ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/01(火)10:25:39 No.723482857
マコト兄ちゃんってまだ筋が通ってた方だったんだと思う
1 20/09/01(火)10:27:11 No.723483038
成長したなタケル だがお前は甘い!
2 20/09/01(火)10:33:58 No.723483959
そ…そうかな…
3 20/09/01(火)10:34:54 No.723484084
マコト兄ちゃんが前のマコト兄ちゃんみたいなだったのはカノンのことで一杯一杯だった1クール目くらいだろうし…
4 20/09/01(火)10:35:02 No.723484106
なんかやたらと戦う重要性を思い知った
5 20/09/01(火)10:35:33 No.723484184
ほうれんそうを頑なにしないという筋は通っていた
6 20/09/01(火)10:37:10 No.723484371
一応3クール目4クール目は自分たちの問題にタケルを巻き込むわけにはいかないって感じでああなってはいる
7 20/09/01(火)10:37:33 No.723484428
マコト兄ちゃんは一人で抱え込んで相談しないのと暴力に訴える比率が多いだけだよ!
8 20/09/01(火)10:38:30 No.723484548
とりあえずここに関してはまあ殴ったのは納得出来る
9 20/09/01(火)10:38:49 No.723484585
>マコト兄ちゃんが前のマコト兄ちゃんみたいなだったのはカノンのことで一杯一杯だった1クール目くらいだろうし… 2クール目はけじめをつけるって何も言わずに別のところで戦って乗っ取りゴーストされただけだもんね…
10 20/09/01(火)10:39:14 No.723484657
どういう流れだっけここ
11 20/09/01(火)10:39:44 No.723484730
アランに操られたり同情の余地もあるしなぁ
12 20/09/01(火)10:40:14 No.723484795
カノンを助けるために戦う前のマコト兄ちゃん 乗っ取りゴーストされるマコト兄ちゃん 頼れる戦力マコト兄ちゃん だが俺の父は違う!マコト兄ちゃん なんか増えたマコト兄ちゃん
13 20/09/01(火)10:40:19 No.723484808
>どういう流れだっけここ 自分よりカノンちゃん優先したとかじゃなかったっけ…
14 20/09/01(火)10:40:39 No.723484862
平成一期から迷い込んできた男
15 20/09/01(火)10:41:35 No.723484992
マコト兄ちゃんは行動原理が理解できなくもない程度に迷惑だから人気な所があると思う
16 20/09/01(火)10:42:02 No.723485063
>アランに操られたり同情の余地もあるしなぁ 何も言わずにアランに向かってる時点でなんら同情する余地は無くね?
17 20/09/01(火)10:43:10 No.723485220
俺の父は違う!は分かるけど怒んなくても感
18 20/09/01(火)10:44:24 No.723485400
前のマコト兄ちゃんみたいな奴らしかいないからなゼロワン
19 20/09/01(火)10:45:33 No.723485565
一番酷かった前のマコト兄ちゃんですらああなる事自体は普通に理解できるもんな
20 20/09/01(火)10:46:25 No.723485724
4クール目は倒しても強くなって復活する相手をアランと一緒に無策で倒しまくってた印象が強い
21 20/09/01(火)10:47:09 No.723485833
>4クール目は倒しても強くなって復活する相手をアランと一緒に無策で倒しまくってた印象が強い 変身しないよりはマシかなって…
22 20/09/01(火)10:47:40 No.723485912
或人!お前は甘い!
23 20/09/01(火)10:47:51 No.723485946
>俺の父は違う!は分かるけど怒んなくても感 前のマコト兄ちゃんよりもここの場面の方がサイコ感を感じた
24 20/09/01(火)10:47:53 No.723485952
>4クール目は倒しても強くなって復活する相手をアランと一緒に無策で倒しまくってた印象が強い とりあえず倒せるし倒せば追い返せるしで倒さない理由がない
25 20/09/01(火)10:48:40 No.723486064
マコト兄ちゃんVSマコト兄ちゃんはデイリーミッションだったからな…
26 20/09/01(火)10:49:25 No.723486164
>マコト兄ちゃんVSマコト兄ちゃんはデイリーミッションだったからな… 本筋と一切関係ないのに尺だけ無駄にとらないでくだち…
27 20/09/01(火)10:51:10 No.723486434
マコト兄ちゃん本当に何の前フリもなしに生えてくるのが笑ってしまう
28 20/09/01(火)10:51:23 No.723486461
マコト兄ちゃんが倒してたマコト兄ちゃんはコピーとかクローンじゃなくマコト兄ちゃん生むときの失敗作というか兄弟みたいなもんなんだよね…
29 20/09/01(火)10:51:39 No.723486514
>本筋と一切関係ないのに尺だけ無駄にとらないでくだち… 正直あの頃は本筋もスカスカでマコト兄ちゃんで尺稼ぐことでもたせてた感すらある
30 20/09/01(火)10:51:49 No.723486545
バックボーン糞重いよ!
31 20/09/01(火)10:52:13 No.723486596
平成2期になって落ち着いていた2号ライダー史が再び語られるようになった要因というと 結構すごい人な気がしてくるマコト兄ちゃん
32 20/09/01(火)10:53:21 No.723486774
しょうがねーだろ 幼卒なんだから
33 20/09/01(火)10:53:37 No.723486808
実質タケル殿より主人公してるからなあマコト兄ちゃん
34 20/09/01(火)10:53:42 No.723486819
マシンフーディー好き 平成2期のバイクで一番好き
35 20/09/01(火)10:54:14 No.723486902
>実質タケル殿より主人公してるからなあマコト兄ちゃん アラン様もかなり主人公してる ゴーストは3ライダーそれぞれにそれぞれの物語があるのが良いんだ
36 20/09/01(火)10:54:23 No.723486926
前後の剛や外科医は割と物分かり良かった分マコト兄ちゃんが目立つのはありそう
37 20/09/01(火)10:54:36 No.723486950
今まで二号ライダームーブしてたキャラは多くともうわっ来たよ…と言われた二号ライダーはマコト兄ちゃんだけだからな
38 20/09/01(火)10:55:01 No.723487016
マコト兄ちゃん自身は悪くない 早々に目的を果たしてしまって宙ぶらりんにしてしまったのが悪いだけなんだ
39 20/09/01(火)10:55:15 No.723487052
>マコト兄ちゃんってまだ筋が通ってた方だったんだと思う そうかな…そうかな… 最終クールとか何してたっけ…
40 20/09/01(火)10:55:20 No.723487067
雑に強いのも人造人間なの考えたら納得しかない
41 20/09/01(火)10:55:38 No.723487111
>今まで二号ライダームーブしてたキャラは多くともうわっ来たよ…と言われた二号ライダーはマコト兄ちゃんだけだからな 橘さんの愛されるところってあんなんでも劇中で剣崎が慕ってくれるからというところも 意外とある程度にはある気がする
42 20/09/01(火)10:55:56 No.723487160
1クール目は本人が唐突に生えてきて3クール4クール目は分身が生えてくる 基本マコト兄ちゃんは急に生えてくる
43 20/09/01(火)10:56:15 No.723487214
>最終クールとか何してたっけ… なんか自分と戦ってた!
44 20/09/01(火)10:56:43 No.723487284
そう考えるとタケル殿相当温厚な方だよね… 優しすぎるのは甘さでもあるというかそれでマコト兄ちゃんキレてたんだけど
45 20/09/01(火)10:57:37 No.723487401
>1クール目は本人が唐突に生えてきて3クール4クール目は分身が生えてくる >基本マコト兄ちゃんは急に生えてくる ジオウでも生えてきたしな…
46 20/09/01(火)10:57:47 No.723487435
剣崎あんだけ何かとド突かれててまだ橘さん!って後輩ムーブできるのすげえよ 一回流石にキレたけども
47 20/09/01(火)10:58:07 No.723487484
妹を復活させる目的でピリピリしてたが蘇ったので軟化 その後はタケルのために戦おうとするも洗脳 そして増える
48 20/09/01(火)10:58:20 No.723487518
前のマコト兄ちゃんの高エンカ激強糞ボスって立ち位置は結構新鮮で絵面としては中々楽しかった所はちょっとある
49 20/09/01(火)10:58:39 No.723487558
>>最終クールとか何してたっけ… >なんか自分と戦ってた! 「何で俺増えてるんすか」 監督「さあ…?」
50 20/09/01(火)10:59:10 No.723487632
>前のマコト兄ちゃんの高エンカ激強糞ボスって立ち位置は結構新鮮で絵面としては中々楽しかった所はちょっとある でも途中から雑に敗けに来る人になってたところもちょっとある
51 20/09/01(火)10:59:30 No.723487686
アリア様以外のライダーになった主要キャラ全員マコト兄ちゃんに殴られてる気がしてきたぞ
52 20/09/01(火)10:59:37 No.723487711
マコト兄ちゃんは突き抜けて頭おかしい&描写意味不明だから許されてるような気がするだけだぞ Vシネでなんとかした
53 20/09/01(火)10:59:39 No.723487718
マコト兄ちゃんが自分殺ししてたのはVシネでクローンだって分かったけど クローンがなぜ本物のマコト兄ちゃんを襲うのか理由ってあったっけ…
54 20/09/01(火)10:59:53 No.723487751
初期のマコト兄ちゃんはクソ野郎だよ
55 20/09/01(火)11:00:32 No.723487849
アデルが唆してたとかじゃないっけ
56 20/09/01(火)11:01:01 No.723487922
眼魂手に入れようとすると奪いに来る人
57 20/09/01(火)11:01:02 No.723487924
俺は年明けにジェネシス見たから違和感ギリギリなかったけど あれ反抗期全開時期マコト兄ちゃんの時期に見せられたら混乱だろ
58 20/09/01(火)11:01:21 No.723487965
増えてる当時はまだどういう設定だったかも決まってなかったっぽいから…
59 20/09/01(火)11:02:06 No.723488083
>初期のマコト兄ちゃんはクソ野郎だよ デビューでノブナガ強奪して顔見せでタケル殿を階段から突き落としてうわっ来たよで半透明になるまでボコボコにしてエジソン強奪して身バレしたらキレてボコボコにして…返す言葉がない…
60 20/09/01(火)11:02:21 No.723488129
>「何で俺増えてるんすか」 >監督「さあ…?」 瞬瞬必生
61 20/09/01(火)11:02:47 No.723488195
>俺は年明けにジェネシス見たから違和感ギリギリなかったけど >あれ反抗期全開時期マコト兄ちゃんの時期に見せられたら混乱だろ ダブルヒーローのご帰還だ!
62 20/09/01(火)11:02:57 No.723488214
>増えてる当時はまだどういう設定だったかも決まってなかったっぽいから… 意味わからなさ過ぎて駄目だった
63 20/09/01(火)11:03:11 No.723488251
アラン様も殴ったよね…?
64 20/09/01(火)11:04:10 No.723488395
>初期のマコト兄ちゃんはクソ野郎だよ ずっとクソ野郎というか迷惑ではあったんじゃないかな… 何の役に立ったんだっけ
65 20/09/01(火)11:04:25 No.723488433
あのゴースト世界で最強なのがひどい
66 20/09/01(火)11:04:35 No.723488458
仮面ライダー1号で猛、まで腑抜けと呼んだマコト兄ちゃんには心底痺れた
67 20/09/01(火)11:04:52 No.723488497
>アラン様も殴ったよね…? 友情に目覚めて新フォームを手に入れたネクロム!これは勝てる! グサッ
68 20/09/01(火)11:05:01 No.723488517
>仮面ライダー1号で猛、まで腑抜けと呼んだマコト兄ちゃんには心底痺れた 鎧武ならこの世から消していたよ
69 20/09/01(火)11:05:02 No.723488519
初期の暴走はカノンのため!ってのはまあわからんでもないけどちょっとは話せや!ってなるし 仲間になって事情知ってそうなのにあんま話してくれないし… なんか増えるし父親いっぱいいるし…
70 20/09/01(火)11:05:23 No.723488576
サブライダーのやる事の残量というのは昔から気を付けなければいけない部分だが ジオウはそういうところ上手かったのかなーってなる
71 20/09/01(火)11:05:39 No.723488625
めちゃくちゃスタイルいいよねマコト兄ちゃん日本人離れしてる
72 20/09/01(火)11:05:46 No.723488642
映画で良い人感充ち満ちてた深海大悟が後からお前ー!ってなる
73 20/09/01(火)11:05:50 No.723488654
ジオウのマコト兄ちゃんは出番が数分戦ってるだけしかないのに過不足ない完璧なマコト兄ちゃんだった
74 20/09/01(火)11:06:21 No.723488737
>めちゃくちゃスタイルいいよねマコト兄ちゃん日本人離れしてる あの変身ポーズ普通の人には真似できない
75 20/09/01(火)11:06:24 No.723488748
>仮面ライダー1号で猛、まで腑抜けと呼んだマコト兄ちゃんには心底痺れた あの映画でマコト兄ちゃんは夜通し戦い続けた猛者だからな…
76 20/09/01(火)11:06:27 No.723488758
ジェネシス撮ったの本編前って話じゃなかったっけ だからマコト兄ちゃんあれが初撮影とか
77 20/09/01(火)11:08:15 No.723489011
>ジオウのマコト兄ちゃんは出番が数分戦ってるだけしかないのに過不足ない完璧なマコト兄ちゃんだった マコト兄ちゃんスターターセット
78 20/09/01(火)11:08:53 No.723489133
終盤の展開は本物マコト兄ちゃんとクローンマコト兄ちゃんが割りと本気で区別つかないのも悪いと思う もうちょっと差異というか…
79 20/09/01(火)11:08:59 No.723489143
マコト兄ちゃんは元々筋は通ってるだろ 筋が通ったクソコテなだけで
80 20/09/01(火)11:09:52 No.723489282
俺は最後まで生き残ったマコト兄ちゃんが実はコピーのうちだったかもしれないって最後まで疑い続けてた
81 20/09/01(火)11:10:05 No.723489315
>あの変身ポーズ普通の人には真似できない びっくりするくらいカッコ悪い変身ポーズだけどマコト兄ちゃんがやると様になるのズルい
82 20/09/01(火)11:10:20 No.723489364
マコト兄ちゃんの筋 一貫してシスコンかな
83 20/09/01(火)11:11:25 No.723489529
Vシネと小説でほぼ全部帳尻合わせたけどなかったら本当ひどい投げっぱなし タケル殿の話は本編でちゃんとまとめてるからまだいいが
84 20/09/01(火)11:11:29 No.723489538
>バックボーン糞重いよ! 本編で語れや!
85 20/09/01(火)11:11:52 No.723489596
>>バックボーン糞重いよ! >本編で語れや! ニチアサでできるか!
86 20/09/01(火)11:12:00 No.723489619
取っ組み合ってるシーンは字幕表示して色分けされてどっちの台詞か判別つくレベルだしな
87 20/09/01(火)11:12:13 No.723489648
>本編で語れや! 本編やってる時そんな設定無かったんだし仕方ない
88 20/09/01(火)11:12:19 No.723489656
>俺は最後まで生き残ったマコト兄ちゃんが実はコピーのうちだったかもしれないって最後まで疑い続けてた どっちが本物かわかりづらすぎたからな…
89 20/09/01(火)11:12:27 No.723489672
su4168040.mp4
90 20/09/01(火)11:12:46 No.723489722
ゴーストは唐突に親子の絆だか愛を訴え出すタケル殿とエピローグの子供でかなり振り落とされた ご飯美味しそうに食べてるから許すが…
91 20/09/01(火)11:12:58 No.723489754
人造人間だしどっちも本物といえば本物なんだ
92 20/09/01(火)11:13:00 No.723489757
>俺は最後まで生き残ったマコト兄ちゃんが実はコピーのうちだったかもしれないって最後まで疑い続けてた というか実際死にかけた真マコト兄ちゃんにコピーが命託すシーンあったような
93 20/09/01(火)11:13:16 No.723489795
>タケル殿の話は本編でちゃんとまとめてるからまだいいが 最終話で唐突に出てきたクソガキは…
94 20/09/01(火)11:13:40 No.723489853
このお話SFですやん!ってのは本放送中にははっきり決まってなかったお話なのかな
95 20/09/01(火)11:13:47 No.723489872
>ご飯美味しそうに食べてるから許すが… ご飯もいいシーンだけど本編での前振りが不十分だったから夏映画見てるか見てないかでかなり受け取り方が変わるんだよな…
96 20/09/01(火)11:13:47 No.723489873
まあどいつも人造人間なんだがな
97 20/09/01(火)11:13:51 No.723489882
>>タケル殿の話は本編でちゃんとまとめてるからまだいいが >最終話で唐突に出てきたクソガキは… シャカリキスポーツ盗んだガキだっけ?
98 20/09/01(火)11:14:41 No.723490022
>ご飯美味しそうに食べてるから許すが… 映画見てないと割と意味不明なシーンじゃないかな… 本編でも匂わせるカットあったらしいけど
99 20/09/01(火)11:14:43 No.723490027
事情聞くとゴースト製作時スポンサーとの間ですごくコンセンサス取れてなかったっぽい
100 20/09/01(火)11:15:33 No.723490178
あの子供未来のなんちゃらじゃないっけ
101 20/09/01(火)11:15:54 No.723490221
後半マコト兄ちゃんの同キャラ対戦してたけど どちらが勝っても別にそんなに変わらないのでは?ってなった
102 20/09/01(火)11:16:21 No.723490305
>本編でも匂わせるカットあったらしいけど タケル殿のところだけ常にご飯置かれてないとかだったか まあ曇らせはバランス難しいよね鎧武の姉ちゃんの料理食べられないくらいの曇らせはゴーストもやっても良かった気はするけど
103 20/09/01(火)11:16:36 No.723490346
評判メタメタのジェネシスだけど ちゃんとタケル殿の仲間してる頼りがいのあるマコト兄ちゃん見れるのは好き
104 20/09/01(火)11:17:33 No.723490491
セイバーの脚本家同じらしいし第二のマコト兄ちゃん出てくるか楽しみ 登場人物見たらクセ強そうなやつら多いし
105 20/09/01(火)11:17:38 No.723490502
>事情聞くとゴースト製作時スポンサーとの間ですごくコンセンサス取れてなかったっぽい というか途中でメインライター離れるの分かってるなら相談しとけよと… なんでセインカミュの計画数ヶ月放置されるんだよ!
106 20/09/01(火)11:18:43 No.723490687
>なんでセインカミュの計画数ヶ月放置されるんだよ! ゲスト枠かと思いきや一時期準レギュラーみたいになってな
107 20/09/01(火)11:18:51 No.723490708
結局ネクロムってあんまり活躍しなかったな…
108 20/09/01(火)11:18:55 No.723490717
>本編でも匂わせるカットあったらしいけど あのヤクザが脚本書いて弘、がタイの食堂に入るところから始まる1号ですらタケル殿の飲食睡眠は一貫してたからな 重要設定なら明言してくだち…
109 20/09/01(火)11:19:30 No.723490797
眼魂あげるよ…って言い出したタケル殿にキレるのは分かるけどめんどくせえな!ってなる
110 20/09/01(火)11:19:50 No.723490835
>結局ネクロムってあんまり活躍しなかったな… 眼魔ストックあれば最強
111 20/09/01(火)11:20:37 No.723490959
ガンマイザーって結局なんだったのか俺は理解できなかった
112 20/09/01(火)11:21:09 No.723491059
ゆあが自分のキャラが掴めず悩んでるインタビュー見た後だと本編のよく分からない演技も本人が迷ってるんだよな…って納得できる 同時に絶対理解できねぇってマコト兄ちゃんを演じ切った役者さんはすげぇよ 見てる限りは迷いが感じられないもの
113 20/09/01(火)11:21:17 No.723491084
メインの目的であるカノンの救済を早い内に終わらせてしまったからその後は暇でブラブラしてた印象
114 20/09/01(火)11:21:18 No.723491090
>あのヤクザが脚本書いて弘、がタイの食堂に入るところから始まる1号 本編の奴らに任せたぜ!したアレクサンダー持ってきた謎の眼魔(クレジットも謎の眼魔)はあの後何とかしたんだろうか
115 20/09/01(火)11:22:18 No.723491260
終盤までセイン・カミュの会社の目的引っ張った辺り迷走してる感はヒシヒシと感じた
116 20/09/01(火)11:22:39 No.723491315
>ガンマイザーって結局なんだったのか俺は理解できなかった グレートアイを守るために作られた防衛システムか何かだったはず
117 20/09/01(火)11:23:21 No.723491404
>本編の奴らに任せたぜ!したアレクサンダー持ってきた謎の眼魔(クレジットも謎の眼魔)はあの後何とかしたんだろうか 平成魂の短編に出てきたやつ?
118 20/09/01(火)11:23:34 No.723491441
>本編の奴らに任せたぜ!したアレクサンダー持ってきた謎の眼魔(クレジットも謎の眼魔)はあの後何とかしたんだろうか あれは元々つべの動画とのコラボ ただし最終話だけ無料公開されてないので眼魂つきDVDを買わないとわからない
119 20/09/01(火)11:23:53 No.723491496
見返してみても本編無茶苦茶だなって思うけど随所随所は妙に熱い展開してたりもするんだよね
120 20/09/01(火)11:24:17 No.723491559
2号ライダーってどいつもこいつも滅茶苦茶濃いよな 薄いやつ探しても息吹鬼とバルカンレベルで
121 20/09/01(火)11:24:22 No.723491573
>メインの目的であるカノンの救済を早い内に終わらせてしまったからその後は暇でブラブラしてた印象 アランもこれなんだよな…3クール目かでおばあちゃんといいシナリオやれたからそのあと持て余してる 単純な力不足になってるのもあるけども
122 20/09/01(火)11:24:57 No.723491646
>あのヤクザが脚本書いて弘、がタイの食堂に入るところから始まる1号ですらタケル殿の飲食睡眠は一貫してたからな 魚釣ってみんなで焚き火で焼いて食べてたけどタケル殿だけ食べてないシーンは覚えてる
123 20/09/01(火)11:24:58 No.723491647
本編だけ見ると無茶苦茶なイメージだったけど小説版の年表でジェネシス以外はしっかり辻褄合わせてるのは凄いと思った
124 20/09/01(火)11:25:25 No.723491727
>セイバーの脚本家同じらしいし第二のマコト兄ちゃん出てくるか楽しみ >登場人物見たらクセ強そうなやつら多いし 2号が同じく青いスーツ着てるけどそっちは早々にデレる気はする
125 20/09/01(火)11:26:26 No.723491898
セイバーは蓮(ゲイツ)(蓮)が気になる
126 20/09/01(火)11:26:48 No.723491965
本放送中もクソ迷惑な人ではあったんだけどむやみにカッコいいし全然嫌いじゃなかった Vシネで大好きになった…
127 20/09/01(火)11:26:57 No.723491991
マコト兄ちゃんは前のマコト兄ちゃんやってたのと俺たちの問題だケジメを付けたら話すしてたのと洗脳とガンマイザー倒しちゃうのと家族のいい話に急にだが俺の父親は違う!と水を差すのと自分同士で戦ってた印象が強くて…
128 20/09/01(火)11:27:08 No.723492023
イブキさんは対立しない2号ライダーでも良いんだ!となるきっかけだと思うけど でも最低限でもちょっとくらいは対立というか主人公と違う立ち位置にいた方がいいな!とかも思われてそうな2号
129 20/09/01(火)11:27:11 No.723492031
本編で回収されない謎が多すぎるんだよ!!!
130 20/09/01(火)11:27:23 No.723492063
なんだかんだで強いからなマコト兄ちゃん…
131 20/09/01(火)11:27:55 No.723492164
>なんだかんだで強いからなマコト兄ちゃん… ディープスペクターのデビューは痺れたよ
132 20/09/01(火)11:28:33 No.723492263
なんなら見た目は嫌われる要素一切ないからな…顔とスタイルが3次元離れしている
133 20/09/01(火)11:28:47 No.723492295
色々な要素に関して実は設定あるけどニチアサではできなかったんだって話めちゃくちゃ聞くけど 最初からニチアサで放送できる話を作れや!
134 20/09/01(火)11:29:05 No.723492357
>アラン様も殴ったよね…? su4168061.gif
135 20/09/01(火)11:29:08 No.723492369
>イブキさんは対立しない2号ライダーでも良いんだ!となるきっかけだと思うけど >でも最低限でもちょっとくらいは対立というか主人公と違う立ち位置にいた方がいいな!とかも思われてそうな2号 意見のぶつけ合いくらいはあった方がドラマとしては面白くなりそうだし…
136 20/09/01(火)11:29:22 No.723492400
>ディープスペクターのデビューは痺れたよ なんか悪堕ちフラグがあった気がするがまあいいことだろう…
137 20/09/01(火)11:29:23 No.723492402
ゴーストは平成2期でもトップクラスに本編外で語られることが多い気がする
138 20/09/01(火)11:29:35 No.723492432
なんだかんだ最初から最後まで一貫して強さはあるんだよな…それがあまり現状の解決にならないだけで…
139 20/09/01(火)11:29:50 No.723492469
>最初からニチアサで放送できる話を作れや! プロデューサー初担当とライダー脚本初参加のコンビだから…
140 20/09/01(火)11:30:03 No.723492508
>色々な要素に関して実は設定あるけどニチアサではできなかったんだって話めちゃくちゃ聞くけど >最初からニチアサで放送できる話を作れや! だからちゃんとニチアサ向けに改竄して子供に大うけさせたあと映画とVシネでやりたいことやっただろ!
141 20/09/01(火)11:30:49 No.723492635
ニチアサどうこういうなら眼球グッズは大概だぞオメー!
142 20/09/01(火)11:30:54 No.723492646
>>最初からニチアサで放送できる話を作れや! >だからちゃんとニチアサ向けに改竄して子供に大うけさせたあと映画とVシネでやりたいことやっただろ! 偉い!
143 20/09/01(火)11:30:56 No.723492654
>>なんだかんだで強いからなマコト兄ちゃん… >ディープスペクターのデビューは痺れたよ クウキヨメヨー
144 20/09/01(火)11:31:06 No.723492680
>ニチアサどうこういうなら眼球グッズは大概だぞオメー! でも売れたし…
145 20/09/01(火)11:31:46 No.723492808
子供向けにアジャストするために目茶苦茶になった感じはあるけど 子供向け番組としてはすごく真面目な作りだから好きだよ
146 20/09/01(火)11:32:42 No.723492951
Vシネは子供向けじゃない要素除いても演出とか本当によかった マコト兄ちゃんの決め台詞とかOPの歌詞とかにしっかり意味をもたせたのが好き
147 20/09/01(火)11:33:19 No.723493057
タケル殿がちゃんとヒーローしてるのが良い
148 20/09/01(火)11:34:06 No.723493194
>子供向けにアジャストするために目茶苦茶になった感じはあるけど >子供向け番組としてはすごく真面目な作りだから好きだよ 前半はかなりバランス取れてて良いなーって思ってた
149 20/09/01(火)11:34:20 No.723493231
何だかんだでタケル殿の話はしっかり締めたしな…
150 20/09/01(火)11:34:59 No.723493337
平成二期は前半良くて後半グダるのが多かった気がする
151 20/09/01(火)11:35:09 No.723493368
正直に言うとタケル殿の話って何?
152 20/09/01(火)11:35:28 No.723493420
アランって終盤脅威対象外とかひでーこと言われてたもんな
153 20/09/01(火)11:35:33 No.723493432
>正直に言うとタケル殿の話って何? ごはんおいしい
154 20/09/01(火)11:35:48 No.723493471
>正直に言うとタケル殿の話って何? そりゃ生き返るまでだろ
155 20/09/01(火)11:36:08 No.723493530
>平成二期は前半良くて後半グダるのが多かった気がする 序盤販促のスケジュールもあってグダグダ中盤盛り上がって終盤は賛否両論が多いイメージだな
156 20/09/01(火)11:36:19 No.723493558
序盤の日数カウント減るの早いな大丈夫か?って思ったのは杞憂でもなかった
157 20/09/01(火)11:36:23 No.723493564
マコト兄ちゃんの足が長すぎて気が付かなかったけどカノンちゃんも足が長い
158 20/09/01(火)11:36:46 No.723493636
前半は販促大変なのに面白かったよ
159 20/09/01(火)11:37:19 No.723493719
カノンちゃん当時はかわいい力高かったのに今はエモい美人の女医さんになって… 俺も鼻が高いよ…
160 20/09/01(火)11:37:38 No.723493775
序盤は話に疾走感あって良かった 中盤もフミ婆の話は良かった
161 20/09/01(火)11:37:50 No.723493800
>Vシネは子供向けじゃない要素除いても演出とか本当によかった >マコト兄ちゃんの決め台詞とかOPの歌詞とかにしっかり意味をもたせたのが好き 本編でBOTみたいに繰り返すだけだった決め台詞をメチャクチャ効果的に使うのいいよね
162 20/09/01(火)11:38:08 No.723493846
>平成二期は前半良くて後半グダるのが多かった気がする オーズは逆に終盤までずっとグダついてたけどオチは良かったパターンだと思う
163 20/09/01(火)11:38:59 No.723493987
>>平成二期は前半良くて後半グダるのが多かった気がする >オーズは逆に終盤までずっとグダついてたけどオチは良かったパターンだと思う ウィザードもそのパターンかな
164 20/09/01(火)11:39:04 No.723494001
>そりゃ生き返るまでだろ …そういやなんで生き返ったのかよくわかってないや 後で調べておこう
165 20/09/01(火)11:39:25 No.723494050
保父さんやってる友人が「偉人図鑑と道徳的なメッセージで今年は本気で子供達の心を取りに来てるな…」ってやたら興奮してたのを思い出す 良い意味で教育番組っぽさがあるよね
166 20/09/01(火)11:39:59 No.723494139
su4168077.mp4 これは本編でやれれば最高だったろうになぁ
167 20/09/01(火)11:40:14 No.723494168
カノンちゃん助けて一回リセットかかるまでは脇役もそこそこ活躍してて好きだった
168 20/09/01(火)11:42:21 No.723494489
セイバーはどうなるかな…
169 20/09/01(火)11:42:58 No.723494590
二期後半はチンプイの反動かわからんが脇役もちゃんと活躍させようとしてた