ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/01(火)13:29:23 No.723516521
コナル・クルハ湿原マラソン楽しいクポ~
1 20/09/01(火)13:32:19 No.723517017
>コナル・クルハ湿原マラソン楽しいクポ~ 死んだ目でホーリー撃ち続けるキャラバン
2 20/09/01(火)13:35:31 No.723517542
「」の配信で「」が 湿原で何も得られずに終わった時の徒労感はステージ作ったセルキーたちが感じたもの みたいな事言っててダメだった
3 20/09/01(火)13:35:55 No.723517620
直マラソンでもゴブリンポケットとけんじゃのつえときょじんのこてあるから1キャラに付き5周は固いクポ~ これあと5キャラもやるクポ~村に雫持って帰れねえクポ~
4 20/09/01(火)13:37:00 No.723517809
キャラバンの古代セルキー文字が読めるってことは現代のセルキーでも古代文字は必修科目なのだろうか
5 20/09/01(火)13:40:39 No.723518432
>キャラバンの古代セルキー文字が読めるってことは現代のセルキーでも古代文字は必修科目なのだろうか キャラバンに選ばれるぐらいだから武芸だけじゃなく博識なのかもしれん
6 20/09/01(火)13:42:16 No.723518701
>キャラバンの古代セルキー文字が読めるってことは現代のセルキーでも古代文字は必修科目なのだろうか たぶん暗号代わりに使ってると思われる
7 20/09/01(火)13:42:18 No.723518711
ぽろん→ ぽろん↓ ぽろん↑ ぽろん→ って木琴のリズムがやたら耳に残る湿原
8 20/09/01(火)13:49:00 No.723519914
真面目に生きた方が上手くいくんじゃないかセルキー族
9 20/09/01(火)13:51:54 No.723520401
最終武器が全体ヘイスガなのがセルキーかなしい 強化版隕石落としにしてくれよ
10 20/09/01(火)13:54:29 No.723520825
しろずきんクラヴァットで白魔道士ごっこしてるからヘイスガが武器で撃てるのうらやましいよ
11 20/09/01(火)13:55:23 No.723520977
ティダの手紙イベント進めたんだけどおつらい… この二人は当時キャラバンを待たずに村から脱出したのとキャラバンの生き残りなのかな
12 20/09/01(火)14:04:15 No.723522531
見捨てて逃げたんだっけ?
13 20/09/01(火)14:04:56 No.723522658
>最終武器が全体ヘイスガなのがセルキーかなしい >強化版隕石落としにしてくれよ ヘイスガも良いけど強い必殺技も欲しかった…
14 20/09/01(火)14:05:12 No.723522715
>ティダの手紙イベント進めたんだけどおつらい… >この二人は当時キャラバンを待たずに村から脱出したのとキャラバンの生き残りなのかな 村に滴持って帰れず逃げ出した者とキャラバンを信じきれず村から逃げ出した者だと思ってた
15 20/09/01(火)14:07:22 No.723523102
>見捨てて逃げたんだっけ? ジジイの方はなんとかミルラの雫持って帰ったけどその時には村はもう瘴気に包まれた後だったとか気がした
16 20/09/01(火)14:08:08 No.723523229
ばーさんはなんでセルキーのおかしらやってたんだろう
17 20/09/01(火)14:12:50 No.723524009
瘴気関係だとデ・ナムイベントが印象に残ったな まさか瘴気に死なずに耐えると魔物になるとは
18 20/09/01(火)14:14:52 No.723524359
ティダの村って50年ほど前に滅亡した設定なのね
19 20/09/01(火)14:15:40 No.723524500
あんなイベントがあるから男セルキーのものまねにデ・ナムあるかと思ったのにないんだよな
20 20/09/01(火)14:15:57 No.723524551
裏湿原で取れるセルキーの武器がエモい
21 20/09/01(火)14:16:29 No.723524648
小説だとラモエの干渉でキャラバン隊が魔物の大群に襲われてお爺ちゃん以外全滅し村の方でもみんなキャラバン隊が帰ってもいないのに踊り狂って一人正気なお婆ちゃんだけ村の入口にいたから奇跡的に村に寄ろうとしたティパの村のキャラバン隊に助けられたとかいう流れになってたな
22 20/09/01(火)14:16:42 No.723524695
自分のことしか考えてないセルキーが最後に到達した武器がヘイスガとクリアガによる味方の支援だって考えるとエモくないすか
23 20/09/01(火)14:16:45 No.723524704
Wikipedia見たら瘴気発生からの歴史書いてあったけどあれって一次ソースはアルティマニア?
24 20/09/01(火)14:17:04 No.723524764
>自分のことしか考えてないセルキーが最後に到達した武器がヘイスガとクリアガによる味方の支援だって考えるとエモくないすか あと名前がね…
25 20/09/01(火)14:17:29 No.723524851
>Wikipedia見たら瘴気発生からの歴史書いてあったけどあれって一次ソースはアルティマニア? アルティマニアにまんまの年表あるね
26 20/09/01(火)14:17:29 No.723524853
>Wikipedia見たら瘴気発生からの歴史書いてあったけどあれって一次ソースはアルティマニア? そう思う
27 20/09/01(火)14:18:03 No.723524947
雰囲気は牧歌的なのに世界全体の閉塞感が凄い
28 20/09/01(火)14:18:04 No.723524954
セルキーは自分では戦わず他人に戦わせてかつ絶対に負けないことが信条だから…逃げながらサポートはこなしておくのだ
29 20/09/01(火)14:18:06 No.723524961
我の民セルキーっててっきり自己中心的で傲慢なのかと思ってたけどどちらかというと俺は好きにするからお前も好きにしろっていう自由な方向なのね…
30 20/09/01(火)14:19:41 No.723525244
シーフエンブレムの前に速さの護符乗っけてみたけどこれでも十分早いな… 風の結晶がセルキー武器で使いまくるみたいだからエンブレムは最後でも良さそうだ
31 20/09/01(火)14:19:51 No.723525271
>我の民セルキーっててっきり自己中心的で傲慢なのかと思ってたけどどちらかというと俺は好きにするからお前も好きにしろっていう自由な方向なのね… 周りからあいつら自己中だよなって思われてるフシはあると思う 主にリルティとかから
32 20/09/01(火)14:20:14 No.723525347
リルティはさぁ…
33 20/09/01(火)14:20:15 No.723525351
エヴァグリィィィィィン
34 20/09/01(火)14:20:34 No.723525408
本編やってて瘴気の発生とか魔物の出現の流れは館の本棚とかカーバンクルの話からやっと分かる感じだな
35 20/09/01(火)14:20:56 No.723525473
リルティは誇り高いからな…
36 20/09/01(火)14:21:29 No.723525576
リルティ連中は手前勝手なルールを定めて皆がこれを守れば円滑に回るよ!守らないお前は自己中!を押しつけてくる気質なのはソール=ラクトさんですらそうなことから分かる
37 20/09/01(火)14:21:54 No.723525651
セルキーが他3種族連合にボコられた歴史があるのに吹いた
38 20/09/01(火)14:22:15 No.723525712
お金が足りないからこの素材高く買ってくれ!ってルダの村の2人に言われたんだけど 買わないよ選んだ後にハナさんが腹括るしか……って呟いてたのがなんかちんちんに来ました
39 20/09/01(火)14:22:21 No.723525731
同調圧力の民…
40 20/09/01(火)14:22:30 No.723525755
>リルティ連中は手前勝手なルールを定めて皆がこれを守れば円滑に回るよ!守らないお前は自己中!を押しつけてくる気質なのはソール=ラクトさんですらそうなことから分かる 手前勝手とまではいかなくてある程度合理的ではあるんだろうけど実際押し付けてはきそう
41 20/09/01(火)14:22:40 No.723525794
>リルティ連中は手前勝手なルールを定めて皆がこれを守れば円滑に回るよ!守らないお前は自己中!を押しつけてくる気質なのはソール=ラクトさんですらそうなことから分かる リルティ同士でやってりゃ世話ねえよ…
42 20/09/01(火)14:22:42 No.723525805
クラヴァットがいなかったらヤバかった
43 20/09/01(火)14:23:15 No.723525884
ユークが唯一リルティの支配に反抗したのってセルキーは好きにすれば?って感じでクラヴァットは別にいいんじゃない?って反抗しなかったからじゃ…
44 20/09/01(火)14:23:27 No.723525921
>セルキーが他3種族連合にボコられた歴史があるのに吹いた 連合と言ってもリルティが殆どでクラヴァットとユークは搾取されてただけだけどな…
45 20/09/01(火)14:23:30 No.723525929
クラヴァットは自主性が極端なまでにない気がする
46 20/09/01(火)14:23:41 No.723525969
意志疎通できてないマルチくそたのしい 意志疎通できるともっとたのしい チャット文章増やして……
47 20/09/01(火)14:23:46 No.723525981
クラヴァットはCBの時代でもなんだかんだ市民権得てるからあいつら生きるの上手だよ
48 20/09/01(火)14:24:22 No.723526089
クラヴァットは尻がデカい種族だから
49 20/09/01(火)14:24:32 No.723526111
>クラヴァットは自主性が極端なまでにない気がする 飯の事だけはかなり煩い ガーディが野菜腐らせたと聞いたらガチギレした
50 20/09/01(火)14:24:37 No.723526127
>クラヴァットは自主性が極端なまでにない気がする 果物育てる秘訣聞かれたときに仲間のアドバイスにそうだねx1しつづけるだけの男が一人いてお前横で若いセルキーのおっぱい揺れてるからって上の空すぎるぞってなった
51 20/09/01(火)14:24:49 No.723526170
クラヴァットはなんていうかすり寄るのが上手いっていうか 嫌われない立ち回りが上手い 詐欺師除く
52 20/09/01(火)14:24:57 No.723526190
>チャット文章増やして…… やりたいマジックパイルを発言できればだいぶ楽になる気がする
53 20/09/01(火)14:25:02 No.723526207
>飯の事だけはかなり煩い >ガーディが野菜腐らせたと聞いたらガチギレした クラヴァットは農耕民族だからな…
54 20/09/01(火)14:25:25 No.723526278
シェーラさんキレされるガーディはすごいよ
55 20/09/01(火)14:25:36 No.723526316
>果物育てる秘訣聞かれたときに仲間のアドバイスにそうだねx1しつづけるだけの男が一人いてお前横で若いセルキーのおっぱい揺れてるからって上の空すぎるぞってなった しかたねえよ 俺だってあのシーン録画したもん
56 20/09/01(火)14:25:45 No.723526347
ソールさんは人柄自体は良いんだけど自分たちの正義を疑わなくて根っこで融通効かない感じというか FFCCってそういうリアルな人間味持ったキャラが多くて世界が現実染みてるよね…そこがいい
57 20/09/01(火)14:25:50 No.723526364
これAFが全部取得済みだとクリア後の取り合いってどうなるの? うまあじ何もなし?
58 20/09/01(火)14:25:52 No.723526371
愚かなクラッパリどもよ…
59 20/09/01(火)14:25:56 No.723526387
館の本棚って何!?
60 20/09/01(火)14:26:18 No.723526451
>これAFが全部取得済みだとクリア後の取り合いってどうなるの? >うまあじ何もなし? 無し 素材等が無かったらキャンセルするしかない
61 20/09/01(火)14:26:28 No.723526475
クラヴァットは土でもいじってろよ
62 20/09/01(火)14:26:35 No.723526490
>館の本棚って何!? 左奥の本棚の前に足場あるでしょ
63 20/09/01(火)14:26:40 No.723526505
セルキーの上半身とクラヴァットの下半身を組み合わせると…
64 20/09/01(火)14:26:49 No.723526525
>ソールさんは人柄自体は良いんだけど自分たちの正義を疑わなくて根っこで融通効かない感じというか 自分たちのキャラバン行為に誇りを感じている人だから 逆を言うとそれを邪魔するとすごいけおりそうな人ではあるよね
65 20/09/01(火)14:26:51 No.723526533
>館の本棚って何!? マップ左上のトンベリコックが2体いるところ あそこ本棚の前に立つと調べるが出てきて魔物の発生の起源について読めるよ
66 20/09/01(火)14:27:09 No.723526588
>クラヴァットは土でもいじってろよ 特に反論せずいじってそう
67 20/09/01(火)14:27:14 No.723526603
自由に生きると爆乳になる
68 20/09/01(火)14:27:23 No.723526631
>セルキーの上半身とクラヴァットの下半身を組み合わせると… チャイムさんできた!
69 20/09/01(火)14:27:29 No.723526652
su4168340.jpg グッケツ
70 20/09/01(火)14:27:31 No.723526657
>セルキーの上半身とクラヴァットの下半身を組み合わせると… ハーフは大体みんなそうなる
71 20/09/01(火)14:27:33 No.723526666
ソールさん悪い人じゃないんだけどなぁ…
72 20/09/01(火)14:27:38 No.723526683
>左奥の本棚の前に足場あるでしょ >あそこ本棚の前に立つと調べるが出てきて魔物の発生の起源について読めるよ 知らなかったそんなの… どこ行くか迷ってたし強盗してくるわ
73 20/09/01(火)14:27:54 No.723526721
>グッケツ やっぱこのシーンのSS撮るよな
74 20/09/01(火)14:27:54 No.723526725
そう考えると黒騎士もTHEリルティだったな
75 20/09/01(火)14:28:04 No.723526755
でもあんなでも世話焼きで同業者のライバルすら心配してるから人が良くて付き合い良い連中でもあるんだよなリルティ…
76 20/09/01(火)14:28:06 No.723526759
CBはユークでもヒロインやれることを示した
77 20/09/01(火)14:28:07 No.723526764
なんか親父にだけずっと話しかけてたサブキャラの家族の好感度が最低ランクになってたんだけどどういうことなの…
78 20/09/01(火)14:28:14 No.723526777
>クラヴァットは土でもいじってろよ これ主人公がクラヴァットでも容赦なく言うの最高にハナさん
79 20/09/01(火)14:28:22 No.723526806
王女はリルティとセルキーのハーフ チャイムさんはクラヴァットとセルキーのハーフ
80 20/09/01(火)14:28:38 No.723526857
魔物というか自分たちのルーツについての本を書斎に置いてるジャック氏はすごいインテリなのでは?
81 20/09/01(火)14:28:42 No.723526870
ユークとのハーフって今までいなかったっけ?
82 20/09/01(火)14:28:49 No.723526889
>CBはユークでもヒロインやれることを示した ヒロインはクァイスかアミダテリオンかで揉めると聞く
83 20/09/01(火)14:29:13 No.723526969
>魔物というか自分たちのルーツについての本を書斎に置いてるジャック氏はすごいインテリなのでは? 夕食をコックに作らせてる時点でまあすごいよな…
84 20/09/01(火)14:29:16 No.723526978
>ユークとのハーフって今までいなかったっけ? そもそも肉体が無いからな
85 20/09/01(火)14:29:31 No.723527028
>魔物というか自分たちのルーツについての本を書斎に置いてるジャック氏はすごいインテリなのでは? 引き際を見極めて死なないボスだぞ
86 20/09/01(火)14:29:35 No.723527037
>セルキーの上半身とクラヴァットの下半身を組み合わせると… 大臣が出来上がった
87 20/09/01(火)14:29:35 No.723527038
ていうかジャックさん食事待ちしてるだけなのにキャラバンにしばかれる…
88 20/09/01(火)14:29:38 No.723527044
ユークってそもそも哺乳類じゃなさそう
89 20/09/01(火)14:29:41 No.723527056
>王女はリルティとセルキーのハーフ クラヴァットだよ!
90 20/09/01(火)14:29:56 No.723527096
モキート夫婦は元人間なんじゃないかって気がしてくる
91 20/09/01(火)14:30:02 No.723527119
本当に性別があるのかどうかもわからん
92 20/09/01(火)14:30:04 No.723527123
ティダの村ってクラヴァットの里だったって本当?
93 20/09/01(火)14:30:08 No.723527133
王女に卑しい盗賊の血を混ぜろ!
94 20/09/01(火)14:30:18 No.723527161
クラヴァットが耕し! ユークが水を引き! リルティが道を作った!
95 20/09/01(火)14:30:23 No.723527171
クラヴァットの血が薄まると胸がでかくなる
96 20/09/01(火)14:30:27 No.723527187
リルティとクラヴァットの娘がセルキーに間違えられますか おかしいと思いませんか貴方
97 20/09/01(火)14:30:37 No.723527209
>なんか親父にだけずっと話しかけてたサブキャラの家族の好感度が最低ランクになってたんだけどどういうことなの… そのキャラで雫集めたりした? 返事返さないと家族の好感度が最低になる手紙があったはずだからそれかも やさいのタネとか送ってた場合「植えるか?」の手紙が上記のイベントの代わりに送られてきて問答無用で好感度最低になったりする クソァ!
98 20/09/01(火)14:30:44 No.723527224
でもモキートは欲情してセルキー♀ひん剥こうとしたりするよ
99 20/09/01(火)14:30:45 No.723527228
>なんか親父にだけずっと話しかけてたサブキャラの家族の好感度が最低ランクになってたんだけどどういうことなの… 親父だけ好感度高いなら仕様 話しかけなかった家族の好感度は毎年-1されるから あとはそのキャラに手紙が送られたタイミングでたいへんだ!って言う所持金の半分を要求してくる手紙が他の手紙で上書きされると家族全員相性10まで下がるのは無印にあるバグ(Rでも残ってるかは知らない)
100 20/09/01(火)14:31:07 No.723527290
くびもげても平気なやつらだユークは クリスタル化はだめだったっぽいけど
101 20/09/01(火)14:31:08 No.723527293
モキートの館は主人公がただの強盗なの酷いよね… でも雫必要だしね…
102 20/09/01(火)14:31:18 No.723527317
河津ゲーの例に漏れず大量の裏設定が匂わされているがすべてが明らかにされることはないだろう…
103 20/09/01(火)14:31:22 No.723527334
ハーフは美人になるのか単に親が美人だったのか
104 20/09/01(火)14:31:39 No.723527383
>モキート夫婦は元人間なんじゃないかって気がしてくる ラスボスが思い出を食べて出てきたのがモンスターっぽいから モキート氏の記憶から生み出された物かもしれないって考えてる
105 20/09/01(火)14:32:05 No.723527455
アルティマニアの小説読んでる人多いな 俺も好きだけど
106 20/09/01(火)14:32:31 No.723527539
あの大陸の歴史おもしれえな…
107 20/09/01(火)14:32:33 No.723527547
セルキーは遠隔地への探索開拓とか真理の探求とかし始めると結構すごいんだけどな 問題はある程度でコントロール効かせられる仕組みがないとデ・ナムになるのが出てくる
108 20/09/01(火)14:32:35 No.723527557
>でもきいろいはね必要だしね…
109 20/09/01(火)14:32:54 No.723527596
CBってユーク完全に滅ぶの?
110 20/09/01(火)14:32:55 No.723527600
FFCCTCBの続編もくだち!
111 20/09/01(火)14:33:00 No.723527623
ティパの村とかマール峠とか城は周りに4属性のスポットあるから瘴気ストリーム平気だろうけど 属性スポットないシェラの里は年度で瘴気ストリームの属性切り替わったらどうするんだ
112 20/09/01(火)14:33:22 No.723527677
全部やりたいから全部リマスターしてくれマジで
113 20/09/01(火)14:33:32 No.723527703
>CBってユーク完全に滅ぶの? 冒頭で滅んだはずのユークが現れるところから始まる
114 20/09/01(火)14:33:44 No.723527744
>ティパの村とかマール峠とか城は周りに4属性のスポットあるから瘴気ストリーム平気だろうけど >属性スポットないシェラの里は年度で瘴気ストリームの属性切り替わったらどうするんだ ユークの秘密の技で属性変えられるのかも 里の設備が必要とかの制限ありで
115 20/09/01(火)14:33:48 No.723527753
>CBってユーク完全に滅ぶの? なんか各種族を代表するクリスタルがあってそれが破壊されると実態を維持できなくなるみたい
116 20/09/01(火)14:33:49 No.723527754
大丈夫だふしぎなえきたいで生き延びる
117 20/09/01(火)14:34:15 No.723527826
レベナテラが次の作品の舞台になるんだっけ
118 20/09/01(火)14:34:25 No.723527852
アミダテリオンいいよね…
119 20/09/01(火)14:34:27 No.723527860
>ティパの村とかマール峠とか城は周りに4属性のスポットあるから瘴気ストリーム平気だろうけど >属性スポットないシェラの里は年度で瘴気ストリームの属性切り替わったらどうするんだ まああの里のやつらだから何か秘密の技術持ってても不思議じゃないな…
120 20/09/01(火)14:34:37 No.723527883
>レベナテラが次の作品の舞台になるんだっけ RoFとEoTのこと言ってるならうn
121 20/09/01(火)14:34:48 No.723527930
牛レースこれつま…おそ…
122 20/09/01(火)14:35:03 No.723527972
ユークって守るで半透明になって無敵になったりするし殺しても死なないような感じがしてくる
123 20/09/01(火)14:35:07 [牛飼い] No.723527984
>牛レースこれつま…おそ… 面白いでしょ?
124 20/09/01(火)14:35:09 No.723527990
いやでもリルティのリアル等身は無理だって…
125 20/09/01(火)14:35:32 No.723528056
だからジュグランみたいなのが出てくる
126 20/09/01(火)14:36:00 No.723528142
eotとかやってるとジャンプ欲しくなるな…
127 20/09/01(火)14:36:22 No.723528187
ギミック無視のセルキーは反省して
128 20/09/01(火)14:36:28 No.723528212
CBでリルティの身長伸びてるのって他種族の血も入り込んだ結果なんだろうなって それこそFFCCの時代に自分たちの王様が異種姦してるんだし
129 20/09/01(火)14:37:12 [魔石タワー] No.723528371
>ギミック無視のセルキーは反省して 魔石タワー
130 20/09/01(火)14:37:34 No.723528438
>なんか各種族を代表するクリスタルがあってそれが破壊されると実態を維持できなくなるみたい なんか零式みたいな設定だな