虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ウッキー! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/01(火)09:55:12 No.723478815

    ウッキー!

    1 20/09/01(火)09:55:56 No.723478897

    お前も鳥ィ!

    2 20/09/01(火)09:56:21 No.723478949

    ほっこり系エピソードかと思ったら

    3 20/09/01(火)09:58:13 No.723479190

    今年は何年だ?

    4 20/09/01(火)09:58:43 No.723479252

    クロスボーンの猿でダメだった

    5 20/09/01(火)09:58:47 No.723479263

    今年は申年ィ!!

    6 20/09/01(火)09:59:33 No.723479382

    やったー!ぶっぱー!!!

    7 20/09/01(火)10:00:06 No.723479458

    何で攻撃的なんだろうなあのゲームの層って

    8 20/09/01(火)10:00:51 No.723479564

    今年は申年のあの人もう社会人になってるのかな…

    9 20/09/01(火)10:01:14 No.723479614

    早いぞォ!

    10 20/09/01(火)10:01:17 No.723479621

    早いぞォ!!

    11 20/09/01(火)10:01:57 No.723479713

    今は全面禁煙だから灰皿が飛んでるということは 現代ではない…?

    12 20/09/01(火)10:02:44 No.723479833

    助かりました

    13 20/09/01(火)10:03:15 No.723479897

    こんな見た目でもお嬢様なんだよな…

    14 20/09/01(火)10:03:38 No.723479946

    わたくし詳しくありませんのですがバーサス勢とは本当にこのような動物園なのかしら?

    15 20/09/01(火)10:04:02 No.723479995

    今年は申年ってなんなんですの

    16 20/09/01(火)10:04:59 No.723480114

    >今は全面禁煙だから灰皿が飛んでるということは >現代ではない…? 現代ではないというか現実世界ではなくてよ?

    17 20/09/01(火)10:05:53 No.723480249

    >わたくし詳しくありませんのですがバーサス勢とは本当にこのような動物園なのかしら? 概ねこの通りでございましてよ 今はオンライン対戦が主だったり、旧バージョンの家庭用が発売されたりしたから少し鳴りを潜めてますわ

    18 20/09/01(火)10:06:26 No.723480311

    >わたくし詳しくありませんのですがバーサス勢とは本当にこのような動物園なのかしら? マキオン動画のコメント欄をご覧になってはいかがかしら

    19 20/09/01(火)10:07:40 No.723480500

    なんでお嬢様なのに生活必需品の買出ししてんの…

    20 20/09/01(火)10:07:45 No.723480512

    ガンダム動物園でおググりになりますと真っ先に出てくるのは流石ですわね

    21 20/09/01(火)10:08:13 No.723480568

    L全覚はやめろ

    22 20/09/01(火)10:08:32 No.723480606

    L全覚は何でダメなん?

    23 20/09/01(火)10:08:36 No.723480616

    >今年は申年ってなんなんですの https://youtu.be/HBkeqz2pmmo

    24 20/09/01(火)10:08:50 No.723480651

    プレイ中ウッキー!今年は申年ィ!とか言い出すのは逆に天才じゃないかと思いますわ

    25 20/09/01(火)10:09:00 No.723480672

    今回パンチ弱いな って思ったら最後の最後で全部持って行った

    26 20/09/01(火)10:09:03 No.723480680

    結局程度の違いだけで根っこは据え置きも変わらないのではなくて?と最近ボイチャとか聞いてて思いますわ

    27 20/09/01(火)10:09:09 No.723480695

    >今年は申年のあの人もう社会人になってるのかな… 反省してるコメント出してたよ 素材に使われるのは恥ずかしいのでできたらやめてくださいとも言ってた

    28 20/09/01(火)10:09:18 No.723480719

    >何で攻撃的なんだろうなあのゲームの層って まともな人はアレな人が入ってくると出ていくがアレな人はアレな人が入ってきても別に気にしない それを繰り返すことでアレさが濃縮されていきこうして地獄が生まれる生まれた

    29 20/09/01(火)10:09:44 No.723480769

    今年は申年の人アレルヤに声が似てる

    30 20/09/01(火)10:09:56 No.723480805

    >結局程度の違いだけで根っこは据え置きも変わらないのではなくて?と最近ボイチャとか聞いてて思いますわ ボイチャオフにすればないも同じですわ

    31 20/09/01(火)10:10:30 No.723480869

    >反省してるコメント出してたよ >素材に使われるのは恥ずかしいのでできたらやめてくださいとも言ってた でももうすっかり定着しちゃって手遅れ過ぎる…

    32 20/09/01(火)10:10:31 No.723480873

    >何で攻撃的なんだろうなあのゲームの層って 鉄拳勢もヤンキーがやってて怖いと聞く

    33 20/09/01(火)10:10:42 No.723480898

    ガンダム動物園を調べておりましたら検索候補の傷害事件でおハーブでしたわ

    34 20/09/01(火)10:10:44 No.723480903

    急にイニDになるところで笑うけどゲーセンのレースゲーする時って大体こんな気持ちですわ 少し狭い空間に押し込められるから世界に入り込むのかもしれませんわね

    35 20/09/01(火)10:10:46 No.723480909

    覚醒3回は流石に間に合わなかったか…

    36 20/09/01(火)10:10:52 No.723480922

    >今年は申年の人フリーザに声が似てる

    37 20/09/01(火)10:11:30 No.723481002

    別の据え置きゲームの事ですけどたまにこのゲームのプレイヤー音声全部オンラインに乗せたらどうなるのかしらって思うことがありますわ

    38 20/09/01(火)10:12:09 No.723481094

    >別の据え置きゲームの事ですけどたまにこのゲームのプレイヤー音声全部オンラインに乗せたらどうなるのかしらって思うことがありますわ ホー!

    39 20/09/01(火)10:12:28 No.723481139

    周りは皆主人公の活躍を邪魔する脇役ですわ

    40 20/09/01(火)10:12:29 No.723481144

    据置ゲームなら人に聞かせる気がない声で暴言出ちゃったりするのはまあ多少はありますわよ

    41 20/09/01(火)10:14:21 No.723481387

    >>今年は申年ってなんなんですの >https://youtu.be/HBkeqz2pmmo ちゃんとガード出来てる時点で俺より猿ではない

    42 20/09/01(火)10:15:07 No.723481484

    据え置きだからって油断してると実生活で無意識にお舌打ちとか出てしまいますわよ あっこれオフレコね

    43 20/09/01(火)10:15:23 No.723481528

    最近やり始めてそんなでもないなって思ったけどオンラインが主流になったからなのか…

    44 20/09/01(火)10:15:27 No.723481536

    ガンダムのゲームなんていくらでもあるでしょうに なぜエクストリームだけ動物園ですの?ゲーム性がよろしくなくて?

    45 20/09/01(火)10:15:39 No.723481555

    やはりこの毒があってこその作品でございますわ

    46 20/09/01(火)10:16:18 No.723481634

    数年ごとに傷害事件が起きるガンダム動物園

    47 20/09/01(火)10:16:53 No.723481718

    正直うるさいことにはうるさいけれど 暴言はあまり聴きませんわ いないわけではないけれど

    48 20/09/01(火)10:17:05 No.723481749

    >ガンダムのゲームなんていくらでもあるでしょうに >なぜエクストリームだけ動物園ですの?ゲーム性がよろしくなくて? リアルD格決めるガンダムゲーもありましてよ

    49 20/09/01(火)10:17:36 No.723481802

    >ガンダムのゲームなんていくらでもあるでしょうに >なぜエクストリームだけ動物園ですの?ゲーム性がよろしくなくて? 2人チームを組んで連帯責任で戦うから敵味方自分全方位に殺意が湧くゲーム性でございましてよ

    50 20/09/01(火)10:17:48 No.723481838

    相手のホーム特定して乗り込んで殴ったとかありましたわねエクバ ガンダムのネトゲで相手の家に押しかけて刺したなんてこともあった覚えがありますわ

    51 20/09/01(火)10:17:54 No.723481852

    チンパンジー(EXVSシリーズ) L全覚(エクバ2) 頭ハッピーセット(フルブ家庭版) 今年は申年(マキブ) 席立ち上がり(マキブ) GN灰皿(エクバ) 取っ組み合い事件の灰皿の再現(マキオン) 台パン(EXVSシリーズ) 全てが1ページに収まっていてこれはまさしくエクバの縮図でしてよ

    52 20/09/01(火)10:18:10 No.723481888

    AGEスローネでスパロー爆弾という尖り具合もいいよね申年

    53 20/09/01(火)10:18:24 No.723481918

    スプラトゥーンをゲーセンでやる感じ...とも違いますが チーム戦というのは中々人間性が下がりますわ

    54 20/09/01(火)10:19:07 No.723482025

    うっきーとか言う割にそこそこ冷静な動きするのもガンダム勢って感じですわ

    55 20/09/01(火)10:19:18 No.723482043

    パワータイプのアルバイトがいないゲーセンは抑制が効きませんことよ

    56 20/09/01(火)10:19:55 No.723482118

    >ガンダムのゲームなんていくらでもあるでしょうに >なぜエクストリームだけ動物園ですの?ゲーム性がよろしくなくて? 初心者やゲーマーも楽しめる位ゲーム性が良すぎるのがね…

    57 20/09/01(火)10:20:04 No.723482141

    >うっきーとか言う割にそこそこ冷静な動きするのもガンダム勢って感じですわ そもそも身内間でのネタ動画だよ…

    58 20/09/01(火)10:20:06 No.723482144

    申年の人はちゃんと画面見てるから猿じゃない

    59 20/09/01(火)10:20:09 No.723482154

    スマブラのチーム戦をひたすらやる感じでして?

    60 20/09/01(火)10:20:49 No.723482246

    >うっきーとか言う割にそこそこ冷静な動きするのもガンダム勢って感じですわ ウッキーからの冷静な盾でいつも笑う

    61 20/09/01(火)10:20:49 No.723482247

    正直ガンダムは台数が多いのも悪いですわ 4台ぐらいならそこそこマシでしてよ

    62 20/09/01(火)10:21:21 No.723482307

    最後のページに全部持って行かれて そこそこ丁寧な孤独のグルメとイニD完全スルーですわ

    63 20/09/01(火)10:21:49 No.723482363

    格ゲーと異なり2on2というのが大きい差ですわね…これにより思うように動かない味方に苛つくという要素が付与されますの さらに覚醒という切り札要素は発動が基本的に任意でそこに戦略的な面白さを見いだせる反面いわゆる地雷行動も定義されますから荒れる要因にもなり得ますの ちなみにそれは味方も貴方に同じことを思ってますから永遠に分かりあえませんことよ

    64 20/09/01(火)10:22:14 No.723482416

    エクストリームなバーサスは2on2というのが良い方にも悪い法にも働いてましてよ

    65 20/09/01(火)10:22:14 No.723482418

    イタイ

    66 20/09/01(火)10:22:23 No.723482434

    >正直ガンダムは台数が多いのも悪いですわ いくら回転良くしたいからって即強制対戦に移行するのはいかがかしら

    67 20/09/01(火)10:22:27 No.723482446

    それよりもわたくし原作お嬢様が月単位で6話しかお出し出来なかったものを作画お嬢様のお力添えとはいえ週間更新できていることに驚きでしてよ

    68 20/09/01(火)10:22:49 No.723482495

    4人バトロワとかは無理でございますの?

    69 20/09/01(火)10:22:54 No.723482503

    正直エクバは何か意味のある発言よりもマジでただの奇声の方が多いですわ

    70 20/09/01(火)10:23:06 No.723482525

    ガンダムと音ゲーは本当に怖いですわ

    71 20/09/01(火)10:23:11 No.723482531

    >最後のページに全部持って行かれて >そこそこ丁寧な孤独のグルメとイニD完全スルーですわ 最後のページにエクバの動物園ネタ入れてきたらそうなりましてよ

    72 20/09/01(火)10:23:34 No.723482582

    書き文字が安彦良和っぽいのがずるい

    73 20/09/01(火)10:23:34 No.723482583

    倒れた灰皿が芸コマですわね

    74 20/09/01(火)10:23:45 No.723482607

    指示を出すとかでもなくただ暴言を吐いたりリアクションが大きいだけなんてことがほとんどですわね

    75 20/09/01(火)10:24:11 No.723482658

    >それよりもわたくし原作お嬢様が月単位で6話しかお出し出来なかったものを作画お嬢様のお力添えとはいえ週間更新できていることに驚きでしてよ 原作お嬢様も作画時間取られなければもっと作れるとおっしゃってたのが嘘ではなかったと言うところですわ あと作画お嬢様がネタを拾えるお方だから作画での表現できるネタが増えてるのもありそうですわね

    76 20/09/01(火)10:24:33 No.723482707

    画面破壊はガンダムだったか鉄拳だったか...

    77 20/09/01(火)10:24:33 No.723482709

    このコミカライズもしや作画ガチャ成功ではななくて?

    78 20/09/01(火)10:24:54 No.723482749

    イニDのくだりはレーラグパロまでしてるのがポイント高いですわ

    79 20/09/01(火)10:24:58 No.723482759

    人口が多いのとチーム戦であるのと比較的若いのコンボですわ 鉄拳は若さは失われましたが客層が空手とかリアル格闘やってたりする連中だったから今でも作業着やドカタ丸出しの層が濃いですわ

    80 20/09/01(火)10:24:59 No.723482764

    >4人バトロワとかは無理でございますの? このシリーズは常に2on2がデフォルトですの 相方をCPUにした擬似的なタイマンもあるもののコスト性による機体格差があるから流行ってはおりませんわね

    81 20/09/01(火)10:25:08 No.723482787

    >このコミカライズもしや作画ガチャ成功ではななくて? 作画お嬢様もエクバ勢ですのよ

    82 20/09/01(火)10:25:15 No.723482801

    これに100円注ぐ奴らは修羅になっていくんだ 猿になってるけど

    83 20/09/01(火)10:25:33 No.723482842

    >このコミカライズもしや作画ガチャ成功ではななくて? 元々クセあるけどうまいと言われてましたわ

    84 20/09/01(火)10:25:59 No.723482899

    スマブラのチーム乱闘が嫌いだからガンダムはやれる気がしないですわ...

    85 20/09/01(火)10:26:20 No.723482930

    そこにサブカだのシャゲダンだの通信連打が行われ民度は最悪ですわ

    86 20/09/01(火)10:26:24 No.723482939

    でもガンダムはムカつく分面白いのでしょう?

    87 20/09/01(火)10:26:32 No.723482961

    エウティタの頃はそこまで酷くはなかった気がするけどどこからだ今の状態になったのは

    88 20/09/01(火)10:26:39 No.723482972

    ガンダムでのタイマンは真面目にお排泄物極まっいますので好んでやるやつの方が珍しいですわ

    89 20/09/01(火)10:26:43 No.723482984

    ロリお嬢様が普通にお可愛いですわ

    90 20/09/01(火)10:26:44 No.723482985

    どうして皆様椅子に座らないのかしら?

    91 20/09/01(火)10:26:47 No.723482994

    > 鉄拳は若さは失われましたが客層が空手とかリアル格闘やってたりする連中だったから今でも作業着やドカタ丸出しの層が濃いですわ エアマスターでもありましたけど鉄拳からリアル格闘技に行かれるお嬢様は現実にもそこそこ居られたそうですわね

    92 20/09/01(火)10:27:06 No.723483026

    >画面破壊はガンダムだったか鉄拳だったか... ビーマニですわ 音ゲーで何故画面にパンチを・・・?文化が違いますわ

    93 20/09/01(火)10:27:19 No.723483056

    ゲーミングモンキーパーク

    94 20/09/01(火)10:27:20 No.723483058

    エクバ系はやってると攻撃性が高まってIQがおさるさんになるってずっと思ってるから買えないしやってる人たちにも近づけない…

    95 20/09/01(火)10:27:20 No.723483059

    ガンダム2vs1で勝つのが難しいのも相方への不満につながりますわね

    96 20/09/01(火)10:27:38 No.723483102

    >でもガンダムはムカつく分面白いのでしょう? 世の中のゲームの大半の問題点がそこですわ 1番の問題点はクソ面白いところですわ

    97 20/09/01(火)10:27:44 No.723483121

    >いくら回転良くしたいからって即強制対戦に移行するのはいかがかしら 1コインが3分で消費される回転率こそ正義な格ゲー全盛期の濡れ手に粟が忘れられないんだと思いますわ メーカー側もゲーセン側も

    98 20/09/01(火)10:27:47 No.723483124

    コミカライズの名がもはやスルーなのは中々のおハーブですわね

    99 20/09/01(火)10:27:50 No.723483132

    えらいえらいスタンプ送りますわ

    100 20/09/01(火)10:27:54 No.723483139

    su4168009.jpg 今週1番大事なコマはここだと思いましてよ ゲームセンターに行って新しい体験に手を出さずに昔はよかったするのはよくないと思いますわ

    101 20/09/01(火)10:28:06 No.723483168

    鉄拳は明らかに格ゲーオタクとは違うコミュニティが今でも存在していると思いますわ... 普段ゲームやらないけど鉄拳はやってる暴走族の兄ちゃんとかいましたわ

    102 20/09/01(火)10:28:33 No.723483225

    >でもガンダムはムカつく分面白いのでしょう? 10年単位で続いてるシリーズですので面白いという点に異論はないですわ 仲のいい相方と固定チームを組んで遊んでいるときのプレイ感は他のゲームとは明らかに変わりますの シャッフルというランダムチーム制が敷居を下げた分動物園になる感じですわね

    103 20/09/01(火)10:28:34 No.723483231

    パロにパロ重ねて交通事故状態ですわよ

    104 20/09/01(火)10:28:46 No.723483262

    そういうのもあるのか!

    105 20/09/01(火)10:29:07 No.723483309

    チーム戦だから声出して行こうってなるんだよね

    106 20/09/01(火)10:29:28 No.723483348

    友人とやる分には最高のゲームでしてよ ガンダム好きな友人がいませんわ

    107 20/09/01(火)10:29:29 No.723483352

    知らないゲーセンに行って色んなゲームを楽しむというなかなか良い趣味ですわね

    108 20/09/01(火)10:29:29 No.723483353

    わたくしはゲーセンで脱衣麻雀やってた時代に戻りたいですわ

    109 20/09/01(火)10:29:30 No.723483355

    >su4168009.jpg >今週1番大事なコマはここだと思いましてよ >ゲームセンターに行って新しい体験に手を出さずに昔はよかったするのはよくないと思いますわ 音ゲー後ろから見ながらえっ無理だろこれ…と思いながら 席が空いたら座ってえっ無理ですわこれ…するの偉いなーってなりますわ 私なら座りませんわ

    110 20/09/01(火)10:29:40 No.723483379

    なんやこのお排泄物アームはですわぁ! がなんかじわじわくる

    111 20/09/01(火)10:29:44 No.723483397

    ……誰かがそう教えてくれた……

    112 20/09/01(火)10:29:56 No.723483423

    オ ギ ャ ア ァ ア

    113 20/09/01(火)10:30:04 No.723483438

    >>画面破壊はガンダムだったか鉄拳だったか... >ビーマニですわ >音ゲーで何故画面にパンチを・・・?文化が違いますわ 台パン破壊ならワンダーでは?と思ったらビーマニでもありますのね... su4168010.jpg

    114 20/09/01(火)10:30:13 No.723483448

    最近前シリーズの家庭版が出てたけど格ゲー勢が妙に褒めてたな

    115 20/09/01(火)10:30:23 No.723483469

    >>画面破壊はガンダムだったか鉄拳だったか... >ビーマニですわ >音ゲーで何故画面にパンチを・・・?文化が違いますわ 艦これでも画面破壊はされているのでジャンルは問わないと思いますわ あと気安く触れるタッチパネルは被害に遭い易い傾向にありますわね

    116 20/09/01(火)10:30:40 No.723483510

    >su4168009.jpg これ麻雀ゲーの実況音声もお嬢様になってますの?

    117 20/09/01(火)10:30:44 No.723483517

    編集動画とか見てる時に ウッキー!今年は申年!!が出てくると無条件で笑うので一生素材だよ

    118 20/09/01(火)10:30:53 No.723483542

    >わたくしはゲーセンで脱衣麻雀やってた時代に戻りたいですわ 豊満なボディのお嬢様が脱衣するゲームなら絶賛稼働中ですわ 麻雀?そうね…

    119 20/09/01(火)10:30:53 No.723483544

    >エウティタの頃はそこまで酷くはなかった気がするけどどこからだ今の状態になったのは 連ザでしょ…女の子まで来てびっくりしたの懐かしいな

    120 20/09/01(火)10:30:58 No.723483559

    >音ゲーで何故画面にパンチを・・・?文化が違いますわ ゲーセンもパチンコのように意味は全くないけどバシバシ叩けるボタンの採用をするべきですわ

    121 20/09/01(火)10:31:11 No.723483587

    ちょっと待ちなさい! 画面破壊多すぎてはなくて?

    122 20/09/01(火)10:31:12 No.723483589

    所謂格闘技ブームだったり昔の子は沢山柔道や空手をやってたのがあったので3Dに限らずゲーセンにそういう受け皿ゲーはあったのですわ 今は格闘技は大分薄くなったけど頭Dとかでは結構ガラの悪いのから純粋な車好きの層を取り込んでたりしてて面白いですわ 郊外のゲームセンターと車の相性は最高ですわ

    123 20/09/01(火)10:31:19 No.723483600

    動きの原作再現度が高めなので初心者はガチャガチャ動かすだけでも楽しいですわ! 怖いので一人用モードでしか遊んでいませんわ!

    124 20/09/01(火)10:31:24 No.723483612

    そもそもストレスを物に当てませんわ

    125 20/09/01(火)10:31:43 No.723483663

    ゲーセンはガンダムの横にパンチングマシンを置くべきではなくて?

    126 20/09/01(火)10:32:01 No.723483713

    この世界はセバスチャンと不良以外お嬢様しかいらっしゃりませんの?

    127 20/09/01(火)10:32:11 No.723483734

    太鼓の選曲は少々古くありませんこと?

    128 20/09/01(火)10:32:14 No.723483744

    ストレス発散にゲームをするのにストレスを貯める…難しいですわね…

    129 20/09/01(火)10:32:33 No.723483779

    確かにゲームセンターの大半がやらず嫌いでしたわ…見たこともないゲームを思い切ってやれる勇気が欲しいですわ

    130 20/09/01(火)10:32:35 No.723483785

    >ちょっと待ちなさい! >画面破壊多すぎてはなくて? アケゲーで破壊されたことのないゲームなんて存在しませんわ 絆やボンガですら破損報告見かけますのに

    131 20/09/01(火)10:32:45 No.723483801

    ゲーセンのゲームは100円玉入れさせる為に待機画面豪華で見てるだけで楽しいよね

    132 20/09/01(火)10:32:48 No.723483809

    >最近前シリーズの家庭版が出てたけど格ゲー勢が妙に褒めてたな 格ゲーを衰退させないために初心者に優しく…チュートリアルを丁寧に…1人でも楽しい仕掛けを…とかよく言われるけど そこらへんまるでないこのガンダムシリーズが大人気なの考えると焦点がまるで違ったのかもしれないってなってたのがおハーブ生えましてよ

    133 20/09/01(火)10:32:49 No.723483810

    ガンダムも一応初期も初期は結構格ゲー勢もやってましたわ

    134 20/09/01(火)10:33:06 No.723483847

    >そもそもストレスを物に当てませんわ スマブラで負けすぎてコントローラー投げて40型テレビ破壊した「」が居ましたわ 怖いですわね...

    135 20/09/01(火)10:33:15 No.723483872

    QMAみたいなゲームは触れますけど ガンスリンガーみたいなでかでかとしたゲームは中々触れませんでしたわ あとボンバーガール

    136 20/09/01(火)10:33:38 No.723483924

    >取っ組み合い事件の灰皿の再現(マキオン) これだけは知らなかったわ wikiか何かに載ってる?

    137 20/09/01(火)10:33:52 No.723483946

    最近はアルコールで拭いて変形というのもありましてよ アルコールで変形変色する素材の筐体だったのですわね ユーザー持ち込みの清掃グッズによる悲劇ですわ

    138 20/09/01(火)10:33:53 No.723483948

    感覚で遊べる対戦ゲーはよくてよ ガンダムとかスマブラとか

    139 20/09/01(火)10:34:09 No.723483979

    ガンスリとか大型筐体ゲーは初めてで触るにはちょっと怖いですわね ボンガくらいまでのサイズまでならいけますが…

    140 20/09/01(火)10:34:17 No.723483996

    こうしてガノタお嬢様からは格ゲーマーはおキチガイの群れに見え ゲーマーお嬢様からガノタはおキチガイの群れに見えるようになるのですわ

    141 20/09/01(火)10:34:30 No.723484026

    >>取っ組み合い事件の灰皿の再現(マキオン) >これだけは知らなかったわ >wikiか何かに載ってる? これだと思いますわ su4168013.jpg

    142 20/09/01(火)10:34:42 No.723484050

    >最近はアルコールで拭いて変形というのもありましてよ >アルコールで変形変色する素材の筐体だったのですわね >ユーザー持ち込みの清掃グッズによる悲劇ですわ コロナによる弊害がこんなところにもですわ…

    143 20/09/01(火)10:34:45 No.723484058

    >QMAみたいなゲームは触れますけど >ガンスリンガーみたいなでかでかとしたゲームは中々触れませんでしたわ >あとボンバーガール 逆に面白かったですわ なりきりトイもビックリの巨大銃2つを連結するエクバでしたわ メンテ大変です事と思いましてよ

    144 20/09/01(火)10:35:27 No.723484164

    >これだと思いますわ >su4168013.jpg 見たことあるわこれ! ありがとう

    145 20/09/01(火)10:35:29 No.723484171

    あとレースゲーはマリカー以外触れませんわ 怖いお兄さん多すぎですわ

    146 20/09/01(火)10:35:31 No.723484180

    そもそもガンスリは筐体がデカすぎて置いてくれないですわ!

    147 20/09/01(火)10:35:42 No.723484206

    >こうしてガノタお嬢様からはガノタお嬢様はおキチガイの群れに見え >格ゲーマーお嬢様から格ゲーマーお嬢様はおキチガイの群れに見えるようになるのですわ

    148 20/09/01(火)10:36:05 No.723484241

    >アケゲーで破壊されたことのないゲームなんて存在しませんわ 格ゲーブーム前でも擦り打ちでボロボロのボタンや煙草を押し付けられたレースゲーのハンドルなんてのは日常茶飯事でしたわ

    149 20/09/01(火)10:36:34 No.723484298

    公共の場で物を壊せる精神力はうらやましいですわ

    150 20/09/01(火)10:37:02 No.723484359

    >これだと思いますわ >su4168013.jpg 喧嘩慣れしていない感じがヘッドロックから出てて微笑ましいですわね...

    151 20/09/01(火)10:37:10 No.723484369

    金払って遊んでる最中は公共物じゃなくて私物に脳が変換される狂人は多いことよ

    152 20/09/01(火)10:37:13 No.723484381

    このおスレちょっとブーメラン飛び交いすぎてませんこと?

    153 20/09/01(火)10:37:27 No.723484410

    身内でやると本当に楽しいゲームだからこうなる気持ちは分かるんだよね ゲーセンでやるのはアレだけど…

    154 20/09/01(火)10:38:20 No.723484518

    なんだかんだ言って今も昔も治安悪いゲーセンはあるんですわ ガンダムは母数が多い&チーム戦ということでキレるお猿さんが多く見えるというだけの事ですわ 治安悪いゲーセンはどのゲームも大概ですわ

    155 20/09/01(火)10:38:22 No.723484524

    >スマブラで負けすぎてコントローラー投げて40型テレビ破壊した「」が居ましたわ わたくしも若かりし頃はMHPでハメ殺されたことにキレてPSPを捻り壊したことがありましてよ ただお外で破壊行為はしたことありませんわ

    156 20/09/01(火)10:38:23 No.723484528

    >このおスレちょっとブーメラン飛び交いすぎてませんこと? 煽りのマナーその2か3くらいでしてよ ブーメランになる煽りをすること

    157 20/09/01(火)10:38:23 No.723484529

    物に当たる人は一回壊すと2度とやらなくなりますわ 自分は負けすぎてGCコントローラを捻って壊した時はもう2度とこんなことしないと心に誓いましたわ...

    158 20/09/01(火)10:38:54 No.723484599

    アーケードのチーム戦ゲームはSNSで陰湿な暴言がトレンドですわ 下手くそだからSNSで言っていいだろの世界ですわ

    159 20/09/01(火)10:39:18 No.723484676

    >わたくしも若かりし頃はMHPでハメ殺されたことにキレてPSPを捻り壊したことがありましてよ >自分は負けすぎてGCコントローラを捻って壊した時はもう2度とこんなことしないと心に誓いましたわ... ゴリラ「」お嬢様...

    160 20/09/01(火)10:39:40 No.723484717

    pspを捻り壊す... ムッキムキですわ

    161 20/09/01(火)10:39:54 No.723484744

    GCコントローラーって捻って壊せるものですの…?

    162 20/09/01(火)10:40:08 No.723484780

    煽り通信多いから家庭用ではメッセージ変更不可で終了時は一度しか送れないのは笑う

    163 20/09/01(火)10:40:14 No.723484792

    キャラゲーなのにガンダム全然知らない人も結構やってると知って驚きましたわ

    164 20/09/01(火)10:40:14 No.723484793

    最近某ブロゲーマーの影響でガンダム動画を見始めましたがコメント欄が他ゲーよりお排泄物ではなくて...?

    165 20/09/01(火)10:40:17 No.723484804

    クレーンゲーが破壊された写真は見たことありますわ ガラス破壊して直接取ればいいとか発想が完全に猿ですわ

    166 20/09/01(火)10:41:02 No.723484917

    >最近某ブロゲーマーの影響でガンダム動画を見始めましたがコメント欄が他ゲーよりお排泄物ではなくて...? 元ネタのガンダムが煽り愛宇宙だからですわ

    167 20/09/01(火)10:41:19 No.723484955

    >キャラゲーなのにガンダム全然知らない人も結構やってると知って驚きましたわ ロボ動かしたいなーという欲求を満たすためにガンダム知らないけどやるところは結構ありますわね

    168 20/09/01(火)10:41:22 No.723484961

    ガンダムはやっぱりうごくとかっこいいしコンボもかっこいいので触りたく魅力はありますわ

    169 20/09/01(火)10:41:26 No.723484967

    >最近某ブロゲーマーの影響でガンダム動画を見始めましたがコメント欄が他ゲーよりお排泄物ではなくて...? ガンダムゲーは何故かジャンル問わずお排泄物な傾向だと思いますわ

    170 20/09/01(火)10:41:51 No.723485026

    >GCコントローラーって捻って壊せるものですの…? 右手と左手をそれぞれ上下異なる方向に力を入れると繋ぎ目あたりが変形しますわ ネジ部分がイカれるのでおすすめはしませんわ

    171 20/09/01(火)10:41:51 No.723485028

    クレーンゲーはあまりにもお排泄物すぎるアーム設定が多すぎて二度とやらなくなりましたわ

    172 20/09/01(火)10:41:52 No.723485030

    ガンダムはいわゆる脳内元帥様が多いのは何故なのかしら

    173 20/09/01(火)10:41:58 No.723485051

    少人数協力対人ゲーという土壌がそもそもお排泄物しか生き残ることを許さぬ魔境でしてよ

    174 20/09/01(火)10:42:19 No.723485103

    何より動いてるガンダムはスピーディーでカッコいいですわ…

    175 20/09/01(火)10:42:20 No.723485104

    >最近某ブロゲーマーの影響でガンダム動画を見始めましたがコメント欄が他ゲーよりお排泄物ではなくて...? 定石というか安定行動が多すぎる上に他ゲーにはないハンドスキルも要求される難しいゲームですので無限にムキムキできますわ やればわかりますわ

    176 20/09/01(火)10:42:22 No.723485109

    ガンダムスレとガンダム動画でガンダムファンの言動は磨かれ輝くのですわ

    177 20/09/01(火)10:42:36 No.723485144

    モンハンでどうしてもゴグマジオスが倒せなくて3dsの上画面と下画面をバイバイさせたことならありましてよ

    178 20/09/01(火)10:42:39 No.723485150

    >GCコントローラーって捻って壊せるものですの…? 捻ると言う行為は想像以上にパワーが発揮できますわ

    179 20/09/01(火)10:42:45 No.723485162

    カップ麺や軽食が買える所もありますが 基本的に筐体に座りながらの食事は御法度ですわ ただ複合施設タイプだと店側が許可して食事を提供する事もありますわね

    180 20/09/01(火)10:42:47 No.723485171

    クレーンゲーは理論上取れてもアーム設定がクソわよ!って状態だと無理ですわ

    181 20/09/01(火)10:43:03 No.723485206

    ◯◯の界隈ってなんで攻撃的なのが多いの?って疑問と経緯はここにも全て跳ね返ってくる

    182 20/09/01(火)10:43:10 No.723485224

    某プロゲーマーの方も内なる猿が顔を覗かせてる気がしますわ

    183 20/09/01(火)10:43:10 No.723485225

    ロボをぐわんぐわん動かせるのはやっぱすごいですわ

    184 20/09/01(火)10:43:11 No.723485227

    格闘ボタン連打するだけで簡単にかっこいいコンボ出せるのが気持ちいいですわガンダム

    185 20/09/01(火)10:43:16 No.723485238

    色々あるけど人が多いにつきますわ ゲーム動画といえばお排泄コメントが標準でしたわ

    186 20/09/01(火)10:43:20 No.723485253

    申というよりこのスレゴリラが多すぎではなくて...?

    187 20/09/01(火)10:43:40 No.723485293

    GN灰皿とかサテライトキャノン(ペットボトル)とかデスヘルCS(椅子投げ)とかガンガンやNEXTの頃からあるしなんなら連ザの時ですら灰皿あったぞ

    188 20/09/01(火)10:43:43 No.723485303

    VSシリーズとガンオンとバトオペの違いがよくわかりませんわ

    189 20/09/01(火)10:43:45 No.723485309

    >ガンダムはいわゆる脳内元帥様が多いのは何故なのかしら 格ゲーと違って瞬間瞬間の刺し合い読み合いが少ないことと一つ一つの操作が簡単だから「自分にもできる」と思えてしまうことが要因ですわね 実際は細かい立ち回りや位置取りブースト管理で明確に実力差が出るゲームですのに…

    190 20/09/01(火)10:44:01 No.723485339

    >カップ麺や軽食が買える所もありますが >基本的に筐体に座りながらの食事は御法度ですわ >ただ複合施設タイプだと店側が許可して食事を提供する事もありますわね ヒで宅配ピザ食ってたり鍋を食ってましたがアレはどういうことですの...

    191 20/09/01(火)10:44:27 No.723485405

    今年は申年の人の声アレルヤみたいだよね

    192 20/09/01(火)10:44:31 No.723485413

    鉄拳やってるのって大体見た目怖い人たちなんだけど それでなんであんなに上手いんだろう…って当時なってたな 5とか6の頃だろうか

    193 20/09/01(火)10:44:33 No.723485417

    >申というよりこのスレゴリラが多すぎではなくて...? ゲーセン勢はカップルと家族連れと御長寿方以外は 猿とゴリラしかおりませんから必然ですわ

    194 20/09/01(火)10:44:39 No.723485434

    遊びでやってんじゃないんですわ

    195 20/09/01(火)10:44:42 No.723485443

    コロナ影響でゲーセンには言っていませんが喫煙者はどこでおタバコを吸っておりますの?

    196 20/09/01(火)10:44:47 No.723485453

    >格ゲーと違って瞬間瞬間の刺し合い読み合いが少ないことと一つ一つの操作が簡単だから「自分にもできる」と思えてしまうことが要因ですわね >実際は細かい立ち回りや位置取りブースト管理で明確に実力差が出るゲームですのに… 言われると納得しますわ コンボは出来ても差し込むまでできない事多すぎですわ

    197 20/09/01(火)10:44:49 No.723485454

    ゲームバーなるものはお酒嗜みつつ煽ったりウキれるのでしょうか…

    198 20/09/01(火)10:44:49 No.723485455

    >◯◯の界隈ってなんで攻撃的なのが多いの?って疑問と経緯はここにも全て跳ね返ってくる そもそも界隈という言葉自体の主語が大きすぎますわ

    199 20/09/01(火)10:44:58 No.723485479

    こないだミルダムでやってらしたウメハラの格ゲーにおける投げの歴史の放送では 初期スト2の強力無比な投げハメに対しては プレイヤーがリアルファイトすることでバランス取ってたというお話でしたわ

    200 20/09/01(火)10:45:08 No.723485503

    >ガンダムはいわゆる脳内元帥様が多いのは何故なのかしら そこも人口の多さ故ですわ 人が多い分ネットでの情報共有が素早いから知識だけはいっちょまえになってマウントとってしまうのですわね

    201 20/09/01(火)10:45:21 No.723485532

    FPS界隈もお仲間ですわよ!

    202 20/09/01(火)10:45:36 No.723485575

    >コロナ影響でゲーセンには言っていませんが喫煙者はどこでおタバコを吸っておりますの? 我慢するか喫煙所のないゲーセンには行かないだけですわ

    203 20/09/01(火)10:45:48 No.723485606

    申年の人はクソ投稿者に素材にして使うのやめてくれって言ったんだっけ

    204 20/09/01(火)10:45:56 No.723485625

    ガンダムは公式が教えてくれないことが多すぎて wiki様様ですわ

    205 20/09/01(火)10:46:18 No.723485705

    2D格ゲーと違って三次元立体戦闘だから人のプレイを神の視点で見て動かしてる人の状況考えずにここの動き間違ってるじゃんって言いやすいんですわ…

    206 20/09/01(火)10:46:18 No.723485707

    >>◯◯の界隈ってなんで攻撃的なのが多いの?って疑問と経緯はここにも全て跳ね返ってくる >そもそも界隈という言葉自体の主語が大きすぎますわ img界隈と言われるとちょっと待てよ!ってなるのと同じ原理ですわね...

    207 20/09/01(火)10:46:27 No.723485730

    >コロナ影響でゲーセンには言っていませんが喫煙者はどこでおタバコを吸っておりますの? 分煙法だかで禁煙になってる場所の方が多いと思いますわ ラウンドワンは喫煙所が至る所にあって凄いですわね

    208 20/09/01(火)10:46:37 No.723485756

    かくいうわたしも猿でね

    209 20/09/01(火)10:46:39 No.723485762

    猿に人権などないのですからやめてくれと言われましても…

    210 20/09/01(火)10:46:44 No.723485769

    ウッキー!はガンダム動画で素材に使われてるのをよく見かけますわ

    211 20/09/01(火)10:46:54 No.723485792

    >コロナ影響でゲーセンには言っていませんが喫煙者はどこでおタバコを吸っておりますの? 今はゲーム中に吸えませんの?

    212 20/09/01(火)10:47:02 No.723485816

    しかしL全覚は犯罪ですわ

    213 20/09/01(火)10:47:03 No.723485822

    >猿に人権などないのですからやめてくれと言われましても… ?

    214 20/09/01(火)10:47:05 No.723485825

    >初期スト2の強力無比な投げハメに対しては 昔のカプコンゲーはサイコハメとかハメパイロンとかこう…うちのシマでそれやったら生きては帰れんぞ!って事例がありましたわ

    215 20/09/01(火)10:47:12 No.723485844

    今年は申年だけ好き

    216 20/09/01(火)10:47:31 No.723485889

    >最近某ブロゲーマーの影響でガンダム動画を見始めましたがコメント欄が他ゲーよりお排泄物ではなくて...? 覚醒3回しないときついは歴史に残る迷言ですわね

    217 20/09/01(火)10:47:32 No.723485892

    うっきーは実際プレイしても同じようなことしますわ まあ迎撃されますわ

    218 20/09/01(火)10:47:37 No.723485903

    >こないだミルダムでやってらしたウメハラの格ゲーにおける投げの歴史の放送では >初期スト2の強力無比な投げハメに対しては >プレイヤーがリアルファイトすることでバランス取ってたというお話でしたわ 真空投げとか斬影ハメとか10割コンとか対空八稚女とかは使う方が悪い

    219 20/09/01(火)10:47:38 No.723485907

    自由に吸えて飲み食いもできる熱帯最高ですわ!

    220 20/09/01(火)10:47:42 No.723485919

    みんな話盛ってるだけじゃないの…?

    221 20/09/01(火)10:47:58 No.723485966

    マキオンで覚醒3回はすごいですわ... L合っても安定しませんわよ

    222 20/09/01(火)10:48:02 No.723485978

    当たってねえだろ!はすべてのゲームで使う

    223 20/09/01(火)10:48:06 No.723485987

    >ゲームバーなるものはお酒嗜みつつ煽ったりウキれるのでしょうか… あれとか対戦会はちゃんとした社会生活を送ってる人向けですわね 過度な身内の集まりにしないようにしてる所が多いですわ

    224 20/09/01(火)10:48:06 No.723485989

    昨日のボンバーガールやりにゲーセン行きましたけど イヤホン付けてたのに動物園の奇声が聞こえてきましたわ 流石に偉い人が様子を見に来てましたわ

    225 20/09/01(火)10:48:16 No.723486010

    >みんな話盛ってるだけじゃないの…? なんで良い子はゲーセンに行くなって言われてたのか知らないの?

    226 20/09/01(火)10:48:22 No.723486025

    クレーンゲームは運否天賦で掴むものじゃなくてテクニックでずらすものだと気付いてからが勝負ですわ でもたまに本当に無理ゲーなお排泄物アームと配置にしてることもありますので見極めも重要ですわよ

    227 20/09/01(火)10:48:32 No.723486048

    L全覚とE全覚は持ち味が死んでるのがね...

    228 20/09/01(火)10:48:44 No.723486074

    GN灰皿はガンネク時代の用語ではなくって?

    229 20/09/01(火)10:48:53 No.723486093

    >>コロナ影響でゲーセンには言っていませんが喫煙者はどこでおタバコを吸っておりますの? >今はゲーム中に吸えませんの? ゲーム中に吸ってたら分煙法に喧嘩売ることになりますので...

    230 20/09/01(火)10:48:58 No.723486103

    >>カップ麺や軽食が買える所もありますが >>基本的に筐体に座りながらの食事は御法度ですわ >>ただ複合施設タイプだと店側が許可して食事を提供する事もありますわね >ヒで宅配ピザ食ってたり鍋を食ってましたがアレはどういうことですの... ボウリングやカラオケでの食事をゲーセン部分に持ってくる感じですわ 利益は出ますけど筐体へのリスクがデカいのでやる所は多くありませんわ あと店側がノリノリで鍋パするレアケースもありますわ

    231 20/09/01(火)10:49:00 No.723486105

    連ジから19年変わらない素晴らしい文化ですわ

    232 20/09/01(火)10:49:06 No.723486113

    ガンダムゲーは家庭用wifiで楽しむのが一番ですわ

    233 20/09/01(火)10:49:08 No.723486117

    今はコロナでよっぽどのことがないと煩くなりませんわ 仕切り増えてネカフェみたいでしたわ

    234 20/09/01(火)10:49:11 No.723486122

    >L全覚とE全覚は持ち味が死んでるのがね... E全覚はどうしても使わざるを得ないシーンあるし…

    235 20/09/01(火)10:49:20 No.723486152

    >みんな話盛ってるだけじゃないの…? 嘘や噂が混じっている可能性もありますけど流石に写真や動画に残っているのは言い逃れできませんわ

    236 20/09/01(火)10:49:20 No.723486153

    >でもたまに本当に無理ゲーなお排泄物アームと配置にしてることもありますので見極めも重要ですわよ おのれ確立機ですわー!!!

    237 20/09/01(火)10:49:21 No.723486154

    >あれとか対戦会はちゃんとした社会生活を送ってる人向けですわね 高貴な私にはふさわしくない場所ですわ

    238 20/09/01(火)10:49:38 No.723486191

    覚醒3回は他の有名なゲームに例えるとどんな無茶ですの? Vトリガー3回とか?

    239 20/09/01(火)10:49:42 No.723486202

    とはいえゲーセンでこそ得られる感覚…は別にありはしても役には立たないと思いますわ 熱帯最高ですわ

    240 20/09/01(火)10:49:56 No.723486231

    古くはメルブラとか最近だとP4UやGBVSもそうですけれど好きなキャラを派手に動かせるってのはそれだけでプレイバリューですし ガンダムのキャラクターコンテンツとしてのパワーは上記3タイトルを軽く吹き飛ばせるレベルですからエクバが栄えるのは自明の理ですわ つまり格ゲー業界が取るべき戦略は新作格ゲーを出す前にキャラだけを別ジャンルで展開して固定ファンを掴むことですわ

    241 20/09/01(火)10:50:06 No.723486256

    疫病が猿を人に進化させたとでもいうのか

    242 20/09/01(火)10:50:16 No.723486281

    大宮のガンガンは月2ぐらいで筐体壊れる時期があった

    243 20/09/01(火)10:50:23 No.723486300

    私は筐体での操作が苦手なので基本家庭版待ちですわね

    244 20/09/01(火)10:50:44 No.723486353

    ゲーセンで飲食で有名だった店は店長主催でゲーセンの駐車場でBBQ大会とかやってましたわね それはそれとしてドライブスルーの文脈がある店は食べ物の自販機はもちろんカフェ食堂が併設が当たり前でしたわね どこも不況高齢化で数は減ってますが

    245 20/09/01(火)10:50:46 No.723486361

    福岡は治安が悪いみたいな話ですわ 悪い場所や悪い時もあるということでしてよ

    246 20/09/01(火)10:50:49 No.723486371

    今なら筐体にパッドも付いてますわ! 便利

    247 20/09/01(火)10:50:51 No.723486376

    L全覚がよくわからなかったので調べましたわ なるほど確かに何でこいつL覚使ってるの・・・?としか思えませんわね

    248 20/09/01(火)10:51:06 No.723486424

    ボンガは凄いうるさいおじ様がheyにいて「お仲間とやっているのかしら?」と思ったらソロプレイだった時はビビりましたわ...

    249 20/09/01(火)10:51:17 No.723486448

    ガンオンのチャット欄は猿が猿を煽る地獄みたいな所でしたわ まともな人間が発言しているところは見た記憶がありませんわ…

    250 20/09/01(火)10:51:29 No.723486478

    まだ渋谷会館があった頃は2ヶ月に1度は乱闘がありましてよ

    251 20/09/01(火)10:51:40 No.723486517

    クレーンゲーは一回で取れるようになってませんわ プロは配置見て何回で行けるなって判断しますわ

    252 20/09/01(火)10:51:46 No.723486536

    最近流行りのマキオンは4年前のゲームでありますのね... なぜ今更1世代前のゲームを...?

    253 20/09/01(火)10:51:53 No.723486558

    キレすぎてターンXのCSの要領で筐体にキックかますやつはいる

    254 20/09/01(火)10:52:08 No.723486579

    >最近流行りのマキオンは4年前のゲームでありますのね... >なぜ今更1世代前のゲームを...? ゲーセンが死ぬからですわ

    255 20/09/01(火)10:52:15 No.723486601

    >なぜ今更1世代前のゲームを...? 先々月家庭版発売されたからですわ

    256 20/09/01(火)10:52:19 No.723486607

    >クレーンゲーは一回で取れるようになってませんわ >プロは配置見て何回で行けるなって判断しますわ メルカリで景品買う人が増えるのも納得でありますわね...

    257 20/09/01(火)10:52:27 No.723486625

    >まだ渋谷会館があった頃は2ヶ月に1度は乱闘がありましてよ GGをやりにあそこへよく行ってましたが時期によるものかしら…

    258 20/09/01(火)10:52:40 No.723486660

    >最近流行りのマキオンは4年前のゲームでありますのね... >なぜ今更1世代前のゲームを...? ゲーセンの客が減ると困るからとかじゃないかしら?

    259 20/09/01(火)10:53:00 No.723486712

    外で暴言吐くほどゲームであったまれる熱意は少し羨ましいですわね

    260 20/09/01(火)10:53:10 No.723486747

    通える距離のゲーセンなんて全部潰れましたわ

    261 20/09/01(火)10:53:24 No.723486781

    ボンガは独り言や筐体を粗末に扱うおじさんが多い事で有名ですわね つるんでる奴らもかなりマナー悪いですけど 人口から考えるとそんなもんですわ

    262 20/09/01(火)10:53:41 No.723486817

    そうなると殴られたり椅子蹴られたり灰皿投げたりが出来ないlolはいいゲームですわね

    263 20/09/01(火)10:53:45 No.723486826

    遊びでやってんじゃないんだよーっ!!!!

    264 20/09/01(火)10:53:51 No.723486840

    最新版を家庭用を出すとゲーセンから人がいなくなりますわよ ディシディアがそれで激減したとよく耳にしますわ

    265 20/09/01(火)10:53:52 No.723486842

    やはりオタクといえど体を鍛えてスキンヘッドにグラサンに皮ジャンにタトゥーくらいの人を威圧する容姿は必要ですわね…

    266 20/09/01(火)10:53:53 No.723486845

    近場のゲーセンは捨てゲーしかいないのに味方に文句を言う人が数人いて怖いですわ 怖い

    267 20/09/01(火)10:54:13 No.723486897

    まったく渋谷は恐ろしいですわ 町田に行くのですわ

    268 20/09/01(火)10:54:19 No.723486913

    猿具合で言えばイニDも湾岸も鉄拳もスト4・5もたいして変わりませんわ

    269 20/09/01(火)10:54:23 No.723486925

    >そうなると殴られたり椅子蹴られたり灰皿投げたりが出来ないlolはいいゲームですわね SWAT呼ばれますわよ

    270 20/09/01(火)10:54:31 No.723486936

    正直な所90年代のゲーセンよりお行儀がいいのではなくて…?

    271 20/09/01(火)10:54:39 No.723486958

    えっ? もしかしてゲーセンのガンダムは人数が多いですが皆ソロでやっていますの?

    272 20/09/01(火)10:54:44 No.723486972

    クレーンゲーは獲った瞬間の快楽物質のためにやってるんだと思いますわ 知り合いのキャッチャーは獲ったモノに興味ありませんでしたもの

    273 20/09/01(火)10:54:45 No.723486974

    >まったく渋谷は恐ろしいですわ >千日前に行くのですわ

    274 20/09/01(火)10:54:50 No.723486986

    >みんな話盛ってるだけじゃないの…? そう言う乱闘騒ぎを防ぐためのガイル使用禁止とかスクリューパイル使用禁止みたいなハウスルールなんかは最近見かけなくなりましたわ

    275 20/09/01(火)10:54:55 No.723487000

    >◯◯の界隈ってなんで攻撃的なのが多いの?って疑問と経緯はここにも全て跳ね返ってくる ブーメランなげるのがお嬢様の基本だからな…

    276 20/09/01(火)10:54:59 No.723487010

    >正直な所90年代のゲーセンよりお行儀がいいのではなくて…? いやそれはないですわ 昔は治外法権でしてよ

    277 20/09/01(火)10:55:03 No.723487017

    >正直な所90年代のゲーセンよりお行儀がいいのではなくて…? スラム街と比べて治安がいいとおっしゃっているようなものではなくて?

    278 20/09/01(火)10:55:03 No.723487018

    今年は申年!は奇声による騒音はともかくどんちゃん騒ぎは楽しそうに見えるから かわいそうだけど素材に使われてしまうのもなんとなく理解できますわ

    279 20/09/01(火)10:55:04 No.723487021

    オタク同士の喧嘩ってすごい地味でみじめでしてよ ぺチッ…ペチン…ペチッ…みたいな感じの平手打ちの応酬が続きますわ

    280 20/09/01(火)10:55:14 No.723487045

    人類にチーム戦のゲームは早すぎますわ

    281 20/09/01(火)10:55:14 No.723487046

    ふと思ったのですがスワッティングの誤殺は罪に問われませんの?

    282 20/09/01(火)10:55:16 No.723487060

    クレーンゲームは難しいですわ… 景品が一度も浮かばないような激弱アームの場合でも取る方法がありますの?

    283 20/09/01(火)10:55:17 No.723487061

    太鼓もすごいですわ 筐体の前でずっと座り込んでるのは中々ですわ

    284 20/09/01(火)10:55:25 No.723487076

    >そうなると殴られたり椅子蹴られたり灰皿投げたりが出来ないlolはいいゲームですわね ? ?? ???? ?????? ? ???

    285 20/09/01(火)10:56:04 No.723487183

    灰皿ソニックというよりウチのゲーセンではお仲間が背後に回るという姑息な手段でしたわよ

    286 20/09/01(火)10:56:08 No.723487197

    音ゲーの中でもたいたつはどこか異形が集まる感じするのは不思議ですわね

    287 20/09/01(火)10:56:15 No.723487216

    >オタク同士の喧嘩ってすごい地味でみじめでしてよ >ぺチッ…ペチン…ペチッ…みたいな感じの平手打ちの応酬が続きますわ 格闘経験者もそこそこいるのがオタクではなくって?

    288 20/09/01(火)10:56:23 No.723487230

    >あと店側がノリノリで鍋パするレアケースもありますわ ミカドとかそういうイベントやりそうなイメージがありますわ 71アイス対決もやっていましたし

    289 20/09/01(火)10:56:27 No.723487242

    ガンダムが動物園で鉄拳がスラムなら千日前はゲーセン全体が魔界ですわ 腕っぷしに自信がないお嬢様は立ち入らないのが吉でしてよ

    290 20/09/01(火)10:56:31 No.723487248

    >みんな話盛ってるだけじゃないの…? そういう事件があったというだけで全国どこでもというわけではありませんわ でも身内と来てる煩いお嬢様が多いのは間違いなく事実ですわ ちなみにディシディアもけっこう動物園しておりましたわ

    291 20/09/01(火)10:56:37 No.723487261

    音ゲーは間違えても首傾げるくらいだから平和ですわね...

    292 20/09/01(火)10:56:39 No.723487269

    >最新版を家庭用を出すとゲーセンから人がいなくなりますわよ >ディシディアがそれで激減したとよく耳にしますわ まあ据え置きで出来るならゲーセン行くメリットはあまりありませんわね

    293 20/09/01(火)10:56:47 No.723487292

    太鼓に限りませんけれど 後ろから人のプレイを馬鹿にするのは良くなくてよ

    294 20/09/01(火)10:56:53 No.723487305

    ボンガはあのゲームで連んでるって話が既に面白いですわ

    295 20/09/01(火)10:57:03 No.723487322

    ゲーセンでバーサス初めてやるかと思ったらそこが動物園でこわっとなってやらずに帰った事思い出しましたわ

    296 20/09/01(火)10:57:18 No.723487359

    >クレーンゲーは獲った瞬間の快楽物質のためにやってるんだと思いますわ >知り合いのキャッチャーは獲ったモノに興味ありませんでしたもの まるでガチャですわね

    297 20/09/01(火)10:57:20 No.723487362

    設定で誰がどうやっても取れないアームの弱さの時はありますけど その設定の時でもアームが強い時があるのが厄介ですわ

    298 20/09/01(火)10:57:26 No.723487370

    身内内だとすげえうるさくて他プレイヤーからしたらばで叩かれるって光景は腐るほど見ましたわね...

    299 20/09/01(火)10:57:41 No.723487418

    >ボンガはあのゲームで連んでるって話が既に面白いですわ きっと毎日誰々でシコったとか絵や文を見せあっているのでしょうね 全く汚らわしいですわ!

    300 20/09/01(火)10:57:43 No.723487428

    人のプレイを後ろから高みから評論する解説くんは今でもいるのでして?

    301 20/09/01(火)10:57:45 No.723487431

    おっさんだけどこんなサルみたいなのいなかったよ 調子に乗ってると便所連れ込まれてたろうし

    302 20/09/01(火)10:57:56 No.723487460

    >ふと思ったのですがスワッティングの誤殺は罪に問われませんの? アメリカのお嬢様達は基本的に疑わしきは射殺文化だから通報されるようなことするのが悪いの精神ですわ 野蛮に見えますが銃やテロと隣合わせの国故にある程度仕方ないところはありますの とはいえ社会問題にもなってるから最近はきちんと見極めする傾向にあるみたいでございますけれどもね

    303 20/09/01(火)10:58:12 No.723487492

    音ゲー全盛期はゲーム自体と言うより音サーの姫のせいで殴りあいとか姫同士の暗闘で自殺者とかそっち方面のきな臭い話が多くて…

    304 20/09/01(火)10:58:30 No.723487541

    ゲーセンのああいう層の人たちって ライブの厄介勢みたいにどれだけ周りに迷惑をかけるムーヴを取れるかをステイタスと認識してそうな感じがある

    305 20/09/01(火)10:58:34 No.723487550

    音ゲーは孤独な戦いですからキレる相手が筐体か観客しか居ないのが大事ですわ お前が見てたからフルコン逃しましたわ!!!!

    306 20/09/01(火)10:58:50 No.723487582

    2on2だから個々の責任の比重とそれに伴う互いへのヘイトの溜まりやすさが理想的なんですの

    307 20/09/01(火)10:58:58 No.723487600

    >音ゲー全盛期はゲーム自体と言うより音サーの姫のせいで殴りあいとか姫同士の暗闘で自殺者とかそっち方面のきな臭い話が多くて… 姫はお嬢様よりも格上ですわね…!

    308 20/09/01(火)10:58:59 No.723487607

    正直エクストリームなバーサスは民度云々抜いて連勝できる腕前があるならともかくそうでないならマネーの消費が早すぎるのでゲーセンでやるにはおすすめしませんわ 家庭版あるならそっちをやるべきですわ

    309 20/09/01(火)10:59:00 No.723487611

    >古くはメルブラとか最近だとP4UやGBVSもそうですけれど好きなキャラを派手に動かせるってのはそれだけでプレイバリューですし >ガンダムのキャラクターコンテンツとしてのパワーは上記3タイトルを軽く吹き飛ばせるレベルですからエクバが栄えるのは自明の理ですわ >つまり格ゲー業界が取るべき戦略は新作格ゲーを出す前にキャラだけを別ジャンルで展開して固定ファンを掴むことですわ グラブルとかゴボファイがわりとこんな感じだったと思いますわ つまり次はワンピースで本格格ゲーですわ!

    310 20/09/01(火)10:59:04 No.723487620

    音ゲーはやらないですけど 俺は辞退するはいかにもゲーセンっぽくてよかったですわね

    311 20/09/01(火)10:59:09 No.723487629

    >人のプレイを後ろから高みから評論する解説くんは今でもいるのでして? ネシカ2のサムスピをやってた時はいましたわね...「そんなに言うなら対戦しろやテメェ」と思わなくもないですわ

    312 20/09/01(火)10:59:18 No.723487651

    今年は申年の元ネタってこのゲームだったんだ…

    313 20/09/01(火)10:59:34 No.723487704

    >グラブルとかゴボファイがわりとこんな感じだったと思いますわ >つまり次はワンピースで本格格ゲーですわ! 何作対戦ゲームが出てると思ってるんですの!?

    314 20/09/01(火)10:59:36 No.723487708

    ナルトの対戦ゲーは出来がいいけれど流行りませんわ

    315 20/09/01(火)10:59:50 No.723487743

    >調子に乗ってると便所連れ込まれてたろうし 不良に片脚突っ込んでいようがイキッたオタクはやっぱり根はオタクだからなんとも言えない気分になる…

    316 20/09/01(火)11:00:02 No.723487774

    下がりなさいわたくしが全て倒しますわ と仰ったから下がりましたのに…

    317 20/09/01(火)11:00:06 No.723487783

    >グラブルとかゴボファイがわりとこんな感じだったと思いますわ どうしてジョジョはああなってしまったんでしてよ…

    318 20/09/01(火)11:00:06 No.723487786

    L全覚はドミバみたいなもの チームゲーでやったらもちろんキレられる

    319 20/09/01(火)11:00:07 No.723487788

    灰皿置いとかないと筐体で消しやがるんですわ

    320 20/09/01(火)11:00:12 No.723487807

    IPプラス制作メーカーが重要ですわ

    321 20/09/01(火)11:00:13 No.723487809

    >ボンガは凄いうるさいおじ様がheyにいて「お仲間とやっているのかしら?」と思ったらソロプレイだった時はビビりましたわ... 大宮のスピカにもいらっしゃいましたわ 一人でずっと喋っていてそういう病気の方はどこにでもいらっしゃいますのね…

    322 20/09/01(火)11:00:35 No.723487857

    スワッティングで殺されたら通報した人が逮捕されたりはしてましてよ

    323 20/09/01(火)11:00:36 No.723487862

    地元はカツアゲの話は聞かなくなりましたわね 今も置き引きはあるっぽいのですが

    324 20/09/01(火)11:01:01 No.723487919

    今回漫画としてきちんとしてて驚きましたわ 原作お嬢様と作画お嬢様も最初は固さが見えましたけど 今はかなり2人でひとつ(青春アミーゴ)してきたのではなくて?

    325 20/09/01(火)11:01:01 No.723487921

    職場にも一人独り言ぶつぶつ唱えてるお嬢様がいますわ… ああいうやからはきっとどこでもあんな感じですわ

    326 20/09/01(火)11:01:28 No.723487986

    タイマンやバトロワは所詮自分の責任ですの 対してFPSによくある多人数vs多人数は個々の責任薄まりがちですわ その点エクストリームなバーサスは2vs2なんでのよ

    327 20/09/01(火)11:01:39 No.723488015

    オン対戦する気はあまりしないですけれど色んなガンダムをガシガシカッコよく動かすゲームですしガンダムファンとしてはやはり楽しいのではなくて? ということでガンダムvsZと連ザ2のリメイクをお願いしますわ

    328 20/09/01(火)11:01:57 No.723488059

    ウッキー今年は申年って仮面ライダーかなんかの定型だと思ってた

    329 20/09/01(火)11:01:58 No.723488061

    チーム戦と言えば家庭用のバトオペも勝ったら俺の手柄負けたら無能なチーメンのせいってプレイヤーがここでも多すぎて辟易しましたわ

    330 20/09/01(火)11:02:09 No.723488099

    >そう言う乱闘騒ぎを防ぐためのガイル使用禁止とかスクリューパイル使用禁止みたいなハウスルールなんかは最近見かけなくなりましたわ ちょっと違いますけどマキオン家庭用だとリガ禁止部屋がよく立ってて往年の雰囲気を思いだしましたわ

    331 20/09/01(火)11:02:17 No.723488114

    >クレーンゲーは獲った瞬間の快楽物質のためにやってるんだと思いますわ >知り合いのキャッチャーは獲ったモノに興味ありませんでしたもの コンビニキャッチャーで一度に20個くらい落とした時はほぼイキかけましたわ 手に入れたものは帰り道に駐輪してるチャリのカゴに突っ込んだりしましたわ

    332 20/09/01(火)11:02:18 No.723488120

    今週は10ページとは思えないほど密度ありましたわ… でもオチが強すぎて前振りの小ネタの味が薄れてしまってますわね…

    333 20/09/01(火)11:02:20 No.723488125

    >大宮のスピカにもいらっしゃいましたわ >一人でずっと喋っていてそういう病気の方はどこにでもいらっしゃいますのね… 「そこで撃つなよ!」 「戻れや!」 とかお仲間にキレ散らしているのがよくわかる光景でしたわね...

    334 20/09/01(火)11:02:22 No.723488133

    頭を整理するために1人で喋る人も居れば頭の中で考えると言うことが出来ない人も居ますわよ

    335 20/09/01(火)11:02:23 No.723488135

    置き引きは音ゲーの華ですわね 夢中になってもバッグには常に意識を向けていなくてはいけませんわ

    336 20/09/01(火)11:02:48 No.723488197

    勝ったらありがとねで負けたらごめんが一応の礼儀となってるボンガはわりかし気楽ですわ

    337 20/09/01(火)11:03:01 No.723488223

    >スワッティングで殺されたら通報した人が逮捕されたりはしてましてよ 撃ったのはSWATで俺が殺したわけじゃないから俺は悪くない って弁解はあんまりにあんまりすぎておハーブすら生えませんわ

    338 20/09/01(火)11:03:03 No.723488227

    >手に入れたものは帰り道に駐輪してるチャリのカゴに突っ込んだりしましたわ 迷惑行為はやめてくだしいまし…

    339 20/09/01(火)11:03:05 No.723488235

    でも大昔のゲーセンは負けた腹いせにカツアゲぐらいは普通でしたわね スラム街から動物園になったのは進化といえるのでは?