20/09/01(火)07:04:15 別人と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/01(火)07:04:15 No.723461296
別人とちゃんと認識して踏み込まないのいいよね
1 20/09/01(火)07:20:08 No.723462414
普通はこうだよね…
2 20/09/01(火)07:22:39 No.723462606
かなりビターエンドだけどこれで終わってもいいくらい綺麗な引き方だった それはそれとして2ケツも好きだ
3 20/09/01(火)07:24:19 No.723462735
あっちにめっちゃ涼しいとこあったからめっちゃ涼しいよ
4 20/09/01(火)07:25:56 No.723462868
ウィザードとかロンリー仮面ライダーな最終回はいい
5 20/09/01(火)07:26:52 No.723462941
類似のENDが無くビルドらしくてかなり良いと思う
6 20/09/01(火)07:27:05 No.723462967
ノーマルエンドもいいよね
7 20/09/01(火)07:32:30 No.723463431
でも当時のファンは早くグリスやげんとくんの記憶戻るといいねとかおぞましいこと言ってた覚えがある
8 20/09/01(火)07:33:19 No.723463510
ビルドも正直誉められたもんじゃないけどこのラストで大体許せる 終わりよければ全てよし
9 20/09/01(火)08:02:31 No.723466326
火星人成分が無くなったC世界の万丈とそのまんま来ちゃった万丈
10 20/09/01(火)08:06:14 No.723466741
戦兎と万丈のお話と考えると最高オブ最高
11 20/09/01(火)08:07:41 No.723466911
俺のビルドはTV本編とFOREVERで終わってるんだ
12 20/09/01(火)08:09:10 No.723467092
腹減ったからアイス食べようぜ
13 20/09/01(火)08:09:56 No.723467170
エボルトが強すぎた 最後の最後にやっと完全な白星手にできたと思ったら独りきりになっちゃった と思ったら万丈も居てくれて二人で今までの戦いの記録を作り始めるエンドはなんか上手く言えないけど好き
14 20/09/01(火)08:12:55 No.723467486
戦兎と万丈が新しい世界で二人ぼっちになるのも結局みんなで集まってワイワイやることになるのもどっちも捨てがたいんだよな…
15 20/09/01(火)08:13:04 No.723467505
あらすじが本編後の回想とは思わなかったよね
16 20/09/01(火)08:14:25 No.723467678
絶対思いつきだろうけどいいよね二人であらすじ作るために声優のおじさんとか探す珍道中
17 20/09/01(火)08:14:55 No.723467748
>あらすじが本編後の回想とは思わなかったよね 他の人の声多くない?
18 20/09/01(火)08:17:46 No.723468029
ここでさぁ実験を始めようとか言い出す主人公なんていないって...
19 20/09/01(火)08:18:14 No.723468080
>>あらすじが本編後の回想とは思わなかったよね >他の人の声多くない? 声のお仕事してま~す
20 20/09/01(火)08:18:19 No.723468088
Vシネで全員の記憶が目覚めるのはちょっとあれだった またビルド組のワチャワチャが見れるのは良かったけどね
21 20/09/01(火)08:20:05 No.723468296
最終盤でもヒゲポテト内海の最期が凄かったので ビルドは仮面ライダーをたくさん出した意味があった方のライダー
22 20/09/01(火)08:21:48 No.723468476
ここまでビターじゃないけど似たようなのがウィザードだよね コヨミは居なくなって残った賢者の石が指輪になったホープウィザードリングを眠らせる場所を探して独りで旅立つエンド 映画で全部終わって小説でその後が描かれたそうだけど
23 20/09/01(火)08:21:57 No.723468494
クローズエボルのデザイン好きだしグリスも面白かったけど この最終話の完成度が高過ぎて続きはいらなかったなぁとも思ってしまう
24 20/09/01(火)08:22:27 No.723468550
ここで戦いが終わる世界とVシネに続く世界の二つの世界があると思うことにしてる 最終回で露骨に続きを匂わされてたらそう思えなかったところだけどこれは綺麗に終わってるからそう思えて助かる…
25 20/09/01(火)08:23:47 No.723468701
ロンリーライダーも良いけどやっぱ最後には幸せになってほしいよ…
26 20/09/01(火)08:26:16 No.723468977
この万丈すげぇ馬鹿みたいなセリフだったからすげぇよ
27 20/09/01(火)08:27:03 No.723469065
みんなの記憶戻るのはギリギリいいけど仮面ライダー復活して喜ぶのはわからん 仮面ライダーなんていなくていい戦いのない世界を目指してたんじゃないんですか...
28 20/09/01(火)08:28:27 No.723469241
この世界で生きていたヒゲたちの記憶の上書きしてライダー復活はどうなんだろうとは思ってる その世界での生活や人間関係だってあったろうに
29 20/09/01(火)08:31:27 No.723469557
あれがギュインギュインのズドドドド…
30 20/09/01(火)08:34:43 No.723469928
>この世界で生きていたヒゲたちの記憶の上書きしてライダー復活はどうなんだろうとは思ってる >その世界での生活や人間関係だってあったろうに 上書きではないだろう別に 前世界のこと思い出しただけで
31 20/09/01(火)08:38:24 No.723470338
(イントロ)
32 20/09/01(火)08:38:34 No.723470361
>>この世界で生きていたヒゲたちの記憶の上書きしてライダー復活はどうなんだろうとは思ってる >>その世界での生活や人間関係だってあったろうに >上書きではないだろう別に >前世界のこと思い出しただけで 別世界の記憶もあるってだけで本人の記憶はちゃんとあるよね
33 20/09/01(火)08:39:20 No.723470432
>この世界で生きていたヒゲたちの記憶の上書きしてライダー復活はどうなんだろうとは思ってる >その世界での生活や人間関係だってあったろうに 覚えのある昔の思い出が2倍になるだけよ
34 20/09/01(火)08:39:35 No.723470465
おぉ~い戦兎ぉ~
35 20/09/01(火)08:41:37 No.723470712
こっちは思い出した結果PTSDになったりするからまだ誠実だと思う
36 20/09/01(火)08:46:31 No.723471321
スレ画で終わりはそれはそれでいいけどこの後の客演とか考えると万丈が必須になってくるんだよね…
37 20/09/01(火)08:47:49 No.723471444
あらすじの語りと結び付けたのは良かった
38 20/09/01(火)08:48:55 No.723471539
>スレ画で終わりはそれはそれでいいけどこの後の客演とか考えると万丈が必須になってくるんだよね… まあそれはジオウのおかげで歴史が変わったで片付くようになった
39 20/09/01(火)08:50:06 No.723471669
Vシネは記憶が蘇ったせいでおかしくなった悪役のことまで描いてるので 一貫してると言えば一貫してる
40 20/09/01(火)08:52:21 No.723471915
月が滅んだ時点で前の世界は詰んでるから根本的には別人とはいえ創造したのは間違っていないかなって気持ちにはなったエンディングだった
41 20/09/01(火)08:56:01 No.723472292
まあ…結局戻るんだが…
42 20/09/01(火)08:56:06 No.723472296
第一話の「最悪だ…俺は今日という日をきっと後悔する」 からの最終話でバカ見つけての「最っ高だ!」がいいんすよ…
43 20/09/01(火)08:56:41 No.723472356
a世界のせいで巻き添え食らったb世界での幸せな記憶だってあるはずなのに完全ノータッチなんだよな...
44 20/09/01(火)09:00:55 No.723472771
色々あったけど新世界で馬鹿と天才二人旅で爽やかに終わるのがいいんだ
45 20/09/01(火)09:01:02 No.723472790
>Vシネは記憶が蘇ったせいでおかしくなった悪役のことまで描いてるので これがビルドの凄く良いところだと思う ちゃんと負の面も描いてる
46 20/09/01(火)09:01:19 No.723472814
>a世界のせいで巻き添え食らったb世界での幸せな記憶だってあるはずなのに完全ノータッチなんだよな... 多分前世の記憶が勝手にダウンロードされる感じでb世界の人が観測できない影響をa世界から受けてそのままc世界にスライドしたものなんだろう ということにしておかないとb世界が可哀想
47 20/09/01(火)09:01:58 No.723472868
一旦せんとくん一人ぼっちか…って思わせてから おい探したぞ!って万丈が出てくるのがいいんですよ
48 20/09/01(火)09:03:11 No.723472987
改変オチでどっちもいるはあんまり見ないパターンだなと思った
49 20/09/01(火)09:04:02 No.723473066
>>スレ画で終わりはそれはそれでいいけどこの後の客演とか考えると万丈が必須になってくるんだよね… >まあそれはジオウのおかげで歴史が変わったで片付くようになった ジオウはそれこそジオウ世界の歴代ライダー達でしかないし しかも結局元に戻ったし…
50 20/09/01(火)09:05:46 No.723473205
>一旦せんとくん一人ぼっちか…って思わせてから >おい探したぞ!って万丈が出てくるのがいいんですよ 流れるOP