虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/01(火)10:59:44 SAO 260... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/01(火)10:59:44 No.723487732

SAO 2600万部 76巻 ハルヒ 2000万部 53巻 転スラ 1900万部 46巻 このすば 900万部、56巻 盾の勇者 780万部 53巻

1 20/09/01(火)11:00:40 No.723487868

ハルヒって53巻もあったっけ

2 20/09/01(火)11:02:43 No.723488188

SAOってそんなワンピースみたいな感じだったのか…

3 20/09/01(火)11:03:14 No.723488262

このすばですら50巻ってご長寿すぎる…

4 20/09/01(火)11:03:25 No.723488289

漫画単行本込みってやつ?

5 20/09/01(火)11:03:48 No.723488348

>ハルヒって53巻もあったっけ 角川文庫版とか別レーベルで出してるのいくつかあるしそれも含めてかな多分

6 20/09/01(火)11:04:18 No.723488416

別レーベルだけでこんな増えるのか…

7 20/09/01(火)11:05:24 No.723488584

11巻だけじゃないっけと思ったらレーベル違いでそんなに出てるのか

8 20/09/01(火)11:05:25 No.723488585

漫画を含めるのは反則だと思う

9 20/09/01(火)11:05:38 No.723488620

>SAOってそんなワンピースみたいな感じだったのか… ワンピースは96巻だぞ

10 20/09/01(火)11:05:51 No.723488656

シリーズ累計はコミカライズやら含めてでしょ

11 20/09/01(火)11:05:52 No.723488661

レーベルだけじゃそんなに増えないだろ コミカライズ含めないと

12 20/09/01(火)11:06:06 ID:KwlRHz1. KwlRHz1. No.723488698

削除依頼によって隔離されました ソニーが工作して部数を水増しした 電子出版で水増し工作がもっと増える 数字いじり放題

13 20/09/01(火)11:06:11 No.723488714

このすばをみるに漫画版も含めてるな…

14 20/09/01(火)11:06:42 No.723488798

スピンオフ漫画で発刊点数を稼ぐ転スラ

15 20/09/01(火)11:07:04 No.723488841

>ソニーが工作して部数を水増しした >電子出版で水増し工作がもっと増える 数字いじり放題 ソニーが世界を牛耳ってる世界線の「」きたな…

16 20/09/01(火)11:07:08 No.723488849

>このすばをみるに漫画版も含めてるな… わかりづらすぎる…

17 20/09/01(火)11:07:11 No.723488854

盾の勇者ってそこら辺に並ぶコンテンツなの!?

18 20/09/01(火)11:07:40 No.723488917

ハルヒとSAOとこのすばの漫画全然しらねぇ…

19 20/09/01(火)11:07:56 No.723488962

>スピンオフ漫画で発刊点数を稼ぐ転スラ どいつも売れてるから割と凄いよ転スラス

20 20/09/01(火)11:08:05 No.723488989

スライムのヤツは漫画がなんかケタ違いだったはず 俺の知らない世界だ

21 20/09/01(火)11:09:24 No.723489200

>スライムのヤツは漫画がなんかケタ違いだったはず アニメの原作がコミカライズの方だったという…

22 20/09/01(火)11:09:37 No.723489245

SAOってそんなに出てたのか…

23 20/09/01(火)11:10:13 No.723489339

SAOのコミカライズってものすごい微妙なのがそろってた気がする

24 20/09/01(火)11:11:02 No.723489467

転スラは漫画しか知らんけど巻末のおまけ小説が原作と同レベルなら 原作は全然面白くなさそう

25 20/09/01(火)11:11:27 No.723489533

>スピンオフで発刊点数を稼ぐ小林さんちのメイドラゴン

26 20/09/01(火)11:11:32 No.723489547

これが意外だったな やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。:1000万部 俺の妹がこんなに可愛いわけがない:500万部

27 20/09/01(火)11:11:44 No.723489576

めちゃくちゃ分かりづらいけどスレ「」がまとめたの?

28 20/09/01(火)11:12:35 No.723489691

転スラ以外漫画混ぜる必要ある?

29 20/09/01(火)11:13:05 No.723489768

多過ぎだろって思ったらコミカライズとかまで入れてんのか すれわざとだな

30 20/09/01(火)11:13:15 No.723489793

このスレもまとめそう

31 20/09/01(火)11:13:26 No.723489825

必要とは…?

32 20/09/01(火)11:13:37 No.723489844

何の比較なのこれ

33 20/09/01(火)11:13:48 No.723489875

禁書目録は原作と漫画混ぜたら凄い数になるな いや原作の時点で凄い数だけど

34 20/09/01(火)11:14:14 No.723489945

ハルヒとこのすばがあるスニーカーはすげえな と思ったがそれ以外がまったく鳴かず飛ばずで逆にすごい

35 20/09/01(火)11:14:53 No.723490057

SAO 2600万部はラノベのみじゃなかったっけ?

36 20/09/01(火)11:15:16 No.723490126

単に上から並べてるわけでも無いしレーベル縛りでもないし まとめにもなんないんじゃねーかな雑過ぎて

37 20/09/01(火)11:15:51 No.723490216

ハルヒとSAOってスライムとかとは違ってコミカライズは微妙なイメージあったけど売れてたのか

38 20/09/01(火)11:16:12 No.723490284

禁書無いのは興味ないから?

39 20/09/01(火)11:16:13 No.723490285

スレ「」研究発表で教授に詰められてそう

40 20/09/01(火)11:17:13 No.723490440

>ハルヒとSAOってスライムとかとは違ってコミカライズは微妙なイメージあったけど売れてたのか ほとんど小説の数字だと思う

41 20/09/01(火)11:17:28 No.723490474

物語シリーズとかどうなん

42 20/09/01(火)11:17:28 No.723490478

なんでこんなまとめ方したの?

43 20/09/01(火)11:17:58 No.723490556

純粋に上位まとめればいいのに

44 20/09/01(火)11:18:05 No.723490576

SAOのコミカライズはほとんどアレな出来なので誤差みたいなもんだろう

45 20/09/01(火)11:18:06 No.723490577

>SAOのコミカライズってものすごい微妙なのがそろってた気がする ズド…

46 20/09/01(火)11:18:41 No.723490684

>ハルヒとSAOってスライムとかとは違ってコミカライズは微妙なイメージあったけど売れてたのか ハルヒは派生漫画かなり多いからどうだろ

47 20/09/01(火)11:18:48 No.723490701

ハルヒはまともなコミカライズ出たのかねぇ…

48 20/09/01(火)11:18:59 No.723490719

SAOは23+6で29冊だぞ

49 20/09/01(火)11:19:41 No.723490817

ハルヒはゲームが多い印象ある

50 20/09/01(火)11:20:07 No.723490878

>物語シリーズとかどうなん 原作小説はお値段高いので部数はそんなに言ってない 漫画はちょっと前に累計240万部いったってヒでつぶやいてた西尾(240)万部って

51 20/09/01(火)11:20:09 No.723490882

>SAO 2600万部はラノベのみじゃなかったっけ? 多分そうだけど海外込み

52 20/09/01(火)11:20:45 No.723490987

SAOは原作売り上げも転スラと逆転したぞ というか新シリーズがイマイチなんだが

53 20/09/01(火)11:20:45 No.723490988

>ハルヒはまともなコミカライズ出たのかねぇ… ツガノガクは驚愕まで20冊出してる

54 20/09/01(火)11:20:54 No.723491013

SAOはラノベだけなら29冊だろ 何と勘違いしてるんだ

55 20/09/01(火)11:21:27 No.723491118

>>物語シリーズとかどうなん >原作小説はお値段高いので部数はそんなに言ってない >漫画はちょっと前に累計240万部いったってヒでつぶやいてた西尾(240)万部って そう言えばすげー謎のレーベルだったな

56 20/09/01(火)11:21:58 No.723491188

売りスレ文化は壺と共に滅んだはずでは

57 20/09/01(火)11:21:58 No.723491190

SAOのアリシリコリスのコミカライズ読んで話飛び飛びでナニコレってなったら 原作ゲームも酷くてすげえなってなった

58 20/09/01(火)11:22:51 No.723491348

漫画、スピンオフ有りだとひぐらしとかどうなっちゃうんだろう 出版社も把握できるかどうか

59 20/09/01(火)11:23:02 No.723491366

>売りスレ文化は壺と共に滅んだはずでは 壺がまだ滅んでないから…

60 20/09/01(火)11:23:32 No.723491437

SAOのコミカライズもアレなのか ハルヒはなんかやたら不味い作画のやつが話題になっていたのは覚えてる

61 20/09/01(火)11:23:35 No.723491446

SAOは最初に電撃でやってたコミカライズが素人みたいな絵柄で 全然期待されてなかったんだな…ってわかる

62 20/09/01(火)11:24:00 No.723491514

このすばの漫画ざっと調べたら29冊も出てきたが 全然しらんかったわ

63 20/09/01(火)11:24:11 No.723491546

物語シリーズは新刊出ても10万部ちょっととかだよね

64 20/09/01(火)11:24:41 No.723491617

盾の勇者の食い込みかた結構凄いね

65 20/09/01(火)11:24:48 No.723491627

禁書は原作と漫画と各種スピンオフ合わせてどんだけ出てるんだろう

66 20/09/01(火)11:25:08 No.723491683

>SAOのコミカライズもアレなのか >ハルヒはなんかやたら不味い作画のやつが話題になっていたのは覚えてる SAOもハルヒも最初の奴はヤバかったけど後のやつは結構上手かったよ

67 20/09/01(火)11:25:09 No.723491687

売りスレもクソも上げてる作品のチョイスが謎過ぎて 何が言いたいのかもわかんねーしな…

68 20/09/01(火)11:25:10 No.723491688

というかコミカライズの作画が重視され始めたのって最近のイメージ 昔はもっと適当というかコミカライズもやっておいて小金稼いどくかくらいの比重に感じた

69 20/09/01(火)11:25:20 No.723491718

スライムは漫画だけ読んでればいい というか原作は読むもんじゃないなあれは

70 20/09/01(火)11:25:23 No.723491722

原作者違うスピンオフとかも含めてかこれ

71 20/09/01(火)11:25:44 No.723491792

>禁書は原作と漫画と各種スピンオフ合わせてどんだけ出てるんだろう 確か90巻くらい行ってたような

72 20/09/01(火)11:26:12 No.723491861

おにいさまは?おにいさまは50億部くらいですか?さすがですおにいさま!!

73 20/09/01(火)11:26:34 No.723491925

SAOがラノベ界のワンピースなら ラノベ界の鬼滅の刃が出る可能性もあるのか

74 20/09/01(火)11:26:41 No.723491943

ワンピースかよ…

75 20/09/01(火)11:27:39 No.723492107

別に売れたわけじゃないけど 人類は衰退しましたも最初すごいおかしなコミカライズ始まってすぐ打ち切りになってた

76 20/09/01(火)11:27:44 No.723492125

SAOコミカライズそんな出てたかな… アリシ以外長くて3、4巻だったような

77 20/09/01(火)11:28:14 No.723492213

>SAOがラノベ界のワンピースなら >ラノベ界の鬼滅の刃が出る可能性もあるのか 実は今のラノベトップが鬼滅の小説なんだ…

78 20/09/01(火)11:28:31 No.723492258

SAOはファイアーエムブレムの漫画描いてた人が描いてるやつは知ってる

79 20/09/01(火)11:29:01 No.723492337

鬼滅の小説1冊あたり100万部超えてるんだっけ

80 20/09/01(火)11:29:09 No.723492372

お兄様は原作ラノベだけで1000万部超えてるよ コミカライズは多すぎてよくわからない

81 20/09/01(火)11:29:18 No.723492394

このすば50巻…?って思ったら漫画込みかよ

82 20/09/01(火)11:29:28 No.723492410

>鬼滅の小説1冊あたり100万部超えてるんだっけ 小説版で!?

83 20/09/01(火)11:29:40 No.723492449

社会現象だの騒いでいた奴がいた割にはこの程度なんだな 一番古い作品なのに

84 20/09/01(火)11:30:06 No.723492512

ちゅるやさんとかもカウントされてるのか

85 20/09/01(火)11:30:07 No.723492515

お兄様の漫画ガンガンとカドカワのなんとかって所からも出ていたよね

86 20/09/01(火)11:31:13 No.723492708

SAOそんなに出すヒマあったらAWも出してください!!

87 20/09/01(火)11:31:17 No.723492717

>社会現象だの騒いでいた奴がいた割にはこの程度なんだな >一番古い作品なのに え?それがこの集計から言いたいこと? マジ?

88 20/09/01(火)11:31:56 No.723492837

>え?それがこの集計から言いたいこと? >マジ? 刺さっちゃった?

89 20/09/01(火)11:32:31 No.723492935

シリーズ累計って書いとくべきでしたねえ

90 20/09/01(火)11:33:09 No.723493027

>刺さっちゃった? ?

91 20/09/01(火)11:33:31 No.723493087

>SAOそんなに出すヒマあったらAWも出してください!! SAO29冊、AW24冊、絶ナル5冊だから売上の差がある割にはバランスよく出してるだろう

92 20/09/01(火)11:33:45 No.723493137

盾がここらへんと並んでることに驚きだよ

93 20/09/01(火)11:33:56 No.723493163

この手の数字って海外で当たるかどうかで全然違うからな… ドラクエとか国内では圧倒的だけど海外ではいまいちだからそこまで数字大きくない

94 20/09/01(火)11:34:26 No.723493250

シリーズ累計って言っても普通外伝は混ぜても漫画は混ぜなくない?

95 20/09/01(火)11:34:43 No.723493291

転スラの売り上げ見てると本当に知らないところで人気なんだなぁってなる

96 20/09/01(火)11:35:01 No.723493342

アクセルワールドはコミカライズガチャでそこそこいいの引いたのに なんだかとても中途半端なとこで終わってしまわれた スピンオフも面白かったのに

97 20/09/01(火)11:35:11 No.723493377

盾そんな面白いかな…

98 20/09/01(火)11:35:23 No.723493405

海外じゃ原作ラノベ未発売でアニメ配信だけって作品も多いと思う

99 20/09/01(火)11:35:24 No.723493407

>シリーズ累計って言っても普通外伝は混ぜても漫画は混ぜなくない? シリーズはコンテンツ全部だろ

100 20/09/01(火)11:35:42 No.723493457

>シリーズ累計って言っても普通外伝は混ぜても漫画は混ぜなくない? シリーズ累計なら漫画も含めるのでは…

101 20/09/01(火)11:35:52 No.723493484

>盾そんな面白いかな… Web版はちょっと色々アレだけどアニメ化は優れてたよ

102 20/09/01(火)11:35:58 No.723493499

この中だと異世界ものとかバトルものでないのに強いって事が見て取れるな

103 20/09/01(火)11:35:59 No.723493504

>シリーズ累計って言っても普通外伝は混ぜても漫画は混ぜなくない? 混ぜるのが普通 混ぜない電撃が珍しい

104 20/09/01(火)11:36:55 No.723493660

流行り物を腐し始めたらいよいよ厄介なおじさんだぞ つまらないところじゃなくて面白いところをがんばって探せ

105 20/09/01(火)11:36:57 No.723493666

>Web版はちょっと色々アレだけどアニメ化は優れてたよ その前の漫画の出来が良かったじゃない

106 20/09/01(火)11:37:18 No.723493716

ハルヒ級の売り上げってなろう小説ほんとに売れてるんだな

107 20/09/01(火)11:38:14 No.723493863

SAOはなんて言うかアリシゼーションで旧さがわかったし超絶加速バーストリンカーをもっと押し出していきましょうよー!

108 20/09/01(火)11:38:18 No.723493871

ハルヒの新刊出るからスレ立てたな

109 20/09/01(火)11:38:40 No.723493942

禁書は禁書シリーズととあるシリーズにわけてるんだよな… どういうわけかたなのかわからんが

110 20/09/01(火)11:38:42 No.723493949

転スラがハルヒ並に売れてるとは思わなかった

111 20/09/01(火)11:39:37 No.723494074

>SAOはなんて言うかアリシゼーションで旧さがわかったし超絶加速バーストリンカーをもっと押し出していきましょうよー! まあアリシ書かれたの2005年~2007年だからな

112 20/09/01(火)11:39:45 No.723494102

盾の虎妹はタヌタリアを盾素材にするのは流石にってことで出てきた露骨に死ぬためのヒロインでなー

113 20/09/01(火)11:40:45 No.723494238

禁書とかお兄様は原作自体の冊数が多いからコミカライズで盛らなくても見栄えの良い数字が出せるからだと思う

114 20/09/01(火)11:40:48 No.723494247

スニーカーはレーベルつぶれそうになると ハルヒだのこのすばだのヒットが出てくる

115 20/09/01(火)11:40:53 No.723494260

盾はアニメが良く出来てたな 漫画はそこそこくらい

116 20/09/01(火)11:41:38 No.723494379

ひぐらしも話題に出るし なんだ?今は平成か?

117 20/09/01(火)11:41:55 No.723494423

しかしこのすば本編は完結してしまったな 後日談は出るかもしれないけど

118 20/09/01(火)11:42:24 No.723494500

>転スラがハルヒ並に売れてるとは思わなかった 転スラはちびっ子に受けたのが大きいな

119 20/09/01(火)11:42:57 No.723494586

あにまんチャンネルが立てたスレ

120 20/09/01(火)11:43:25 No.723494674

女子小学生も買ってるってあたり児童書みたいだなって思った転スラ

121 20/09/01(火)11:43:29 No.723494685

令和まだ二年程度とはいえコンテンツ弱いな

122 20/09/01(火)11:44:16 No.723494808

結局スレ「」はこんなよくわからん統計もどき出して何が言いたかったんだ

123 20/09/01(火)11:45:34 No.723495005

女子小学生も買ってる作品作ったらめちゃくちゃ誇らしいと思う

124 20/09/01(火)11:46:05 No.723495082

女子小学生を買うほうがいい

125 20/09/01(火)11:46:07 No.723495087

>ひぐらしも話題に出るし >なんだ?今は平成か? 昭和95年

126 20/09/01(火)11:46:29 No.723495133

確かラノベだと唯一100万部超えてる作品なんだよなハルヒ

127 20/09/01(火)11:46:47 No.723495184

鬼滅といいやはり子どもにも受けると大きいな

128 20/09/01(火)11:47:11 No.723495253

天スラがウケるんだからバザウ君も日の目を見ないかな…

129 20/09/01(火)11:48:10 No.723495418

転スラは漫画が雑誌のエースやってるのが凄い 月刊はたらくスライムは伊達じゃない

130 20/09/01(火)11:49:22 No.723495618

>確かラノベだと唯一100万部超えてる作品なんだよなハルヒ SAOも超えてる

131 20/09/01(火)11:49:24 No.723495622

SAOの漫画は全部合わせて100万部いかないくらいだからちょっと雑魚すぎる…

132 20/09/01(火)11:50:21 No.723495809

転スラちびっ子に受けたの!? …主人公が何万人も虐殺して魂食っちゃうような話なのに

133 20/09/01(火)11:51:54 No.723496093

道徳をインストールされてない子供のほうがバイオレンスはウケがいい

134 20/09/01(火)11:52:27 No.723496182

それはクモじゃ無かったっけ…

135 20/09/01(火)11:53:03 No.723496284

こども的には虐殺かどうかよりグロかどうかの方が気になると思う

136 20/09/01(火)11:54:03 No.723496441

転スラはなろう作品としては超健全だからな…

137 20/09/01(火)11:54:04 No.723496442

>…主人公が何万人も虐殺して魂食っちゃうような話なのに ギリギリアニメになってないので安心

138 20/09/01(火)11:54:43 No.723496565

転スラはおっさんは勿論女の人も中高生も買ってくから マジでびっくりするくらい一般受けしてるし 今度二期やるしでまだまだ売れそう

139 20/09/01(火)11:55:20 No.723496640

転スラのアニメがものすごいおかしなとこで終わったのは 魔王化の話はやっぱりどうか…ってことだと思う 二期でやることになるんだろうけどさ

140 20/09/01(火)11:55:22 No.723496644

ちょっとオーク戦はするがファンタジーだしな

141 20/09/01(火)11:55:48 No.723496716

転スラのアニメってすごい中途半端な終わり方したよね

142 20/09/01(火)11:56:16 No.723496790

>結局スレ「」はこんなよくわからん統計もどき出して何が言いたかったんだ 君img素人でしょ

143 20/09/01(火)11:56:28 No.723496819

OP詐欺だった

144 20/09/01(火)11:57:34 No.723497008

転スラの漫画は買ってまで読むほどのもんじゃないなと思って買うの止めたけど コミカライズとしちゃかなりクオリティ高かったな アニメは最後まで見たけど序盤バカみたいに丁寧にやって後半尺足りなくなってて出来悪かった

145 20/09/01(火)11:57:55 No.723497063

>転スラは漫画が雑誌のエースやってるのが凄い >月刊はたらくスライムは伊達じゃない シリウス粒ぞろいだよね

146 20/09/01(火)11:58:05 No.723497085

ゴブリンスレイヤーさんがシリーズ累計600万部だった

147 20/09/01(火)11:58:21 No.723497124

ズド su4168112.jpg

148 20/09/01(火)11:58:56 No.723497219

>SAOコミカライズそんな出てたかな… >アリシ以外長くて3、4巻だったような 月曜日のたわわのコミカライズ全7巻 あれが1番面白かった

149 20/09/01(火)11:58:57 No.723497220

>>結局スレ「」はこんなよくわからん統計もどき出して何が言いたかったんだ >君img素人でしょ 本文より何が言いたいのか分からんレスやめて

150 20/09/01(火)11:59:17 No.723497294

>アニメは最後まで見たけど序盤バカみたいに丁寧にやって後半尺足りなくなってて出来悪かった ものすごく大事な話を回想シーンですませちゃって どうすんだよ二期!って不安になってる ラミリスのあたり

151 20/09/01(火)11:59:26 No.723497340

奴隷とかも出さないしセックスとかレイプやら女だらけのパーティーとかやらないし男キャラの扱いもちゃんと良いし転スラが男女共にウケるのもまぁ分かるよ

152 20/09/01(火)11:59:38 No.723497367

そういえばてんすらってスーパーでウエハースみたいなのあったような ちびっ子受けは分からなくもない

153 20/09/01(火)12:00:02 No.723497446

>ゴブリンスレイヤーさんがシリーズ累計600万部だった 700万部の間違いだよそれ なんか知らんが今年入って200万部売れた

154 20/09/01(火)12:00:32 No.723497527

書き込みをした人によって削除されました

155 20/09/01(火)12:01:02 No.723497622

>奴隷とかも出さないしセックスとかレイプやら女だらけのパーティーとかやらないし男キャラの扱いもちゃんと良いし転スラが男女共にウケるのもまぁ分かるよ アニメのちょっと後でレイプ云々の話あるよ 主人公サイド以外の転生者は基本クソ野郎で

156 20/09/01(火)12:01:11 No.723497655

SAOのコミカライズはズドで4万部 比村のは10万部超えてるから全部で100万って事は無い

157 20/09/01(火)12:01:15 No.723497665

ダンまちも結構売れてんじゃないの?

158 20/09/01(火)12:01:30 No.723497704

>なんか知らんが今年入って200万部売れた なんか知らんがじゃねえよ!映画やったんだよ! まったく話題にならなかったけど!!

159 20/09/01(火)12:02:23 No.723497857

>なんか知らんがじゃねえよ!映画やったんだよ! ちょっと待って映画やってたのマジで知らなかった 何月ごろ?

160 20/09/01(火)12:02:39 No.723497898

>SAOコミカライズそんな出てたかな… >アリシ以外長くて3、4巻だったような 地味に空気で設定食い違いとかのあるガールズオプスが7巻まで行ってる

161 20/09/01(火)12:03:03 No.723497962

ダンまちとかゴブスレとか ものすごく中途半端な出来の映画やってそのまま忘れられるのが最近のブーム

162 20/09/01(火)12:03:15 No.723498006

>なんか知らんがじゃねえよ!映画やったんだよ! >まったく話題にならなかったけど!! だからなんか知らんけどだよ OVAの上映な上に出来悪くてしかもコロナと重なった作品に 宣伝効果なんてあるわけない

163 20/09/01(火)12:03:19 No.723498016

つまり売り上げ=面白いんだろ?

164 20/09/01(火)12:03:45 No.723498102

>何月ごろ? コロナのちょっと前 先月くらいにBD出てたはず 出来は…テレビクオリティーだった

165 20/09/01(火)12:03:54 No.723498127

>つまり売り上げ=面白いんだろ? アバンの使徒来たな…

166 20/09/01(火)12:04:29 No.723498246

>SAO 2600万部 76巻 >ハルヒ 2000万部 53巻 >転スラ 1900万部 46巻 SAOより転スラの方が強くない?

167 20/09/01(火)12:05:01 No.723498356

またヤマカン帰って来てアニメやるのかなハルヒ

168 20/09/01(火)12:05:03 No.723498366

>OVAの上映な上に出来悪くてしかもコロナと重なった作品に 重なってねえよ

169 20/09/01(火)12:05:08 No.723498382

>転スラは漫画が雑誌のエースやってるのが凄い >月刊はたらくスライムは伊達じゃない 雑誌どころか大罪無くなった今じゃ進撃に次ぐ講談社の柱状態になりつつあるからな…

170 20/09/01(火)12:05:20 No.723498418

>つまり売り上げ=面白いんだろ? その通りだが自分の好みに合うかは別問題

171 20/09/01(火)12:05:25 No.723498438

>アバンの使徒来たな… ダイは5000万部だからな…

172 20/09/01(火)12:05:26 No.723498446

>またヤマカン帰って来てアニメやるのかなハルヒ やっこさん業界出禁になったよ

173 20/09/01(火)12:05:36 No.723498478

ゴブスラ映画なんてやってたのか 全然知らんが売上上がったのならこうかはあったんだな

174 20/09/01(火)12:05:50 No.723498525

>またヤマカン帰って来てアニメやるのかなハルヒ 冗談でもやめてくだち!

175 20/09/01(火)12:05:52 No.723498532

>盾そんな面白いかな… 個人的に槍は面白いな…

176 20/09/01(火)12:06:04 No.723498577

>ゴブスラ映画なんてやってたのか 混ざってる…

177 20/09/01(火)12:06:14 No.723498607

>ダイは5000万部だからな… 竜の騎士強いな…

178 20/09/01(火)12:06:39 No.723498685

>つまり売り上げ=面白いんだろ? 石油王一人が100万個買うものと100万人が1つずつ買うものが等価だと思うなら

179 20/09/01(火)12:06:56 No.723498744

あの破産者いまだにハルヒは俺が作った吹聴してるからとっとと消えて欲しい

180 20/09/01(火)12:07:14 No.723498798

ポップは馬鹿にしてるけど種種死ってコンテンツとしては大成功の部類だよね

181 20/09/01(火)12:07:19 No.723498816

>石油王一人が100万個買うものと100万人が1つずつ買うものが等価だと思うなら ラノベ漫画に対する例えとしてズレまくってねそれ

182 20/09/01(火)12:07:26 No.723498838

>石油王一人が100万個買うものと100万人が1つずつ買うものが等価だと思うなら >本文より何が言いたいのか分からんレスやめて

183 20/09/01(火)12:07:29 No.723498848

ラノベやなろうだってこんなに売れてるし社会現象なんだぞ なるほど

184 20/09/01(火)12:07:36 No.723498874

>◯◯そんな面白いかな… 好きな作品名を入れよう

185 20/09/01(火)12:07:57 No.723498957

>>◯◯そんな面白いかな… >好きな作品名を入れよう imgそんな面白いかな…

186 20/09/01(火)12:08:06 No.723499000

>>石油王一人が100万個買うものと100万人が1つずつ買うものが等価だと思うなら >ラノベ漫画に対する例えとしてズレまくってねそれ 買い支えるという概念があるし 熱心なファンが複数買いするのはラノベ漫画でもあるだろ

187 20/09/01(火)12:08:09 No.723499011

このすばもゴブスレも大事な話を映画でやっちゃってテレビはもうやらないんだろうか

188 20/09/01(火)12:08:09 No.723499016

>虹裏そんな面白いかな…

189 20/09/01(火)12:08:28 No.723499075

>ポップは馬鹿にしてるけど種種死ってコンテンツとしては大成功の部類だよね 馬鹿にしてたのはコラ作ったやつだろ!?

190 20/09/01(火)12:08:30 No.723499083

ゴブスレはアニメの宣伝効果は確かにあったんだけどそのアニメ入口に入ったファンからも 原作と漫画と比べるとアニメはあんまりだねってなってる変なケース でも部数は伸び続けてる

191 20/09/01(火)12:08:46 No.723499139

>買い支えるという概念があるし >熱心なファンが複数買いするのはラノベ漫画でもあるだろ 石油王とか言う意味不明な事言ってる理由になってねえ!

192 20/09/01(火)12:09:01 No.723499192

京アニの方はそんなにヤマカン嫌ってない感じはある 監督は無理だが

193 20/09/01(火)12:09:30 No.723499288

>>買い支えるという概念があるし >>熱心なファンが複数買いするのはラノベ漫画でもあるだろ >石油王とか言う意味不明な事言ってる理由になってねえ! 石油王は金があるという意味で使ってるだけで 熱心なファンでもなんでもいいよ!

194 20/09/01(火)12:09:40 No.723499321

>買い支えるという概念があるし >熱心なファンが複数買いするのはラノベ漫画でもあるだろ つまり売れてるけど本当は面白くないんだ!って言いたいんだな いくら気に入らないからってそういうことにしたがるのはちょっと…

195 20/09/01(火)12:10:12 No.723499415

売り上げスレなのにID出なかったな

196 20/09/01(火)12:10:30 No.723499484

>このすばもゴブスレも大事な話を映画でやっちゃってテレビはもうやらないんだろうか このすばの映画でやったのは単独で成立してる話だから普通にTVで続くでしょ

197 20/09/01(火)12:10:42 No.723499529

>石油王は金があるという意味で使ってるだけで >熱心なファンでもなんでもいいよ! 特定の作品にしか熱心なファンがいなくてその熱心なファンがやってるだけとか意味不明な理屈やめよ?

198 20/09/01(火)12:11:00 No.723499588

売れてるから全部面白いんだよな なろうもハルヒも面白い

↑Top