20/09/01(火)02:17:14 安すぎる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/01(火)02:17:14 No.723445412
安すぎる
1 20/09/01(火)02:18:45 No.723445606
いいと思うけど別皿がほしい
2 20/09/01(火)02:20:02 No.723445771
ホッケだけでいいかな…
3 20/09/01(火)02:21:38 No.723445951
ギョニソは焼くと格段にうまくなるからな
4 20/09/01(火)02:22:07 No.723446003
がっかり丼…
5 20/09/01(火)02:23:22 No.723446153
白米とほっけとギョニソカニかまは別皿でください
6 20/09/01(火)02:23:25 No.723446159
定食じゃいかんのか?丼にしなきゃダメか?
7 20/09/01(火)02:23:57 No.723446211
洗い物減らせるじゃん?
8 20/09/01(火)02:24:56 No.723446334
うーn…
9 20/09/01(火)02:25:39 No.723446412
米いらねえ
10 20/09/01(火)02:26:10 No.723446481
自分で作る手抜き料理ならともかく金出して食いたくはないな
11 20/09/01(火)02:26:46 No.723446549
飲みながら食うのか
12 20/09/01(火)02:27:08 No.723446592
めっちゃ安いし適当なツマミとしてはアリ 米無しでいいけど
13 20/09/01(火)02:28:12 No.723446721
皿洗うの面倒だからどんぶりにまとめたのだろう
14 20/09/01(火)02:28:34 No.723446763
この雑なブロッコリー
15 20/09/01(火)02:29:35 No.723446859
なんだよこの取り合わせ…
16 20/09/01(火)02:29:55 No.723446894
米がスシ飯とかならすこしマシかも いややっぱ無理
17 20/09/01(火)02:30:32 No.723446962
悪い意味で自分でも作らないような酷いものをお出しする店すげーな!
18 20/09/01(火)02:31:22 No.723447042
骨がねえなら丼でもいいけどさ…
19 20/09/01(火)02:32:28 No.723447142
せんべろにしても酷すぎるな これ頼むなら冷奴かポテトサラダでも頼んでチビチビ食ってた方がマシだ
20 20/09/01(火)02:33:28 No.723447251
ホッケの骨邪魔…
21 20/09/01(火)02:33:39 No.723447263
組み合わせがわけわからん
22 20/09/01(火)02:34:11 No.723447320
酒のつまみにしてもそこまで嬉しいメニューではない…
23 20/09/01(火)02:34:54 No.723447377
ベストな飲み方…ベストな飲み方?
24 20/09/01(火)02:36:18 No.723447537
とりあえず冷蔵庫にあるもので済ませる一食
25 20/09/01(火)02:36:30 No.723447550
魚肉の練り物と魚はタンパク質多い 油とご飯もあってPFCバランスは良いと予想される
26 20/09/01(火)02:36:51 No.723447585
あまり言いたくはないんだが三角コーナーの中身のような見た目…
27 20/09/01(火)02:37:11 No.723447623
丼にしないで
28 20/09/01(火)02:38:02 No.723447693
醤油だけだとギョニソが寂しい
29 20/09/01(火)02:38:18 No.723447716
ほっけはまぁいいけど他が…
30 20/09/01(火)02:38:29 No.723447729
ごはん要らねえんじゃねえかな…
31 20/09/01(火)02:39:21 No.723447804
米の代わりに酒くれ
32 20/09/01(火)02:40:00 No.723447854
全部別皿なら歓迎する
33 20/09/01(火)02:40:01 No.723447855
まだホッケだけの丼にした方が潔い
34 20/09/01(火)02:40:17 No.723447875
ギョニソ丸ごと焼くのは目から鱗だわ
35 20/09/01(火)02:40:38 No.723447910
ちんぽやん
36 20/09/01(火)02:41:24 No.723447977
食いづらそう
37 20/09/01(火)02:43:14 No.723448133
カニカマとソーセージいらないから大量の大根おろしが欲しい
38 20/09/01(火)02:44:11 No.723448206
ほっけ手付かずで他平らげたくなるよね
39 20/09/01(火)02:48:18 No.723448507
どんぶりでホッケ解体するの辛くない?
40 20/09/01(火)02:50:24 No.723448664
ギョニソとカニカマがノイズすぎる
41 20/09/01(火)02:50:58 No.723448700
こういう客をバカにしたような飯はだいたい東京のしょうもない個人店
42 20/09/01(火)02:51:16 No.723448728
ちょっと焼き目は言ったギョニソいいよね・・・
43 20/09/01(火)02:52:36 No.723448837
そりゃ不味い要素は無いし価格は良心的だけども ホッケは米には合うけどどう考えても丼には不向きだろうし ギョニソとカニカマは何らかの味付けなしではオカズとしても弱いし とにかく別皿をくれ
44 20/09/01(火)02:53:31 No.723448905
> 魚肉の練り物と魚はタンパク質多い グラムあたりのタンパク質で言えばギョニソやかまぼこやカニカマは 実はサラダチキンよりタンパク質は多い
45 20/09/01(火)02:54:16 No.723448966
練り物はタンパク質は優秀だけど塩分高くない?
46 20/09/01(火)02:54:26 No.723448984
なんで外食で洗い物増えるの嫌がるかーちゃんの料理みたいなもんを出されなきゃいかんのか
47 20/09/01(火)02:59:01 No.723449303
塩分なんぞ気にして日本人が出来るか
48 20/09/01(火)03:00:02 No.723449366
カニカマでテナガエビを釣る
49 20/09/01(火)03:01:47 No.723449505
ほっけを頭からバリバリ食べる人にはこれでいいのかもしれない
50 20/09/01(火)03:02:59 No.723449593
なんか切ない
51 20/09/01(火)03:10:03 No.723450058
一人暮らしの飯じゃん
52 20/09/01(火)03:14:03 No.723450311
酒飲むなら米は要らんな
53 20/09/01(火)03:17:27 No.723450508
せんべろだしこんなもんか…? いやでもそれにしたって雑だな…
54 20/09/01(火)03:19:59 No.723450650
米がなくて皿が分かれてたら俺はリピーターになる
55 20/09/01(火)03:25:10 No.723450963
焼き魚とギョニソを一緒に食う気にはなれないななんか
56 20/09/01(火)03:34:39 No.723451521
ギョニソとカニカマをわざわざ外で食べる理由が無いのに その2つのせいで骨付きのホッケが飯の上に乗ってるのがひどい…
57 20/09/01(火)03:41:14 No.723451875
こういうのは大抵顧客の要望に応えた結果だ
58 20/09/01(火)03:44:24 No.723452053
そもそもせんべろでつまみ側にこんなお金割くだろうか
59 20/09/01(火)03:53:50 No.723452560
ホッケほぐして目玉焼きでも載せればそれで十分な気もする そもそもほぐすのが面倒なのか
60 20/09/01(火)03:57:54 No.723452764
+100円で小皿つけてくれ
61 20/09/01(火)04:03:20 No.723453052
特にタレとかかかってるわけじゃないし洗い物減らしたいだけですよねってなっちゃう
62 20/09/01(火)04:04:57 No.723453129
ほっけがよっぽどの出来だとか店の雰囲気が気に入ってるとか何かしら付加価値でもないとこれは俺嫌だよ
63 20/09/01(火)04:05:40 No.723453161
カニカマとギョニソ合わせて50円もしなさそうだから ほっけの質次第だな…格別安いとは思わない
64 20/09/01(火)04:05:49 No.723453168
安いかな… 雑に思える
65 20/09/01(火)04:08:38 No.723453322
>定食じゃいかんのか?丼にしなきゃダメか? 洗う手間が変わるだろう そういう所のコストも削ったうえで実現できた値段なんじゃないかな
66 20/09/01(火)04:17:08 No.723453736
ただのギョニソがこんなに旨そうに見えるなんて
67 20/09/01(火)04:18:28 No.723453805
ホッケ干しって意外と値段するな 一尾500円位だからスレ画で650円は割と妥当な値段なのか?
68 20/09/01(火)04:23:06 No.723454020
米の代わりに大根おろし選べたらいい
69 20/09/01(火)04:33:22 No.723454496
>いかんのか?
70 20/09/01(火)04:34:36 No.723454553
別皿が増えると値段が倍になりそう
71 20/09/01(火)04:46:07 No.723455133
まずそう
72 20/09/01(火)04:46:45 No.723455162
食いづらそう
73 20/09/01(火)04:49:11 No.723455275
すいません がっつり丼ほっけ別皿でください
74 20/09/01(火)04:53:28 No.723455482
>ホッケ干しって意外と値段するな >一尾500円位だからスレ画で650円は割と妥当な値段なのか? 材料からすると東京なら激安扱いでいいと思うよ
75 20/09/01(火)04:55:18 No.723455558
つーか米食いにくいだろうなこれ