虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/01(火)02:39:48 このシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/01(火)02:39:48 No.723447840

このシーンでダメでしたわ

1 20/09/01(火)02:41:15 No.723447965

こういうの見るとEXVSはやりたくないなって思ってしまう

2 20/09/01(火)02:41:57 No.723448026

ゲームセンター自体…

3 20/09/01(火)02:44:44 No.723448237

動物園ですわ

4 20/09/01(火)02:45:03 No.723448264

猿が猿芸の振りしてるつもりで本当の猿が沢山いるからなあ…

5 20/09/01(火)02:45:34 No.723448297

>こういうの見るとEXVSはやりたくないなって思ってしまう 今はもう灰皿飛んでこないから安心してやってほしい

6 20/09/01(火)02:45:46 No.723448311

猿と猿のフリした猿と自分は猿じゃないと思ってる猿がいる

7 20/09/01(火)02:46:23 No.723448357

>こういうの見るとEXVSはやりたくないなって思ってしまう 最初からやる気ないのではありまして?

8 20/09/01(火)02:46:23 No.723448359

最早ガンダム動物園は伝統芸能じみてきていますわ 連ジから連ザに入れ替わった時にグゥレイトグゥレイトうるさい猿を追い出せなかった末路ですわ

9 20/09/01(火)02:46:25 No.723448362

よく見ると猿もお嬢様ですのね…

10 20/09/01(火)02:46:29 No.723448367

動物園の猿じゃなくて野生の猿だよね

11 20/09/01(火)02:47:14 No.723448429

ガンダム動物園はマジでどこのゲーセンでも動物園だから凄いですわ

12 20/09/01(火)02:47:36 No.723448453

連ジから変わったのはエウティタですわ

13 20/09/01(火)02:48:02 No.723448484

>ガンダム動物園はマジでどこのゲーセンでも動物園だから凄いですわ 誇張じゃないのですの…?

14 20/09/01(火)02:48:15 No.723448502

何でかわからないけど対戦ゲームの体感スピードが一定のライン超えるとプレイヤーがものすごく猿化する

15 20/09/01(火)02:48:43 No.723448542

一昔前までの全てのゲーセン格ゲーマーはエクバ猿の異常性を知ってると言っても過言じゃない

16 20/09/01(火)02:49:01 No.723448562

ガンダム置いてないと別のゲームがその役割を果たすの?

17 20/09/01(火)02:49:20 No.723448583

>誇張じゃないのですの…? さすがに誇張ですわよ ただ時間貸し切り台とかあるゲーセンでは誇張無しと言っていいですわ

18 20/09/01(火)02:49:22 No.723448586

うん

19 20/09/01(火)02:49:31 No.723448596

ご近所だとwlwもこんな感じですわ

20 20/09/01(火)02:49:35 No.723448601

>ガンダム置いてないと別のゲームがその役割を果たすの? 超人気タイトルなので基本的に置いてありますし 置いてない店はまず客の入りがありませんわ

21 20/09/01(火)02:49:36 No.723448602

今年は申年ィイイイイイイ!!!!が実在するのが恐ろしい

22 20/09/01(火)02:49:36 No.723448603

家庭用で安心ですわ

23 20/09/01(火)02:49:38 No.723448606

一瞬いい話だと思ってしましたわ…

24 20/09/01(火)02:49:53 No.723448622

ちなみにライバルは鉄拳だよ

25 20/09/01(火)02:50:29 No.723448667

>最初からやる気ないのではありまして? やる気はありませんでしたけどお友達から誘われてやってた時期がありましたわ ジョニザクたのしかったですわでもやっぱりタッグゲームは難しくて無理でしたわ 結論身内で熱帯する分にはいいと思いますわー

26 20/09/01(火)02:51:23 No.723448738

この騒ぎぶりを見るとゲーセンって密にならないの…

27 20/09/01(火)02:51:37 No.723448752

VSシリーズはチーム戦なのも動物園化に拍車をかけていますわ これに限らず自分の実力以外の要素が絡む対人ゲーは人類には早すぎますわ

28 20/09/01(火)02:51:39 No.723448754

「」さんがたまに配信してた気がしますけど 流石にこんな感じではないのでしょう…?

29 20/09/01(火)02:51:47 No.723448771

なりますわよ?

30 20/09/01(火)02:51:48 No.723448773

>この騒ぎぶりを見るとゲーセンって密にならないの… なるから死にかけてる

31 20/09/01(火)02:51:50 No.723448774

良くも悪くも身内化が進むから大体こうなりますわ

32 20/09/01(火)02:52:08 No.723448802

>「」さんがたまに配信してた気がしますけど >流石にこんな感じではないのでしょう…? フフッ

33 20/09/01(火)02:52:15 No.723448814

同じ対戦ゲームでも静かに遊ばれてるゲームもたくさんあるし何が違うんだろね

34 20/09/01(火)02:52:20 No.723448824

いい話だったのに!

35 20/09/01(火)02:52:47 No.723448850

ガンダムってタイトルの性質もあるのかもしれない

36 20/09/01(火)02:52:57 No.723448860

ぶっちゃけ格ゲー全盛期からこんなもんでしたわ 収斂してガンダムに集まっただけですわ

37 20/09/01(火)02:53:08 No.723448879

>同じ対戦ゲームでも静かに遊ばれてるゲームもたくさんあるし何が違うんだろね リアルで静かだけどネットやヒ周りの文化が猿以下なゲーセンのゲームもあるといえばあるし…

38 20/09/01(火)02:53:31 No.723448904

>ガンダム置いてないと別のゲームがその役割を果たすの? これもろにチームでネット越しじゃなくて相対するから 二人が四人でってな感じでガンダム特有のモンだよ

39 20/09/01(火)02:53:32 No.723448908

ガンダムは協力ゲーなのがより人の中に潜む猿を覚醒させるのですわ

40 20/09/01(火)02:53:34 No.723448911

地元の過疎ゲーセンでも煩かったからすげーよアイツら

41 20/09/01(火)02:53:49 No.723448934

ガンガンはまずガノタが猿で ガノタじゃなくても対戦ゲーの中で個人対戦やる勇気のない猿もいて 右も左も猿ばかりですわ

42 20/09/01(火)02:53:53 No.723448939

オンライン戦で相方の顔が見えず階級制である程度格付けできてるから4台あろうが他の台に誰か100円入れたら強制乱入なんて時代に比べれば伸び伸び遊べますわ

43 20/09/01(火)02:54:00 No.723448945

知らんゲーセンだと何故か格ゲーする気にならないというのはわかりますわ …というか対戦台に誰も座ってないですわ

44 20/09/01(火)02:54:09 No.723448956

ソロのゲームと違って味方がいるゲームはIQが下がりがちになりますわね

45 20/09/01(火)02:54:10 No.723448959

チーム戦だから自分のせいじゃない負けがある一点じゃねぇかなぁ…

46 20/09/01(火)02:54:38 No.723449004

ハッピーセットって頭がってこと?

47 20/09/01(火)02:55:08 No.723449025

ねえこの右上の猿

48 20/09/01(火)02:55:10 No.723449029

>知らんゲーセンだと何故か格ゲーする気にならないというのはわかりますわ >…というか対戦台に誰も座ってないですわ 一回だけやってその筐体に自分の匂いをつけることに快感はありますわ そのまま誰もこないで終わるのが大半ですが たまに一期一会できたときの感動はひとしおですわ

49 20/09/01(火)02:55:14 No.723449038

>この騒ぎぶりを見るとゲーセンって密にならないの… ところがどっこいパチにせよこれにせよ壁に向かっての一種だから案外そうでもない

50 20/09/01(火)02:55:30 No.723449057

まるでZZのOPですわー

51 20/09/01(火)02:55:40 No.723449064

連ジくらいのスピード感が良かったんだよ… 今のはもう無理

52 20/09/01(火)02:55:56 No.723449086

多分mobaとかがやべーのも同様の理由ですわ タイマンゲーは幾ら喚けど結局敗北の責任は自分が取るしかないけど 複数人は人間の中の理性が壊れますわ

53 20/09/01(火)02:56:01 No.723449091

他の筐体に荷物置くお排泄物モンキー野郎が多すぎて 近くにあると最悪でしたわね

54 20/09/01(火)02:56:14 No.723449105

自分のせいじゃありませんわ 隣の奴が悪いんですわ ふざけたあの機体が悪いんですわ コストが悪いんですわ バランスが悪いんですわ カメラワークがクソですわ 言い訳ばかりですわ

55 20/09/01(火)02:56:18 No.723449110

>ねえこの右上の猿 ニュータイプですわね

56 20/09/01(火)02:56:23 No.723449117

>VSシリーズはチーム戦なのも動物園化に拍車をかけていますわ >これに限らず自分の実力以外の要素が絡む対人ゲーは人類には早すぎますわ 家庭用だと特定機体以外を選ぶだけで買っても負けてもファンメールが届きましてよ

57 20/09/01(火)02:56:32 No.723449128

禁煙化が進んで灰皿置いてるゲーセンは滅多に見なくなりましたわ 古い地下ゲーセンの淀んだ空気が若干マシになりましたわ

58 20/09/01(火)02:57:10 No.723449173

>多分mobaとかがやべーのも同様の理由ですわ 楽しみですわね 元々精神年齢どころか実年齢が低い層ばかりのポケモンがmoba化するの

59 20/09/01(火)02:57:23 No.723449191

マキオンからはオンラインシャフができるので叫ぶ必要性は減りましたわ たまに一人で延々叫んでる猿がいますわ

60 20/09/01(火)02:57:23 No.723449192

カジュアルマッチにろくすっぽ使った事ない15機体で遊びに行くの楽しいですわ

61 20/09/01(火)02:57:24 No.723449193

人類にチーム戦のゲームはまだ早すぎるんじゃないですこと?

62 20/09/01(火)02:57:31 No.723449201

自分が通っていたゲーセンではガンダム系の筐体は遠くに隔離されていたのでこの乱痴気騒ぎが現実にあったの!?って信じられないでいる 頭文字Dのプレイヤーはよく騒いでいたと記憶している

63 20/09/01(火)02:57:43 No.723449216

>多分mobaとかがやべーのも同様の理由ですわ 大会では借りてきた猫ですわ 盛り上がりませんわ

64 20/09/01(火)02:57:51 No.723449224

>連ジくらいのスピード感が良かったんだよ… 今のはもう無理 良くも悪くも比較の必要がないくらい別ゲーですわ...双方に双方の良さがあるのですわ

65 20/09/01(火)02:58:11 No.723449240

su4167760.jpg よく考えたらそんなに知名度のない定形かも知れませんわね

66 20/09/01(火)02:58:23 No.723449253

imgのマキオンスレ見なよめちゃくちゃ平和だよ 誇張だからねガンダムやる奴ヤバい奴みたいなの

67 20/09/01(火)02:58:24 No.723449255

スプラとかでも人物の底を覗く事はできますもの ポケモンMOBAとか今でも正気かよと思ってますわ

68 20/09/01(火)02:58:44 No.723449278

ここでえっちなメスガキとして認知が高いボンバーガールですら割と煽りは茶飯事だしなあ…

69 20/09/01(火)02:58:47 No.723449282

>楽しみですわね >元々精神年齢どころか実年齢が低い層ばかりのポケモンがmoba化するの 平均年齢の低いフォートナイトはご家庭によっては禁止令が出るくらい口が悪くなるらしいですわね

70 20/09/01(火)02:58:47 No.723449285

ガンダムと鉄拳を隣に置いて中和させますわ

71 20/09/01(火)02:58:52 No.723449291

大半のmobaはある程度人数いるチームだから責任の押し付け合いが自分じゃないだけで終わりますわ ガンガン系はタッグなので負けた原因は明らかですわ

72 20/09/01(火)02:58:58 No.723449298

>imgのマキオンスレ見なよめちゃくちゃ平和だよ >誇張だからねガンダムやる奴ヤバい奴みたいなの 見ているところが違うだけで何一つ誇張ではないよ

73 20/09/01(火)02:59:10 No.723449314

アケはレースゲーも独特の空気がありますわね まあ独特つったら音ゲーなんかもそうですけれど

74 20/09/01(火)02:59:16 No.723449323

日常生活の中で猿化できる機会ってそうそう無いからむしろ保護すべきものじゃないかなと少し思う ライブ会場でも見ないぞあのレベルの猿

75 20/09/01(火)02:59:34 No.723449343

お猿さんでもお嬢様にされるんですね

76 20/09/01(火)02:59:56 No.723449356

ガンダムに関してはどこ見ても動物園呼びに関して否定する人間がまず出てこないからマジなんだろうなってのと改善することは完全に諦めてるっぽいのが近付きたくなさを加速させる

77 20/09/01(火)03:00:02 No.723449367

>imgのマキオンスレ見なよめちゃくちゃ平和だよ >誇張だからねガンダムやる奴ヤバい奴みたいなの ゲーセンに行くべきですわ 何一つ実りはないので強制はしませんわ

78 20/09/01(火)03:00:04 No.723449371

ていうか対戦ゲーなんて全部煽りばっかだけど…

79 20/09/01(火)03:00:06 No.723449373

>ここでえっちなメスガキとして認知が高いボンバーガールですら割と煽りは茶飯事だしなあ… 極まってる連中は…まあ…なるね!! あの殺伐とした感じは嫌いじゃないけど カジュアル層が圧倒的に多いのがンーーは割と平和という

80 20/09/01(火)03:00:10 No.723449377

>良くも悪くも比較の必要がないくらい別ゲーですわ...双方に双方の良さがあるのですわ ゲーム速度のせいで早口になり情報を短く伝えるために奇声になった可能性は否定できませんわ

81 20/09/01(火)03:00:19 No.723449388

>su4167760.jpg >よく考えたらそんなに知名度のない定形かも知れませんわね というかよくわかりませんわ トリガーハッピーと言いたかったのでしょうか? 外し過ぎとか無駄撃ちし過ぎみたいな?

82 20/09/01(火)03:00:26 No.723449396

わたくしは別に叫びませんけど自分がLなのにいつまでも覚醒を吐かない相方がいると叫びたくなりますわ

83 20/09/01(火)03:00:27 No.723449399

実は瞬間的な判断力や操作が必要な場面の密度は連ジの方が多いのですわ

84 20/09/01(火)03:00:48 No.723449427

格ゲーにも音ゲーにもお猿さんはいましてよ 逆にガンダムにも人間が混じってることもたまにまれにもしかすると無くは無いですわ

85 20/09/01(火)03:00:56 No.723449436

もう本人たちが定型として捉えて開き直ってる感はあるしな

86 20/09/01(火)03:01:04 No.723449448

各所互いにあいつらは~って思ってそう

87 20/09/01(火)03:01:14 No.723449466

でも当たってねえだろ!に関してはどんなゲームでも叫びますわ

88 20/09/01(火)03:01:19 No.723449472

>ていうか対戦ゲーなんて全部煽りばっかだけど… ゲームに限らず人は煽り合いばかりですわ ヒップホップしかりimgしかり ですわ

89 20/09/01(火)03:01:27 No.723449480

L全覚する方にも問題があるのではなくて? ていうかもう何でL覚選んだんですの?

90 20/09/01(火)03:01:42 No.723449492

アツクナラナイデマケルワ なんですけどお猿さんになった方が勝てたりする罪深いゲームなのですわ

91 20/09/01(火)03:01:43 No.723449495

連ザ2とエクバフルバは触れてましたけどあんまり動物園と感じませんでしたわね 負けで助かりましたじゃねーよ殺すぞもとい助かりましたですわ

92 20/09/01(火)03:01:45 No.723449498

プレイヤー民度はともかくロボゲーとしては破格の遊びやすさと快適さですわ 格闘ボタン適当に連打してカッコよくメタメタにしてくれるロボゲーなんて今日びこれくらいですわ

93 20/09/01(火)03:01:46 No.723449502

>猿と猿のフリした猿と自分は猿じゃないと思ってる猿がいる 猿のフリした猿は猿なのでは…?

94 20/09/01(火)03:01:47 No.723449504

>というかよくわかりませんわ >トリガーハッピーと言いたかったのでしょうか? >外し過ぎとか無駄撃ちし過ぎみたいな? 難しく考えすぎですわ 単なる罵倒でございましてよ このタコ!とかダボが!みたいなものですわ

95 20/09/01(火)03:02:04 No.723449531

今年は申年!ってなんだよ…

96 20/09/01(火)03:02:04 No.723449532

戦場の絆も奇声が上がらないだけでギスギスガンダムゲーでしたわ バンダイは人間関係について何か恨みがあってらして?

97 20/09/01(火)03:02:07 No.723449534

>各所互いにあいつらは~って思ってそう 寧ろ大抵のガンダム勢は特に否定もしませんわ 何なら自ずからネタにしますわ

98 20/09/01(火)03:02:07 No.723449535

私の周りだと音ゲーはだいぶ落ち着いたというか…閑散としがちになってきましたわね…

99 20/09/01(火)03:02:12 No.723449539

>>su4167760.jpg >>よく考えたらそんなに知名度のない定形かも知れませんわね >というかよくわかりませんわ >トリガーハッピーと言いたかったのでしょうか? >外し過ぎとか無駄撃ちし過ぎみたいな? キッズのニュアンスも伝わりますし あたまお花畑のニュアンスも伝わりますか というかこれに説明求めるとかあたまハッピーセットですの?

100 20/09/01(火)03:02:19 No.723449545

>あの殺伐とした感じは嫌いじゃないけど >カジュアル層が圧倒的に多いのがンーーは割と平和という あのゲームはネットのほうがひどい例ですわね ここですら配信実況盛んだったころはイきりお嬢様をたくさん見かけましてよ

101 20/09/01(火)03:02:36 No.723449562

>戦場の絆も奇声が上がらないだけでギスギスガンダムゲーでしたわ >バンダイは人間関係について何か恨みがあってらして? 人間の憎しみを糧とする悪魔がいると言われても否定出来ない

102 20/09/01(火)03:02:49 No.723449576

同じゲームで例えるならEXVSはゲーセン内の神室町と言った感じですわ

103 20/09/01(火)03:02:52 No.723449578

ハッピーセットを頼むのはキッズだから頭キッズかよ的な意味で良いかと

104 20/09/01(火)03:02:55 No.723449585

まず公共の場で叫ぶということが理解できませんわ…

105 20/09/01(火)03:03:02 No.723449598

>今年は申年!ってなんだよ… そのまんまですわ

106 20/09/01(火)03:03:06 No.723449605

作画力をあまりに上手に扱えてるのが恐ろしいですわ

107 20/09/01(火)03:03:17 No.723449614

個人的には「ウッキー!今年は申年!」よりも「早いぞォ!?」の方が好きですわ

108 20/09/01(火)03:03:19 No.723449616

コードオブジョーカーの話はいたしませんわ

109 20/09/01(火)03:03:46 No.723449651

ガンダムと鉄拳はマジの動物園でしたわ 今は亡きホームがなくなるその日まで動物園でしたわ 私はボーダーブレイクをやってましたわ 昔流れ灰皿が飛んできたこともありますわ

110 20/09/01(火)03:04:04 No.723449674

COJは謝罪の神様がいらっしゃるから最終的には平和ですわ

111 20/09/01(火)03:04:04 No.723449675

>まず公共の場で叫ぶということが理解できませんわ… 相方に「片追いしましょう」と伝えたいとしますわ ゲームセンターはうるさいので大声でないと聞こえませんの

112 20/09/01(火)03:04:14 No.723449682

>コードオブジョーカーの話はいたしませんわ 殺人以外の全ての犯罪が行われたゲームとお聞きしましたわ

113 20/09/01(火)03:04:21 No.723449691

>個人的には「ウッキー!今年は申年!」よりも「早いぞォ!?」の方が好きですわ プレイ動画で使われすぎてて元ネタがわからない…

114 20/09/01(火)03:04:40 No.723449723

>まず公共の場で叫ぶということが理解できませんわ… 店員は何してるんですの 相手が動物だからって甘えてんじゃないですわよ

115 20/09/01(火)03:04:42 No.723449725

というかロリ隆子様普通に可愛いですわね

116 20/09/01(火)03:04:43 No.723449726

「」がプレイヤー界隈のウォッチが超面白いからやってるよって言ってたタイトルどれだったっけな…

117 20/09/01(火)03:04:44 No.723449729

スト2もリアルファイトしてたしな そんなもんかもしれん

118 20/09/01(火)03:04:45 No.723449733

>>コードオブジョーカーの話はいたしませんわ >殺人以外の全ての犯罪が行われたゲームとお聞きしましたわ …放火も?

119 20/09/01(火)03:04:45 No.723449734

エアホッケーも割と頻繁に地獄が顕現する事が多々ありますけどファミリー向けという事で許されてる感ありますわね

120 20/09/01(火)03:05:06 No.723449754

EXVSは筐体パンチする顔真っ赤っか猿ばかり 鉄拳 バーチャはチーマー兄ちゃんが奇声あげながら顔振り乱し ビートマニアⅡDXは足大開脚鬼いさんが女子音ゲーマーをオフパコ狙い 昔からどこもこうですわよ

121 20/09/01(火)03:05:06 No.723449755

わたくしの観測範囲ですと鉄拳はヤンキーのやるゲームだったので 治安の悪さはあれども別軸でしたわね

122 20/09/01(火)03:05:08 No.723449758

su4167763.jpg

123 20/09/01(火)03:05:10 No.723449762

近所のゲーセンは動物園があまりにうるさいから地下に移動されてたな

124 20/09/01(火)03:05:14 No.723449765

>スト2もリアルファイトしてたしな そんなもんかもしれん スト2の時代でやってたことを令和でもやってるのが素晴らしいところですわね

125 20/09/01(火)03:05:21 No.723449772

L全とかだとまぁ仕方ない場合も稀にあるだろうしと思いたい 知識がなくてL全したならそれはもうL全関係ないしそれと組んだ自分の運が悪い …まぁわかっていても戦争はやめられないんですけどね

126 20/09/01(火)03:05:21 No.723449773

家庭用は100円が溶けることもないので平和ですわよ

127 20/09/01(火)03:05:36 No.723449796

局地的にひどいガンストというゲームが昔ありましてよ

128 20/09/01(火)03:05:39 No.723449798

でもシャイニングやイフリートを使っているそこのあなた! あなたも覚醒したら心の中では申年になっているのではなくて?

129 20/09/01(火)03:05:52 No.723449809

>店員は何してるんですの >相手が動物だからって甘えてんじゃないですわよ 動物園だって檻というシールドがありますのよ

130 20/09/01(火)03:05:55 No.723449812

鉄拳はヤンキーの兄ちゃんが何故か当然のようにステステする謎のゲームですわ

131 20/09/01(火)03:06:03 No.723449820

COJほど障害者に寄り添ったゲームコミュニティも知らない

132 20/09/01(火)03:06:16 No.723449827

>相手が動物だからって甘えてんじゃないですわよ 筐体壊したりとか乱闘じゃない限りだし多少の猿はなにもしないよ

133 20/09/01(火)03:06:19 No.723449831

ゲーセンも新型コロナの影響受けまくって猿化する人たちさえいなくなってしまった…

134 20/09/01(火)03:06:42 No.723449855

>鉄拳はヤンキーの兄ちゃんが何故か当然のようにステステする謎のゲームですわ 原田お嬢様が鉄拳勢は鉄拳だけやるユーザが多かったとおっしゃってましたわ

135 20/09/01(火)03:06:44 No.723449856

>>コードオブジョーカーの話はいたしませんわ >殺人以外の全ての犯罪が行われたゲームとお聞きしましたわ 殺人まで行ったガンダムの勝ちですわね

136 20/09/01(火)03:06:45 No.723449857

これの台は入り口付近に置かないほうがいいと 近所にあったゲーセンの前通るたびに思いましたわ

137 20/09/01(火)03:06:45 No.723449858

皆様今週のお話は前半の清々しいゲーマーのあるべき姿について語るべきだと思いますわ(無理だとわかってますが)

138 20/09/01(火)03:06:52 No.723449864

>ゲーセンも新型コロナの影響受けまくって猿化する人たちさえいなくなってしまった… こっちはコロナの前から死にましたわ…

139 20/09/01(火)03:07:03 No.723449880

>殺人まで行ったガンダムの勝ちですわね ”負け”

140 20/09/01(火)03:07:11 No.723449889

>鉄拳はヤンキーの兄ちゃんが何故か当然のようにステステする謎のゲームですわ ヤンキーとオタクは方向性違えど類似点が多いとは昔から言われてたりするしまあ…

141 20/09/01(火)03:07:14 No.723449893

でもまあ自分から積極的に他人と関わりに行ってるわけだから本質的に陽キャでこれが健全な姿なんかな 赤の他人と協力とかめんどくせーから1対1の格ゲーやってるとこあるし

142 20/09/01(火)03:07:31 No.723449908

マキブ新作出ましたしお猿はみんなネットの海に沈んでいきましたわ

143 20/09/01(火)03:07:34 No.723449913

なんか普通に漫画力上がってきてますわね

144 20/09/01(火)03:07:49 No.723449928

2D格ゲー全盛期の頃はまだゲーセンが不良の溜まり場でしたわ 微妙に廃れた後に連ザが入ってイキリオタクの巣窟と化した形ですわ

145 20/09/01(火)03:07:54 No.723449935

>でもまあ自分から積極的に他人と関わりに行ってるわけだから本質的に陽キャでこれが健全な姿なんかな >赤の他人と協力とかめんどくせーから1対1の格ゲーやってるとこあるし 動物園って比喩されるくらい騒ぐのをやめれば

146 20/09/01(火)03:08:07 No.723449949

マキオン買って以来全然ゲーセン行かなくなってしまって家庭版の発売を渋りまくったバンナムの気持ちがちょっとわかりましたわ

147 20/09/01(火)03:08:23 No.723449970

戦場の絆は有名プレイヤーになればなるほど誹謗中傷が飛び交い一緒になったアンチが戦績を下げるためにワザと足を引っ張るプレーがあった程ですわ

148 20/09/01(火)03:08:25 No.723449971

申年少年言わされてるだけで意外と冷静で吹く

149 20/09/01(火)03:08:55 No.723450000

>皆様今週のお話は前半の清々しいゲーマーのあるべき姿について語るべきだと思いますわ(無理だとわかってますが) オチのために用意周到に練られてましたわ 私の敗北ですわ

150 20/09/01(火)03:09:11 No.723450015

ゲーセンで騒ぐのは陽キャだけではない 集まって気の大きくなったオタクくんも騒ぐ

151 20/09/01(火)03:09:12 No.723450018

COJはあのシャドウバースよりもガイジという言葉が飛び交い障害者手帳で実際にマウントを取り出すプレイヤーが何人も何人も出てきたすばらしいゲームでしたわ

152 20/09/01(火)03:09:16 No.723450021

時勢柄外出控えるのが自然だけどスレ画みたいな振る舞いが日常ならそれも別に遠慮もなさそうな気がするな…

153 20/09/01(火)03:09:26 No.723450031

言うてクレーンも沼ですわよ

154 20/09/01(火)03:09:32 No.723450035

お猿さんなのは間違いないのですが店員さんや他のお嬢様に注意されるとしばらくは静かにぶつぶつ言うようになりますわ ホームではガンダムの隣が格ゲー台だったので鉄拳のお兄様方がよく注意してましてよ

155 20/09/01(火)03:09:37 No.723450040

オタクはみんなイキリたくて仕方ないんですわ、例外はナッシングですわ ガンガン系はそれが許容される空気があるのですわ、なぜなら4人対戦必須でエリアが広くあそこに座ると他のゲームが目に入らないからですわ

156 20/09/01(火)03:10:00 No.723450056

コードオブジョーカー終わってたよね?

157 20/09/01(火)03:10:10 No.723450064

実際近くに鉄拳置くことでヤンキーパワーが働きますわ

158 20/09/01(火)03:10:12 No.723450067

>COJはあのシャドウバースよりもガイジという言葉が飛び交い障害者手帳で実際にマウントを取り出すプレイヤーが何人も何人も出てきたすばらしいゲームでしたわ 怖いですわ...

159 20/09/01(火)03:10:18 No.723450079

麻雀と競馬育てるゲームはあんまりお猿見たことない

160 20/09/01(火)03:10:22 No.723450084

>COJはあのシャドウバースよりもガイジという言葉が飛び交い障害者手帳で実際にマウントを取り出すプレイヤーが何人も何人も出てきたすばらしいゲームでしたわ 地獄ですの?

161 20/09/01(火)03:10:26 No.723450087

平和で皆が協和出来てるアーケードゲームって古今東西数えるほどしか無いがワタクシの持論ですわ そういうのは大抵マイナー作だということも

162 20/09/01(火)03:10:36 No.723450101

めちゃくちゃ心温まる話からのオチがこれぇ!?

163 20/09/01(火)03:10:37 No.723450103

lolなんかは人類を卒業してからが本番と聞きますわね

164 20/09/01(火)03:10:38 No.723450105

>コードオブジョーカー終わってたよね? 一年と一ヶ月半前に死にましたわ

165 20/09/01(火)03:10:48 No.723450112

>麻雀と競馬育てるゲームはあんまりお猿見たことない お猿になる要素が無いですもの

166 20/09/01(火)03:10:49 No.723450113

「あの」シャドバとか言うのやめてやれよ!

167 20/09/01(火)03:10:50 No.723450115

>COJはあのシャドウバースよりもガイジという言葉が飛び交い障害者手帳で実際にマウントを取り出すプレイヤーが何人も何人も出てきたすばらしいゲームでしたわ そんなゲームだったのアレ…

168 20/09/01(火)03:11:05 No.723450128

ギャグ漫画としてオチをつけつつ話の本筋はちょっといい話みたいなエピソードが続いてますわ 原作者の絵では絶対できない話なので作画が付いた故の軌道変更かしらね

169 20/09/01(火)03:11:08 No.723450129

>麻雀と競馬育てるゲームはあんまりお猿見たことない 麻雀で誰にお猿しますの? 競馬に至ってはもはやお猿以前に人がまばら過ぎますわ

170 20/09/01(火)03:11:14 No.723450133

>麻雀と競馬育てるゲームはあんまりお猿見たことない 競馬はくたびれたおっさんが朝から晩まで暇をつぶすスペースだからな…

171 20/09/01(火)03:11:23 No.723450138

>麻雀と競馬育てるゲームはあんまりお猿見たことない そちらにお座りのお嬢様方は白髪が目立ちますわ…

172 20/09/01(火)03:11:25 No.723450139

競馬はリアルの馬で遊べない人向けのゲームだから民度は当然高くなる

173 20/09/01(火)03:11:31 No.723450144

でもシャドバよりガイジが飛び交うというだけで どれだけのものか把握しやすいのも確かですわ

174 20/09/01(火)03:11:39 No.723450156

全員が全員お猿さんというわけでは無くそういうのが多くて目立つだけというのはありますわよ 冷静に淡々と相手を処理してるプレイヤーももちろんいましてよ

175 20/09/01(火)03:11:46 No.723450164

COJは障碍者も乞食も廃課金も等しく同じボウルに入れられて 混ぜこぜしてましたわ

176 20/09/01(火)03:12:01 No.723450176

競馬はああ見えてゲーセンでトップクラスにお金がかかりましてよ

177 20/09/01(火)03:12:14 No.723450187

ゲーセンはともかくスマホゲーは基本無料って時点で客層がどうしてもな…

178 20/09/01(火)03:12:25 No.723450198

COJのデッキ名が色々凄かった覚えがありますわ

179 20/09/01(火)03:12:27 No.723450203

COJは数学だけ何故かやたら上手いタイプのアレな人が活躍出来るようなシステムだったので当然上位プレイヤーはそういう人になりますわ

180 20/09/01(火)03:12:27 No.723450204

イニDのエミュが地味に上手くて笑いますわ

181 20/09/01(火)03:12:33 No.723450213

イニDよりも湾岸のほうがキチ…お猿様率が高いと思いますわ

182 20/09/01(火)03:12:37 No.723450219

今日「」とVCありで固定ランクマ回してましたが先に「試合中間違いなく敬語消えるのでそこら辺の了承お願いしますわ」って申しましたわ 相方のお嬢様も「私もそうでございますわ気にしなくていいですわ」とおっしゃりましたわ それぐらいこのゲームやってると試合中は余裕が無くなるのですわ

183 20/09/01(火)03:12:46 No.723450229

競馬はマジで年配の方がじっっっくりやってますわね でもあのスペースでずっと置かれてるって事はそれだけ安定したインカムが望めるって証明だと思いますわ この辺は年齢は兎も角戦場の絆とかにも言える気がしますわ

184 20/09/01(火)03:12:47 No.723450230

上位のプレイヤーはお猿みたいに騒がないと言うお話がネット上にはありますが少なくとも戦場の絆シリーズは驚異のお猿率でしたわ

185 20/09/01(火)03:12:54 No.723450233

>COJのデッキ名が色々凄かった覚えがありますわ 先程のスレで拝見しましたが恐ろしかったですわ…

186 20/09/01(火)03:13:00 No.723450239

自分が通ってたゲーセンみんな行儀良かったなー 地域性もあるんだろうか猿化

187 20/09/01(火)03:13:04 No.723450243

>麻雀と競馬育てるゲームはあんまりお猿見たことない 麻雀は負けそうだから電源落とせと店員につめよるおじさんを見たことがあるくらいですわ

188 20/09/01(火)03:13:09 No.723450253

オンライン対戦は叫ぶ相手がいなくて平和ですわ 家で周りに目がなければ遠慮なく叫びますけど

189 20/09/01(火)03:13:31 No.723450276

マキブ時代に適当に座ったら前の台から首出してタイマンやってるんで!攻撃すんな!とか言われて100円無駄にした経験があるのでオンライン導入されたのがめっちゃうれしいんですの

190 20/09/01(火)03:13:33 No.723450280

>麻雀と競馬育てるゲームはあんまりお猿見たことない 負けそうになったら電源抜く輩が多いと聞きます ペナルティはお店に行くのですぐに出禁になると聞きましてよ それ以外は中年の男性が多くていらっしゃるのでまぁその… 男性の生理現象が…

191 20/09/01(火)03:13:45 No.723450290

>自分が通ってたゲーセンみんな行儀良かったなー >地域性もあるんだろうか猿化 類は友を呼ぶのですわ

192 20/09/01(火)03:13:51 No.723450294

あら?あの雰囲気を見るに身内で貸し切りしてるみたいですわね えっなんで身内対戦で台パンするんですの!?

193 20/09/01(火)03:14:03 No.723450310

タッチパネルにダイレクトアタックして割るのもそれなりにいましたわ

194 20/09/01(火)03:14:09 No.723450316

競馬はあれカード使える店があってメダルを100万とかで買えたりもしましたわ

195 20/09/01(火)03:14:11 No.723450319

エクバ淫夢はすき

196 20/09/01(火)03:14:13 No.723450323

お猿になるためには相手が必要ですわ

197 20/09/01(火)03:14:20 No.723450332

>COJのデッキ名が色々凄かった覚えがありますわ 緑ガイジ 緑天才 紫ガイジ 赤ガイジ 大障害児 猿 プリキュア認知ビート 害三角 パチンコ ヴァンガード ピンクブス

198 20/09/01(火)03:14:24 No.723450336

自分なんかは周りに人がいないと悲鳴を上げるタイプのプレイヤーですわ ゲロビ直撃した時ホワアアアアみたいな声無意識で上げてますわ

199 20/09/01(火)03:14:33 No.723450340

やっぱみんな子供の頃こんな気持ちだったのか 屋上遊園地はテーマパークでちょっと遠出しただけでも知らない街てだけで心ときめく

200 20/09/01(火)03:14:33 No.723450341

麻雀は明らかにおサボリになられてますよね?といった風貌のスーツの中年男性が朝から夕方までいらっしゃいましたわ

201 20/09/01(火)03:14:34 No.723450342

>プリキュア認知ビート 気になりますわ

202 20/09/01(火)03:14:36 No.723450347

対戦しない音ゲー以外のゲームなら大体平和ですわよ 要はメタルスラッグ最高ですわ

203 20/09/01(火)03:14:46 No.723450355

>それぐらいこのゲームやってると試合中は余裕が無くなるのですわ 俺も身内でたまにイオみたいに殺す連呼するときある

204 20/09/01(火)03:14:54 No.723450363

申年少年は当時中学生だったし許してあげて欲しい いやまぁ本人も今ネタにしてるが

205 20/09/01(火)03:15:25 No.723450386

COJのガイジだの天才だのはデッキの扱いやすさを表してると聞いたのですが本当でして?

206 20/09/01(火)03:15:28 No.723450390

>>COJのデッキ名が色々凄かった覚えがありますわ >緑ガイジ >緑天才 >紫ガイジ >赤ガイジ >大障害児 >猿 >プリキュア認知ビート >害三角 >パチンコ >ヴァンガード >ピンクブス ダメだった

207 20/09/01(火)03:15:38 No.723450397

>上位のプレイヤーはお猿みたいに騒がないと言うお話がネット上にはありますが少なくとも戦場の絆シリーズは驚異のお猿率でしたわ 絆は巻き返しが難しくどれだけミスらずに動けるかのゲームだから足を引っ張るやつがいたら当然ですわね 編成の時点でそいつのレベルがわかるから始まる前から猿になる可能性がある

208 20/09/01(火)03:15:51 No.723450409

>COJのガイジだの天才だのはデッキの扱いやすさを表してると聞いたのですが本当でして? ガイジは簡単に使えて天才は回すのが難しいということでよろしくて?

209 20/09/01(火)03:15:55 No.723450413

昔は鉄拳勢が一番ガラが悪かった気がするのですがいつからガンダムにお株を奪われまして?

210 20/09/01(火)03:15:59 No.723450416

競馬には競馬好きな中高年で小金持ちだけど流石に馬主にはなれないというコアな層が集まりますのよ

211 20/09/01(火)03:16:12 No.723450426

>>ヴァンガード 別ゲーじゃねーか!

212 20/09/01(火)03:16:13 No.723450429

アニメとかで会話したり説教しながら戦闘とかしてるけどあんなの無理がありますわね 身をもって体験いたしましたわ

213 20/09/01(火)03:16:16 No.723450434

>昔は鉄拳勢が一番ガラが悪かった気がするのですがいつからガンダムにお株を奪われまして? ガラの質が違いましてよ

214 20/09/01(火)03:16:24 No.723450445

ガイジはそれだけ回すのが簡単だという賞賛ですわ

215 20/09/01(火)03:16:31 No.723450449

最低限のラジオチャットしかないのにゲーセンの喧騒の中意思疎通を行わなければならない以上 大声お猿さんがでるのは必然だったと思いますわ 昔はシャッフルが無くて身内で組むのが当たり前なのも空気作りに拍車をかけましたわね

216 20/09/01(火)03:16:45 No.723450459

>競馬には競馬好きな中高年で小金持ちだけど流石に馬主にはなれないというコアな層が集まりますのよ それはコアではなくニッチという奴だと思いますわ

217 20/09/01(火)03:16:53 No.723450471

戦場の絆に似た筐体のスターウォーズのゲームはどうなんですの?

218 20/09/01(火)03:16:58 No.723450474

>昔は鉄拳勢が一番ガラが悪かった気がするのですがいつからガンダムにお株を奪われまして? 人口的なヤンキーの減少のよって鉄拳は大人しくなりましたわ 言い方悪くて大変申しにくいのですがガンダムは陰キャがはっちゃけてる事が多いですわ...

219 20/09/01(火)03:17:00 No.723450478

>ガイジは簡単に使えて天才は回すのが難しいということでよろしくて? 天才はパンプアップして殴るだけっていうのがあまりにガイジすぎて皮肉られたデッキですわ

220 20/09/01(火)03:17:01 No.723450480

>昔は鉄拳勢が一番ガラが悪かった気がするのですがいつからガンダムにお株を奪われまして? ガラの悪さでいえば今も鉄拳ですわ 鉄拳はヤンキーや土方のお兄様方でガンダムはイキリオタクですわ みんなちがってみんないいですわよ

221 20/09/01(火)03:17:07 No.723450487

ヤカラヤンキーの鉄拳とイキリオタクのガンダムは 人間性は同じでもタイプは異なるのですわ

222 20/09/01(火)03:17:14 No.723450491

まあわかりやすい名称と言えども そもそも眉を潜める類のスラングを好んで使ってる事実は変わりありませんわ

223 20/09/01(火)03:17:41 No.723450522

>天才はパンプアップして殴るだけっていうのがあまりにガイジすぎて皮肉られたデッキですわ ガイジの方が難しいのですの? 日本語は難しいですわ...

224 20/09/01(火)03:17:44 No.723450526

強欲の代償がエンジンのデッキ→代償ガイジ→大障害児のセンスはわたくし好みですわ

225 20/09/01(火)03:17:54 No.723450530

確信しましたわ やはり格ゲーは紳士のスポーツですわ これガンガン勢見るたびに友人に言ってる気がしますわ

226 20/09/01(火)03:17:58 No.723450532

>みんなちがってみんないいですわよ ゲーセンはクソみたいな地獄と言いつつ住まうあたりimgにいる感覚と似てる 楽しい地獄

227 20/09/01(火)03:18:00 No.723450534

>そもそも眉を潜める類のスラングを好んで使ってる事実は変わりありませんわ おぺにす...

228 20/09/01(火)03:18:00 No.723450535

>そもそも眉を潜める類のスラングを好んで使ってる事実は変わりありませんわ それに眉を潜める奴はそもそも客にならないので問題ありませんわ

229 20/09/01(火)03:18:09 No.723450541

>戦場の絆に似た筐体のスターウォーズのゲームはどうなんですの? 純粋に1人ゲーのシューティングなのでのびのび遊べますわ ただ1ステージごとにコンティニューがいるのだけ気をつけるのですわ

230 20/09/01(火)03:18:16 No.723450551

競馬はリハビリ施設だからな…

231 20/09/01(火)03:18:17 No.723450555

馬ゲーも客の預けメダルを虚空の彼方に吹き飛ばしたのもあって 最近は厳しいですわ

232 20/09/01(火)03:18:36 No.723450565

ゲーセンは高いから据置で遊ぼうかと思いましたがエクバもボーダーブレイクもPS4でしたわ switchとPS4両方のオンライン料金を払うのは流石にお金が勿体ない気がしてしまいますわ…

233 20/09/01(火)03:18:37 No.723450567

色々納得いたしましたわ…

234 20/09/01(火)03:18:45 No.723450576

>アニメとかで会話したり説教しながら戦闘とかしてるけどあんなの無理がありますわね >身をもって体験いたしましたわ 格ゲーのコンボゲーは割と会話できますがガンダムは試合関係ない会話なんて到底無理ですわね…

235 20/09/01(火)03:19:07 No.723450595

>強欲の代償がエンジンのデッキ→代償ガイジ→大障害児のセンスはわたくし好みですわ 酷すぎて笑えてきますわね

236 20/09/01(火)03:19:11 No.723450598

でもストレス発散できて気持ちいいだろうなとは思う だからガンダム専門のゲーセン作ろう

237 20/09/01(火)03:19:15 No.723450608

あくまでネット上での蔑称なのかゲーセンのプレイヤー同士での会話でも飛び交うのか

238 20/09/01(火)03:19:24 No.723450617

地元でお猿が出なかったゲームはスクールオブラグナロクぐらいですわ

239 20/09/01(火)03:19:36 No.723450629

今年は申年ー!の人以外と冷静に戦ってんのも笑う

240 20/09/01(火)03:19:43 No.723450636

>アニメとかで会話したり説教しながら戦闘とかしてるけどあんなの無理がありますわね ガンダムは独り言が会話に見えるだけと聞きましたわ 好きに奇声上げればいいってことですわ

241 20/09/01(火)03:19:56 No.723450645

>麻雀は明らかにおサボリになられてますよね?といった風貌のスーツの中年男性が朝から夕方までいらっしゃいましたわ アミューズメントパークへと平成に対応できなかったゲームセンターの失われつつある昭和の光景である その人たちもスマホで上海に行っちゃった…

242 20/09/01(火)03:19:59 No.723450649

>馬ゲーも客の預けメダルを虚空の彼方に吹き飛ばしたのもあって >最近は厳しいですわ それは…なんか色々とゲーム的に論外じゃありませんこと…?

243 20/09/01(火)03:20:01 No.723450654

なんでlov死にやがったんですの

244 20/09/01(火)03:20:07 No.723450660

vsでヒートアップしてると戦場でジョナサングレーンが死ねよやァ!ていう気持ちは理解出来ましたわね

245 20/09/01(火)03:20:09 No.723450662

>あくまでネット上での蔑称なのかゲーセンのプレイヤー同士での会話でも飛び交うのか 一人だとただの陰キャでも集まるとクソうるさいチンパンになるのがこの手の動物の基本でしてよ

246 20/09/01(火)03:20:16 No.723450670

とはいえ今回の劇中にあるような デパートやショッピングモール内のゲーセンフロアで動物園化してるのは 比較的珍しいケースではなくて?

247 20/09/01(火)03:20:16 No.723450672

>今年は申年ー!の人以外と冷静に戦ってんのも笑う なんか面白いこと言えって周りが言ってコレをすぐ言えたのはある意味センスですわ

248 20/09/01(火)03:20:16 No.723450673

>ゲーセンは高いから据置で遊ぼうかと思いましたがエクバもボーダーブレイクもPS4でしたわ >switchとPS4両方のオンライン料金を払うのは流石にお金が勿体ない気がしてしまいますわ… ゲーセンの100円より安いですわ

249 20/09/01(火)03:20:16 No.723450674

群れると人は気が大きくなっておかしくなりやすいのですわ VSシリーズはゲーム性からか群れやすい傾向にあるのも間違いないですわ 一度それに慣れると周りに知り合いとかいなくてもうっかり猿化してしまいやすくなるのですわ

250 20/09/01(火)03:20:20 No.723450679

>あくまでネット上での蔑称なのかゲーセンのプレイヤー同士での会話でも飛び交うのか ハッピーセットだけはネットですわね

251 20/09/01(火)03:20:32 No.723450690

>>アニメとかで会話したり説教しながら戦闘とかしてるけどあんなの無理がありますわね >>身をもって体験いたしましたわ >格ゲーのコンボゲーは割と会話できますがガンダムは試合関係ない会話なんて到底無理ですわね… 2on2は考える事が多すぎて同格とガチ対戦すると脳がフル回転してCPU使用率100%になって限界を超えるのですわ

252 20/09/01(火)03:20:55 No.723450709

>確信しましたわ >やはり格ゲーは紳士のスポーツですわ 昔はやんちゃが過ぎるとマジで干されたりしてましたからね 家庭用やネット対戦が発達したころから始めた世代はそんなに差はないと思いますわ

253 20/09/01(火)03:21:07 No.723450719

>ハッピーセットだけはネットですわね 実際わたくしはファンメ食らった経験がほぼ無いのでハッピーセット以降に出たファンメは大喜利のような気もしますわ ハッピーセットはちょっとキレキレすぎますわ

254 20/09/01(火)03:21:14 No.723450734

>地元でお猿が出なかったゲームはスクールオブラグナロクぐらいですわ しゃあけど単純に人がいませんわっ!

255 20/09/01(火)03:21:35 No.723450756

>>>ヴァンガード >別ゲーじゃねーか! 運ゲーデッキに対して運ゲーやりたいならヴァンガードでもやってろゴミって言ったプレイヤーがいてそのまま流行りましたわ VGは何気にガイジ系並に民度の高いネーミングですわね…

256 20/09/01(火)03:21:58 No.723450780

地元の連ジDXは小動物だけのふれあい動物園レベルでほのぼのしてたのに 東京に出てしばらくゲーセンから離れてるあいだに全国的に動物園化が進んでたようで驚きましたわ

257 20/09/01(火)03:22:15 No.723450798

格ゲーはタイマンなのがやはり大きいですわ 根本的にに社会生物は群れると気が大きく流されやすく思考は揺れやすくなる性質を持つので これはぶっちゃけゲーム性の問題で人種あんま関係ねーですわ

258 20/09/01(火)03:22:23 No.723450807

>緑ガイジ >緑天才 こう言うのに弱いですわ

259 20/09/01(火)03:22:26 No.723450808

今年は申年ー!!!って叫ぶ富野キャラいそうですわ

260 20/09/01(火)03:22:36 No.723450822

>地元でお猿が出なかったゲームはフェギュアヘッズとマジシャンズデッドぐらいですわ

261 20/09/01(火)03:22:37 No.723450826

ファンメbotについては自演が混ざってた以上面白さ半減ですわね やっぱりゲーセンでバチバチに煽り会うのが真実ですわ

262 20/09/01(火)03:22:57 No.723450845

>ゲーセンは高いから据置で遊ぼうかと思いましたがエクバもボーダーブレイクもPS4でしたわ >switchとPS4両方のオンライン料金を払うのは流石にお金が勿体ない気がしてしまいますわ… セールで一年分買えば月300円程度でしてよ ボダブレはPSPlus加入も必要ありませんがゲーム自体が死にかけてますから覚悟してくださいまし

263 20/09/01(火)03:22:59 No.723450849

散髪にいったら顔剃りのお姉さんの子供がsplatoonで味方にキレて叫びすぎで顎の病気になったとか聞いてチーム戦の業を感じましたわ

264 20/09/01(火)03:23:02 No.723450850

EXVS家庭用で始めた時はマジでサブ垢に初心者狩りシャゲダンと煽り通信とファンメが酷すぎて こんなマナーのないゲームがこの世に存在したのか…!とさえ思った 自分が今までやってきたゲームとは比じゃない民度の悪さだった

265 20/09/01(火)03:23:07 No.723450856

そもそも連ジ時代はそこそこ年いった古のガノタの遊び場でしたわ なんだかんだで当時の種の若者牽引力の半端なさがすごかったんですわ

266 20/09/01(火)03:23:12 No.723450864

2on2は互いの責任とそこから来る互いへのヘイトがほどよくクソ重いのですわ 相方ゲーですわよ

267 20/09/01(火)03:23:26 No.723450873

エクバて海外にもあるんですの? 中国とか韓国のゲーセンも動物園なんですの?

268 20/09/01(火)03:23:33 No.723450879

ゲーセンと言えば学生時代の夏休みにショッピングモールのゲーセンへ行ってた時に一人暮らしなのか主婦なのかわかりませんが平日昼から一人で遊んでるおば様方をよくお見かけしましたわ 一度見知らぬおば様ににその台どんな調子ですか?と尋ねられたりしましたわ

269 20/09/01(火)03:23:41 No.723450885

メール設定をフレ以外切ってる私にはファンメの酷さが理解出来ませんわ

270 20/09/01(火)03:23:45 No.723450890

言うても猿マインドになる必要があるのは格闘機ぐらいですわ 射撃機でお猿さんになる殿方は勝てませんわよ?

271 20/09/01(火)03:23:59 No.723450901

>ゲーセンの100円より安いですわ そう考えれば気楽かもしれませんわね エスコン7のオンラインもしてみたかったし試しにエクバと合わせて買ってみますわよ

272 20/09/01(火)03:24:11 No.723450917

富野節は生の感情が飛び出した台詞だと強く認識しますわ

273 20/09/01(火)03:24:13 No.723450920

マキオンはまあエクバフルブもあったから覚悟はしておりましたが 時間マジでめっちゃ過ぎていきますわよ もう家庭用だけで軽く100時間やってますわ死にますわ

274 20/09/01(火)03:24:14 No.723450921

シャフをやってる時点で文句を言ってはいけないのですわ 固定なのですわー!!

275 20/09/01(火)03:24:28 No.723450928

マキオン家庭版って煽り通信とかどうなってますの?

276 20/09/01(火)03:24:36 No.723450938

>エスコン7のオンラインもしてみたかったし試しにエクバと合わせて買ってみますわよ ボーダーブレイクもプレイしてくださいまし! 新規が…新規がいませんの…

277 20/09/01(火)03:24:57 No.723450950

>言うても猿マインドになる必要があるのは格闘機ぐらいですわ >射撃機でお猿さんになる殿方は勝てませんわよ? 射撃戦で相手をお猿さんにさせたら勝ちですわね まあ一回格闘コンボ貰うだけでチマチマ稼いでたダメージひっくり返されるんですけど

278 20/09/01(火)03:25:11 No.723450964

>そもそも連ジ時代はそこそこ年いった古のガノタの遊び場でしたわ 正直連ジエウティタも大概でしたわ…

279 20/09/01(火)03:25:14 No.723450966

>ボダブレはPSPlus加入も必要ありませんがゲーム自体が死にかけてますから覚悟してくださいまし なそ にん 「」に勧められて気になってたんですが煮詰まってて上級者しかいないとつれぇですわね…

280 20/09/01(火)03:25:16 No.723450967

はああああん?やってないですわああああ ってバーチャロンフォースでやってましたわ

281 20/09/01(火)03:25:23 No.723450970

固定でも「ア!」「オ!」「行った!」「落ちた!」くらいしか発声しませんわね あとはもう言語化できませんわ

282 20/09/01(火)03:25:28 No.723450975

>富野節は生の感情が飛び出した台詞だと強く認識しますわ それでは人に品性を求めるなど絶望的ではありませんこと?

283 20/09/01(火)03:25:35 No.723450979

CPU戦で遊んでていいとこで乱入!って状況が多かったマキブまでのvsを思えば最初から対戦に顔を向けてるだけ楽しい気がしますわ

284 20/09/01(火)03:25:37 No.723450980

スマホゲーで3on3でニコニコ文化直系のコンパスが民度極まってると聞き及びますわ

285 20/09/01(火)03:25:42 No.723450984

…ゲーセンに立ち寄らずコンシューマで楽しむのが一番精神的にいい気がしてきましたわ

286 20/09/01(火)03:25:47 No.723450987

>シャフをやってる時点で文句を言ってはいけないのですわ >固定なのですわー!! ここのお嬢様で固定相方募集してる方々皆レベル高すぎて申しにくいのですわ... 今日の固定ランクマ配信も拝見させて頂きましたが中佐大佐ペアだし勝率6,7割ぐらいいってましたし金プレ平気でシバいてるし恐ろしいですわ...

287 20/09/01(火)03:25:56 No.723451001

なんだかんだファンメとかヒのアカウントに文句言ってくるの見たことないな あげてる動画にクソだのゴミだの書くから満足するのか

288 20/09/01(火)03:26:21 No.723451017

格ゲーでファンメは来たことありませんが FPSTPSガンガンではたくさん来ましたわ 敵は目の前にではなく隣にいるものですわ

289 20/09/01(火)03:26:42 No.723451035

勝ったら相方ゲーですわと相手をリスペクトして穏やかな気持ちで場を締めますの 負けたら相方ゲーですわと相手に責任を押し付けて穏やかな気持ちで場を締めますの

290 20/09/01(火)03:26:56 No.723451054

>…ゲーセンに立ち寄らずコンシューマで楽しむのが一番精神的にいい気がしてきましたわ そもそもオンライン対応の家庭用がある今 ゲーセンで1クレ投下しに行く理由なんてゲーセン自体に思い入れがなければありませんわ

291 20/09/01(火)03:27:12 No.723451069

メーカーのプロデューサーへ毎朝罵倒リプで挨拶入れるのが日常光景と聞きましたわ

292 20/09/01(火)03:27:19 No.723451077

相方が捨てゲーして負けても100円が溶けないってだけで何も悔しくなりませんわよ! 家庭用最高ですわね

293 20/09/01(火)03:27:19 No.723451078

seedの時はデュエルガンダムで側転しまくってると灰皿まで側転してきましたわ

294 20/09/01(火)03:27:21 No.723451082

>なんだかんだファンメとかヒのアカウントに文句言ってくるの見たことないな >あげてる動画にクソだのゴミだの書くから満足するのか やっぱ外人からかな一番多いのは OWとか本当酷かったし

295 20/09/01(火)03:27:23 No.723451087

>勝ったら相方ゲーですわと相手をリスペクトして穏やかな気持ちで場を締めますの 実際のところ勝った時に相方を褒められる殿方は本当にいますの?

296 20/09/01(火)03:27:28 No.723451092

何が困るって味方への暴言は寧ろチームのパフォーマンスが落ちるだけなのですわ にも関わらず味方を煽るってただのオナニーであってまさしく猿ですわ

297 20/09/01(火)03:27:29 No.723451094

>>…ゲーセンに立ち寄らずコンシューマで楽しむのが一番精神的にいい気がしてきましたわ >そもそもオンライン対応の家庭用がある今 >ゲーセンで1クレ投下しに行く理由なんてゲーセン自体に思い入れがなければありませんわ 今週のお嬢様はそれでもゲーセンに行く理由を教えてくれましたわ!

298 20/09/01(火)03:27:45 No.723451107

エクバユーザーはガンダム見てない奴が多いからガンダム見て何も学ばなかったのかって言っても無意味なのが悲しい

299 20/09/01(火)03:27:46 No.723451108

ガンダムはうるさいけどここまでではない 鉄拳はヤンキーまったくいなくてむしろオタクくんが黙々とやってる 湾岸がヤバいそんなホーム

300 20/09/01(火)03:28:04 No.723451130

炎上とか界隈覗くほうが面白いみたいなのってコンパスか…

301 20/09/01(火)03:28:05 No.723451132

>「」に勧められて気になってたんですが煮詰まってて上級者しかいないとつれぇですわね… グラや操作性にゲームのスピード感はかなり良い物でしてよ ただ兵種と重量制限アリのアセンシステムとパーツガチャの相性が致命的で新規が思い通りの期待を組むのは不可能に近いですわ そしてそんな不慣れな新兵はアケを含めて12年間も同じゲームやってる廃人と同じマップに放り込まれますの

302 20/09/01(火)03:28:11 No.723451134

全然関係ないのですがだいぶ前に東京に行った時に初めて某有名ゲーセンの大会を観戦していたのですが 決勝戦の時にたまたま麻雀ゲームで天和だした人が居て えっマジで天和?マジかよ!って決勝そっちのけで騒ぎ始めて解説も実況も試合内容に触れないまま決勝が終わって死ぬほど笑った事がありましたわ

303 20/09/01(火)03:28:14 No.723451139

>湾岸がヤバいそんなホーム これも大体どこもそんな感じしますわ...

304 20/09/01(火)03:28:17 No.723451143

私はプレイ中に全く喋らないので少し羨ましいですわ 発声する余裕など無いですわ

305 20/09/01(火)03:28:31 No.723451162

>実際のところ勝った時に相方を褒められる殿方は本当にいますの? やってるとバカみたいに上手い相方引くことはあるんで そういう時は(良い意味で)相方ゲーだったつって試合終えますわよ

306 20/09/01(火)03:28:53 No.723451179

>全然関係ないのですがだいぶ前に東京に行った時に初めて某有名ゲーセンの大会を観戦していたのですが >決勝戦の時にたまたま麻雀ゲームで天和だした人が居て >えっマジで天和?マジかよ!って決勝そっちのけで騒ぎ始めて解説も実況も試合内容に触れないまま決勝が終わって死ぬほど笑った事がありましたわ 実際天和の方が大事だと思いますわ!!!!!!

307 20/09/01(火)03:29:05 No.723451187

>>勝ったら相方ゲーですわと相手をリスペクトして穏やかな気持ちで場を締めますの >実際のところ勝った時に相方を褒められる殿方は本当にいますの? たまにいるたまらなくじんわりするまたやるつらい

308 20/09/01(火)03:29:30 No.723451215

1対1のゲームは煽りも無くはないけど ストイックなのが多いですわ

309 20/09/01(火)03:29:33 No.723451217

天和出した奴いたらそりゃそっちに話題取られますわ! 明日死んでも知りませんわよ!

310 20/09/01(火)03:29:33 No.723451218

>実際のところ勝った時に相方を褒められる殿方は本当にいますの? 自分がお排泄物なムーブをしてピンチになった所を颯爽とカバーされるとケツ穴位は貸して良いと思えますわ

311 20/09/01(火)03:29:41 No.723451229

でもわたくしもバエル実装時にはマクギリス語録声に出しながらプレイしてしまいましたわ… あんなカッコいい機体に乗れたらそりゃマクギリスもああなりますわ…

312 20/09/01(火)03:29:42 No.723451232

運営も頑張ってるからエクバマキブマキオンと順調に酷い煽り通信とかはなくなってきてる 相変わらず負けて助かりました送ってくる奴いるけど

313 20/09/01(火)03:29:50 No.723451240

流石に灰皿は無印ガンガン以降はあまり見てないですわね

314 20/09/01(火)03:30:02 No.723451247

>実際のところ勝った時に相方を褒められる殿方は本当にいますの? 大会とか出てる人はちゃんとしてますわよ

315 20/09/01(火)03:30:21 No.723451262

実際すぐカットしてくれたりこっちが浮かせた相手の着地きっちり取ってくれたり体力調整バッチリだったりこいつすごいな…って相方にあたると感謝しか出てきませんわね

316 20/09/01(火)03:30:24 No.723451264

決勝なんて所詮は大会のたびに1回は見れる程度のものですわ 天和の実況のほうが大事ですわ

317 20/09/01(火)03:30:39 No.723451279

多分そのファイナリストたちも天和見れなかったことを悔しがってますわよ

318 20/09/01(火)03:30:43 No.723451282

良くも悪くも相方ゲーなのもまた確かなので 褒められる動きしてたら普通に褒めますわ

319 20/09/01(火)03:30:44 No.723451285

>大会とか出てる人はちゃんとしてますわよ のみばばさんのヒを真面目に取ってあの有名コテはマナー悪いとか言ってる方々がいて驚きですわ

320 20/09/01(火)03:30:54 No.723451295

>なんだかんだファンメとかヒのアカウントに文句言ってくるの見たことないな >あげてる動画にクソだのゴミだの書くから満足するのか その場で猿になって喚くことはあってもファンメだのなんだのまでやる人は基本的に悪意ある人しかいないのですわ

321 20/09/01(火)03:30:54 No.723451296

アーケードゲームはゲーセンで騒ぐ猿のゲームとネットでイキリ散らす猿のゲームの2種類がありますわ 両方を兼ねる猿もいますわ

322 20/09/01(火)03:30:57 No.723451301

>流石に灰皿は無印ガンガン以降はあまり見てないですわね 連ジティタエウ種種死時代はそこまでひどくなかった気がしますわ… 種死とガンガンの間で何がありましたの?

323 20/09/01(火)03:31:06 No.723451306

今年申年じゃなくない?

324 20/09/01(火)03:31:13 No.723451315

onから2移行時に対面のゲーセン名見れなくなったのはまぁなんかあったんだろうなと邪推してしまいますわね…

325 20/09/01(火)03:31:37 No.723451341

げ…元帥が来ましたわよー!!!

326 <a href="mailto:バンナム">20/09/01(火)03:31:38</a> [バンナム] No.723451342

>onから2移行時に対面のゲーセン名見れなくなったのはまぁなんかあったんだろうなと邪推してしまいますわね… カチコミはダメよ

327 20/09/01(火)03:31:52 No.723451356

奇声ぐらいじゃ動じなくなってくるよね

328 20/09/01(火)03:32:02 No.723451365

>連ジティタエウ種種死時代はそこまでひどくなかった気がしますわ… >種死とガンガンの間で何がありましたの? ご近所では種でもうひどかったので地域差ですわ

329 20/09/01(火)03:32:05 No.723451367

>onから2移行時に対面のゲーセン名見れなくなったのはまぁなんかあったんだろうなと邪推してしまいますわね… 実際起きてなかったっけ

330 20/09/01(火)03:32:09 No.723451373

ついに今日から上手いお嬢様に質問し放題ですわ

331 20/09/01(火)03:32:10 No.723451374

>ただ兵種と重量制限アリのアセンシステムとパーツガチャの相性が致命的で新規が思い通りの期待を組むのは不可能に近いですわ >そしてそんな不慣れな新兵はアケを含めて12年間も同じゲームやってる廃人と同じマップに放り込まれますの 申し訳ないけどあんまり勝てなすぎるとやる気がなくなりそうですわね… 勧めてくれた「」に悪いのですが人口には貢献できないかもしれませんわ

332 20/09/01(火)03:32:10 No.723451375

ガンガンでチンパン増えたのは間違いありませんわ おそらく旧シャアと新シャアが絶妙なハーモニーを奏でたんですわ

333 20/09/01(火)03:32:10 No.723451376

皆さまロードオブヴァーミリオン3というゲームをご存知でして? あれこそ真のソドムでしたわよ

334 20/09/01(火)03:32:11 No.723451377

最初の戦場の絆はプレイ料金が高すぎるのもあって 相手をリアルに潰すのもありましたわ

335 20/09/01(火)03:32:38 No.723451401

乗ってない時のパイロット襲うとか鉄血本編みたいなんやな…

336 20/09/01(火)03:32:47 No.723451412

お嬢様3人でビシバシやってほしいですわ

337 20/09/01(火)03:32:55 No.723451422

職人機体でマジでゴリゴリダメ取って綺麗に捌いてる奴とか見ると 素直に賞賛以外出てこなかったりしますわ 対面じゃなくてよかった…

338 20/09/01(火)03:32:56 No.723451424

>カチコミはダメよ 三国志大戦や戦国大戦でもそういう話がありましたわね… したらばの特定ゲーセン叩きとか酷かった覚えがありますわ

339 20/09/01(火)03:33:01 No.723451431

奇声台パン程度なら雑魚がほざきおるわとしかならんけど椅子ひっくり返るとさすがにやべぇなってなりますわ

340 20/09/01(火)03:33:04 No.723451434

かずのこの配信見てるとえっそれで助かりました送る? やらかしてたのお前だよね?ってこと結構あって やっぱり味方煽る奴ってアレなんだなぁって

341 20/09/01(火)03:33:05 No.723451436

モノアイ率と民度が比例してる説を推しますわ

342 20/09/01(火)03:33:07 No.723451439

大会上位陣がマトモとか治安がいいゲームなのでは…?

343 20/09/01(火)03:33:22 No.723451454

>>実際のところ勝った時に相方を褒められる殿方は本当にいますの? >大会とか出てる人はちゃんとしてますわよ 捨てゲーした理由を戦略的に酷いことしたおまえが悪い って信者ファンネル使って相手に謝罪させたりすることもあるからなあ…

344 20/09/01(火)03:33:23 No.723451456

>乗ってない時のパイロット襲うとか鉄血本編みたいなんやな… マジンガーZから続く伝統ですわ

345 20/09/01(火)03:33:45 No.723451472

LoVも三国志大戦も戦国大戦もみんなひたすらにカード動かし続けてて見えない相手と戦ってるからか静かなものですわ

346 20/09/01(火)03:33:56 No.723451480

>onから2移行時に対面のゲーセン名見れなくなったのはまぁなんかあったんだろうなと邪推してしまいますわね… あれ位置関係にもよりますけどその気になればその場に殴り込めますのよ そんなお排泄物倫理観の持ち主いるわけないと思ってましたけどいましたのよ

347 20/09/01(火)03:34:01 No.723451483

lov3お嬢様でしたけどあれも煽り文化が酷かった思い出がありますわ

348 20/09/01(火)03:34:09 No.723451492

>大会上位陣がマトモとか治安がいいゲームなのでは…? 強ければ強いほど品性も身につくのですわ そうでもないことも多いですわ

349 20/09/01(火)03:34:22 No.723451503

今は亡きCOJは相手が永遠とソリティアやってる間に相手のゲーセンに行ってリアルファイトはじめられたという逸話がありますわ 都市伝説の一種ではありますけど

350 20/09/01(火)03:34:42 No.723451524

>申し訳ないけどあんまり勝てなすぎるとやる気がなくなりそうですわね… >勧めてくれた「」に悪いのですが人口には貢献できないかもしれませんわ ゲーム自体はアケで10年以上続くだけあって本当に良い物でしてよ 基本無料ですから続けるかはともかくとして気軽に触ってみて欲しいですわ

351 20/09/01(火)03:34:48 No.723451532

実際勝てないと心が荒むので上位勢の方が精神を保てるのかもしれませんわね

352 20/09/01(火)03:34:56 No.723451539

LOV3はリカバリー不可能な仕様なのもあって かなり酷かったですわ

353 20/09/01(火)03:35:01 No.723451545

強いが偉いになって割と非人道的な発想が罷り通ることは多々ある

354 20/09/01(火)03:35:03 No.723451550

>強ければ強いほど品性も身につくのですわ >そうでもないことも多いですわ ぶっちゃけこのゲームでマナー悪いのはホーム見てる感じ下手くそな人に多いイメージですわね...

355 20/09/01(火)03:35:16 No.723451558

cojはどんなに荒れてても最終的にローション一気飲みして謝罪すればノーカンですわ

356 20/09/01(火)03:35:18 No.723451563

onの時は対面にブチ切れて土下座させに行ってたのはあったなガンダム なんかヤの人に親しい人がイキリだすとおっかなくて野次馬にもなれませんわ

357 20/09/01(火)03:35:26 No.723451568

>今は亡きCOJは相手が永遠とソリティアやってる間に相手のゲーセンに行ってリアルファイトはじめられたという逸話がありますわ >都市伝説の一種ではありますけど COJならあるいは…と思わせるのが素敵ですわね

358 20/09/01(火)03:35:29 No.723451572

死んだ子の思い出語りも悪くないですわね そんなだから死ぬんだよてめーはアレンジCDは出せ

359 20/09/01(火)03:35:30 No.723451574

戦場の絆の全盛期はコクピットから引き摺り下ろされる楽しい白兵戦があったから 500円を積み上げて来てるから本当に盛り上がった もう10年以上たったから本当におっさんしかいなくてそんな元気もないけどな!

360 20/09/01(火)03:35:36 No.723451580

そもそもストリートファイター2の頃からリアルファイトはありましたわ

361 20/09/01(火)03:35:56 No.723451601

有名人は出る杭にならないで対策されない事は立派なリアル立ち回りですわ、有名人になった事はないので知りませんけども

362 20/09/01(火)03:36:06 No.723451609

マキオンは一緒に遊んだ人がフレンド一覧で表示されないから ファンメ送りたきゃわざわざID記憶しておいていちいち検索して送らなきゃいけない その手間で大体の奴は頭が冷える

363 20/09/01(火)03:36:13 No.723451616

>今は亡きCOJは相手が永遠とソリティアやってる間に相手のゲーセンに行ってリアルファイトはじめられたという逸話がありますわ >都市伝説の一種ではありますけど つとむと当たって数時間携帯弄ってたら店員から注意されたって話は鉄板ですわね

364 20/09/01(火)03:36:23 No.723451623

COJだったかLOVだったか忘れましたけど ゴミ袋満杯の空き缶の写真をヒに上げて今日は一杯拾ったから缶売ったお金でゲーセン行きますと言っていた人には笑わせていただきましたわ

365 20/09/01(火)03:36:25 No.723451625

>そもそもストリートファイター2の頃からリアルファイトはありましたわ 頻度の差がありまくりですわ

366 20/09/01(火)03:36:36 No.723451633

COJの凸は実話だよみたいな事を言われたけどそれすら都市伝説かもしれませんわ 有り得そうなのが恐ろしいですわね

367 20/09/01(火)03:36:42 No.723451638

>そもそもストリートファイター2の頃からリアルファイトはありましたわ その頃は人口や層の幅がやばいからいまとは次元が違いますわ

368 20/09/01(火)03:36:46 No.723451642

>連ジティタエウ種種死時代はそこまでひどくなかった気がしますわ… >種死とガンガンの間で何がありましたの? お祭りゲーなのでそこで人口が急激に増えたと言っても過言ではありませんわ というかマナー自体はエウティタの頃が一番酷かったまでありましてよ マナーの悪さの加速はフルブの階級システムとプレイヤーネームが大体悪いと思いますわ

369 20/09/01(火)03:36:51 No.723451646

うるさいのは居ても筐体の破損とは無縁だったうちのホームは何故か艦これアーケードの画面が叩き割られてましたわ

370 20/09/01(火)03:36:55 No.723451651

>cojはどんなに荒れてても最終的にローション一気飲みして謝罪すればノーカンですわ どういう意味ですの?

371 20/09/01(火)03:37:17 No.723451675

上位プレイヤーになるとプレイ時の言動より普段の人間性でボロを出す機会が増えますわ

372 20/09/01(火)03:37:44 No.723451693

そんなにやばいからゲームを停止とかすればいいのに

373 20/09/01(火)03:37:50 No.723451701

ホームは戦国大戦がヤバかった印象ですわ ガンダムはそもそもあんまり人がいなくてネットで言われるほどじゃないなーって見てましたわ

374 20/09/01(火)03:37:55 No.723451703

三国志大戦等のカードシコシコ動かすゲームは集中する関係上比較的静かですわ しかし対戦ゲームのお約束初心者狩りや煽りにネット晒しなどのドロドロはしっかりあるので安心して欲しいですわ

375 20/09/01(火)03:38:03 No.723451708

消防vs小坊なんて事件もありましたわね

376 20/09/01(火)03:38:09 No.723451714

負けそうになったら筐体のコンセント引っこ抜いて物理的に回線切りで逃げたという話を聞いたときは衝撃でしたわ 犯罪じゃありませんこと…?

377 20/09/01(火)03:38:17 No.723451724

ゲーセンも死活問題というか一蓮托生というか…

378 20/09/01(火)03:38:21 No.723451728

>そんなにやばいからゲームを停止とかすればいいのに ゲーセンにゲームやめろって廃業しろと仰っているのと同じですわよ

379 20/09/01(火)03:38:55 No.723451753

好きなゲームをやるのが一番ですわ

380 20/09/01(火)03:39:12 No.723451767

初心者狩りしてるやつを狩るのが楽しいですわ 相手が初心者の時は初心者を装っていい感じのバトルを演出しますわよ

381 20/09/01(火)03:39:13 No.723451768

>好きなゲームをやるのが一番ですわ メダルゲームやりますわ

382 20/09/01(火)03:39:19 No.723451774

>負けそうになったら筐体のコンセント引っこ抜いて物理的に回線切りで逃げたという話を聞いたときは衝撃でしたわ >犯罪じゃありませんこと…? ガンダムなら店員が身内でそのままぶっこ抜いた話はあった気が

383 20/09/01(火)03:39:28 No.723451777

お猿はお猿を呼び寄せてくれますから 寡黙なイキリきれないオタクよりはコミュ的には役に立ちますわ

384 20/09/01(火)03:39:29 No.723451778

格ゲーなんかはプロがスポンサーやらの影響で比較的…比較的大人しいからその影響もあるのかもしれませんわね

385 20/09/01(火)03:39:40 No.723451790

好きだったゲームは死にましたわ!

386 20/09/01(火)03:39:45 No.723451796

つとむの面白いところは1T50分かけるからサービスタイム中なら1試合やってると次の試合分のクレジットが戻る半永久機関になるところですわ

387 20/09/01(火)03:39:45 No.723451797

>そんなにやばいからゲームを停止とかすればいいのに 元を取らないといけませんわ

388 20/09/01(火)03:39:46 No.723451798

>>好きなゲームをやるのが一番ですわ >メダルゲームやりますわ パチンコ行きますわ

389 20/09/01(火)03:39:51 No.723451800

>負けそうになったら筐体のコンセント引っこ抜いて物理的に回線切りで逃げたという話を聞いたときは衝撃でしたわ >犯罪じゃありませんこと…? びっくりすることに今でもいるらしいですわよ 実際に負け盤面での落ち率が異常な方はいらっしゃりますの

390 20/09/01(火)03:39:58 No.723451805

わたくしのホームではありませんでしたが昔は回線切りの常習として名前があがるプレイヤーが複数人出てくる程度には 回線切りは横行してましてよ

391 20/09/01(火)03:40:04 No.723451813

>犯罪じゃありませんこと…? そういうのは店員や店長とグルなのが多いですわ

392 20/09/01(火)03:40:11 No.723451817

>相手が初心者の時は初心者を装っていい感じのバトルを演出しますわよ 覚醒した瞬間に相手をミゲル状態にさせるの本当に楽しいですわ

393 20/09/01(火)03:40:19 No.723451822

>しかし対戦ゲームのお約束初心者狩りや煽りにネット晒しなどのドロドロはしっかりあるので安心して欲しいですわ デッキ傾向とホームが同じだけで別プレイヤーのサブカ扱いされたのは笑いましてよ

394 20/09/01(火)03:40:25 No.723451826

ぶっちゃけガンダム以外のゲームもやばいやつはいますわ

395 20/09/01(火)03:40:30 No.723451833

うちは誰かゴッグ使ってたら残り全員ゴッグで入ってくるようなアットホームなゲーセンでしたわ

396 20/09/01(火)03:40:35 No.723451838

盤外戦法も奥が深いんだな…

397 20/09/01(火)03:40:42 No.723451848

ゲームで負けたくらいでなんなんですの?

398 20/09/01(火)03:40:56 No.723451857

>格ゲーなんかはプロがスポンサーやらの影響で比較的…比較的大人しいからその影響もあるのかもしれませんわね 他ゲーですけど実際プロプレイヤーがうんち発言禁止されていましたわ 関係者の移行で清く正しい姿勢を要求されることはありますわ

399 20/09/01(火)03:41:05 No.723451863

VS勢がはしゃいで暴れてて 少し離れた場所に居る鉄拳勢が切れて筐体を持ち上げる 流石にその時ばかりはゲーセンというものを実感して感動しましたわ

400 20/09/01(火)03:41:12 No.723451872

キングダムかよ

401 20/09/01(火)03:41:22 No.723451881

>ぶっちゃけガンダム以外のゲームもやばいやつはいますわ そんな当たり前の話はしていませんわ みなさん俺のやってたゲームはチンパンだとはしゃいでるだけですわ

402 20/09/01(火)03:41:34 No.723451890

>格ゲーなんかはプロがスポンサーやらの影響で比較的…比較的大人しいからその影響もあるのかもしれませんわね この漫画も毎週エナドリ飲んでたりプロよりeスポーツのスポンサーに配慮してますわ

403 20/09/01(火)03:41:42 No.723451898

>ゲームで負けたくらいでなんなんですの? ゲームですら勝てなくてなんなんですの?

404 20/09/01(火)03:41:44 No.723451901

キッズゲームなら平和なはず…!と思ったらドラゴンボールのカードのやつとかヤバいらしいですわね

405 20/09/01(火)03:41:45 No.723451903

そもそも回線切れって大多数のゲームで敗北扱いは覆らないと思うのですが する意味がありまして?

406 20/09/01(火)03:41:52 No.723451905

初心者部屋の部屋主が連勝しまくりで動きがどう見ても初心者じゃないのは日常茶飯事ですわ そんでもってこっちが勝ったら蹴ってきますわ

407 20/09/01(火)03:42:19 No.723451922

昔鉄拳勢が台蹴りし過ぎて対戦相手が壁と台に挟まれたという都市伝説聞いたことがありますわ

408 20/09/01(火)03:42:22 No.723451925

>キッズゲームなら平和なはず…!と思ったらドラゴンボールのカードのやつとかヤバいらしいですわね アイカツおじさんがでてくるような世界に治安を期待するような人がいる事に驚きですわ

409 20/09/01(火)03:42:46 No.723451946

大昔のゲームセンターは暗くてヤンキーがたむろしててしょっちゅうかつあげされたとお父様から聞きましたわその頃から見ると今はましになりましたわね

410 20/09/01(火)03:42:48 No.723451949

>そもそも回線切れって大多数のゲームで敗北扱いは覆らないと思うのですが >する意味がありまして? 恐らく記録ではなく気持ちの問題ですわ

411 20/09/01(火)03:42:58 No.723451961

>キッズゲームなら平和なはず…!と思ったらドラゴンボールのカードのやつとかヤバいらしいですわね カードゲームの民度が高かった時期なんて有史以来一度もありませんわ!

412 20/09/01(火)03:43:08 No.723451969

イニDと湾岸のお猿さんにはおマジでお走り屋をやってるおヤカラ様が多いので気を付けた方がいいですわ…

413 20/09/01(火)03:43:12 No.723451974

戦場の絆はヤリ部屋ですわよ

414 20/09/01(火)03:43:22 No.723451983

>初心者部屋の部屋主が連勝しまくりで動きがどう見ても初心者じゃないのは日常茶飯事ですわ >そんでもってこっちが勝ったら蹴ってきますわ 初心者じゃ対処できない攻撃をする→捌いたらキック 捌けないならそのまましゃぶられる 隙の生じぬ二段構えですわね

415 20/09/01(火)03:43:29 No.723451988

>そもそも回線切れって大多数のゲームで敗北扱いは覆らないと思うのですが >する意味がありまして? ネット対戦型は回線が不安定になって途中で終了する可能性がある関係で 勝負が決まる前に回線落ちしたらノーゲームになる場合が多いんですの

416 20/09/01(火)03:43:36 No.723451996

>戦場の絆はヤリ部屋ですわよ ボンバガやって!絆でシコる!

417 20/09/01(火)03:43:38 No.723451998

やはりマリカーこそが正義ですわ

418 20/09/01(火)03:43:38 No.723451999

緑のやつは特殊ルール戦の説明も公式がほぼプレイヤーに投げておりますわ 熱心なプレイヤーがヒに4枚組のルール解説とか上げてるのを見かけますわ

419 20/09/01(火)03:43:48 No.723452010

>初心者部屋の部屋主が連勝しまくりで動きがどう見ても初心者じゃないのは日常茶飯事ですわ >そんでもってこっちが勝ったら蹴ってきますわ 同じ条件で戦って勝つのではなく勝つ事だけが好きなフレイザードお嬢様は絶滅しませんわね チーターが居なくならないのと同じ理屈ですわ…

420 20/09/01(火)03:44:00 No.723452027

>そもそも回線切れって大多数のゲームで敗北扱いは覆らないと思うのですが >する意味がありまして? 格ゲー系は結構ノーカウントになるゲームが多い印象がありますわ

421 20/09/01(火)03:44:05 No.723452030

初心者部屋を立ててホイホイするのが流行ってるんですわ

422 20/09/01(火)03:44:11 No.723452038

>イニDと湾岸のお猿さんにはおマジでお走り屋をやってるおヤカラ様が多いので気を付けた方がいいですわ… 筐体の物理サイズ的に隔離気味なのであんまり話題にはなりませんことね

423 20/09/01(火)03:44:12 No.723452040

ガンダムは相方との連携のためにクソうるさい空間で会話する故の動物園と聞きましたが本当ですの?

424 20/09/01(火)03:44:31 No.723452059

>戦場の絆はヤリ部屋ですわよ 仮眠室だったりカップ麺すする場所でもありますわ

425 20/09/01(火)03:44:47 No.723452073

>仮眠室だったりカップ麺すする場所でもありますわ カレー臭いですわ!カレー臭いですわ!

426 20/09/01(火)03:44:51 No.723452078

>ガンダムは相方との連携のためにクソうるさい空間で会話する故の動物園と聞きましたが本当ですの? その側面があるのは事実ですわ あくまで一面ですわ

427 20/09/01(火)03:44:59 No.723452086

初心者歓迎部屋は歓迎しているだけで別にホストは初心者とは明言してませんわよ!

428 <a href="mailto:店員">20/09/01(火)03:45:00</a> [店員] No.723452087

>仮眠室だったりカップ麺すする場所でもありますわ 顔覚えたからなオメー!

429 20/09/01(火)03:45:16 No.723452102

ジョジョの4対4の奴はお猿が凄いと聞いていましたが地元には入荷すらしていませんわ…

430 20/09/01(火)03:45:29 No.723452116

ガイズなんかでもチーターいるんだから 本当に世の中には勝負がしたいのではなく勝ったという結果だけ欲しい人種がいるんですわよ

431 20/09/01(火)03:45:32 No.723452120

ゲームなんてやらなくていいことですわ やらなくていいことをわざわざやってるからこそ本気出して遊ぶんですわ

432 20/09/01(火)03:45:44 No.723452131

ポップンやってみたら後ろでガチ勢がベガ立ちで並んでてメニュー操作も分からないのにプレッシャーでしたわ怖かったですわ

433 20/09/01(火)03:45:46 No.723452134

湾岸の原作読んでもその民度になるのか…

434 20/09/01(火)03:45:50 No.723452139

ここで流行ってる爆嬢様も動物園と似たようなものですわ

435 20/09/01(火)03:45:52 No.723452140

ジョジョもアーケードゲームが出る時代ですの? と思いましたが大昔からありましたわね…

436 20/09/01(火)03:45:52 No.723452141

ゲームセンターに行くと必ずガンダムのやつ置いてますけどそんなに儲かってますの?

437 20/09/01(火)03:46:02 No.723452153

一度動物園扱いされるとお猿さんが張り切ってエクストリームまで突き進みますわ

438 20/09/01(火)03:46:03 No.723452157

アケゲの回線切りはそもそもお店が協力しないと(複数回は)出来ないものですから まあ動物園の飼育員と言われても文句は言えませんわね 誰でも抜ける所にコンセントがあるわけもありませんし回戦再接続も地味に面倒ですから

439 20/09/01(火)03:46:06 No.723452162

勝ち取りてえですわ!

440 20/09/01(火)03:46:36 No.723452182

よく言われますが初心者の考える初心者と他ゲーで慣らした初心者は別の生き物ですわ

441 20/09/01(火)03:46:46 No.723452190

>ゲームセンターに行くと必ずガンダムのやつ置いてますけどそんなに儲かってますの? あのサイズの筐体では毎月インカム1位ですわよ

442 20/09/01(火)03:46:47 No.723452192

オンラインゲームで相手にムカついて直接会いに行って殺害したのはなんのゲームでしたっけ

443 20/09/01(火)03:46:51 No.723452202

>ガンダムは相方との連携のためにクソうるさい空間で会話する故の動物園と聞きましたが本当ですの? シリーズを重ねる毎にゲームスピードが上がっていったのもお猿さん化の一因だと思いますわ

444 20/09/01(火)03:46:55 No.723452204

ゲーセンのゲームだとダンスラとかは民度が高いイメージありますわ

445 20/09/01(火)03:47:02 No.723452210

>ガンダムは相方との連携のためにクソうるさい空間で会話する故の動物園と聞きましたが本当ですの? どちらかというとご学友とご一緒の学生の方が多いので 学校で遊ぶノリをゲーセンでもやってしまうというのが大きいと思いますわ オタクは群れるとうるさいのはどんなジャンルでも性別問わず共通ですし(アニメイトのやかましい女学生とガンダム動物園の男子学生同時に見比べつつ)

446 20/09/01(火)03:47:32 No.723452229

シリーズ物だと(このタイトルは)初心者ですみたいなのが出たりしますわね

447 20/09/01(火)03:47:33 No.723452233

単純に勝ちたい人もいれば卑怯な真似して勝つことで人を不愉快にさせたい人もいますわ クソですわ

448 20/09/01(火)03:47:41 No.723452244

ある程度まで行くと勝てなくなるので新しいアカウント作って 初心者を蹴散らしまくって俺ツエーを満喫して勝てなくなったらまた… を繰り返すウロボロスは常にいますしこれからも滅びませんわ

449 20/09/01(火)03:47:47 No.723452249

東京から三重まで高速飛ばして乗り込んで土下座させたケースは知ってますわ

450 20/09/01(火)03:48:29 No.723452287

>よく言われますが初心者の考える初心者と他ゲーで慣らした初心者は別の生き物ですわ 初心者部屋の方が普通の部屋よりレベル高い時があって面白いですわね こんなんだから新人が消えるのですわよ

451 20/09/01(火)03:48:29 No.723452288

>ゲーセンのゲームだとダンスラとかは民度が高いイメージありますわ 音ゲーは比較的民度が高いですわね 競うのが他人ではなく自分自身だからというのもあるのでしょうか

452 20/09/01(火)03:48:34 No.723452291

>単純に勝ちたい人もいれば卑怯な真似して勝つことで人を不愉快にさせたい人もいますわ >クソですわ チートはともかくルールの中で卑怯な真似で負けるのは単に負け惜しみですわ

453 20/09/01(火)03:48:35 No.723452292

>ある程度まで行くと勝てなくなるので新しいアカウント作って >初心者を蹴散らしまくって俺ツエーを満喫して勝てなくなったらまた… >を繰り返すウロボロスは常にいますしこれからも滅びませんわ 楽しみ方は人それぞれだと言うことを理解した上で 何が楽しいんですの?と聞きたいですわ…

454 20/09/01(火)03:48:40 No.723452300

民度というとちょっと違いますけど今一番良さげなのは ピアノの音ゲーではありません?あまりゲーセンに来なさそうな本当にお嬢様ちょくちょく見かけますわよ

455 20/09/01(火)03:48:48 No.723452305

ファンメ飛んできたら煽るチャンスでしてよ

456 20/09/01(火)03:49:07 No.723452320

ダンダンダンしてる左の方正面から見たら危なそうですわ

457 20/09/01(火)03:49:10 No.723452324

音ゲーは上手い人のプレイを見るのが好きですわ

458 20/09/01(火)03:49:25 No.723452334

君ビートマニア上手いねぇですわ

459 20/09/01(火)03:49:35 No.723452340

新垢作成が気楽すぎるのがいけないのですわよ まあこれを面倒にしたら結局初心者は増えないのですが

460 20/09/01(火)03:49:38 No.723452345

>チートはともかくルールの中で卑怯な真似で負けるのは単に負け惜しみですわ 煽りは立派な戦術だと私は思ってますわ

461 20/09/01(火)03:49:46 No.723452348

>ピアノの音ゲーではありません?あまりゲーセンに来なさそうな本当にお嬢様ちょくちょく見かけますわよ 最近はそんなゲームもあるんですのね 私もやってみたいですわ

462 20/09/01(火)03:49:47 No.723452350

不可解なのは日本全国どのゲーセンでもVSシリーズが動物園と呼ばれていたことですわ 騒がしい店もあれば落ち着いたお客様が比較的多い店もある… それまでどのゲームでもすみ分けというか地域差?のようなものがありましたのに お猿さんたちだけはどこでも煙たがられているというのはシステム256から電波でも飛んでるのではないかと疑いましたわ

463 20/09/01(火)03:49:53 No.723452353

STGと音ゲーやりませんこと

464 20/09/01(火)03:49:59 No.723452360

>チートはともかくルールの中で卑怯な真似で負けるのは単に負け惜しみですわ 初心者部屋での初心者狩りみたいな真似のことを言っていたのですわ

465 20/09/01(火)03:50:06 No.723452367

音ゲーは対人ゲーではないですので そう思っていた時期が私にもありましたわすごいギスギスしてやってる人がいましたわ

466 20/09/01(火)03:50:07 No.723452369

最近のギルティの時にも居ましたわめっさ強い初心者が その実態は昔取った杵柄を振り回してたおっさん初心者でしたわ

467 20/09/01(火)03:50:16 No.723452374

>ファンメ飛んできたら煽るチャンスでしてよ ホイ通報

468 20/09/01(火)03:50:17 No.723452376

音ゲーは元々男女関係のトラブルが頻発するエリアですわ

469 20/09/01(火)03:50:30 No.723452389

近場のゲーセンはコロナ対策で一台感覚で電源落として密接しないようにしてたのに ガンダム勢が店員に訳わからんことすんなボケェ!とブチギレて無理やり付けさせてましたわ 諸行無常でしてよ

470 20/09/01(火)03:50:41 No.723452396

札幌のエスタ9Fを魔境にするのやめてくだち!

471 20/09/01(火)03:50:46 No.723452401

>民度というとちょっと違いますけど今一番良さげなのは >ピアノの音ゲーではありません?あまりゲーセンに来なさそうな本当にお嬢様ちょくちょく見かけますわよ ゲーセン慣れしてないお嬢様とかヤリモク音ゲーマーの前にお出しして大丈夫ですの?

472 20/09/01(火)03:50:47 No.723452402

>>ある程度まで行くと勝てなくなるので新しいアカウント作って >>初心者を蹴散らしまくって俺ツエーを満喫して勝てなくなったらまた… >>を繰り返すウロボロスは常にいますしこれからも滅びませんわ >楽しみ方は人それぞれだと言うことを理解した上で >何が楽しいんですの?と聞きたいですわ… 初心者狩りはFPSやMMOなどでも伝統芸能でしてよ 勝てれば快感というチートを使う方達と似た性質を持った厄介な方達ですわ

473 20/09/01(火)03:50:53 No.723452407

音ゲーは難易度低いのやってたら後ろから煽られると聞きましたわ

474 20/09/01(火)03:50:56 No.723452409

ガンシューはどこですの…?

475 20/09/01(火)03:51:03 No.723452414

>音ゲーは上手い人のプレイを見るのが好きですわ 上手い人の小気味のいい打鍵音いいですわよね

476 20/09/01(火)03:51:04 No.723452416

>煽りは立派な戦術だと私は思ってますわ 別にやってもいいけどその行動に責任は生まれるということを忘れてはいけませんわ 一度その発言をしたが故に永遠とイジられるやつも居ますわ

477 20/09/01(火)03:51:05 No.723452419

DDRとかは体力必要な関係上お猿さんは少なそうですわ と言うとこまで書いて思ったのですがまだDDRはゲーセンに置いているのかしら…

478 20/09/01(火)03:51:18 No.723452431

>音ゲーは対人ゲーではないですので >そう思っていた時期が私にもありましたわすごいギスギスしてやってる人がいましたわ そういう方は何やってもギスギスしますわ ワニワニパニックに怒りをぶつけてる人を見たときは逆に面白かったですわ

479 20/09/01(火)03:51:20 No.723452434

ジャンル外…特に音ゲーに興味ありますけれどまず基本操作がおぼつかなくてダメダメですわ

480 20/09/01(火)03:51:23 No.723452437

>>チートはともかくルールの中で卑怯な真似で負けるのは単に負け惜しみですわ >煽りは立派な戦術だと私は思ってますわ 観衆の中で顔も名前も晒してですら同じこと言えるなら認めますわ

481 20/09/01(火)03:51:25 No.723452439

>>チートはともかくルールの中で卑怯な真似で負けるのは単に負け惜しみですわ >煽りは立派な戦術だと私は思ってますわ 同感ですわ 用意されたものを全て使って楽しんでこそなんぼですし枷をつけるにしても縛りプレイならともかく相手に強制するならそういうレギュレーションの大会に限定すべきですわ

482 20/09/01(火)03:51:42 No.723452454

>近場のゲーセンはコロナ対策で一台感覚で電源落として密接しないようにしてたのに >ガンダム勢が店員に訳わからんことすんなボケェ!とブチギレて無理やり付けさせてましたわ >諸行無常でしてよ まぁ連携不可にされるようなもんですからわからなくはないですわ…

483 20/09/01(火)03:51:44 No.723452456

音ゲー中は手が離せないから痴漢チャンスとかいう別な意味で治安悪い話を耳に挟みましたわ

484 20/09/01(火)03:51:46 No.723452458

スレ画の漫画内でも言われてますけどゲームはブチギレながらやるのが楽しいのですわ でも1人の時は静かにしないとただのキ印に見られますわ

485 20/09/01(火)03:51:54 No.723452460

音ゲーは一匹のビッチ猿…失礼雌猿を中心としたいわゆる姫サークルを形成して 動物園とはまた別の野生の王国を繁栄させていますわ

486 20/09/01(火)03:51:55 No.723452461

>STGと音ゲーやりませんこと アケの最新STGって何になりますの? ダライアスバーストって何年前だったかしら

487 20/09/01(火)03:52:10 No.723452473

>煽りは立派な戦術だと私は思ってますわ 段々とお猿さんであることを隠せなくなってきましたわね!

488 20/09/01(火)03:52:19 No.723452479

音ゲー周りはほぼ確実におパコパコ目当てのお排泄物おぺにすがいますわ…

489 20/09/01(火)03:52:31 No.723452487

>勝てれば快感というチートを使う方達と似た性質を持った厄介な方達ですわ お排泄物ゴミ野郎ですわ!

490 20/09/01(火)03:52:32 No.723452488

>>ピアノの音ゲーではありません?あまりゲーセンに来なさそうな本当にお嬢様ちょくちょく見かけますわよ >最近はそんなゲームもあるんですのね >私もやってみたいですわ ボンバーの後ろでチュールの歌とか流れて中々ほっこりしますわよ

491 20/09/01(火)03:52:39 No.723452497

もしやメダルゲームとかUFOキャッチャーも治安がお悪いので?

492 20/09/01(火)03:52:59 No.723452516

>音ゲー中は手が離せないから痴漢チャンスとかいう別な意味で治安悪い話を耳に挟みましたわ ついでに言うと置き引きチャンスでもありますわね

493 20/09/01(火)03:53:06 No.723452523

目糞鼻糞とはわかっていても音ゲーは空気が違って異様な感じはしますわ お嬢様が居たら治安が死にますわ

494 20/09/01(火)03:53:07 No.723452525

仲良く遊べませんの…?

495 20/09/01(火)03:53:08 No.723452526

煽りを戦術と開き直る方は格闘ゲーム以外では見かけませんわ 不思議なプレイヤー層だと思いますわよ

496 20/09/01(火)03:53:18 No.723452534

>音ゲー周りはほぼ確実におパコパコ目当てのお排泄物おぺにすがいますわ… 言うてゲーセンに音ゲーしに来る層って男女比9:1くらいのイメージがありますわ…

497 20/09/01(火)03:53:25 No.723452542

>煽りは立派な戦術だと私は思ってますわ ノーマナー行為でアカウント停止されるプレイヤーそこそこいますわよ

498 20/09/01(火)03:53:25 No.723452543

最新STGはボーダーダウンで情報が止まってますわ

499 20/09/01(火)03:53:33 No.723452547

>もしやメダルゲームとかUFOキャッチャーも治安がお悪いので? このキャラ物景品ちゃんと版権取ってらしてまして?

500 20/09/01(火)03:53:41 No.723452553

>もしやメダルゲームとかUFOキャッチャーも治安がお悪いので? メダル頂戴といってくるお子様が大量にいらっしゃいますわ

501 20/09/01(火)03:53:41 No.723452554

>>煽りは立派な戦術だと私は思ってますわ >段々とお猿さんであることを隠せなくなってきましたわね! 言われてみれば確かにそうなのね! なんかちょっあの人種が理解できた気がしますわ!

502 20/09/01(火)03:53:41 No.723452555

チート使って勝利気持ちいいの人の気持ちはわかりませんが他プレイヤーを火炎放射する猫に変えるのはちょっと楽しそうですわ…

503 20/09/01(火)03:53:41 No.723452556

>仲良く遊べませんの…? 仲良く喧嘩してますわ

504 20/09/01(火)03:53:51 No.723452562

>>音ゲー周りはほぼ確実におパコパコ目当てのお排泄物おぺにすがいますわ… >言うてゲーセンに音ゲーしに来る層って男女比9:1くらいのイメージがありますわ… 男が好きなおぺにすもいますわ

505 20/09/01(火)03:53:52 No.723452564

>言うてゲーセンに音ゲーしに来る層って男女比9:1くらいのイメージがありますわ… そこでこのポップンミュージックですわ

506 20/09/01(火)03:53:56 No.723452565

maimaiとかいうやつで音ゲー界の闇がわりと流れてくるようになりましたわ

507 20/09/01(火)03:54:04 No.723452572

>音ゲーは難易度低いのやってたら後ろから煽られると聞きましたわ 民度が低すぎるゲーセン行ってる場合はそうかもしれませんわね こと音ゲーは筐体と作品が多すぎてその作品をプレイする新規は貴重なので そうそう煽りをするようなKYは少ない傾向がありましてよ

508 20/09/01(火)03:54:12 No.723452582

ピアノのゲームはピアノ全然知ってなくても出来そうで気になりますわ でも音ゲーって下手だと周りから笑われそうで怖いですわ

509 20/09/01(火)03:54:30 No.723452600

ナイーブな人間は対戦ゲーなんて出来ませんわ

510 20/09/01(火)03:54:49 No.723452615

>仲良く遊べませんの…? 関係ありませんわ 戦いてえですわ 戦って勝てえですわ

511 20/09/01(火)03:54:51 No.723452617

プリクラは外から見えないからセックスしたりエロい写真撮ってると漫画で見ましたわ

512 20/09/01(火)03:55:02 No.723452625

>音ゲー周りはほぼ確実におパコパコ目当てのお排泄物おぺにすがいますわ… 音ゲーマーはコミュニティが強いのでその手のお排泄物情報は共有されて放逐されますわね ただランカーがおぺにすマンだった場合はその限りでは無いのが群れ社会って感じですわ

513 20/09/01(火)03:55:10 No.723452629

>仲良く遊べませんの…? 全てひっくるめて仲がいいんですわ

514 20/09/01(火)03:55:12 No.723452632

>>もしやメダルゲームとかUFOキャッチャーも治安がお悪いので? >このキャラ物景品ちゃんと版権取ってらしてまして? この前「滅鬼の指輪」とかいうリボーンのマーレリングみたいな形状で箱に滅って書いてるグッズ見かけましたわ

515 20/09/01(火)03:55:14 No.723452636

ゲームやってる美少女のお嬢様なんてそんなにいないと言うことを認識してくださいまし

516 20/09/01(火)03:55:23 No.723452645

>煽りを戦術と開き直る方は格闘ゲーム以外では見かけませんわ >不思議なプレイヤー層だと思いますわよ PCの対戦ゲー…具体的にはCIV4では煽りが文化通り越して挨拶を兼ねた外交戦術になっているのを見ましたわ

517 20/09/01(火)03:55:24 No.723452646

メダルゲームはお金を使わずにメダルだけを延々と一日中回し続ける常連が常にいる 別の意味で不健全なエリアになる場合がありましてよ

518 20/09/01(火)03:55:38 No.723452656

LoLやオーバーウォッチ等Eスポーツを推しているゲームは罵倒や煽りを禁止行為にして徹底的に取り締まってますわ プレイヤーのマナーが悪いと客層が悪くなってジャンル毎衰退しますのよ…

519 20/09/01(火)03:55:46 No.723452664

>音ゲーは難易度低いのやってたら後ろから煽られると聞きましたわ 知らない人間を面と向かって煽れるほど度胸あるやつ今のゲーセンにいませんわ というか音ゲーマーは他人に興味あるやつの方が珍しいですわ

520 20/09/01(火)03:55:48 No.723452666

プリクラはガチでレイプの現場になったりするから あそこもまた異世界ですわ

521 20/09/01(火)03:55:52 No.723452670

割りと元ゲーセン店員「」は居るのでアレな客の話は闇と一緒にどんどん出てきますわ

522 20/09/01(火)03:56:03 No.723452680

>プリクラは外から見えないからセックスしたりエロい写真撮ってると漫画で見ましたわ そのせいで男だけで撮れなくなりましたわ…

523 20/09/01(火)03:56:15 No.723452688

吊るされた大量のたまごっちのパクリ商品懐かしいですわね

524 20/09/01(火)03:56:21 No.723452694

>メダルゲームはお金を使わずにメダルだけを延々と一日中回し続ける常連が常にいる >別の意味で不健全なエリアになる場合がありましてよ 高齢化社会の吹き溜り感ありますわよね…あそこ

525 20/09/01(火)03:56:21 No.723452695

そう!そのゲーセンにおける男女比率こそお醜女を巡って争う世にもおぞましい光景の原因なのですわ

526 20/09/01(火)03:56:22 No.723452696

>煽りを戦術と開き直る方は格闘ゲーム以外では見かけませんわ >不思議なプレイヤー層だと思いますわよ 全て自己責任だからこそできるのですわ 隣に人がいるとそんな暇あるなら働けとリアルファイトですわ

527 20/09/01(火)03:56:50 No.723452717

大阪の某ゲームセンターはやばすぎて呪われてるんじゃないかって聞きましたわ

528 20/09/01(火)03:56:53 No.723452720

プリクラは写真データが筐体に残ったりしないんですの…?

529 20/09/01(火)03:57:04 No.723452726

>今は亡きCOJは相手が永遠とソリティアやってる間に相手のゲーセンに行ってリアルファイトはじめられたという逸話がありますわ >都市伝説の一種ではありますけど それは前のスレであったこれですわね >末期のCOJは遊戯王なんて目じゃないソリティアゲーなので相手のターン中暇だから >隣のブックオフで漫画立ち読みして帰ってきたけどまだソリティアが続いてたとか逸話がありますわ >それを利用して開いてる店舗でサブカ3枚使ってひたすら遅延デッキを筐体3台使って回してるキチガイがいましたけど >有志が時間を稼いでる間に車で店舗に乗り付けて直接蹴り飛ばしに行って >サブカ3枚同時はやらなくなったという逸話がありますわ

530 20/09/01(火)03:57:06 No.723452728

>LoLやオーバーウォッチ等Eスポーツを推しているゲームは罵倒や煽りを禁止行為にして徹底的に取り締まってますわ >プレイヤーのマナーが悪いと客層が悪くなってジャンル毎衰退しますのよ… おかしいですわ、とてもそうは見えませんわ

531 20/09/01(火)03:57:13 No.723452733

このオチの落差で破壊力を増す為に 前半シリアス極振りしてた様に思えましたわ

532 20/09/01(火)03:57:15 No.723452735

メダルゲーは一度数千枚とか獲得してしまうと 後は普通にやってたらそうそうそれだけの枚数を消費することはありませんもの 湯水の如くメダルを消費するゲームがないとは言いませんが(スターホースを横目で見つつ)

533 20/09/01(火)03:57:43 No.723452760

>もしやメダルゲームとかUFOキャッチャーも治安がお悪いので? クレーンゲームは設定担当がアホな時はわざと詰ませてアシスト連発しますわ 接客バイトがキレ気味になっててかわいそうですわ

534 20/09/01(火)03:58:01 No.723452767

>プリクラはガチでレイプの現場になったりするから >あそこもまた異世界ですわ 基本男性はカップル以外立ち入り禁止になってましてよ ただその手の痴漢やレイパーを手引してゾーンに入る共犯女が居るという話も聞きますわ

535 20/09/01(火)03:58:05 No.723452770

>大阪の某ゲームセンターはやばすぎて呪われてるんじゃないかって聞きましたわ 某ラウンドワンではなくて?

536 20/09/01(火)03:58:25 No.723452792

最近のプリクラは手書きで文字とか絵を書き足す文化が廃れているのでソシャゲとかでそう言うCGが出てくると あっこれオッサンが描いてるな…って分かるらしいですわ

537 20/09/01(火)03:58:29 No.723452795

スターホースも今ではかつての賑わいは見る影もありませんわ ホームのゲーセンでは豪華なベンチ扱いでしてよ

538 20/09/01(火)03:58:42 No.723452805

>チート使って勝利気持ちいいの人の気持ちはわかりませんが他プレイヤーを火炎放射する猫に変えるのはちょっと楽しそうですわ… 字面だけだとほんわかしてますが大抵の場合は普通にオンを楽しみたいだけの人が巻き込まれたりしますわ 身内だけとかならいいのですけれど…

539 20/09/01(火)03:59:06 No.723452823

>>大阪の某ゲームセンターはやばすぎて呪われてるんじゃないかって聞きましたわ >某ラウンドワンではなくて? それですわどうやばいのかは知らないですけどね

540 20/09/01(火)03:59:08 No.723452825

>大阪の某ゲームセンターはやばすぎて呪われてるんじゃないかって聞きましたわ 治安が最悪なゲーセンが以前話題になってましたがそこでして?

541 20/09/01(火)03:59:24 No.723452835

>LoLやオーバーウォッチ等Eスポーツを推しているゲームは罵倒や煽りを禁止行為にして徹底的に取り締まってますわ >プレイヤーのマナーが悪いと客層が悪くなってジャンル毎衰退しますのよ… わたくしは?と問いかけているだけですわ それを煽りだと解釈する方が悪いのではなくて?

542 20/09/01(火)03:59:33 No.723452840

>チート使って勝利気持ちいいの人の気持ちはわかりませんが他プレイヤーを火炎放射する猫に変えるのはちょっと楽しそうですわ… 魔術師同士の抗争に巻き込まれた一般マグルみたいでちょっとワクワクしますわね

543 20/09/01(火)03:59:42 No.723452848

>最近のプリクラは手書きで文字とか絵を書き足す文化が廃れているのでソシャゲとかでそう言うCGが出てくると >あっこれオッサンが描いてるな…って分かるらしいですわ 落書き機能ないんですの!? それではいったいどうやって遊ぶんですの!?

544 20/09/01(火)03:59:45 No.723452850

>おかしいですわ、とてもそうは見えませんわ 身も蓋もないですけどお行儀良く争えなんてまあそもそもがそもそもでもありますわ…

545 20/09/01(火)03:59:47 No.723452854

>プリクラは写真データが筐体に残ったりしないんですの…? 昔お嬢様だった頃使いましたが残っていましてよ みんなこんな感じにラクガキしてるよ!みたいな パカパカ携帯時代の話ですわDLは出来ませんでしたわよ

546 20/09/01(火)04:00:00 No.723452866

>スターホースも今ではかつての賑わいは見る影もありませんわ >ホームのゲーセンでは豪華なベンチ扱いでしてよ あれ一台がゲーセンの売り上げの大半だったところもあるとか聞いたことがありますが大変ですわね…

547 20/09/01(火)04:00:30 No.723452893

ちなみにPS4のマキブスレとか皆平和じゃんとかおっしゃる人もおりますがチンパンジー扱いされるとは言え彼等にも人の皮を被って一般人振る事くらい出来ますわ ゲーム中のVCを聞ければ真実が分かりますわ 私だってやってる間はホァーーーーー!!!!とか今すぐPS4にコントローラーぶつけてゲームできなくなれ!!!とか勝ったらホァーーーーーッキッキッッキッキッキとか言ってますわ

548 20/09/01(火)04:00:45 No.723452904

ニンジャが手裏剣投げるゲーム好きでしたわ

549 20/09/01(火)04:00:46 No.723452908

さりげない"R"へのRespect…冗談じゃねぇ…

550 20/09/01(火)04:00:52 No.723452913

治安が最悪なゲーセンって人がゴロゴロ死んでるレベルですの?

551 20/09/01(火)04:00:53 No.723452916

言い方悪いですが据置機で大抵のゲームができる時代ゲーセンに行くメリットは音ゲーくらいしかないんじゃないですの?

552 20/09/01(火)04:00:54 No.723452918

>それですわどうやばいのかは知らないですけどね 出来れば周囲300メートルに入らない方がいいと言っておきますわ

553 20/09/01(火)04:01:01 No.723452924

>落書き機能ないんですの!? >それではいったいどうやって遊ぶんですの!? フォトショばりに目の大きさや輪郭をイジれますわ

554 20/09/01(火)04:01:01 No.723452925

>LoLやオーバーウォッチ等Eスポーツを推しているゲームは罵倒や煽りを禁止行為にして徹底的に取り締まってますわ >プレイヤーのマナーが悪いと客層が悪くなってジャンル毎衰退しますのよ… 先日やったら味方にVC暴言がいてやっぱお排泄物民度ですわ!ってなった

555 20/09/01(火)04:01:04 No.723452929

>スターホースも今ではかつての賑わいは見る影もありませんわ >ホームのゲーセンでは豪華なベンチ扱いでしてよ 3から4あたりでメダル消費量が加速したのと 4になっても大してゲーム性が変わらなかったのが問題ですわね センモニと八席で四桁万円かかるとか聞きましたが元が取れた店舗はどの程度あるのでしょう

556 20/09/01(火)04:01:09 No.723452932

プリクラ全盛期は男どもを侵入禁止にしておかないとまっとうな女性客が怖がって来なくなり ナンパ目的の男と頭の股が開きっぱなしの糞女しか居なくなるという地獄の入り口になるところでしたわ

557 20/09/01(火)04:01:09 No.723452934

サッカーみたいなゲーセンに比べたら圧倒的に躾の行き届いたプロスポーツですらたまに煽りでペナ食らう選手出るもんな…

558 20/09/01(火)04:01:10 No.723452935

千ラは置き引き多発するだけで治安は一般的な大阪のそれですわよ

559 20/09/01(火)04:01:49 No.723452971

>出来れば周囲300メートルに入らない方がいいと言っておきますわ 周囲300メートルって意外と広くありませんこと…?

560 20/09/01(火)04:02:04 No.723452986

プリクラはいまは男子禁制が基本ですわね

561 20/09/01(火)04:02:12 No.723452995

>ホァーーーーーッキッキッッキッキッキとか言ってますわ なんで皆さん揃いも揃ってそこ猿寄りなんですの

562 20/09/01(火)04:02:23 No.723453001

千日前は店の中でおしっこしないで下さいって当たり前の事が注意書きされてたような気がしましたわ

563 20/09/01(火)04:02:44 No.723453019

>>ホァーーーーーッキッキッッキッキッキとか言ってますわ >なんで皆さん揃いも揃ってそこ猿寄りなんですの おそらく先祖返りですわ

564 20/09/01(火)04:02:48 No.723453021

>言い方悪いですが据置機で大抵のゲームができる時代ゲーセンに行くメリットは音ゲーくらいしかないんじゃないですの? だから音ゲーと同様にゲーセンでしかできない大型・専用筐体ゲーが流行りましたの 導入できない弱小は潰れるのみですわ

565 20/09/01(火)04:02:51 No.723453027

>千日前は店の中でおしっこしないで下さいって当たり前の事が注意書きされてたような気がしましたわ まるでここですわ

566 20/09/01(火)04:03:01 No.723453036

>言い方悪いですが据置機で大抵のゲームができる時代ゲーセンに行くメリットは音ゲーくらいしかないんじゃないですの? WLWとボンガが専用デバイスでも発売してくれて家庭用になったら いよいよもってゲーセンに行く理由が無くなるのが私でしてよ

567 20/09/01(火)04:03:14 No.723453043

>言い方悪いですが据置機で大抵のゲームができる時代ゲーセンに行くメリットは音ゲーくらいしかないんじゃないですの? もう今のゲーセンって据置きで出てないタイトルしかないレベルですわよ?

568 20/09/01(火)04:03:19 No.723453050

某ラウンドワンはトイレだけ借りようと思ったらすべてのフロアの床が黄色い液体に染まってたことがありましてよ

569 20/09/01(火)04:03:24 No.723453058

>千日前は店の中でおしっこしないで下さいって当たり前の事が注意書きされてたような気がしましたわ どこかで見たような注意書きですわね…

570 20/09/01(火)04:03:32 No.723453064

>最近のプリクラは手書きで文字とか絵を書き足す文化が廃れているのでソシャゲとかでそう言うCGが出てくると >あっこれオッサンが描いてるな…って分かるらしいですわ こうしてみると減ってはいるけどいないこともないぐらいの感じですわね ていうかこんなサイト存在してよろしくて……? https://sp.pictlink.com/sp/machine/puri_list_by_machine?ms=tokimekirule&v=2

571 20/09/01(火)04:03:57 No.723453083

>千日前は店の中でおしっこしないで下さいって当たり前の事が注意書きされてたような気がしましたわ サルでしたらそもそも字も読めないしトイレ使わないですわ 注意書きがある時点で動物園よりはるかに文明的ということですわ!

572 20/09/01(火)04:04:39 No.723453115

言われてる某ラウンドワン調べたら 中学生マリファナ事件とかヤバそうなのが出てきましたわ…

573 20/09/01(火)04:04:39 No.723453116

>メダルゲーは一度数千枚とか獲得してしまうと >後は普通にやってたらそうそうそれだけの枚数を消費することはありませんもの >湯水の如くメダルを消費するゲームがないとは言いませんが(スターホースを横目で見つつ) わたくしはガレリオファクトリーが好きですわね… あの雑にメダルががしゃーんと降ってくる感じがバカバカしくて楽しいですわ

574 20/09/01(火)04:04:45 No.723453120

>そう!そのゲーセンにおける男女比率こそお醜女を巡って争う世にもおぞましい光景の原因なのですわ まああなた女性でしたの パット見性別わかりませんでしたわ

575 20/09/01(火)04:04:51 No.723453127

>なんで皆さん揃いも揃ってそこ猿寄りなんですの ここをどこだと思ってらして?

576 20/09/01(火)04:05:24 No.723453150

上でも出てた三国志大戦で最近全国大会の直前になってランカープレイヤーが複数 違反行為のタレコミされてアカウント停止食らってたのがだめでしたわ SNSの時代は怖いですわね

577 20/09/01(火)04:05:28 No.723453154

コナミが音ゲーを家庭版移植ばんばんしてたらゲーセンにマジギレされたのも懐かしいですわね

578 20/09/01(火)04:05:35 No.723453158

千日前はおハーブ売りの方やお薬屋さんも普通にいますわ あと刃物でカバン切ってスリ働くような方もいますわ

579 20/09/01(火)04:06:14 No.723453188

>なんで皆さん揃いも揃ってそこ猿寄りなんですの 猿と言われて自分でも猿っぽいなって自虐していくと段々猿に近づいていくのですわ

580 20/09/01(火)04:06:23 No.723453196

日本の話ですのよね?

581 20/09/01(火)04:06:23 No.723453197

まあポリスメンの方々はねずみ取りなんかより このゲーセンに私服警察官配備しといた方がよほど検挙数稼げるのでは? みたいな治安の所もあるにはありますがそれでも営業できるんだからゲーセンは凄いですわね

582 20/09/01(火)04:06:40 No.723453205

マキブスレはお猿さんとは違う意味で初見では怖かったですわ

583 20/09/01(火)04:06:47 No.723453213

昔はレバーの丸いところ、灰皿、椅子が飛んでましたわ わたしも椅子投げたことありますわ

584 20/09/01(火)04:06:53 No.723453218

以前勤めていたゲーセンはメダルは一切設置されていませんでしたわ 何やら以前ヤの方が店員と結託してメダルを定価より安く売るシノギをやり始めたので置けなくなったらしいですわ

585 20/09/01(火)04:06:54 No.723453220

>日本の話ですのよね? もっと治安が悪い国でしたら奇声どころか銃弾が飛び交いましてよ

586 20/09/01(火)04:06:59 No.723453224

ゲームセンターと言うよりアポカリプスセンターですわね

587 20/09/01(火)04:07:09 No.723453240

>日本の話ですのよね? 千日前ラウンドワン 事件でググるだけで 沢山の事件が結果に出てきますわ

588 20/09/01(火)04:07:20 No.723453250

西成や新世界がスラムスラムとネタにされてますがネタに出来ないスラムが千日前ラウンドワンですわよ

589 20/09/01(火)04:07:24 No.723453256

大阪の治安を日本に含めるかどうかは専門家でも意見の分かれるところですわ

590 20/09/01(火)04:07:42 No.723453275

>日本の話ですのよね? 外国だったらまだるっこしい事しないでさっさと殺して終わりですわよ?

591 20/09/01(火)04:07:49 No.723453279

大阪って聞くとあー…大阪ってなる

592 20/09/01(火)04:07:57 No.723453284

>あと刃物でカバン切ってスリ働くような方もいますわ 海外だとわりとある手口というのは知ってますわ 本当に日本の話でして?

593 20/09/01(火)04:07:58 No.723453287

>日本の話ですのよね? 悲しいけど日本の話ですわ 仮にゲーセンがなくなったらお猿さん達がどこに行く事になるのかは気になる所ですわね

594 20/09/01(火)04:08:09 No.723453296

>千日前はおハーブ売りの方やお薬屋さんも普通にいますわ >あと刃物でカバン切ってスリ働くような方もいますわ あそこ普通に治外法権だからもう仕方ないですわね 黒人見たら逃げるのが幸いでしてよ

595 20/09/01(火)04:08:51 No.723453340

>海外だとわりとある手口というのは知ってますわ >本当に日本の話でして? あの辺普通に観光地周りなんで日本語じゃない言語の方が耳に入りますわよ

596 20/09/01(火)04:08:53 No.723453342

>千日前ラウンドワン 事件でググるだけで >沢山の事件が結果に出てきますわ 試しにググりましたが放火って何なんですの…?

597 20/09/01(火)04:09:04 No.723453355

>何やら以前ヤの方が店員と結託してメダルを定価より安く売るシノギをやり始めたので置けなくなったらしいですわ 店員と仲良くなったら預ける時に100枚を3000枚に増やしてくれたり日常茶飯事でしたわ

598 20/09/01(火)04:09:13 No.723453362

身内でボイスチャットしてる時ぐらい勘弁して欲しいですわ あぁいぃぃぃぃ!とかそぉい!とか死ね!しか言わなくなりますけど

599 20/09/01(火)04:09:21 No.723453370

>以前勤めていたゲーセンはメダルは一切設置されていませんでしたわ >何やら以前ヤの方が店員と結託してメダルを定価より安く売るシノギをやり始めたので置けなくなったらしいですわ ここで店員を罰するとかでなく置かなくなる事で対策というのが実にゲーセン特有ですわね 身内に甘すぎると思いますわマジで

600 20/09/01(火)04:09:27 No.723453374

>大阪の治安を日本に含めるかどうかは専門家でも意見の分かれるところですわ 銃撃はさすがにないのでして?でしたら日本ですわ

601 20/09/01(火)04:09:38 No.723453381

音ゲープレイ中に食パン投げつけられた事件も千日前ですわなお殺人事件も起きたとか言われてますけどそれはガセですわ 人が死んだラウンドワンは実在しますが

602 20/09/01(火)04:09:54 No.723453396

>銃撃はさすがにないのでして?でしたら日本ですわ 福岡は日本ではございませんの?

603 20/09/01(火)04:10:04 No.723453404

ゲーセンは単価が安いのでパチ屋なんかよりヤバいのが集まってくるのですわ 天エンジェル使(他のお客様に絡む)の方とかどうしろと言うのですわ…

604 20/09/01(火)04:10:24 No.723453423

>コナミが音ゲーを家庭版移植ばんばんしてたらゲーセンにマジギレされたのも懐かしいですわね 直営店があるのに家庭用を出したナムコはいかれてますわ コロナと合わさってにっちもさっちもですわ

605 20/09/01(火)04:10:37 No.723453430

日本であっても周り外人ばっかりで日本人見ないなんて場所は意外とありますわね 以前うっかり迷い込んでしまった時は泣きそうな顔で元来た道を引き返すことになりましたわ

606 20/09/01(火)04:10:38 No.723453431

撃たないことが日本人としての美徳につながりますのね

607 20/09/01(火)04:10:39 No.723453432

動物園が平和に思えてくるインフレですわね

608 20/09/01(火)04:10:50 No.723453440

>音ゲープレイ中に食パン投げつけられた事件も千日前ですわなお殺人事件も起きたとか言われてますけどそれはガセですわ >人が死んだラウンドワンは実在しますが 人が襟掴まれて引きづられて行くのは見たことありましてよ

609 20/09/01(火)04:11:22 No.723453462

福岡は日本ですわ 北九州は北九州でしてよ

610 20/09/01(火)04:11:32 No.723453468

そもそも大阪なら千ラ行かなくてもゲーセン大量にありますのに…

611 20/09/01(火)04:11:33 No.723453469

昔の私のホームは地下で常にタバコの煙が充満していて怒号が飛び交う殺伐空間でしたわ ゲーセンの治安はすこぶる良くなったなと感じますわ

612 20/09/01(火)04:11:37 No.723453474

最近は「しゃあっ」とか「なにっ」「なんだあっ」「んかあっ」「しゅわー」ってゲーム中言ってますわよ 猿違いですわね

613 20/09/01(火)04:11:51 No.723453486

>ここで店員を罰するとかでなく置かなくなる事で対策というのが実にゲーセン特有ですわね >身内に甘すぎると思いますわマジで 店員は普通にクビになってそれはそれとしてもうそういうことが起こらないように置かなくなったってことかと思いましたが違うんですの!?

614 20/09/01(火)04:12:00 No.723453493

>天エンジェル使(他のお客様に絡む)の方とかどうしろと言うのですわ… 対処法はあるけどここで書くべき内容ではないので言えませんわね…

615 20/09/01(火)04:12:16 No.723453510

昔はマジでタバコ臭かったですわねゲーセン…

616 20/09/01(火)04:12:30 No.723453524

一人の方が独り言増えますわ 具体的には被弾したらぐえー!って言っちゃいますわ

617 20/09/01(火)04:12:43 No.723453534

千ラを軽く検索したらチンピラ集団がプレイヤーを順番にカツアゲしていった事件が出てきましたわ これはもう白昼集団強盗じゃありませんこと?どうなっているんですの?

618 20/09/01(火)04:12:51 No.723453537

>対処法はあるけどここで書くべき内容ではないので言えませんわね… この時間のimgですら言えないってどんなことですの もう他で言えそうな場所が思いつきませんわ

619 20/09/01(火)04:13:33 No.723453567

昔のヤニ臭いゲーセンでも灰皿が飛ぶのは滅多に見ませんでしたわ 地域性なのか誇張されてたのかわかりませんわね 椅子は水平に飛んでましたわ

620 20/09/01(火)04:13:36 No.723453570

ホラーゲームよりスリルありますわね

621 20/09/01(火)04:13:45 No.723453573

タフ定型は言ってて楽しくなるのでオススメですわよ

622 20/09/01(火)04:14:05 No.723453594

音ゲーだと太鼓の達人も闇が深いと聞きましたわ 下手な人は遊んだらだめな台があるとか

623 20/09/01(火)04:14:09 No.723453597

スレを見ていたら心が荒んできたのでフォールガイズをやっていますわ やはり一人静かにプレイできる家庭用ゲームが最高でこいつ掴みやがったクソ!クソわよ!!!

624 20/09/01(火)04:14:12 No.723453600

>ホラーゲームよりスリルありますわね バイオハザード成らぬモラルハザードですわ

625 20/09/01(火)04:14:24 No.723453609

>千ラを軽く検索したらチンピラ集団がプレイヤーを順番にカツアゲしていった事件が出てきましたわ >これはもう白昼集団強盗じゃありませんこと?どうなっているんですの? 40年前はどこもそうでしたわ そこだけ時間が止まってますの

626 20/09/01(火)04:14:28 No.723453612

>コナミが音ゲーを家庭版移植ばんばんしてたらゲーセンにマジギレされたのも懐かしいですわね ドリキャスくらいの時代に格ゲーを即移植してたカプコンは怒られませんでしたの?

627 20/09/01(火)04:14:33 No.723453616

>>ここで店員を罰するとかでなく置かなくなる事で対策というのが実にゲーセン特有ですわね >>身内に甘すぎると思いますわマジで >店員は普通にクビになってそれはそれとしてもうそういうことが起こらないように置かなくなったってことかと思いましたが違うんですの!? 回線切りが横行するとこなんかは完全に店員が結託してないと出来ませんわ でもそんなんいちいち罰してたら正社員がいなくなりますわ 本社に名指しで連絡でもない限り見て見ぬフリされるケースなのではないかという邪推ですわ

628 20/09/01(火)04:15:01 No.723453636

太鼓の達人はそもそもなんでバチが盗まれるのでして?

629 20/09/01(火)04:15:02 No.723453638

>一人の方が独り言増えますわ >具体的には被弾したらぐえー!って言っちゃいますわ 独り言は叫んでるより気味悪がられるので治した方がいいですわ…

630 20/09/01(火)04:15:16 No.723453649

灰皿や椅子が飛ぶのは人によりけりでしても 台の向こうでバンバンとキレ気味に叩いてるのは毎日のように聞けましたわ 物理的に大したことないようでもなれるまでは割と恐怖ですのよあれ

631 20/09/01(火)04:15:20 No.723453655

わたくしにとっては生の映画を見てるようですわ

632 20/09/01(火)04:15:59 No.723453685

>独り言は叫んでるより気味悪がられるので治した方がいいですわ… 独り言くらい言わないと声の出し方忘れるんですわ!

633 20/09/01(火)04:16:01 No.723453689

>独り言は叫んでるより気味悪がられるので治した方がいいですわ… では一曲歌いますわ

634 20/09/01(火)04:16:04 No.723453693

閉店後に三国志大戦を勝手にやってクビになった店員とかいましたわ バレない訳ないのですわオンラインでやってやがりましたもの…

635 20/09/01(火)04:16:08 No.723453696

>ドリキャスくらいの時代に格ゲーを即移植してたカプコンは怒られませんでしたの? カプコンは聞いたことないですわ スクエニなら聞いたことありますけど…

636 20/09/01(火)04:16:11 No.723453697

>太鼓の達人はそもそもなんでバチが盗まれるのでして? バチではありませんわ 本体の太鼓の方が盗まれましたわ なぜ盗むのかはわかりませんわなにせわたくし泥棒ではないので

637 20/09/01(火)04:16:31 No.723453712

昔戦場の絆でグフ、ザクキャノン、ザクキャノン、ザクタンクみたいなチームになったら ヤンキーが「勝つ気あんのかゴラァ!!」とかキレ出して怖かったですわ

638 20/09/01(火)04:16:55 No.723453726

>太鼓の達人はそもそもなんでバチが盗まれるのでして? バチどころか太鼓自体が盗まれましたわ

639 20/09/01(火)04:17:03 No.723453733

でも家に太鼓の達人の筐体があったらテンション上がりますわ!

640 20/09/01(火)04:17:24 No.723453756

>でも家に太鼓の達人の筐体があったらテンション上がりますわ! 自分で購入してくださいまし…

641 20/09/01(火)04:17:51 No.723453778

>>コナミが音ゲーを家庭版移植ばんばんしてたらゲーセンにマジギレされたのも懐かしいですわね >ドリキャスくらいの時代に格ゲーを即移植してたカプコンは怒られませんでしたの? 当時のカプコンはゲーセンの主力でしたし大きく出られなかったんじゃありませんこと? ガンダムだって結構な速さで家庭用に出ますが(筐体の値段の割に)売れ筋ですから そこまでゲーセン側からの文句は言われない傾向にありますわ

642 20/09/01(火)04:18:13 No.723453792

>昔戦場の絆でグフ、ザクキャノン、ザクキャノン、ザクタンクみたいなチームになったら >ヤンキーが「勝つ気あんのかゴラァ!!」とかキレ出して怖かったですわ 捨てゲーは一発怒鳴られるくらいの覚悟はしておいたほうがいいですわ

643 20/09/01(火)04:18:21 No.723453799

三国志大戦は負けそうになると電源落とせるボタンを改造して付けてた店もありましたわ

644 20/09/01(火)04:18:56 No.723453825

三国志大戦やLOVの全盛期はレアなカード一枚が諭吉に化けるので店員の抜きが横行してましたわね

645 20/09/01(火)04:19:15 No.723453843

>捨てゲーは一発怒鳴られるくらいの覚悟はしておいたほうがいいですわ 好きな機体で遊びたいだけで捨てゲー呼ばわりってひどくありませんこと?

646 20/09/01(火)04:19:52 No.723453880

>三国志大戦は負けそうになると電源落とせるボタンを改造して付けてた店もありましたわ アレも一部ランカーと運営の癒着酷かったですけども 今でも平然と続いていて流石ゲームセンターですわと変な感慨を受けてますわ

647 20/09/01(火)04:20:12 No.723453896

>三国志大戦やLOVの全盛期はレアなカード一枚が諭吉に化けるので店員の抜きが横行してましたわね 艦これはブランクカードが盗まれるなんて珍事件も起きましたわ その場印刷方式だから無意味ですのに…

648 20/09/01(火)04:20:36 No.723453918

>三国志大戦やLOVの全盛期はレアなカード一枚が諭吉に化けるので店員の抜きが横行してましたわね なんか最終的には中に入れるパックをそのままヤフオクとかで流してましたわね

649 20/09/01(火)04:20:38 No.723453920

台蹴りはSTGの殿方も作法として身に着けていましたわ 鉄拳やってるチンピラがうるさくて集中できなくて店内に響き渡る蹴りをかましたら それに呼応して鉄拳勢が奇声を上げるという負のループが生まれていましたわ 翌日店長に配置変えてあげてくださいってお願いしに行きました

650 20/09/01(火)04:20:39 No.723453921

>三国志大戦やLOVの全盛期はレアなカード一枚が諭吉に化けるので店員の抜きが横行してましたわね プリント式に移ったのも致し方有りませんわね…

651 20/09/01(火)04:21:00 No.723453930

>>捨てゲーは一発怒鳴られるくらいの覚悟はしておいたほうがいいですわ >好きな機体で遊びたいだけで捨てゲー呼ばわりってひどくありませんこと? そうですわ!だいたい各種機体を何回かずつ使わないと上位機体が使えない設定なのが悪いんですわ!

652 20/09/01(火)04:21:18 No.723453943

>三国志大戦やLOVの全盛期はレアなカード一枚が諭吉に化けるので店員の抜きが横行してましたわね なので筐体で印刷する仕組みに変えましたわ! 導入費用もメンテ費用も跳ね上がりましたがまあ仕方ないですわね?(お嬢様スマイル)

653 20/09/01(火)04:21:33 No.723453956

>なぜ盗むのかはわかりませんわなにせわたくし泥棒ではないので 聞いた話によると叩いた時の感触が家庭用の専コンと全然違うらしいですわ よくわからない世界ですわね

654 20/09/01(火)04:21:43 No.723453963

>>捨てゲーは一発怒鳴られるくらいの覚悟はしておいたほうがいいですわ >好きな機体で遊びたいだけで捨てゲー呼ばわりってひどくありませんこと? これは昔から溝が埋まらない話題なので聞き流して欲しいのですけれど 勝ちたい人にとっては弱キャラ使う味方の方がひどいやつという認識なのですわ

655 20/09/01(火)04:22:10 No.723453981

今の三国志大戦になってすぐの時はアカウント紐付けで排出されるので売れないことを知らずに掘りまくったお猿さんが 店に金返せ!と迫った珍事もありましたわ

656 20/09/01(火)04:22:30 No.723453994

>プリント式に移ったのも致し方有りませんわね… あとあれ単純にロスが出ないのが大きいのですわ 昔のカードゲームはver変わったら前のverのカードが全部不良在庫ですのよ

657 20/09/01(火)04:23:25 No.723454034

>これは昔から溝が埋まらない話題なので聞き流して欲しいのですけれど >勝ちたい人にとっては弱キャラ使う味方の方がひどいやつという認識なのですわ 絆の場合弱機体でも使わないと他の機体解放されないという根本的な問題もありますわ…

658 20/09/01(火)04:23:29 No.723454037

>台蹴りはSTGの殿方も作法として身に着けていましたわ うちのゲーセンSTGコーナーはランカーの方が何人かいらっしゃった割にみんなマナー良かったですわね とある作品の優勝者の色紙も飾ってありますわ

659 20/09/01(火)04:23:31 No.723454038

ボンガは同キャラ4人編成でもそのまま通ってキャッキャウフフ出来ることがそれなりにあって ゲーセンのゲームとは思えない良い意味でのカジュアルさを受けますわ ヒさえ見なければ多分ゲーセンで一番カジュアルなMOBAだと思いましてよ

660 20/09/01(火)04:23:41 No.723454045

>なので筐体で印刷する仕組みに変えましたわ! >導入費用もメンテ費用も跳ね上がりましたがまあ仕方ないですわね?(お嬢様スマイル) オンデマンド印刷自体は艦これで実績あったし悪くないと思いますわ Aimeに紐付けてしまった結果が大評定ですわよ

661 20/09/01(火)04:24:13 No.723454064

今キッズと言って差し支えない子たちがほぼ全員マイバチ持って太鼓してますものね

662 20/09/01(火)04:24:24 No.723454073

アンコモン程昱の価値がSR呂蒙、呉夫人らより高かった時代もありましたわ!

663 20/09/01(火)04:24:40 No.723454087

>>捨てゲーは一発怒鳴られるくらいの覚悟はしておいたほうがいいですわ >好きな機体で遊びたいだけで捨てゲー呼ばわりってひどくありませんこと? チーム戦のゲームで役割抜きで各々好きな機体揃えたら開幕から劣勢ですわよ

664 20/09/01(火)04:25:16 No.723454108

わたくしのゲームセンターカードゲームの思い出はアヴァロンの鍵と0083ですわ

665 20/09/01(火)04:25:31 No.723454120

あんなに稼動当初は爆死爆死言われてたアーケード版艦これもfgoもなんだかんだで続いてますわね…

666 20/09/01(火)04:25:53 No.723454139

>チーム戦のゲームで役割抜きで各々好きな機体揃えたら開幕から劣勢ですわよ あーそうなんだ じゃあ俺ザクタンク!

667 20/09/01(火)04:25:53 No.723454140

>ボンガは同キャラ4人編成でもそのまま通ってキャッキャウフフ出来ることがそれなりにあって >ゲーセンのゲームとは思えない良い意味でのカジュアルさを受けますわ >ヒさえ見なければ多分ゲーセンで一番カジュアルなMOBAだと思いましてよ ヒさえ見なければ ただこの一点で全てぶち壊しますわね

668 20/09/01(火)04:26:00 No.723454143

>昔のカードゲームはver変わったら前のverのカードが全部不良在庫ですのよ そろそろバージョン変わるからカード切れたら発注せずにそのまま電源切っておこうみたいな感じでしたわ

669 20/09/01(火)04:26:01 No.723454145

性能とキャラクター性を不可分にしたメーカーが絶対悪ですわ それ以上の争いはおやめくださいまし

670 20/09/01(火)04:26:17 No.723454157

>Aimeに紐付けてしまった結果が大評定ですわよ 更に先を逝くとFGOの自堀以外は再臨不可になりますのね…

671 20/09/01(火)04:26:21 No.723454159

>今の三国志大戦になってすぐの時はアカウント紐付けで排出されるので売れないことを知らずに掘りまくったお猿さんが >店に金返せ!と迫った珍事もありましたわ コンビニでギフトカード盗んで使えなくて店に押し掛ける層と似た匂いがしますわね…

672 20/09/01(火)04:26:25 No.723454162

>ボンガは同キャラ4人編成でもそのまま通ってキャッキャウフフ出来ることがそれなりにあって >ゲーセンのゲームとは思えない良い意味でのカジュアルさを受けますわ >ヒさえ見なければ多分ゲーセンで一番カジュアルなMOBAだと思いましてよ カジュアルさは覚えることの少なさでWLWに軍配が上がると思いますわ 操作方法の取っつきやすさはボンガ有利だと思いますわ

673 20/09/01(火)04:26:46 No.723454174

>>チーム戦のゲームで役割抜きで各々好きな機体揃えたら開幕から劣勢ですわよ >あーそうなんだ >じゃあ俺ザクタンク! 俺もザクタンク!

674 20/09/01(火)04:27:32 No.723454210

>じゃあ俺ザクタンク! 階級低けりゃ好きにしてくれですわ

675 20/09/01(火)04:27:45 No.723454221

別にあなたザクタンク好きじゃないでしょう!ネタで選んでるの知ってますわよ!

676 20/09/01(火)04:27:49 No.723454223

>>>チーム戦のゲームで役割抜きで各々好きな機体揃えたら開幕から劣勢ですわよ >>あーそうなんだ >>じゃあ俺ザクタンク! >俺もザクタンク! 俺ザクタンク

677 20/09/01(火)04:27:49 No.723454224

>>>チーム戦のゲームで役割抜きで各々好きな機体揃えたら開幕から劣勢ですわよ >>あーそうなんだ >>じゃあ俺ザクタンク! >俺もザクタンク! 俺ザクスナイパー!

678 20/09/01(火)04:28:16 No.723454245

>ヒさえ見なければ ただこの一点で全てぶち壊しますわね ヒを見ると音ゲーですら暗黒魔境ですわ SNS時代の明確な功罪ですわね

679 20/09/01(火)04:28:30 No.723454250

アーケードのチーム戦は他人のお金も吸われてるからキレる人が出るのも当然ですわ…

680 20/09/01(火)04:28:31 No.723454251

アサギとオレンとウルシが被りましたけど気にしませんわ モモコ全部任せたわよ

681 20/09/01(火)04:28:33 No.723454253

タンク3スナイパー1だと敵回避して拠点落とすしかありませんわね…

682 20/09/01(火)04:29:05 No.723454277

>アーケードのチーム戦は他人のお金も吸われてるからキレる人が出るのも当然ですわ… 結果ガンガンはチンパンだらけですわ

683 20/09/01(火)04:29:10 No.723454281

F覚醒と猿のかみ合わせが奇跡的にマッチしてネタに昇華されただけで 猿叫は対戦ゲーではどこでも見る光景ですわね

684 20/09/01(火)04:29:12 No.723454282

>今キッズと言って差し支えない子たちがほぼ全員マイバチ持って太鼓してますものね 筐体バチは重たくて手首の負担が大きいのですわ 怪我に繋がるのでガチ勢は使いませんの

685 20/09/01(火)04:29:28 No.723454293

WLWは長年やってますから下位帯に煽りやサブカまみれですのよ その点においてカジュアルとはとても言えませんわ

686 20/09/01(火)04:29:42 No.723454308

ボは「」にすら口悪いのいるからカジュアルというか そもそもMOBAとカジュアルが合わない気はしますわ

687 20/09/01(火)04:29:54 No.723454320

>タンク3スナイパー1だと敵回避して拠点落とすしかありませんわね… 3拠点取って敵タンこかして2拠点に抑えにいかないとな

688 20/09/01(火)04:29:56 No.723454321

>筐体バチは重たくて手首の負担が大きいのですわ >怪我に繋がるのでガチ勢は使いませんの 手首を鍛えるのが和太鼓ガチ勢でなくて!?

689 20/09/01(火)04:30:28 No.723454341

>>ヒさえ見なければ ただこの一点で全てぶち壊しますわね >ヒを見ると音ゲーですら暗黒魔境ですわ >SNS時代の明確な功罪ですわね 件のゲームで言えば近隣ゲーセンすら開示してて てめえクソだな?って言える神経は中々荒ぶってると思いますわ

690 20/09/01(火)04:30:38 No.723454346

対拠点のC装備もある程度使わないと使えなかった記憶がありますわ…

691 20/09/01(火)04:30:47 No.723454351

>アサギとオレンとウルシが被りましたけど気にしませんわ >モモコ全部任せたわよ ガール確定がダブリ有りとか想定外でしたわ ふざけてるんですの?

692 20/09/01(火)04:30:49 No.723454355

>あんなに稼動当初は爆死爆死言われてたアーケード版艦これもfgoもなんだかんだで続いてますわね… 艦アケは爆死どころか最初から行列ができてブランクカードが品薄で客を絞るほどの人気じゃありませんでしたこと?

693 20/09/01(火)04:31:02 No.723454370

>あんなに稼動当初は爆死爆死言われてたアーケード版艦これもfgoもなんだかんだで続いてますわね… なんだかんだ言ってキャラゲーで爆死するゲームは店側の負担も大きい奴くらいですわ…どうしてメンテ性も含めてこんなに酷いんですのビルダー…

694 20/09/01(火)04:31:21 No.723454382

いま家庭用版がでてるマキオンではリボガンが出てきたら ディナーに行く相談を始める程度にはスラム街でしたわ

695 20/09/01(火)04:31:33 No.723454396

ゲーセンは周りの音がでかいから大きい声出さないと相方に聞こえないんでしてよ

696 20/09/01(火)04:31:34 No.723454397

今の三国志大戦は随分やりやすくなりましたわ ついでにプレイヤー層もお年を召したので大多数が丸くなってるのも良いですわね でも旧三国志大戦の全国大会で奇声を上げながらプレイするランカーがいたのも乙な話ではありましたわ

697 20/09/01(火)04:31:39 No.723454399

>>じゃあ俺ザクタンク! >階級低けりゃ好きにしてくれですわ どうした大将 あの日か?

698 20/09/01(火)04:31:50 No.723454406

>手首を鍛えるのが和太鼓ガチ勢でなくて!? 関節は鍛え用がありませんの…蓄積したダメージは数年立ってから爆発しますわ

699 20/09/01(火)04:32:01 No.723454416

カード排出ゲーは滅多な事では撤去できませんの…

700 20/09/01(火)04:32:12 No.723454431

艦これが爆死言われてたのは開発途中の画像が出回った時で 稼働始まってからは大人気ゲームですわ

701 20/09/01(火)04:32:26 No.723454443

MOBAだから動向という問題ではありませんわ 日本人はチームゲー弱くて戦犯探しに終始するから向いてないだけでしてよ

702 20/09/01(火)04:32:42 No.723454452

>ガール確定がダブリ有りとか想定外でしたわ >ふざけてるんですの? ふざけてませんわもっと言うと未所持ガールのスキルも当然出ませんわ 被る心配はなくなったわね回しましょう

703 20/09/01(火)04:32:49 No.723454457

>F覚醒と猿のかみ合わせが奇跡的にマッチしてネタに昇華されただけで >猿叫は対戦ゲーではどこでも見る光景ですわね よく行く店はガンダムが台数多い分空いてて代わりに奥にある鉄拳勢が叫びまくりですわ…

704 20/09/01(火)04:32:59 No.723454466

艦これとFGOに関してはお排泄物アフィブログのタゲにされてたのが大きいと思いますわ

705 20/09/01(火)04:33:07 No.723454481

流れと関係ないと思うんだけど最近お嬢様可愛くない?

706 20/09/01(火)04:33:28 No.723454502

曰く高い某ハリネズミの所のゲームとかが有名ですけれど 特殊筐体が減価償却前に死ぬとだいたいそのゲーセンも死にますの

707 20/09/01(火)04:33:36 No.723454509

本当に迷惑なプレイヤーは下手なのに何度もプレイする発達入ってる人ですわ

708 20/09/01(火)04:33:54 No.723454527

>流れと関係ないと思うんだけど最近お嬢様可愛くない? メキメキ可愛くなってますわ

709 20/09/01(火)04:34:01 No.723454530

>ヒを見ると音ゲーですら暗黒魔境ですわ >SNS時代の明確な功罪ですわね ランカーの配信が当たり前になったおかげでお山の大将がいなくなったのはいいことですわ ちょっと上手くらいじゃイキれませんわ

710 20/09/01(火)04:34:02 No.723454531

>今年は申年ィイイイイイイ!!!!が実在するのが恐ろしい それ言ってたお方はネタにされすぎてTwitter名が申年少年になってましたわ

711 20/09/01(火)04:34:20 No.723454546

>本当に迷惑なプレイヤーは下手なのに何度もプレイする発達入ってる人ですわ 店からしたら貯金箱ですわね

712 20/09/01(火)04:34:30 No.723454549

>本当に迷惑なプレイヤーは下手なのに何度もプレイする発達入ってる人ですわ お金を払っている以上それを言い出したら引いた方がよろしくてよ

713 20/09/01(火)04:34:45 No.723454559

やはり年齢層が高いゲームは比較的平和ですわよね ただたまに老人の中にモンスタージジイが混ざってたりするのが厄介ですわ

714 20/09/01(火)04:34:57 No.723454571

艦これもFGOも開幕行列まみれでしたし爆死とか言ってた奴らはカウンター回したいブログかそれ見ただけでゲーセン行ってない奴らだと思いますわ

715 20/09/01(火)04:34:58 No.723454573

>曰く高い某ハリネズミの所のゲームとかが有名ですけれど >特殊筐体が減価償却前に死ぬとだいたいそのゲーセンも死にますの 酷かったですわね スリキン

716 20/09/01(火)04:35:07 No.723454586

>日本人はチームゲー弱くて戦犯探しに終始するから向いてないだけでしてよ lolをNAでやってましたけど戦犯探しも煽りも散々見かけたから 特に理由無く日本勢が弱いだけですわ

717 20/09/01(火)04:35:44 No.723454607

人類にチーム戦は早くてよ

718 20/09/01(火)04:36:05 No.723454630

下手なプレイヤーは下位帯で止まりますから迷惑な要素なんて少ないですわよ 下手なプレイヤーが上位帯に顔出せるのはシステムの問題ですわ

719 20/09/01(火)04:36:36 No.723454652

おセガ様は昔から気合入れて作ったゲームほどコケるのですわ

720 20/09/01(火)04:36:51 No.723454666

そもそも大会やプロ興業は固定チームがデフォなのに 一般プレイヤーはランダムマッチングで一期一会の即席チームを作らざるを得ない チーム制対戦ビデオゲームの構造的欠陥が問題ですわ

721 20/09/01(火)04:37:06 No.723454677

>酷かったですわね >スリキン SEGAは売り出そうとしたゲームは軒並み潰れて期待してなかったゲームがヒットしますわね…

722 20/09/01(火)04:37:17 No.723454685

>本当に迷惑なプレイヤーは下手なのに何度もプレイする発達入ってる人ですわ ゲームセンターで遊んでるやつなんて最初はみんな下手くそじゃないかしら

723 20/09/01(火)04:37:19 No.723454687

>手首を鍛えるのが和太鼓ガチ勢でなくて!? 本物の太鼓と違って音の強弱はありませんの センサーが反応する最少の動きで叩くのですわ

724 20/09/01(火)04:37:42 No.723454708

>艦これもFGOも開幕行列まみれでしたし爆死とか言ってた奴らはカウンター回したいブログかそれ見ただけでゲーセン行ってない奴らだと思いますわ FGOに関してはすぐ人減って落ち着いたので強ち間違いでもないと思いますわ むしろ今でも対戦環境残ってるのすごいですわ

725 20/09/01(火)04:38:06 No.723454728

そうやって初見の人が入りづらくなったからゲームセンターは客が少なくなるんですのよ

726 20/09/01(火)04:38:15 No.723454740

ヘリででっかいマシンガン持って撃つシューティング好きでしたわ

727 20/09/01(火)04:38:37 No.723454760

>ゲームセンターで遊んでるやつなんて最初はみんな下手くそじゃないかしら それは理解してますわでも彼ら全く成長しないのですわ

728 20/09/01(火)04:38:42 No.723454766

>ヘリででっかいマシンガン持って撃つシューティング好きでしたわ タイムクライシス4の2面のイメージがありますわ

729 20/09/01(火)04:39:07 No.723454786

>そもそも大会やプロ興業は固定チームがデフォなのに >一般プレイヤーはランダムマッチングで一期一会の即席チームを作らざるを得ない >チーム制対戦ビデオゲームの構造的欠陥が問題ですわ じゃあ即席じゃない四人が集まるまで出来ないゲームを出す必要がありますわね! …もしかしてこれ手軽な趣味としては終わってるんじゃありませんこと?

730 20/09/01(火)04:39:42 No.723454815

星翼ならスリキンなんて目じゃないレベルの損失を店に与えることができましてよ

731 20/09/01(火)04:39:43 No.723454816

>人類にチーム戦は早くてよ ゲーセンに来るようなボッチなお猿様は普段の学校生活やら私生活でチームワークが出来てないのですから当然でしてよ

732 20/09/01(火)04:39:47 No.723454821

FGOウチはマジですぐ閑古鳥でしたわよ

733 20/09/01(火)04:39:58 No.723454831

なんとかして艦これもガンダム動物園みたいに艦これ水族館って煽ろうとした妄コンさんもいましたが 対人要素なくてそこまで悪化しなかったので流行りませんでしたわ

734 20/09/01(火)04:40:18 No.723454845

>それは理解してますわでも彼ら全く成長しないのですわ きちんとお金を払って本人が満足して遊んでるところに文句付けるのははそれこそ……ではなくて?

735 20/09/01(火)04:40:21 No.723454850

わたくしはメタルスラッグとかシューティングで途中までしか進めなくて必ずコンテニューとかするお嬢様ですけどわたくしもダメなのでしょうか

736 20/09/01(火)04:40:23 No.723454852

>じゃあ即席じゃない四人が集まるまで出来ないゲームを出す必要がありますわね! >…もしかしてこれ手軽な趣味としては終わってるんじゃありませんこと? それってMMOの固定PTじゃありませんこと?

737 20/09/01(火)04:40:47 No.723454875

>星翼ならスリキンなんて目じゃないレベルの損失を店に与えることができましてよ 面白いけど酔うから連コ出来ませんわ

738 20/09/01(火)04:40:53 No.723454884

MOBAで仲間のプレイヤーを下手くそと煽るお嬢様がいらっしゃるけどそんなプレイヤーがいるランク帯に留まってる時点でお察しですわね…

739 20/09/01(火)04:40:55 No.723454885

日本人はなんか特にチームゲー弱いですわ 逆に個人技はeスポに限らず結構結果出せるのがよく分かんねですわ

740 20/09/01(火)04:41:11 No.723454897

最近エクバのついでにボンガも始めたのですが負けた際の味方パイニャンの煽りが快感に感じて革命的でしたわ

741 20/09/01(火)04:41:17 No.723454903

比較的静かですから水族館なのは合っているかもしれませんわね

742 20/09/01(火)04:41:19 No.723454905

ソルリバがおクソめいて客飛び→同じ筐体を使い回してクロレガ→それもダメで客飛び とかセガは悪い意味でそういう星の下に生まれてると思いますわ 店としては貯まったもんではありませんけど

743 20/09/01(火)04:41:21 No.723454907

カザミ様思考のモンキー格闘機をケルディムで介護するのもそれはそれで楽しいですわ! ただしCPU戦までですわ!

744 20/09/01(火)04:41:23 No.723454910

初心者は家で練習しろ!っておかしいと思いますわ

745 20/09/01(火)04:41:32 No.723454919

女の子が可愛い動きをしてるのを見て楽しむ要素があれば荒れようがありませんわ 精々股間くらいですわ

746 20/09/01(火)04:41:44 No.723454932

>わたくしはメタルスラッグとかシューティングで途中までしか進めなくて必ずコンテニューとかするお嬢様ですけどわたくしもダメなのでしょうか そこら辺は覚えゲーじゃないんですの?

747 20/09/01(火)04:42:06 No.723454959

>星翼ならスリキンなんて目じゃないレベルの損失を店に与えることができましてよ アケボダプレイヤーが流れるかと思いましたがあの方達そのまま家庭用に移住しましたわね…

748 20/09/01(火)04:42:10 No.723454962

>MOBAで仲間のプレイヤーを下手くそと煽るお嬢様がいらっしゃるけどそんなプレイヤーがいるランク帯に留まってる時点でお察しですわね… ボ嬢様なら下手なまま最上位帯に来ることが可能だからよく見かける光景ですわ

749 20/09/01(火)04:42:16 No.723454970

>女の子が可愛い動きをしてるのを見て楽しむ要素があれば荒れようがありませんわ >精々股間くらいですわ 女の子向けゲームをプレイしてる女の子を見て癒されますわ!

750 20/09/01(火)04:42:45 No.723454985

ぶっちゃけケルで介護が出来る頃って相当相手さんが慣れてないとかでないと無理ですわ

751 20/09/01(火)04:43:07 No.723454995

ガンスリンガー・ストラトスで勢いよくガッシャーンってするお猿さん、爆音のゲーセンの中で凄く異音すぎてビビリますわ

752 20/09/01(火)04:43:14 No.723455001

シャフでケルはあり得ないですわ…

753 20/09/01(火)04:43:21 No.723455005

そういえば最近ゲーセン行ってませんわね…久しぶりに踊り散らかしたくてよ

754 20/09/01(火)04:43:22 No.723455006

lolだとベトナム勢にお前放射能のせいで頭おかしくなってんじゃねぇの?って煽りくらった「」嬢様が お前こそ腕4本と頭2個あるくせに随分noobなプレイングだなって返したらBAN食らったって話が大好きですわ

755 20/09/01(火)04:43:28 No.723455012

本当の介護は相方が死ぬ前に相手を殺しつつコストは全て譲るプレイですわ

756 20/09/01(火)04:43:44 No.723455028

わたくしガンダムのやつは連ジぐらいしかやったことないんですがエクバを今からプレイするためには何をしたらいいんですの?

757 20/09/01(火)04:44:03 No.723455040

>FGOに関してはすぐ人減って落ち着いたので強ち間違いでもないと思いますわ >むしろ今でも対戦環境残ってるのすごいですわ AMJで今でもインカム1位の所を見るとそれも結局個人の感想でしかないという事を思い知らされますわ

758 20/09/01(火)04:44:25 No.723455055

>わたくしガンダムのやつは連ジぐらいしかやったことないんですがエクバを今からプレイするためには何をしたらいいんですの? 人がいないゲームセンター探し

759 20/09/01(火)04:44:45 No.723455078

>lolだとベトナム勢にお前放射能のせいで頭おかしくなってんじゃねぇの?って煽りくらった「」嬢様が >お前こそ腕4本と頭2個あるくせに随分noobなプレイングだなって返したらBAN食らったって話が大好きですわ キレッキレ過ぎますわね…

760 20/09/01(火)04:44:46 No.723455080

>わたくしガンダムのやつは連ジぐらいしかやったことないんですがエクバを今からプレイするためには何をしたらいいんですの? 基本操作と試合の流れと覚醒の流れを勉強すれば後は経験ですわ

761 20/09/01(火)04:45:17 No.723455094

>AMJで今でもインカム1位の所を見るとそれも結局個人の感想でしかないという事を思い知らされますわ あれ対象店舗セガ系列が多いから鵜呑みにしない方が良いですわ

762 20/09/01(火)04:45:21 No.723455095

FGOはその気になれば10分で千円使えるのがインカム率の高さの理由ですわ セガゲーはそういうの多いですわね

763 20/09/01(火)04:45:24 No.723455100

負けた際のクーデリア嬢の慰めが癒しですわ… 捨てゲー相方はマジお排泄物ですわよ

764 20/09/01(火)04:45:25 No.723455101

>lolだとベトナム勢にお前放射能のせいで頭おかしくなってんじゃねぇの?って煽りくらった「」嬢様が >お前こそ腕4本と頭2個あるくせに随分noobなプレイングだなって返したらBAN食らったって話が大好きですわ 煽られた時は返事せずに通報が一番ですわね

765 20/09/01(火)04:45:32 No.723455106

>わたくしはメタルスラッグとかシューティングで途中までしか進めなくて必ずコンテニューとかするお嬢様ですけどわたくしもダメなのでしょうか どれもこれも1CCを目指す必要はないですわ マネーパワーでエンディングを見るのも楽しみかたの1つでしてよ

766 20/09/01(火)04:45:34 No.723455108

シャフで初心者と組んで一番勝てる機体って多分マジでバエルですわよ 慣れてない相手をひたすら落とすRTAやらせたらあいつリボやらアルケーやら抑えてマキオンで最強ですわ

767 20/09/01(火)04:46:27 No.723455150

おうちで一人で遊ぶときは独り言言うけど周りに人がいるときは何も言えませんわ 最近はホーホー言ってますわ

768 20/09/01(火)04:46:30 No.723455153

私メタスラ3はマネーパワーで無理矢理クリアしましたわっていうかなんやねんあのFINALMISSIONおかしいやろ

769 20/09/01(火)04:47:18 No.723455186

>女の子向けゲームをプレイしてる女の子を見て癒されますわ! ゲーセンでは無くショッピングセンターや大型家電量販店が狙い目でしてよと警備のドーベルマンが鳴いていましたわ

770 20/09/01(火)04:47:19 No.723455187

お店としては覚えゲーに数コイン使ってくださるのは上客ですものね ただメタスラは強い武器抱え落ちした場合のリスクが大きすぎるとは思いますわね

771 20/09/01(火)04:47:25 No.723455191

>あれ対象店舗セガ系列が多いから鵜呑みにしない方が良いですわ それは単純に都内にセガのゲーセンが多いだけでしてよ!

772 20/09/01(火)04:47:39 No.723455207

>どれもこれも1CCを目指す必要はないですわ >マネーパワーでエンディングを見るのも楽しみかたの1つでしてよ 前にやったガンシューがお排泄物でしたわ!マネーパワーでクリアしたらバッドエンドで調べたら道中の監視カメラ全部壊さないとハッピーエンド行けないとかなめてますわ!!

773 20/09/01(火)04:47:41 No.723455211

>>女の子向けゲームをプレイしてる女の子を見て癒されますわ! >ゲーセンでは無くショッピングセンターや大型家電量販店が狙い目でしてよと警備のドーベルマンが鳴いていましたわ 変質者ですわ!

774 20/09/01(火)04:48:10 No.723455230

FGOは元がソシャゲだけあって金の使わせ方がソシャゲチックですわ

775 20/09/01(火)04:48:21 No.723455238

>わたくしガンダムのやつは連ジぐらいしかやったことないんですがエクバを今からプレイするためには何をしたらいいんですの? 最近のゲーセンに来てないのなら1、2回程度のプレイならともかく本格的にプレイするならバナパスポートという個人の記録を登録するカードが必要ですわ

776 20/09/01(火)04:48:29 No.723455248

>ただメタスラは強い武器抱え落ちした場合のリスクが大きすぎるとは思いますわね ボム10発持って下りてくるのがまあ救いなのかなとは思いますわ ただハンドガンが本当に激烈に弱いのがリカバリの効きにくさとして大きすぎますわね

777 20/09/01(火)04:48:29 No.723455249

>私メタスラ3はマネーパワーで無理矢理クリアしましたわっていうかなんやねんあのFINALMISSIONおかしいやろ それは普通ですわ というか運によってはノーミス無理な作品ですわよ3は

778 20/09/01(火)04:48:49 No.723455264

昔ガンシューを二人プレイ一人で踊りながらやるのを見たのを思い出しましたわ

779 20/09/01(火)04:49:33 No.723455288

>昔ガンシューを二人プレイ一人で踊りながらやるのを見たのを思い出しましたわ DDRしながらガンシューを…?

780 20/09/01(火)04:49:38 No.723455291

たゲームはクリアしたときの達成感が重要ですものね 特定条件を満たさないとバッドエンドとか前作キャラが敵になってとか勘弁ですわ

781 20/09/01(火)04:50:17 No.723455316

>FGOは元がソシャゲだけあって金の使わせ方がソシャゲチックですわ どちらかと言えば三国大戦の頃からのセガのお得意芸じゃないかしら

782 20/09/01(火)04:50:18 No.723455320

太鼓の達人を変な叩き方するのは正直怖いですわ

783 20/09/01(火)04:50:35 No.723455333

>>あれ対象店舗セガ系列が多いから鵜呑みにしない方が良いですわ >それは単純に都内にセガのゲーセンが多いだけでしてよ! ゲーセン勤務者向けの月報にインカム詳細出てたはずだからそっちが見たいですわね

784 20/09/01(火)04:50:36 No.723455334

>>昔ガンシューを二人プレイ一人で踊りながらやるのを見たのを思い出しましたわ >DDRしながらガンシューを…? ボスの攻撃の空き時間とかに画面に背中向けて頭振りながらダンスしてましたわ…

785 20/09/01(火)04:51:47 No.723455397

今の大戦は落城勝ちそんなにないしプレイ時間的にはそんなに金ガバガバ飲まないんですけれどもね まあ昔は中々の速度で消化されていきましたわね

786 20/09/01(火)04:51:55 No.723455405

>お店としては覚えゲーに数コイン使ってくださるのは上客ですものね 持ちゲーのスコアタで長時間プレイしていると申し訳ない気持ちになってきますわ 私のせいで絶対インカム悪いですわ

787 20/09/01(火)04:52:07 No.723455412

>日本人はなんか特にチームゲー弱いですわ >逆に個人技はeスポに限らず結構結果出せるのがよく分かんねですわ よく言われるのは練習量ですわね アジアの強いとこは寝る飯以外はずっとやってますの

788 20/09/01(火)04:52:15 No.723455417

連載版からちょっと牙が抜けたんじゃなくてよ?とちょっと心配していたのが今回で吹き飛びましたわ

789 20/09/01(火)04:52:18 No.723455420

アヴァロンの鍵の新作出たらゲーセン通い復帰しますわ

790 20/09/01(火)04:52:19 No.723455422

セガは良くも悪くもマネーパワーイズジャスティスとばかりに 一気にクレジットを消費するゲームばかり出してきますわね

791 20/09/01(火)04:52:44 No.723455443

>どちらかと言えば三国大戦の頃からのセガのお得意芸じゃないかしら 大戦は300円→200円→100円のコンテ方式でサブカ大量生産しただけですわ FGOは少数の廃プレイヤーからガチャでがっつり搾り取るのが実にソシャゲ的ですわ

792 20/09/01(火)04:53:35 No.723455488

>まあ昔は中々の速度で消化されていきましたわね 3の落日攻城飛天はマジお排泄物でしたわ…

793 20/09/01(火)04:53:37 No.723455490

>というか運によってはノーミス無理な作品ですわよ3は あのなんか額から弾幕撃つ石像みたいなのが無茶苦茶厄介とかだったかしら3は 自分なんかは最終ステージの長さだけでもヒーヒー言いましたけれども

794 20/09/01(火)04:53:37 No.723455491

昔あった刀型のコントローラーを握って振るゲームが好きでしたがああいうタイプのゲームは今ないのでして?

795 20/09/01(火)04:54:51 No.723455546

>昔あった刀型のコントローラーを握って振るゲームが好きでしたがああいうタイプのゲームは今ないのでして? 警察のガンシューが好きでしたわ

796 20/09/01(火)04:54:59 No.723455547

>>まあ昔は中々の速度で消化されていきましたわね >3の落日攻城飛天はマジお排泄物でしたわ… 武神全盛期や連合攻勢全盛期に比べればまだキレイなモノですわ 3だけでも暗黒期が複数回あるのが怖いですわね

797 20/09/01(火)04:55:01 No.723455548

>昔あった刀型のコントローラーを握って振るゲームが好きでしたがああいうタイプのゲームは今ないのでして? 体感ゲーは今でもありますわ 最寄りのゲーセンに置いてあるかどうかはまた別ですわ

798 20/09/01(火)04:55:21 No.723455563

大戦は良くも悪くも頻繁に環境変わったりするから そういう所での楽しさはあるのですけれどもね それで制作側もアホなカード取り敢えず入れてインフレが進むのどうかと思いますわ

799 20/09/01(火)04:55:27 No.723455566

>よく言われるのは練習量ですわね >アジアの強いとこは寝る飯以外はずっとやってますの 練習量を持ち出されたら そもそも大半がゲーム一本で飯食えてない時点で無理となってしまいますわね…

800 20/09/01(火)04:55:31 No.723455570

>昔あった刀型のコントローラーを握って振るゲームが好きでしたがああいうタイプのゲームは今ないのでして? あれはガンシューの亜種ですからガンシューならありますわよ 剣振り回すのはVRアトラクションが主流ですからそちらのお店探すのをおすすめしますわ

801 20/09/01(火)04:55:31 No.723455571

>昔あった刀型のコントローラーを握って振るゲームが好きでしたがああいうタイプのゲームは今ないのでして? そのゲームはわかりませんが今はそういった家庭用では出来ない専用機が殆どでしてよ

802 20/09/01(火)04:55:44 No.723455586

LoV4が一周忌でしたけれどあれはタッグをウリにしたら大爆発しましたわね

803 20/09/01(火)04:56:42 No.723455623

lovは何かもう自殺したという感想ですわ

804 20/09/01(火)04:56:49 No.723455630

セガゲーは良くも悪くも新キャラ新カード強いよキャンペーンだらけですわ WLWみたいに強いキャラに一向に調整が入らないのも困りどころですけれども

805 20/09/01(火)04:57:50 No.723455667

>大戦は良くも悪くも頻繁に環境変わったりするから >そういう所での楽しさはあるのですけれどもね >それで制作側もアホなカード取り敢えず入れてインフレが進むのどうかと思いますわ 安定した環境は盛り上がらないので流行りを作ってるというのはあると思いますわ でも新大戦で言うところのロボ郭淮みたいなのはもう勘弁ですわね

806 20/09/01(火)04:59:58 No.723455752

ドロシーとかやったんだからEXカード雑に強くすんのやめろですわ 何が気づいた時には俺は彼方でリル・ラファーガで海初めてですの!

807 20/09/01(火)05:00:02 No.723455756

有史以来SEGAゲーのバランスが良かった事など一度もありませんわ

808 20/09/01(火)05:00:42 No.723455779

三国志大戦はシリーズでずっと1の楽進みたいなの作らないように気をつけらっしゃったのに とうとう今のシリーズで張飛を作ってしまいましてよ これまで築いたものが全部パァでしてよ!

809 20/09/01(火)05:01:58 No.723455834

>有史以来SEGAゲーのバランスが良かった事など一度もありませんわ 全体的なダウナー調整で比較的バランスが良くなったことはありますけれど 「それだとつまらない」という声も良く聞きましたわ やっぱりカードパワーでぶん殴るのが好きなお嬢様が多いのでしょうね

810 20/09/01(火)05:02:50 No.723455866

王双さんの迷走と比較するとあの虎髭ホンマどうかと思いますわね

811 20/09/01(火)05:03:37 No.723455899

>何が気づいた時には俺は彼方でリル・ラファーガで海初めてですの! その辺まとめて下方されると思うから問題ありませんわ

812 20/09/01(火)05:03:43 No.723455910

LOVは個人戦からチーム戦に方向転換した時にそれまでの客層が一気に離れてしまいましたわ それでも新しいプレイヤーも取り込みましたが徐々に衰退の道を進んでいきましたわ…

813 20/09/01(火)05:05:17 No.723455985

まあ虎髭だのを生み出してもまだプレイヤーはついていくんですから 楽チ…おぺにすな商売ですわね わたくしは攻城弓号令を見てもうこのゲームに期待するのはやめましたわ

814 20/09/01(火)05:06:25 No.723456044

この象兵の計略なんで人馬効果までついてますの?

815 20/09/01(火)05:06:32 No.723456049

>>何が気づいた時には俺は彼方でリル・ラファーガで海初めてですの! >その辺まとめて下方されると思うから問題ありませんわ 「そのうち下方されるだろうから今暴れててもいいや」 というのはセガゲープレイヤー特有のノリですわよね ある意味では諦観に近い物を感じますわ

816 20/09/01(火)05:08:17 No.723456108

張飛と海はじめては久しぶりのお排泄物カードでしてよ コレ並みのカードはロボ郭淮と槍呂布以来ですわ! 結構最近じゃねえですの!

817 20/09/01(火)05:09:12 No.723456139

>わたくしは攻城弓号令を見てもうこのゲームに期待するのはやめましたわ 戦国にあった号令だから何とも思いませんわ

818 20/09/01(火)05:09:19 No.723456144

まあその辺は調整ペースが早いから割り切ってるってのはありますわ これが格ゲーとかだと大会もある関係で 強いのも弱いのも半年~一年は環境変わんなかったりして キャラ数はそこそこある筈なのに見る面子固定とかなりますもの

819 20/09/01(火)05:11:00 No.723456200

>全体的なダウナー調整で比較的バランスが良くなったことはありますけれど >「それだとつまらない」という声も良く聞きましたわ >やっぱりカードパワーでぶん殴るのが好きなお嬢様が多いのでしょうね デュエマが売り上げ下がってた時期の話ほぼまんまですわね…

820 20/09/01(火)05:11:13 No.723456213

ゲーセン関係ないですけれども グバも調整あんのは今月末ですから現環境やる気になれないんですわよね~

821 20/09/01(火)05:11:41 No.723456234

アニメとネトゲが爆死したのも追い打ちでしたわ ネトゲの方はそこそこ惜しまれた声もありましたが…

822 20/09/01(火)05:12:01 No.723456249

コラボのそれが強いのはゲームバランスもさることながら 世界観をお壊しになられるので止めて欲しいですわ セガゲーで屋根裏のゴミや若島津君をほぼ常時見かけてた頃は悪い意味でトラウマですわ

823 20/09/01(火)05:12:06 No.723456252

>「そのうち下方されるだろうから今暴れててもいいや」 >というのはセガゲープレイヤー特有のノリですわよね いや今日調整内容発表だからですわ あと毎月調整されてるから流行り廃りあって当然ですわ 一切調整されないゲームの方がブチのギーレェになると思いますわよ

824 20/09/01(火)05:12:30 No.723456268

三国久々にみたら戦国の鉄砲ぽいのがありましたわね

825 20/09/01(火)05:13:53 No.723456338

攻撃型なら今は太史慈とかいるにせよ 若嶋津くん未だにスペックだけなら最強ですもの

826 20/09/01(火)05:13:58 No.723456340

戦国は数奇も皆そんなもんで受け入れてた気がしますわ

827 20/09/01(火)05:14:18 No.723456353

一時期の呉はサッカーの国であそばされましたわね 今はヘスティア・ファミリアでしてよ

828 20/09/01(火)05:16:04 No.723456415

>コラボのそれが強いのはゲームバランスもさることながら >世界観をお壊しになられるので止めて欲しいですわ 兵長やダンまちのガキが環境破壊したのが懐かしいですわ

829 20/09/01(火)05:16:14 No.723456421

スレ画なんてコロナで調整も何もかも無いところからようやく下方調整しましたけど手をつけてない逃げ続ける鳥と近接最強と遠距離最強の三大排泄物環境になりましたわ

830 20/09/01(火)05:16:20 No.723456425

漢と晋はいい加減に漢鳴や覚醒上げるには一部のカード使うくらいしかないってのどうにかして欲しいですわね

831 20/09/01(火)05:17:19 No.723456462

武力3の孫策とか知力1の孔明並みのアレさを感じますけれども コラボなんだから何となく許せる気になるのが怖いですわね

832 20/09/01(火)05:17:21 No.723456464

>スレ画なんてコロナで調整も何もかも無いところからようやく下方調整しましたけど手をつけてない逃げ続ける鳥と近接最強と遠距離最強の三大排泄物環境になりましたわ 最近ガンダム系の動画で「あれも鳥ィ!」ってコメントあるのはそういうことだったんですわね…

833 20/09/01(火)05:17:24 No.723456466

>スレ画なんてコロナで調整も何もかも無いところからようやく下方調整しましたけど手をつけてない逃げ続ける鳥と近接最強と遠距離最強の三大排泄物環境になりましたわ 言うてその前もそんな良い環境だとは思えなかったのでなんかもうなんかですわ

834 20/09/01(火)05:17:41 No.723456480

>漢と晋はいい加減に漢鳴や覚醒上げるには一部のカード使うくらいしかないってのどうにかして欲しいですわね 覚醒は時間で勝手に上がるのではなくて…? 漢は遥か昔からあのシステムだからいじれないとは思いますけれど

835 20/09/01(火)05:18:12 No.723456500

一応鳥になって来るのは弱くなったんですのよ まだ鳥いやがったですわ

836 20/09/01(火)05:18:53 No.723456528

覚醒の徐々上がりなんざ待ってたら日が暮れちまいますわ!

837 20/09/01(火)05:19:49 No.723456566

>漢と晋はいい加減に漢鳴や覚醒上げるには一部のカード使うくらいしかないってのどうにかして欲しいですわね ノーコストでそれらを上げられるならエラッタ必要ですわよマジで 士気吐かないとイケないから後半の強さが保障されてるようなもんですもの

838 20/09/01(火)05:19:49 No.723456567

>最近ガンダム系の動画で「あれも鳥ィ!」ってコメントあるのはそういうことだったんですわね… それはまた別で本編で生まれ変わったら鳥になるってヒロインに対して俺も鳥になる!って台詞を持ってるキャラの必殺技で死んだ奴は鳥になるってネタですわ

839 20/09/01(火)05:20:53 No.723456612

士気払うから覚醒後のステータスや漢鳴計略が成立してるのであって 他の手段で踏み倒せたらそれこそゲーム壊れますわ

840 20/09/01(火)05:21:16 No.723456631

晋と漢はシステムの縛り上一番効率的にゲージを稼げて強いカードが大正義になるのですわ テンプレ構成以外では強さが一枚も二枚も落ちてしまうので結局テンプレに落ち着きますのよ

841 20/09/01(火)05:22:30 No.723456669

ああごめんなさい 士気踏み倒したいという意味ではなくて 上げるにしてもその上げる選択肢を持つカードで更に一部に限定されてしまうのが もう少し改善されないかという事ですわ

842 20/09/01(火)05:24:10 No.723456736

>それはまた別で本編で生まれ変わったら鳥になるってヒロインに対して俺も鳥になる!って台詞を持ってるキャラの必殺技で死んだ奴は鳥になるってネタですわ NTの名シーンが一気にギャグシーンになりやがったですわ…

843 20/09/01(火)05:24:24 No.723456742

雲英とか下手に弱くしたら単に漢鳴型自体が弱くなるだけって気がしますわ

844 20/09/01(火)05:24:45 No.723456759

1士気でこれだけゲージ上がるって部分に計略ごとの効率が違うのが問題ですわね まあこれゲージ上げるのに付属してる効果強くないですの? って計略も散見されますから結局セガの調整がお排泄物という結論にしかなりませんけど

845 20/09/01(火)05:25:10 No.723456774

>言うてその前もそんな良い環境だとは思えなかったのでなんかもうなんかですわ 茹で海老と勝てないジャンケンしたり横から狙撃やバルカン飛んでくるなら前の環境の方がまだマシでしたわ…でも階級も上がりやすくなったのでもう勝ち負けどうでも良くなりましたわ

846 20/09/01(火)05:26:40 No.723456827

漢や晋だけでなく同じ士気払ってるのに弱い計略なんて沢山あるから気にするだけ無駄ですわ

847 20/09/01(火)05:26:47 No.723456835

晋の覚醒上げは上昇量や効果を弄って使われるカードを環境ごとに変えていく方針でやってますけど それって結局よく見るカードが変わるだけでデッキ構築の幅自体はあまり広がらないのですわ

848 20/09/01(火)05:28:24 No.723456902

ただの英傑号令とか+5で10Cが基準とかいう 当初から見たら目を見張るほどのインフレしてるのに全然空気になっていますわね

849 20/09/01(火)05:29:04 No.723456924

>コラボのそれが強いのはゲームバランスもさることながら >世界観をお壊しになられるので止めて欲しいですわ >セガゲーで屋根裏のゴミや若島津君をほぼ常時見かけてた頃は悪い意味でトラウマですわ 大戦は最初からファン・ガンマ・ビゼンが劉備代表面してたシリーズでしてよ

850 20/09/01(火)05:29:46 No.723456946

>大戦は最初からファン・ガンマ・ビゼンが劉備代表面してたシリーズでしてよ 馬超が小宇宙爆発させてたのも懐かしいですわ

851 20/09/01(火)05:30:02 No.723456958

>NTの名シーンが一気にギャグシーンになりやがったですわ… 単に虹の光投げてるだけなのに火の鳥になる奴と翼を生やして轢き逃げする奴と合わせて三大鳥扱いですわ

852 20/09/01(火)05:30:08 No.723456964

三国おじょうさま意外と伏兵してたんですのね…

853 20/09/01(火)05:30:40 No.723456986

ジャーンジャーンジャーンここにいましてよ!!

854 20/09/01(火)05:31:19 No.723457021

>三国おじょうさま意外と伏兵してたんですのね… スレが立つとなんかワラワラやって来ますわよ 滅多にスレは立ちませんわ

855 20/09/01(火)05:33:34 No.723457104

三国志大戦スレ立っても話すことは 流行りのカード強いですわねまあ次の調整でお亡くなりですわ くらいしか言うことがないですわ… あとは昔語りでしてよ

856 20/09/01(火)05:33:47 No.723457117

まあ劉備がファンなのは劉関羽張みんな川原絵だったりしたのでそこは気にしないというか 寧ろ復刻実装されてもニィ…ってなりますわ いややっぱ回復号令でやらかすのやめろですわ何度目だですわ

857 20/09/01(火)05:36:19 No.723457243

チーム対戦型のゲームは割と何でも動物園化してるようなもんではある

858 20/09/01(火)05:38:15 No.723457308

実際そんなひどいのガンダム 前にあったカプセル型コックピットのやつとかどうだったの?

859 20/09/01(火)05:40:15 No.723457386

マキオンスレもあれはあれでレスの7割くらいが謝罪で俺は参加する気になれないな…

860 20/09/01(火)05:40:28 No.723457401

>実際そんなひどいのガンダム >前にあったカプセル型コックピットのやつとかどうだったの? あれは金額がちょっと高めだからある程度のちゃんとしたやつが多かった まあ頭おかしいのは多少居るんですけどね

861 20/09/01(火)05:41:04 No.723457414

>マキオンスレもあれはあれでレスの7割くらいが謝罪で俺は参加する気になれないな… どんなスレなの……?

862 20/09/01(火)05:41:35 No.723457435

この漫画のタイトルが知りたいですわ

863 20/09/01(火)05:42:11 No.723457463

負けたらとりあえず相方に謝っとけば角は立たん…

864 20/09/01(火)05:42:14 No.723457466

>この漫画のタイトルが知りたいですわ 天下のジャンプ掲載でしてよ!?

865 20/09/01(火)05:42:28 No.723457473

出オチですぐ終わるかと思ったら普通に読める漫画になってますわね キャラ立てって大事ですわ

866 20/09/01(火)05:42:55 No.723457490

>実際そんなひどいのガンダム 殺人事件があったのガンダムだと伺いましたわ

867 20/09/01(火)05:43:13 No.723457504

>>マキオンスレもあれはあれでレスの7割くらいが謝罪で俺は参加する気になれないな… >どんなスレなの……? ○○ごめんと○○ありがとうが内容の9割な気がする 部屋が立ってなければそんなことはないんだけど…

868 20/09/01(火)05:43:25 No.723457513

ウッキー今年は申年好き

869 20/09/01(火)05:43:31 No.723457519

>>実際そんなひどいのガンダム >殺人事件があったのガンダムだと伺いましたわ 上でもあるけどそれはガンダムオンラインってネトゲの方ですわ

870 20/09/01(火)05:44:47 No.723457578

ガンオンは団地燃やした方もいらっしゃいましたわね

871 20/09/01(火)05:45:05 No.723457598

>上でもあるけどそれはガンダムオンラインってネトゲの方ですわ 今年の四月にあったのはエクバだと思ってましたわ

872 20/09/01(火)05:46:00 No.723457632

今年は申年の動画見つけたのですけれど 結局疑問は解消されませんでしたわ… なんでそんなこと叫ぶんですの…

873 20/09/01(火)05:46:13 No.723457647

2on2のゲームな以上勝ち負けに自分が関わるので謝罪と感謝は必要ですわ それを四人1組で対戦成立してるだけ繰り返したら当然スレ埋まりますわ

874 20/09/01(火)05:46:25 No.723457656

かつてはカードゲームや双六で殺人が横行してた事を考えると人類の進歩を感じますわ

875 20/09/01(火)05:46:50 No.723457678

誓って殺しはやってませんわ

876 20/09/01(火)05:47:44 No.723457709

>今年は申年の動画見つけたのですけれど >結局疑問は解消されませんでしたわ… >なんでそんなこと叫ぶんですの… やってる時は脳内麻薬ドバドバなのと集団心理ですのよ

877 20/09/01(火)05:47:56 No.723457716

>今年は申年の動画見つけたのですけれど >結局疑問は解消されませんでしたわ… >なんでそんなこと叫ぶんですの… 男の友人で集まって爆音鳴らす環境の中でテンション高くなったらおかしくなることもありますわ

878 20/09/01(火)05:48:00 No.723457720

殺人とかなら分かる 団地燃やすって何? 普通に1発死刑じゃありませんこと?

879 20/09/01(火)05:48:55 No.723457758

もう三国志大戦はなあ 2は最高に面白かったんだよマジで

880 20/09/01(火)05:53:54 No.723457963

速度上がった騎馬が槍に刺さっても即死しなくなって醒めましたわ

881 20/09/01(火)05:55:17 No.723458017

そもそもなんて騒ぐような文化になったの

882 20/09/01(火)05:56:12 No.723458053

誰かがそう教えてくれた……ってもしかしてレーシングラグーンですの?

883 20/09/01(火)05:56:13 No.723458056

艦これはわりと治安がよろしいようですので 今のゲーセンに必要なのはエッチな女の子をひん剥いて 舐めるように視姦するゲームですわ

884 20/09/01(火)05:57:20 No.723458104

やはりゲームは一人プレイが一番ですわ

885 20/09/01(火)05:57:27 No.723458105

>殺人とかなら分かる >団地燃やすって何? >普通に1発死刑じゃありませんこと? ガンオン負けたし家庭環境辛いし死ぬって言いながら自分で部屋燃やして自殺しようとして死ねなかったっていう馬鹿みたいな話ですわ

886 20/09/01(火)05:57:34 No.723458116

娯楽施設で大騒ぎするのは古代ローマのコロッセオ辺りが源流になりますわ

887 20/09/01(火)05:58:42 No.723458166

>殺人とかなら分かる >団地燃やすって何? >普通に1発死刑じゃありませんこと? 壺のガンオンスレで自宅団地に灯油を撒いたと放火予告をしてから火を放った方がいたんですの 幸いなことに火災の被害は犯人の部屋だけで収まり負傷者も犯人一人で済んだので良かったですわ でも一歩間違えれば12階建ての団地が全焼ですわ…

888 20/09/01(火)05:58:49 No.723458172

スラム街育ちのお嬢様が好きな鉄拳 お猿さんがやるガンダム 原人と呼ばれるスト4 お好きなのをお選びになって

889 20/09/01(火)06:00:39 No.723458256

>お好きなのをお選びになって もっとこう…一般人向けのはございませんこと?

890 20/09/01(火)06:01:18 No.723458289

>もっとこう…一般人向けのはございませんこと? 一般人はそもそもゲーセンに行きませんわよ?

891 20/09/01(火)06:01:34 No.723458302

いいですわよね ギャラリー界

892 20/09/01(火)06:02:00 No.723458323

大昔に少しだけ触ったTOKYO WARSが忘れられませんわ… 復刻してほしいですわ…

893 20/09/01(火)06:02:29 No.723458349

格ゲーもガンダムも置いてない店自体はありますわ 代わりに音ゲーがギッチリですわ

894 20/09/01(火)06:04:38 No.723458449

>一般人はそもそもゲーセンに行きませんわよ? 盲点でしたわ

895 20/09/01(火)06:14:15 No.723458837

ゲーセンの世界なんて知らないですむなら実際その方が心穏やかですわ… いやマジでですわ

896 20/09/01(火)06:16:09 No.723458910

動物園のインパクトが強すぎるだけで今回すごくいいこと言ってますわ 食わず嫌いを続けると好奇心はどんどん鈍っていってしまうのはこの年になるとわかりすぎますの…

897 20/09/01(火)06:17:52 No.723458989

ネトゲのガンダムもいいですわよ 殺人事件も起こったことがありますけどいいですわよ

898 20/09/01(火)06:19:47 No.723459057

今ならフリーダムの群れが見れますわ

899 20/09/01(火)06:23:55 No.723459237

リアルD格事件も有名ですけど去年はリアル拠点核凸指示もありましたわ 一部の民度がおかしいガンオンならではの光景ですわ

900 20/09/01(火)06:25:30 No.723459311

>今ならフリーダムの群れが見れますわ ラクス・クラインかと思いましたわ

901 20/09/01(火)06:26:21 No.723459346

フリーダムとZZの群れによるゲロビで焼かれる宇宙人の姿は綺麗ですわー!

902 20/09/01(火)06:27:37 No.723459404

1レス目ですがID出なかったことに人の心の光のあったかさを知りましたわ

903 20/09/01(火)06:28:01 No.723459418

フリーダムとタイタスの群れに対して火星人がメイスで頑張ってますわ ガンダムマイスターはこっそりネズミに行きますわ

904 20/09/01(火)06:33:39 No.723459655

su4167826.webm

905 20/09/01(火)06:33:40 No.723459657

ロボなら(比較的)民度のいい星翼とか面白いですわよ

906 20/09/01(火)06:34:17 No.723459689

助かりました

907 20/09/01(火)06:34:24 No.723459696

今更ですけど猿しかいないなら動物園ではなくて猿山ではなくて?

908 20/09/01(火)06:35:01 No.723459719

わたくしのやってたロボゲーはつい先日死にましたわ

909 20/09/01(火)06:35:52 No.723459755

地味に長谷川版の猿が右上にいるのが細かいですわ

↑Top