知名度を持ってしまった感じはあるよね正直… というかニッパーなんてそんな売れるもんでもないし流通量調整するのもありって感じじゃないかなって…
363 20/09/01(火)14:57:05 No.723531975
そりゃ有名アニメ作品みたいな知名度はないが プラモ触ってれば店頭で最近は結構目にするんだけどなニパ子
364 20/09/01(火)14:57:05 No.723531977
アルティメットは一度使うと割りと病み付きになるくらい気持ちいい 折れたし買えないから一旦他の使ってるけど
365 20/09/01(火)14:57:11 No.723532006
名前くらいしか知らなかったけどこんな対立煽りが湧くレベルの子だったの!?
366 20/09/01(火)14:57:23 No.723532049
二パ子はガンダムに出てたし...
367 20/09/01(火)14:57:28 No.723532063
俺タワーどうなるのかな… まだ結構扱い大きい方なんだけどな…
368 20/09/01(火)14:57:36 No.723532090
>漫画のニパ子好きだったよ 引退発表を期に積んでたやつ読んだけどなんでスパッツじゃねぇの…えっちだからこれはこれでいいけど…
369 20/09/01(火)14:57:38 No.723532094
何のキャラかというと…ソシャゲのキャラかな
370 20/09/01(火)14:57:46 No.723532120
>仮に続けるにしてもこれ以上何やるんだって話で せめてコラボ案件終わるまでは続けてくれよ!
371 20/09/01(火)14:57:49 No.723532134
ホーザン使いは俺だけでいい
372 20/09/01(火)14:57:53 No.723532152
対立装ってる荒らしたいだけのアホなんてスレが伸びれば自然と寄ってくるだろ
373 20/09/01(火)14:57:59 No.723532168
ケロロ軍曹みたいなもんよ
374 20/09/01(火)14:58:09 No.723532197
コラボニッパー連発出来たのはニパ子ありきだったと思うけど今後どうなるんだろうか
375 20/09/01(火)14:58:12 No.723532209
>ID:4C9q9fiw ホントに頭の病気っぽいよ…
376 20/09/01(火)14:58:22 No.723532240
二パ子はフレームアームズガールに出てたし...
377 20/09/01(火)14:58:26 No.723532256
>そりゃ有名アニメ作品みたいな知名度はないが >プラモ触ってれば店頭で最近は結構目にするんだけどなニパ子 なんかもうそのレス書きながら自分でもわかってるんじゃないか? プラモにすら興味ない奴らが煽ってるだけだよ
378 20/09/01(火)14:58:47 ID:JzwHCgYo JzwHCgYo No.723532319
>そりゃ有名アニメ作品みたいな知名度はないが >プラモ触ってれば店頭で最近は結構目にするんだけどなニパ子 嘘吐け 二行目のような知名度すら無いからこうして切られたって結果が出てるじゃん 場末のここですらニパ子の知名度も無ければ評判も良くないし
379 20/09/01(火)14:58:55 No.723532349
クソみたいな会社ってわかったしタミヤでいいや
380 20/09/01(火)14:58:55 No.723532352
やめるにしてもマスコットとしてそのまま置いとけばいいのにそれすらしないのはよくわかんないなって思ったけど マスコットってわりと消えたり変わったりするからそんなに不思議な話でもないのか
381 20/09/01(火)14:59:06 No.723532385
折ったり欠けたりする使い方する層と噛み合ってない
382 20/09/01(火)14:59:18 No.723532435
プラモ用の工具関連で言えば最大手レベルの認知度で需要も過剰になってるしなぁ…
383 20/09/01(火)14:59:20 No.723532448
見かけたから買うかって言われればそんな気軽に買えるものじゃないからな
384 20/09/01(火)14:59:22 No.723532457
ゴッドハンド不買増えてくれそうで嬉しい
385 20/09/01(火)14:59:33 No.723532494
うんこ触るのはどうかと思うが 知名度=利益ではない
386 20/09/01(火)14:59:33 No.723532497
達者 で な
387 20/09/01(火)14:59:46 No.723532537
逆張り楽しそうですね
388 20/09/01(火)14:59:51 No.723532550
折るやつはどうせクリアパーツでもヨシ!したんだろう
389 20/09/01(火)14:59:56 No.723532565
>ゴッドハンド不買増えてくれそうで嬉しい 買いたい人は半分くらいに減ってくれると俺が喜ぶ 半分でも買えるかな…
390 20/09/01(火)15:00:13 No.723532617
>ゴッドハンド不買増えてくれそうで嬉しい 念
391 20/09/01(火)15:00:22 No.723532641
>買いたい人は半分くらいに減ってくれると俺が喜ぶ >半分でも買えるかな… 転売がまずなんとかならないと…
392 20/09/01(火)15:00:34 No.723532692
>ゴッドハンド不買増えてくれそうで嬉しい 店頭に並んでくれるまで需要が減ってくれると助かる
393 20/09/01(火)15:00:41 No.723532710
>転売がまずなんとかならないと… 転売も需要がなければ価格は落ちるから…
394 20/09/01(火)15:00:42 No.723532715
まじかよ最低だなタミヤ
395 20/09/01(火)15:00:45 No.723532724
>折るやつはどうせクリアパーツでもヨシ!したんだろう むしろクリアパーツ用だわ
396 20/09/01(火)15:01:03 No.723532790
午前にも中華プラモスレみたいなので業開通ごっこしてうんこ出ても全然止まらねぇイカレたのが居たな…
397 20/09/01(火)15:01:07 No.723532796
>>買いたい人は半分くらいに減ってくれると俺が喜ぶ >>半分でも買えるかな… >転売がまずなんとかならないと… 買う人が減ると当たり前だが転売も減る
398 20/09/01(火)15:01:10 No.723532812
>折るやつはどうせクリアパーツでもヨシ!したんだろう メッキパーツとかは大丈夫なんです?
399 20/09/01(火)15:01:31 No.723532897
ランナーとの切り離し以外に使うのはちょっと
400 20/09/01(火)15:01:34 No.723532909
みんなMrセメントSPでも飲んで落ち着こう
401 20/09/01(火)15:01:34 No.723532911
>>折るやつはどうせクリアパーツでもヨシ!したんだろう >むしろクリアパーツ用だわ 薄刃はやめろ!
402 20/09/01(火)15:01:57 No.723532993
>みんなMrセメントSPでも飲んで落ち着こう せめてリモネン系で勘弁してくれんか
403 20/09/01(火)15:02:10 No.723533042
使い方のレクチャーだってニパ子の仕事だったのに…
404 20/09/01(火)15:02:13 No.723533047
>転売がまずなんとかならないと… 流通量増えて普通に買えるようになれば転売なくなるけど ニッパー程度で生産数稼げないのはわざわざ少なめにしてるのかなあ
405 20/09/01(火)15:02:21 No.723533076
>みんなMrセメントSPでも飲んで落ち着こう 呑むから在庫増やしてくれ!!! 最近通販じゃ買えない!!
406 20/09/01(火)15:02:26 No.723533091
おれはエナメルの溶剤がいい