虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/01(火)12:31:10 ピコピ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/01(火)12:31:10 No.723504282

ピコピコのカヲル君好き

1 20/09/01(火)12:31:48 No.723504446

イターイ

2 20/09/01(火)12:33:51 No.723504991

出てくるのそこなんだ…

3 20/09/01(火)12:33:55 No.723505004

綺麗にまとめたよなあピコピコ

4 20/09/01(火)12:34:22 No.723505123

これだから知恵のない奴は…

5 20/09/01(火)12:35:24 No.723505387

なにそのビデオゲームの筐体みたいなの…

6 20/09/01(火)12:40:28 No.723506713

その儚げな外見で体は丈夫だけど頭良くないキャラとか無理があるよカヲルくん!

7 20/09/01(火)12:41:23 No.723506980

丈夫とかそういうレベルじゃないよねピコピコのカヲル君…

8 20/09/01(火)12:42:36 No.723507295

チルドレン同士の仲はエヴァ作品の中で一番良さそう

9 20/09/01(火)12:45:39 No.723508101

>チルドレン同士の仲はエヴァ作品の中で一番良さそう 大人たちがクソだから子どもたちで結託するしか無いんだ

10 20/09/01(火)12:46:01 No.723508184

アスカとシンジの関係としてはかなり理想的

11 20/09/01(火)12:46:18 No.723508269

>その儚げな外見で体は丈夫だけど頭良くないキャラとか無理があるよカヲルくん! 最近そんな感じのOLの漫画みた!

12 20/09/01(火)12:46:21 No.723508288

>なにそのビデオゲームの筐体みたいなの… この世界のエヴァはゲーム筐体で動かしてるからな

13 20/09/01(火)12:47:35 No.723508585

>その儚げな外見で体は丈夫だけど頭良くないキャラとか無理があるよカヲルくん! 知恵の実食べてないからな

14 20/09/01(火)12:50:03 No.723509162

ATフィールドの説明が最も的確な漫画

15 20/09/01(火)12:51:06 No.723509402

シンちゃんの有能さがよく分かる漫画

16 20/09/01(火)12:51:23 No.723509475

>ATフィールドの説明が最も的確な漫画 ビックリするさ!は本当にわかりやすかった

17 20/09/01(火)12:51:58 No.723509605

本編も大人がこのくらいハジけてた方が逆に良かったのかもしれない…と思ってしまう

18 20/09/01(火)12:52:53 No.723509823

>本編も大人がこのくらいハジけてた方が逆に良かったのかもしれない…と思ってしまう 本音での対話いいよね

19 20/09/01(火)12:54:12 No.723510122

>本編も大人がこのくらいハジけてた方が逆に良かったのかもしれない…と思ってしまう ユイから生まれたお前が可愛いのが本当に気に食わなくてイジメたいんだ…!!

20 20/09/01(火)12:56:07 No.723510544

ここのアスカならマダオボコるのに協力してくれそう

21 20/09/01(火)12:58:13 No.723511007

ちゃんと口に出してるだけでマシな方だから酷い

22 20/09/01(火)12:58:27 No.723511053

俺はもうこれを正史とする事にしたよ…

23 20/09/01(火)12:58:30 No.723511064

目に見えて信用できないのがわかるだけ本編より幾分かマシな気がするな…

24 20/09/01(火)12:58:35 No.723511083

>本音での対話いいよね 大人たちのダメさがよりはっきりしただけだったけどな!

25 20/09/01(火)12:59:48 No.723511345

あのねちっこい陰湿さ取り除くと本当にダメな大人にしか見えないよ…

26 20/09/01(火)13:02:00 No.723511757

シンジ君が幸せそうでなにより

27 20/09/01(火)13:02:07 No.723511779

どれ程の十字架を僕に背負わせる気なのってセリフは本編映画観てるとジワるものがある

28 20/09/01(火)13:02:40 No.723511877

(作者が好きなのか妙に扱いが良いマヤ)

29 20/09/01(火)13:04:23 No.723512170

キャラの理解度高いよね

30 20/09/01(火)13:04:47 No.723512227

なんで作者はこんなに的確な翻案ができてるんだろう…

31 20/09/01(火)13:05:20 No.723512326

知恵と勇気よ!

32 20/09/01(火)13:05:47 No.723512406

顔がコピペじゃなくてちゃんと毎回違う絵なのがお腹に悪い…

33 20/09/01(火)13:06:10 No.723512476

シンジたちが適度に大人たちにやり返すので特にQ見た後に読むと癒しになる

34 20/09/01(火)13:06:28 No.723512536

やったとしたら後味最悪だよカオル軍!! どれ程の十字架を僕に背負わせる気なの!? は本編で言ってみて欲しいセリフ上位に入る

35 20/09/01(火)13:06:29 No.723512538

>ここのアスカならマダオボコるのに協力してくれそう 一緒にボコってたよ実際 この世界の加地さんはクソセクハラ親父だからアスカも別に依存しないし

36 20/09/01(火)13:07:13 No.723512681

やったとしたら後味最悪だよ!!ってここまではっきり言える関係なのがなんかいいよチルドレン組 超本音でぶつかってるしなんとかできない!?って相手に頼るのも普通にやる

37 20/09/01(火)13:09:14 No.723513028

息子への悪意を隠さないクソ親父と そんな親父とわかってるから距離を置く息子 しかし有事の際はわりと良いコンビネーションを見せる親子

38 20/09/01(火)13:09:38 No.723513088

本音でいうから分かりやすい それはそれとしてゲンドウとミサトさんがダメな大人だなぁって思う

39 20/09/01(火)13:11:13 No.723513370

>なんで作者はこんなに的確な翻案ができてるんだろう… 最終回でトウジの関西弁について言及した所で少し「そうかな…そうかも…」ってなった

40 20/09/01(火)13:11:21 No.723513399

本編でもシンジくんに思いっきり傷痕残していったじゃねえかカヲルくん!

41 20/09/01(火)13:12:19 No.723513552

知恵がある方もたいがいだぞ 見ろ登場人物の大人の大半!

42 20/09/01(火)13:12:22 No.723513558

でもそれは縦にやたら長いバスになるだけじゃないかな?の問答は真面目に好き

43 20/09/01(火)13:13:15 No.723513691

普通に同世代で悪友やってるシンジとアスカいいよね…

44 20/09/01(火)13:13:31 No.723513741

大人のダメっぷりをオープンにすることで チルドレンがたくましく育つ

45 20/09/01(火)13:14:20 No.723513867

(ミサトさんを締め出して寝る)

46 20/09/01(火)13:14:22 No.723513873

>>本編も大人がこのくらいハジけてた方が逆に良かったのかもしれない…と思ってしまう >ユイから生まれたお前が可愛いのが本当に気に食わなくてイジメたいんだ…!! 悪意100%ってわけでもなく息子とキャッチボールして帰りにファミレスで食事する親子イベントを楽しんだりする 表現ストレートすぎてシンジくんは父親も人間だなって達観するした

47 20/09/01(火)13:14:42 No.723513933

シンジに優しくない綾波って存在感薄くなるよなと実感した 出て何かやっててもどっちかと言うとゲンドウの過保護ネタとしてになりがちというか

48 20/09/01(火)13:16:22 No.723514205

抽象的なあれこれをギャグ方面に転換しても齟齬はあまり出ず逆にすっきりする

49 20/09/01(火)13:17:15 No.723514361

ピコピコを元のキャストで映像化してくれねえかな… / イ タ | イ \

50 20/09/01(火)13:17:16 No.723514363

カヲルくんの異常なまでの前向きさにかなり影響受けてるからねピコピコシンちゃん

51 20/09/01(火)13:18:13 No.723514526

リツコさんが説教と説明以外で子供達とろくに顔向き合わせないって気がついた「」も凄いが 何より本編の読み込みが凄まじい作者に戦慄する

52 20/09/01(火)13:18:41 No.723514597

>ピコピコを元のキャストで映像化してくれねえかな… 名探偵が存在する時点で怖いもの無いからな…

53 20/09/01(火)13:18:48 No.723514622

>普通に同世代で悪友やってるシンジとアスカいいよね… シンジくんが時々アスカにエロい欲求向けるのが(生々しいけど)年相応の少年って感じで好き

54 20/09/01(火)13:19:03 No.723514661

他のインパクトが強くて気付きにくいけどなぜかシンちゃんのプラグスーツだけノースリーブだよ

55 20/09/01(火)13:19:33 No.723514745

一応ちゃんとエヴァやってる(使徒が出てくる)媒体の中ではトップクラスにハッピーエンドしてるからな

56 20/09/01(火)13:19:53 No.723514801

>他のインパクトが強くて気付きにくいけどなぜかシンちゃんのプラグスーツだけノースリーブだよ …普通のプラグスーツですが?

57 20/09/01(火)13:21:58 No.723515151

>>他のインパクトが強くて気付きにくいけどなぜかシンちゃんのプラグスーツだけノースリーブだよ >…普通のプラグスーツですが? クッ可愛くない成長を!

58 20/09/01(火)13:22:42 No.723515278

劇場版も終わるんだし声優が全員いる間にピコピコアニメ化は是非やってほしい

59 20/09/01(火)13:22:43 No.723515280

面白いだろうなあこれ映像化したら…

60 20/09/01(火)13:23:02 No.723515341

そういや途中までしか知らないけど育成計画の方はどう終わったんだろう…

61 20/09/01(火)13:24:44 No.723515644

ビックリするさ!と先回りして家に鍵かけるやつ好き

62 20/09/01(火)13:24:46 No.723515649

途中まで使徒とエヴァ出ないのかなって思ったら普通に完成して迎撃戦できててビビる ギャグ漫画でやっていい作画コストじゃねえ…

63 20/09/01(火)13:24:46 No.723515650

>俺はもうこれを正史とする事にしたよ… 間違ってもこれをアニメ化なんか起したらエヴァの世界線が変わってしまう…

64 20/09/01(火)13:24:58 No.723515682

みんな当たり前のように受け入れてるけどなんで漫画版エミュこんなにうまいんだよ…

65 20/09/01(火)13:25:00 No.723515688

きよむーおふざけ嫌いだから出てくれるかな…

66 20/09/01(火)13:25:56 No.723515871

su4168275.jpg 声付きで見たいシーンが多すぎる

67 20/09/01(火)13:25:56 No.723515874

シンジくんのツッコミだけで完走出来るからな…

68 20/09/01(火)13:26:10 No.723515928

優しい世界と言われてるのを見たけど 本編では大人たちに余裕がなくてチルドレンが傷ついてたのが 明確な悪意でシンちゃんをいじめにくるからなこの世界の大人! シンちゃんたちが新世紀にあるまじきバイタリティで乗り越えるだけで!

69 20/09/01(火)13:26:37 No.723516011

男8段はノリノリでやってくれそう

70 20/09/01(火)13:27:51 No.723516222

カヲルは仮にもアダムだし知恵の実は持ってるだろ

71 20/09/01(火)13:27:55 No.723516234

十代で人間関係しくじったからって理由好き

72 20/09/01(火)13:27:57 No.723516240

ロンゲと眼鏡は何か悪い大人じゃないけど扱い凄く悪かった記憶

73 20/09/01(火)13:28:26 No.723516335

石田もノリノリになりそう 本編のカヲルは訳分からないミステリアスなキャラでしたがこのカヲルも訳分からなくて面白かったですとか

74 20/09/01(火)13:28:43 No.723516383

>優しい世界と言われてるのを見たけど >本編では大人たちに余裕がなくてチルドレンが傷ついてたのが >明確な悪意でシンちゃんをいじめにくるからなこの世界の大人! >シンちゃんたちが新世紀にあるまじきバイタリティで乗り越えるだけで! でもチルドレン達でその分結束するし…

75 20/09/01(火)13:28:45 No.723516394

>ロンゲと眼鏡は何か悪い大人じゃないけど扱い凄く悪かった記憶 それ本編でもわりと同じ感じじゃなかった?

76 20/09/01(火)13:29:36 No.723516560

>明確な悪意でシンちゃんをいじめにくるからなこの世界の大人! >シンちゃんたちが新世紀にあるまじきバイタリティで乗り越えるだけで! シンジたちが強くて結束できればどんな悪意にも負けない(むしろたまに大人に勝つ)って 優しくないけど最高にスカッとするからな…

77 20/09/01(火)13:29:40 No.723516569

>十代で人間関係しくじったからって理由好き レズが凄いしっかりした大人だったのにそういうトラウマ持ってるのはレズだったからなのだろうか…

78 20/09/01(火)13:29:55 No.723516616

>su4168275.jpg 本編の大人はアダルトチルドレンというか愛着形成がうまくいってない感があるなって モヤモヤしてたことが今唐突に言語化できたよ

79 20/09/01(火)13:30:01 No.723516634

本編のカオル君はなんか頼れそうなオーラ出しつつ頼れないから頼っちゃってしくじるんだな…

80 20/09/01(火)13:30:03 No.723516642

シンちゃんが生き生きしてるからね…

↑Top