20/09/01(火)12:19:16 Kindle ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/01(火)12:19:16 No.723501357
Kindle Unlimitedに追加されたから読み始めたんだけど なんか世界観とんでもなくない?
1 20/09/01(火)12:20:31 No.723501634
まじか完全に忘れてる天兆五輪編の後読もう
2 20/09/01(火)12:23:30 No.723502358
とんでもなく強いけど極道にはギリギリな人たち
3 20/09/01(火)12:25:03 No.723502748
現代社会って事実にびびったんだけど 限りなく法的にアウトな学校じゃね?
4 20/09/01(火)12:25:34 ID:OuSY4kdQ OuSY4kdQ No.723502889
>とんでもなく強いけど極道にはギリギリな人たち 総理大臣とか排出しているエリート学校なんですよここ…
5 20/09/01(火)12:26:15 No.723503046
>現代社会って事実にびびったんだけど >限りなく法的にアウトな学校じゃね? そうだよ
6 20/09/01(火)12:26:50 No.723503200
ほとんど何も明かされない桃の謎
7 20/09/01(火)12:27:43 No.723503411
序盤の方が好き
8 20/09/01(火)12:29:07 No.723503752
お…お前はーっ!
9 20/09/01(火)12:33:34 No.723504930
どんなに拳法極めててもヤクザには苦戦する
10 20/09/01(火)12:34:20 No.723505112
桃…謎多き男よ…
11 20/09/01(火)12:35:25 No.723505395
なんか塾長の人が自己紹介してる姿よく見るな…て前から思ってたけど めっちゃ自己紹介するんだなこの人
12 20/09/01(火)12:35:40 No.723505450
ヤクザって言うか銃が強いんだよ 天兆五輪でも直々に禁止されてるからな
13 20/09/01(火)12:37:07 No.723505848
桃の強さの裏付けは主人公だからって感が凄い とにかくただ強い
14 20/09/01(火)12:37:52 No.723506026
>桃の強さの裏付けは主人公だからって感が凄い >とにかくただ強い では伊達が強いのはどんな理由が…
15 20/09/01(火)12:38:25 No.723506179
油風呂の回の富樫が好きなんだ俺は
16 20/09/01(火)12:39:00 No.723506333
敵が味方になっても弱体化しにくい印象ある
17 20/09/01(火)12:39:39 No.723506509
ファラオ何か言ってやれ
18 20/09/01(火)12:39:56 No.723506577
>敵が味方になっても弱体化しにくい印象ある ファラオに悲しい現在…!
19 20/09/01(火)12:40:53 No.723506832
>では伊達が強いのはどんな理由が… 伊達「気にするな俺が強すぎるんだ」
20 20/09/01(火)12:43:43 No.723507561
明らかに虎丸の扱いに困ってた印象ある
21 20/09/01(火)12:44:56 No.723507896
>明らかに虎丸の扱いに困ってた印象ある 冨樫と一緒に戦力外通告受けてたような
22 20/09/01(火)12:46:27 No.723508319
アニメの次回予告が視聴者のお葉書を読むみたいな体裁になってて 「僕は男塾合格でしょうか?…よし!合格だ!」 みたいな構成でおもしろすぎる
23 20/09/01(火)12:48:31 No.723508810
元々滅茶苦茶な世界感のギャグ漫画だったからな
24 20/09/01(火)12:50:14 No.723509208
虎丸は卍丸とのタッグとかあるから好きよ
25 20/09/01(火)12:50:58 No.723509366
Jは最後までずっと活躍したな
26 20/09/01(火)12:51:21 No.723509467
武器が馬鹿力と屁だしなあ
27 20/09/01(火)12:53:26 No.723509965
登場当初から屁キャラなのよね それでも大四凶殺の頃はまだ強キャラ感あったけど
28 20/09/01(火)12:54:09 No.723510109
>登場当初から屁キャラなのよね >それでも大四凶殺の頃はまだ強キャラ感あったけど 伊達に次ぐ実力者の月光と差し違えるからな…
29 20/09/01(火)12:54:11 No.723510116
関連作品の表示で続編・スピンオフの多さに驚く
30 20/09/01(火)12:56:21 No.723510589
これ当時のロゴそのままだしTHE MOMOTAROの時みたいにそのうち一度配信停止されない?
31 20/09/01(火)12:56:44 No.723510669
>関連作品の表示で続編・スピンオフの多さに驚く それがすべてパラレルと知ったらもっと驚くかい?
32 20/09/01(火)12:57:09 No.723510750
虎丸は器用さのある怪力男って感じだったんだが いつの間にか雑魚な上に冨樫のリザーバーみたいな扱いになってて残念
33 20/09/01(火)12:57:45 No.723510893
赤石の進路の民族系政治結社って…その…右翼団体では…?
34 20/09/01(火)12:58:53 No.723511140
死天王みんな強くていいよね…
35 20/09/01(火)12:59:42 No.723511314
それを言い出したら塾長が・・・
36 20/09/01(火)12:59:56 No.723511380
アメリカ大統領選挙があるとまたスピンオフ作品が生まれて 大統領は実は子供のころに塾長と会っていて…みたいな話が増えるのは間違いない
37 20/09/01(火)12:59:58 No.723511386
>赤石の進路の民族系政治結社って…その…右翼団体では…? 伊達なんてそのままヤクザだし…
38 20/09/01(火)13:00:13 No.723511445
屁だと新技作りにくいよな
39 20/09/01(火)13:02:01 No.723511759
アニメ打ち切りとは聞いてたけど これは文句来るだろ!て内容で笑ういや面白いけども
40 20/09/01(火)13:03:31 No.723512021
押忍!桃太郎です 東京都のふたば君のお便り 「ケツの穴の小さい男はイヤだからケツに恐竜のオモチャを突っ込んだら病院に運ばれました、こんな僕でも男塾に入れますか?」…って その程度で病院に担ぎ込まれるようじゃまだ甘いぜ!撲針愚のグローブを突っ込んで耐えられるようになってから出直してきな!
41 20/09/01(火)13:08:02 No.723512817
邪鬼先輩なんて海自やってると言うのに…
42 20/09/01(火)13:08:11 No.723512837
主人公掘り下げない漫画って珍しいよね
43 20/09/01(火)13:09:28 No.723513059
>虎丸は器用さのある怪力男って感じだったんだが >いつの間にか雑魚な上に冨樫のリザーバーみたいな扱いになってて残念 富樫が死ぬとやたら強くなるから…
44 20/09/01(火)13:10:25 No.723513235
謎に包まれた桃だったが人気投票は1位だったな
45 20/09/01(火)13:10:33 No.723513257
>主人公掘り下げない漫画って珍しいよね 男塾ほど掘り下げないのはちょっと覚えがない
46 20/09/01(火)13:11:26 No.723513415
当時ジャンプ回し読みしてた同級生でどのキャラが好きみたいな話になると 桃っていう子はほぼいなかった記憶がある