20/09/01(火)07:32:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/01(火)07:32:05 No.723463400
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/01(火)07:33:00 No.723463480
日本海孕みましゅううう!
2 20/09/01(火)07:34:01 No.723463552
九州は2度死ぬ
3 20/09/01(火)07:34:06 No.723463561
断面図かな?
4 20/09/01(火)07:36:40 No.723463794
満州のGスポット
5 20/09/01(火)07:37:50 No.723463906
そう言えば今年は台風まだだったか
6 20/09/01(火)07:40:01 No.723464128
これはカスリダメージタイプ 次は上陸コースなのでご期待ください!
7 20/09/01(火)07:40:20 No.723464149
福岡市には絶対に当たらないんだ
8 20/09/01(火)07:41:21 No.723464238
近所のカラスを一掃してくれ
9 20/09/01(火)07:41:34 No.723464261
本土の人は「逸れてよかった」って言う よくねえよ
10 20/09/01(火)07:41:47 No.723464280
カタちんぽ
11 20/09/01(火)07:42:38 ID:ojx.djkk ojx.djkk No.723464360
削除依頼によって隔離されました だめえええええ!!!! 韓国死んじゃう!!やめてえええええ!!! 第3次補正予算をコロナで使い切っちゃったのおおおお!!! 水害起きたらもうダメなのおおおおお!!!
12 20/09/01(火)07:43:00 No.723464384
まずは九州からGoToトラベル
13 20/09/01(火)07:43:01 No.723464387
なんだよ東京来ないのか ガッカリだよ
14 20/09/01(火)07:43:08 No.723464392
950はちょっと強すぎる…
15 20/09/01(火)07:43:24 No.723464423
見間違いじゃなければ朝鮮半島全滅コースに見える
16 20/09/01(火)07:44:36 No.723464545
カタ断面図
17 20/09/01(火)07:44:37 No.723464548
大陸高気圧より日本の方が強いって事なのか?
18 20/09/01(火)07:45:08 No.723464602
根本から3段入る昇龍拳即死コース
19 20/09/01(火)07:45:22 ID:ojx.djkk ojx.djkk No.723464618
>見間違いじゃなければ朝鮮半島全滅コースに見える 9号だけじゃなくて次は10号も半島に来るって言われてるな
20 20/09/01(火)07:45:59 ID:ojx.djkk ojx.djkk No.723464678
>大陸高気圧より日本の方が強いって事なのか? 今年はやたら暑いけどそのせいで太平洋高気圧が台風を押し出している
21 20/09/01(火)07:46:00 No.723464684
ここまで半島縦断してるのは初めて見たかもしれん
22 20/09/01(火)07:46:38 No.723464748
本番はコイツの次だから…
23 20/09/01(火)07:47:34 No.723464843
避難所がクラスターになる
24 20/09/01(火)07:47:39 No.723464852
九州って水害に見舞われたばっかりじゃなかったっけ
25 20/09/01(火)07:47:52 No.723464870
>9号だけじゃなくて次は10号も半島に来るって言われてるな 何言ってんの…米軍予想でも静岡から四国だったでしょ…
26 20/09/01(火)07:48:21 No.723464910
缶詰め買っとくか…
27 20/09/01(火)07:48:28 ID:ojx.djkk ojx.djkk No.723464917
>本番はコイツの次だから… だよな 10号が九州地方縦断コースになるかもって言われてる 注意してみていないと
28 20/09/01(火)07:48:36 No.723464934
熊本これ一番風速強いとこにあたってる?
29 20/09/01(火)07:48:53 No.723464958
>コロッケ買っとくか…
30 20/09/01(火)07:49:00 No.723464965
コロナも吹き飛ばねえかな
31 20/09/01(火)07:49:02 ID:ojx.djkk ojx.djkk No.723464971
>見間違いじゃなければ朝鮮半島全滅コースに見える 仏像の呪いは恐ろしいのぅ…
32 20/09/01(火)07:49:46 No.723465047
マジレスすると朝鮮半島より九州がやばい 台風は左側より右側のほうが勢力が強い 左側は北側の冷たい風を引き入れるが 右側は太平洋側の湿った風を引き入れる
33 20/09/01(火)07:49:49 No.723465051
北はどうなの
34 <a href="mailto:熊本">20/09/01(火)07:49:54</a> [熊本] No.723465056
いい加減にしてください…!
35 20/09/01(火)07:50:53 No.723465159
台風被害少ない地域ってどこなの
36 20/09/01(火)07:50:58 No.723465165
来たら俺が右側から団扇で扇いでやるから
37 20/09/01(火)07:51:25 No.723465214
>台風被害少ない地域ってどこなの 福岡市
38 20/09/01(火)07:52:35 No.723465334
台風もgotoしたいって
39 20/09/01(火)07:52:42 No.723465351
>台風被害少ない地域ってどこなの すべってころんでおーいたけん
40 20/09/01(火)07:53:18 No.723465410
福岡はなんかずっと台風相手にグレイズみたいな避け方してる気がする
41 20/09/01(火)07:53:23 ID:ojx.djkk ojx.djkk No.723465418
やべぇな腹筋鍛えておくか
42 20/09/01(火)07:55:18 No.723465599
>9号だけじゃなくて次は10号も半島に来るって言われてるな 10号はまだよう分からん…じゃない?淡路島とか四国方面に行くっていう予報はあるけど
43 20/09/01(火)07:56:31 No.723465717
>台風被害少ない地域ってどこなの 北陸はマジで被害でないよ
44 20/09/01(火)07:57:06 No.723465785
台風さん通り過ぎた後って気温はどうなるっけ? お土産として暑さ持っていってくれたりしない?
45 20/09/01(火)07:57:36 No.723465836
被害が少ないといえば標高の高い台地
46 20/09/01(火)07:57:56 No.723465868
お土産として暑さ持ってきてくれたりするよ
47 20/09/01(火)07:58:49 No.723465954
>台風さん通り過ぎた後って気温はどうなるっけ? >お土産として暑さ持っていってくれたりしない? 日本の下を通りすぎれば北側の乾燥した冷たい空気をおろしてくれるから涼しくなる 日本の上を通ると太平洋側の湿った空気を引っ張るから暑くなる
48 20/09/01(火)07:59:19 No.723465996
>お土産として暑さ持ってきてくれたりするよ クソッやっぱろくでもねえな台風
49 20/09/01(火)07:59:23 No.723466007
>満州のGスポット 朝から笑顔になれた
50 20/09/01(火)08:00:24 No.723466104
攻撃判定強すぎナーフしろ
51 20/09/01(火)08:00:53 No.723466160
Go to 五島列島
52 20/09/01(火)08:01:22 ID:ojx.djkk ojx.djkk No.723466208
>台風被害少ない地域ってどこなの 俺の住んでる滋賀県南部が災害が全く来ない なぜか大雨が避けていくけど地形のせい? 大雪もなぜか来ない… 滋賀県北部はスキー場が出来るほど雪が降るのに まあ何年か前の超大型台風にはさすがに勝てなかったけど
53 20/09/01(火)08:01:32 No.723466221
>マジレスすると朝鮮半島より九州がやばい >台風は左側より右側のほうが勢力が強い >左側は北側の冷たい風を引き入れるが >右側は太平洋側の湿った風を引き入れる これだからめっちゃビビってる…
54 20/09/01(火)08:01:53 No.723466265
でも滋賀県には住みたくないな…
55 20/09/01(火)08:03:31 No.723466424
10号は去年やばかったやつかそれ以上と言われてるな
56 20/09/01(火)08:04:04 No.723466481
破壊的暴風
57 20/09/01(火)08:04:48 No.723466560
大阪も基本謎バリアーでほぼ確実に台風逸れていくよ 結果大雨なのに登校する羽目になって舌打ちを繰り返す生徒は数知れず
58 20/09/01(火)08:05:15 No.723466609
滋賀県南部馬鹿にすんなよ! 新快速で大阪まで一時間だ!
59 20/09/01(火)08:05:16 No.723466610
ギリギリ熊本大丈夫か でも予報より右にずれるもんな
60 20/09/01(火)08:05:20 ID:ojx.djkk ojx.djkk No.723466622
>でも滋賀県には住みたくないな… 大阪にも京都にも電車一本で行けるのでベッドタウンとしてめっちゃ人口が増えてるよ
61 20/09/01(火)08:05:50 No.723466689
10号は伊勢湾台風以上とかろくでもない前評判が…
62 20/09/01(火)08:06:42 No.723466792
滋賀県は大雨が降ると琵琶湖が溢れて水浸しになるイメージ!
63 20/09/01(火)08:06:58 No.723466830
10号が予想より更にヤバくなる可能性あるの?
64 20/09/01(火)08:07:49 No.723466921
>マジレスすると朝鮮半島より九州がやばい >台風は左側より右側のほうが勢力が強い >左側は北側の冷たい風を引き入れるが >右側は太平洋側の湿った風を引き入れる これ見ると本当に台風ってただの低気圧なんだな
65 20/09/01(火)08:08:50 No.723467050
台風は第四象限が一番威力がでかくなる
66 20/09/01(火)08:09:26 No.723467118
関係ないけど台風が紀伊半島に上陸って聞くと野際陽子を思い出す
67 20/09/01(火)08:09:36 No.723467139
カタ触手
68 20/09/01(火)08:09:44 No.723467154
>台風は第四象限が一番威力がでかくなる なにその厨ニの必殺技みたいなやつ
69 20/09/01(火)08:09:53 No.723467167
この濃い赤部分が一番風強いゾーンなんです?
70 20/09/01(火)08:10:05 No.723467192
今のところwindyの予測だと916hPaで日本に突っ込んできてる10号
71 20/09/01(火)08:11:06 No.723467304
>今のところwindyの予測だと916hPaで日本に突っ込んできてる10号 加莫
72 20/09/01(火)08:11:07 No.723467307
もう暑くてたまらないから台風きてでも涼しくなってほしい
73 20/09/01(火)08:11:38 No.723467355
10号アタックでまた九州が酷い目に合いそう…
74 20/09/01(火)08:11:58 No.723467385
台風の時は会社休みにしてくれと毎回思ってるのになっら試しがない
75 20/09/01(火)08:12:56 No.723467488
前回よりちょっと東 多分もう一回来たら直撃コース
76 20/09/01(火)08:13:17 No.723467537
今年は日本からフィリピンにかけての海水温が馬鹿高いので 強力な台風が日本近海で突如ポップして襲いかかってる
77 20/09/01(火)08:14:58 No.723467755
10号は瀬戸内海突っ切る感じになりそうね
78 20/09/01(火)08:15:19 No.723467791
かすりもしないのに 雷やゲリラ豪雨を食らう
79 20/09/01(火)08:15:37 No.723467821
>今のところwindyの予測だと916hPaで日本に突っ込んできてる10号 ねえこれ西側だけじゃなくて東もやばいんじゃ… 最近台風から離れててもバカみてーな雨風来たりしておっかないよホントに…
80 20/09/01(火)08:16:29 No.723467914
そんなに今年は海水温やばいんかな
81 20/09/01(火)08:16:38 No.723467929
10号は九州よりも中国四国がやばい
82 20/09/01(火)08:18:08 No.723468067
アメリカの予報だと950ぐらいで九州縦断してるな10号
83 20/09/01(火)08:19:03 No.723468173
台風は進行方向の東南側が一番荒れるので気をつけてね
84 20/09/01(火)08:19:13 No.723468192
ふとインド見たけど涼しいんだな
85 20/09/01(火)08:19:50 No.723468255
>ふとインド見たけど涼しいんだな インド人が日本の夏のほうが暑いってツイートしてたしな
86 20/09/01(火)08:20:08 No.723468304
破壊的暴風って…
87 20/09/01(火)08:20:16 No.723468321
>そんなに今年は海水温やばいんかな 何時もなら26~27度くらいなのに30度くらいだって
88 20/09/01(火)08:21:43 No.723468466
>>そんなに今年は海水温やばいんかな >何時もなら26~27度くらいなのに30度くらいだって いっぱい蒸発してそうだな
89 20/09/01(火)08:22:40 No.723468574
近畿もほとんど台風来ないよ 来てもだいたい四国で減衰して雑魚みたいなもんだよ
90 20/09/01(火)08:22:46 No.723468583
>いっぱい蒸発してそうだな 台風の餌だな
91 20/09/01(火)08:22:48 No.723468591
破壊的暴風って言われてもよくわかんない…
92 20/09/01(火)08:23:09 No.723468630
>破壊的暴風って言われてもよくわかんない… バギクロスくらい
93 20/09/01(火)08:23:13 No.723468642
まあこっちこないならいいか
94 <a href="mailto:地球">20/09/01(火)08:23:34</a> [地球] No.723468679
先月までちょっとサボり気味だったから今月から本気出すね ※予想では今月は7、8個の台風が発生する予定(通年平均は約4)
95 20/09/01(火)08:24:07 No.723468741
今日の夜までヤバいって話だったけどなんか静かになっとる
96 20/09/01(火)08:24:10 No.723468753
箱根足柄バリアーがあるので相模湾から直接上陸とかでもない限り そんなに荒れない神奈川西部
97 20/09/01(火)08:24:18 No.723468768
9月の台風ラッシュはいつも鬱陶しい
98 20/09/01(火)08:24:41 No.723468805
>10号は去年やばかったやつかそれ以上と言われてるな 最大勢力的には室戸台風は伊勢湾台風と同じ910hpa台よ? 両方とも瞬間最大風速は70 m以上だけどがんばろう!
99 20/09/01(火)08:25:12 No.723468864
サテライトビームに見えた
100 20/09/01(火)08:25:23 No.723468885
蒸発してるのに消えないとはこれいかに
101 20/09/01(火)08:25:36 No.723468913
イデの力か
102 20/09/01(火)08:25:41 No.723468920
9号で呪うと2つ目の穴10号に影響しそうだから呪わない
103 20/09/01(火)08:25:51 No.723468941
関東が曇ってんのこれの影響なの?
104 20/09/01(火)08:25:55 No.723468948
>近畿もほとんど台風来ないよ >来てもだいたい四国で減衰して雑魚みたいなもんだよ 概ね平和なんだけどただ2018年の21号はかなりエグかった 沖縄や九州はいつもああいうのと戦ってるのかな…
105 20/09/01(火)08:26:50 No.723469038
蒸発したのが高熱の海水からエネルギー回収して上空で凝結しエネルギーを供給するのじゃ…
106 20/09/01(火)08:27:00 No.723469057
>なにその厨ニの必殺技みたいなやつ 分かりやすく言うと旧海軍の連合艦隊の船が多数被害にあった第4艦隊事件を見ればわかる
107 20/09/01(火)08:27:04 No.723469066
四国バリアいいよね…
108 20/09/01(火)08:27:11 No.723469079
>概ね平和なんだけどただ2018年の21号はかなりエグかった >沖縄や九州はいつもああいうのと戦ってるのかな… あんなのまれもまれだからな…
109 20/09/01(火)08:27:36 No.723469124
10号このままだと直撃コースだから怖い
110 20/09/01(火)08:27:55 No.723469169
風で油断してたら長野みたいになる可能性もあるし…
111 20/09/01(火)08:28:10 No.723469201
七月台風なかったしこの後ヤバいの来るんじゃないのって軽く思ってたけど本当に来るのはやめてください
112 20/09/01(火)08:30:02 No.723469423
へ…ヘイト台風…
113 20/09/01(火)08:30:13 No.723469440
>破壊的暴風って… ⚠瞬間最大風速70mを超えたら古い家屋なら倒壊の危険性が生じます、退避してください⚠
114 20/09/01(火)08:30:23 No.723469456
>箱根足柄バリアーがあるので相模湾から直接上陸とかでもない限り >そんなに荒れない神奈川西部 つい最近そんなのがあったばかりじゃん!
115 20/09/01(火)08:30:30 No.723469469
940hPaで近所に上陸した1991年19号 家の瓦がごっそり飛んでカーチャン切れた 学校行ったら何人も家は屋根ごと飛んでた
116 20/09/01(火)08:31:26 No.723469550
今の仕事今月末で退職でもう行きたくないから2,3日電車止めてくれないかな
117 20/09/01(火)08:31:40 No.723469591
台風が来るたび震える武蔵小杉
118 20/09/01(火)08:33:13 No.723469782
>滋賀県は大雨が降ると琵琶湖が溢れて水浸しになるイメージ! 今まであふれたことはないから大丈夫!
119 20/09/01(火)08:33:29 No.723469807
南はともかく 北って台風の備えできてんの…?
120 20/09/01(火)08:34:42 No.723469926
生きてるかのように毎回上手い具合に曲がってくるよね
121 20/09/01(火)08:34:48 No.723469939
台風右側がヤバいんだよなあ… 対馬海峡通らないコースだからまだマシか
122 20/09/01(火)08:34:48 No.723469941
>今の仕事今月末で退職でもう行きたくないから2,3日電車止めてくれないかな 大丈夫土日に来るか深夜に来て朝には抜けてスッキリしてるから
123 20/09/01(火)08:34:48 No.723469945
一昨年の21号の950hpaですら和歌山大阪京都の家屋をブルーシートまみれにしたからな…
124 20/09/01(火)08:35:00 No.723469969
>満州のGスポット サザンオールスターズきたな
125 20/09/01(火)08:35:03 No.723469976
なそ にん の「そ」が第四象限だっけ
126 20/09/01(火)08:35:43 No.723470049
ぐぐったら「ん」だったわナハハ
127 20/09/01(火)08:35:49 No.723470058
>>今の仕事今月末で退職でもう行きたくないから2,3日電車止めてくれないかな >大丈夫土日に来るか深夜に来て朝には抜けてスッキリしてるから 無能すぎる…
128 20/09/01(火)08:36:08 No.723470084
>>満州のGスポット >サザンオールスターズきたな 最低だよ…台風も…桑田佳祐も…
129 20/09/01(火)08:36:09 No.723470085
>南はともかく >北って台風の備えできてんの…? 国営放送でやべえ台風くる!って放送はしたみたいだよ しただけ
130 20/09/01(火)08:36:22 No.723470117
休日だけをころすいやなやつ
131 20/09/01(火)08:36:45 No.723470153
台風10号まだまだ進路予想は大きなブレがあるけど 確実にかなり発達して高確率で日本のどこかには直撃しそうという憂鬱になるやつ
132 20/09/01(火)08:38:28 No.723470347
>>サザンオールスターズきたな >最低だよ…台風も…桑田佳祐も… あれはマンシューのGスポッツGスポッツ*
133 20/09/01(火)08:38:28 No.723470348
>学校行ったら何人も家は屋根ごと飛んでた 窓が割れたり扉が外れたりしたり古い家は仕方がない だが台風見たさに玄関を開けた家だけはバカだと言って構わない
134 20/09/01(火)08:38:36 No.723470366
九州の村に雨雲の大群がやってくるなんて…
135 20/09/01(火)08:38:51 No.723470387
>南はともかく >北って台風の備えできてんの…? 元々台風は滅多に来ないからそんな装備は両方ともないよ
136 20/09/01(火)08:39:19 No.723470429
書き込みをした人によって削除されました
137 20/09/01(火)08:40:03 No.723470521
あ10号か消し消し
138 20/09/01(火)08:40:24 No.723470568
北朝鮮がヤバいな 第一次産業メインだしあの国
139 20/09/01(火)08:40:39 No.723470592
一昨年だか台風の大雨の真っ只中深淵全裸で一輪車に乗り田んぼの様子を見に行ってた「」がいて叩かれてたのをふと思い出した
140 20/09/01(火)08:41:10 No.723470661
9号沖縄なんかもう抜けた感あるな…
141 20/09/01(火)08:41:18 No.723470675
まあ北朝鮮なんていつもヤバいし…
142 20/09/01(火)08:41:35 No.723470707
珍しく宮崎が助かってる?
143 20/09/01(火)08:41:38 No.723470714
>一昨年だか台風の大雨の真っ只中深淵全裸で一輪車に乗り田んぼの様子を見に行ってた「」がいて叩かれてたのをふと思い出した 「」云々ってレベルじゃねぇ
144 20/09/01(火)08:41:39 No.723470717
>>>サザンオールスターズきたな >>最低だよ…台風も…桑田佳祐も… >あれはマンシューのGスポッツGスポッツ* 真夜中の日本海を抜けて辿れば自由の道
145 20/09/01(火)08:43:33 No.723470969
あ、深夜って打つつもりが深淵てなった 推測変換はダメだな
146 20/09/01(火)08:43:49 No.723471008
まあ深淵ではある
147 20/09/01(火)08:43:56 No.723471023
>台風10号まだまだ進路予想は大きなブレがあるけど >確実にかなり発達して高確率で日本のどこかには直撃しそうという憂鬱になるやつ まあまだ最悪の想定がメインじゃないの 注意喚起しとかないと天気予報のせいにされるから
148 20/09/01(火)08:44:39 No.723471103
>台風時に田んぼを見る行為がネットで過度にバカにされがちなのは、 >「田んぼを見る」が「降雨量に応じて田の取水口と排水口の開口幅を変えて水量を調節する」の意味なのを知らずに >「見に行ってもしょうがないだろう」と思われている節がある うn >全裸で一輪車 バーカバーカ!!
149 20/09/01(火)08:44:44 No.723471115
深淵歩きには一輪車がよく似合う…
150 20/09/01(火)08:45:05 No.723471159
収穫直前の田んぼ荒すのやめてくだち!
151 20/09/01(火)08:45:32 No.723471212
うちは東海地方なのに朝からすごい雨降っててこんなに離れてても影響あるって台風のパワーってやばいな…ってなってる
152 20/09/01(火)08:46:35 No.723471327
>「田んぼを見る」が「降雨量に応じて田の取水口と排水口の開口幅を変えて水量を調節する」の意味 俺もこっちの意味だと思ってるけど 「どの時点で被害を受けたか確定しないと保険が下りないから見に行く」と主張する「」を何度か見た
153 20/09/01(火)08:46:48 No.723471350
田んぼの様子はともかく川の水位を見に行く老人はいる ちゃんと測位してるから見に行くなよ…ってなる
154 20/09/01(火)08:47:03 No.723471374
夏の暑さが厳しくなるほどその後に来る台風もパワーアップするクソ調整
155 20/09/01(火)08:47:23 No.723471410
>「田んぼを見る」が「降雨量に応じて田の取水口と排水口の開口幅を変えて水量を調節する」の意味なのを知らずに >「見に行ってもしょうがないだろう」と思われている節がある 本当に見に行ってもしょうがないだろうとしか…
156 20/09/01(火)08:47:58 No.723471458
朝鮮半島真っ二つだ!は結構珍しくない?
157 20/09/01(火)08:48:15 No.723471475
あとはみんながみんな自分の畑を守るために他人の畑に水を逃がそうとするからやめろや!って逸らす作業があるとか聞いた
158 20/09/01(火)08:48:42 No.723471519
欧州予報の通りになったら歴代でも最悪クラスの台風になりそうだな
159 20/09/01(火)08:49:43 No.723471624
しかしなぜ台風の日に全裸で一輪車に
160 20/09/01(火)08:50:02 No.723471664
用水と道の境がぎりぎりになってる所を一輪車で走るスリルがたまらないとか言ってた気するがそれは分からなくもない ただなぜ全裸でなのかは未だに分からん…
161 20/09/01(火)08:50:39 No.723471725
用水に関するお百姓さんの神経質さはたいへんなもので昔蛍見に夜人気の無い田んぼの近くをうろついてたら包丁持ったお百姓さんに追撃されたほどです 今でも水泥棒とかおるらしい
162 20/09/01(火)08:50:50 No.723471745
>欧州予報の通りになったら歴代でも最悪クラスの台風になりそうだな そんなにヤバイ予報出てんの?
163 20/09/01(火)08:51:02 No.723471769
10号はヒでデマ拡散してる奴が居てゴミやと思います
164 20/09/01(火)08:51:10 No.723471785
>あとはみんながみんな自分の畑を守るために他人の畑に水を逃がそうとするからやめろや!って逸らす作業があるとか聞いた 圃場整備されたところは大丈夫だけど そうでないところはアホが水門いじって大損害とかあるからな
165 20/09/01(火)08:51:25 No.723471814
>>欧州予報の通りになったら歴代でも最悪クラスの台風になりそうだな その予報とやら一度も貼られた事ない
166 20/09/01(火)08:51:35 No.723471835
>そんなにヤバイ予報出てんの? 強さ的には伊勢湾台風とタメ張るくらいだから
167 20/09/01(火)08:52:00 No.723471881
全裸一輪はそれで死んだときどういう報道されるか気になるわ
168 20/09/01(火)08:52:04 No.723471883
欧州はアジアの予報もしてくれるのか
169 20/09/01(火)08:52:28 No.723471929
カタマップ兵器
170 20/09/01(火)08:52:29 No.723471932
>欧州はアジアの予報もしてくれるのか しないよ
171 20/09/01(火)08:52:33 No.723471940
まだできてもない台風に進路予想もなかろう
172 20/09/01(火)08:53:10 No.723472013
欧州予報って日本がメキシコの天気予報するようなもんか? 当たるのそれ
173 20/09/01(火)08:55:00 No.723472197
初めて見る軌道だな……
174 20/09/01(火)08:56:30 No.723472340
ヤバいヤバい言いながらいざ来てみたら雑魚ばっかりでなぁ…
175 20/09/01(火)08:57:27 No.723472437
東北来そうだったから良かった
176 20/09/01(火)08:57:28 No.723472439
まさに盆休みを狙って最大火力当ててきたから天候操作能力者はいるんだと勝手に思うようにした
177 20/09/01(火)08:57:37 No.723472462
>ヤバいヤバい言いながらいざ来てみたら雑魚ばっかりでなぁ… そして油断したところを
178 20/09/01(火)08:58:03 No.723472509
去年の大停電経験してるから雑魚とか一生イワンわ
179 20/09/01(火)08:58:27 No.723472548
会社を休みに出来なかったら雑魚って見下すよ
180 20/09/01(火)08:58:37 No.723472558
>ヤバいヤバい言いながらいざ来てみたら雑魚ばっかりでなぁ… それ熊本で言える?
181 20/09/01(火)08:58:40 No.723472563
これ朝鮮半島やばそう…
182 20/09/01(火)08:58:41 No.723472564
>ヤバいヤバい言いながらいざ来てみたら雑魚ばっかりでなぁ… 確かにそういうのあるな… まあでも備えておくに越したことはないからいいのかも
183 20/09/01(火)08:58:46 No.723472575
>あ、深夜って打つつもりが深淵てなった >推測変換はダメだな ふだん何打ってんだよ…
184 20/09/01(火)08:59:25 No.723472635
まぁ深淵でも間違ってはいないと思うが…
185 20/09/01(火)08:59:39 No.723472659
>まだできてもない台風に進路予想もなかろう あるよ
186 20/09/01(火)09:00:35 No.723472742
無敵の空海バリアでなんとかしてくださいよ
187 20/09/01(火)09:02:27 No.723472910
例の半島は置いておくとして 沖縄と九州が心配なのは確か
188 20/09/01(火)09:03:09 No.723472983
将軍様の食料事情がピンチになりそう
189 20/09/01(火)09:04:28 No.723473104
いつもなら前評判高くても上陸する頃には勢力下がってたりするから気にしてなかったけどここ最近はやばいのたくさん来てるからな…
190 20/09/01(火)09:04:47 No.723473136
>欧州予報って日本がメキシコの天気予報するようなもんか? >当たるのそれ https://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.html 欧州は知らんがアメリカは少なくとも地球全体の気象観測してる
191 20/09/01(火)09:05:38 No.723473197
10号(予定)もやばそうっていう話が出てきてはいるな… 養生テープとか去年みたいに品薄になったりしてな…
192 20/09/01(火)09:06:37 No.723473281
台風予報は米軍のやつが一番当たるなって去年思った
193 20/09/01(火)09:06:39 No.723473286
https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp1120.gif ちなみにこちらが現時点の11号の予想だ 在日米軍基地とか天候の影響受けるし別に自分の国以外だから情報収集しないって事は無いという話
194 20/09/01(火)09:06:51 No.723473315
伊勢湾台風並みの勢力で半島の正中線抜くのは凄いな…まあ彼ら曰く天災は天罰らしいから頑張ってほしい
195 20/09/01(火)09:08:47 No.723473508
10年、20年前としたら経路が全然違う気がする
196 20/09/01(火)09:09:17 No.723473556
これからが台風の季節だから怖いんだよぁ
197 20/09/01(火)09:10:42 No.723473705
単純に台風の時期が後ろ倒しになってるだけだから 一発逸れてるからって何一つ安心出来る要素はないんだよな
198 20/09/01(火)09:11:04 No.723473753
昔は「今日は晴れです」って言われても急に雨が降るような予報だったけど 最近は「何処何処でいつ頃に雷を伴う雨」とか結構細かで正確な予報ができるようになってるよね 台風の進路予測もかなり正確になってるし
199 20/09/01(火)09:11:27 No.723473797
気象って地球規模の現象だしね
200 20/09/01(火)09:12:05 No.723473859
日本にいる韓国のみなさんはボランティア援助に行かないと
201 20/09/01(火)09:12:19 No.723473884
>単純に台風の時期が後ろ倒しになってるだけだから >一発逸れてるからって何一つ安心出来る要素はないんだよな 週間台風になってる年もあったよね…
202 20/09/01(火)09:12:46 No.723473934
進路予想って願望入ってるよな 多分いつも通り右に曲がる
203 20/09/01(火)09:13:45 No.723474040
>週間台風になってる年もあったよね… 上の方で今月は例年の倍くる予想があるって言われてるな… 7~8個も来たら週2回発行だよ
204 20/09/01(火)09:14:30 No.723474118
米軍のはよく参考にされるぐらい精度いいよね
205 20/09/01(火)09:14:32 No.723474124
高気圧バリアーが引っ込み出しちゃったか…
206 20/09/01(火)09:14:57 No.723474164
>進路予想って願望入ってるよな >多分いつも通り右に曲がる それは韓国の気象庁だな あそこの台風予想は希望予報と言われるくらい願望が入ってる そもそも自国の気象衛星持ってない国だからな
207 20/09/01(火)09:17:08 No.723474408
台風通過後に洗濯機が道路ど真ん中に転がってた時はビックリしたよ
208 20/09/01(火)09:19:41 No.723474671
台風来るのに洗濯物しまってないなんてズボラな家もあったもんだ 洗濯…機…?
209 20/09/01(火)09:19:58 No.723474700
>10号はまだよう分からん…じゃない?淡路島とか四国方面に行くっていう予報はあるけど アメリカとかの進路予測だと高知の足摺岬あたりから四国に上陸して中国地方に向かうんだってさ 上陸時の勢いは920hpaくらい
210 20/09/01(火)09:20:07 No.723474715
なんか少し前に急に曲がったのなかったけ
211 20/09/01(火)09:20:52 No.723474802
>上陸時の勢いは920hpaくらい わあ!
212 20/09/01(火)09:21:36 No.723474875
いやしかし今日は冷え込むなあ
213 20/09/01(火)09:21:41 No.723474884
920ってつおいの?
214 20/09/01(火)09:21:43 ID:bUoH/HjE bUoH/HjE No.723474892
https://img.2chan.net/b/res/723468389.htm おもしれえスレ立ってるからとにかくレスしてスレ伸ばせ
215 20/09/01(火)09:22:31 No.723474987
まあ5日先の予報はまだまだ参考レベルだ
216 20/09/01(火)09:22:40 No.723475003
>なんか少し前に急に曲がったのなかったけ なんでそんなに日本列島好きなの…?ってくらい台風が急に曲がるからな マジでなんなの
217 20/09/01(火)09:23:27 No.723475084
10号はストロングスタイルで日本殴りにきているから心配するな
218 20/09/01(火)09:24:12 No.723475165
この時期になると「」が台風にイキり出す