20/09/01(火)02:00:28 エヴァ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/01(火)02:00:28 No.723442921
エヴァに乗って同期のパイロットと温いラブコメしながら人類の敵・使徒に立ち向かってついでに年増にもモテてトウジをうっかり病院送りにしてホモの首ねじ切ってゼーレの補完計画を阻止してやったー!無敵のシンちゃんえらい!エヴァンゲリヲン完! じゃ駄目だったの? なんであんなことになったの? 庵野は病気なの?
1 20/09/01(火)02:03:10 No.723443348
見たいけどそれじゃきっと今ほど流行らなかっただろうな…
2 20/09/01(火)02:04:43 No.723443583
90年代かよ
3 20/09/01(火)02:06:08 No.723443786
テレビ版はちゃんとシンジが祝福されて終わったじゃないか
4 20/09/01(火)02:07:32 No.723444002
ぶっちゃけ中盤みたいな怪獣退治ロボアニをずっと見ていたかった… 世界の謎みたいなのには個人的にはそこまで惹かれなかっただけに…
5 20/09/01(火)02:11:42 No.723444578
病気とか云々の前に尺とか予算とか人とかいろいろ間に合ってませんよね?
6 20/09/01(火)02:13:49 No.723444885
ロボアニメやってるだけのエヴァって割と需要あるよなって思う ただ平和な世界の学園エヴァと一緒で本編がアレだから需要が生まれてるのかなとも思う
7 20/09/01(火)02:16:54 No.723445363
まず庵野が影響されたのはウルトラマンが有名だけど それ以上にアニメに関してはVガンダムだから だからエヴァとVガンの類似点多いよ
8 20/09/01(火)02:18:16 No.723445540
シンちゃんが自己肯定して祝福されたTVの流れをちゃんと作中の風呂敷たたみながらできたものも観てみたかった
9 20/09/01(火)02:19:40 No.723445731
エヴァのフォロワーはロボアニだけに限っても数多かったけど ロボで怪獣を毎週1体ずつ退治するっていうウルトラマンフォーマットを踏襲したのって数作も無いよね
10 20/09/01(火)02:22:13 No.723446016
>トウジをうっかり病院送りにしてホモの首ねじ切って この辺でもういつものシンちゃんになってそうなんだけど…
11 20/09/01(火)02:22:49 No.723446093
エヴァみたいなの作ってってゆわれてお出しされたファフナーで今なお心ボロ雑巾にされてるのはほんとどうかと思う
12 20/09/01(火)02:25:52 No.723446442
旧劇でもちゃんとゼーレの補完計画阻止できてるから 旧エヴァはスレ「」の要望通りになってるよ…
13 20/09/01(火)02:35:01 No.723447394
リリスって磔ウルトラマンに興奮した庵野君のオマージュなんかね
14 20/09/01(火)02:42:07 No.723448042
>磔ウルトラマンに興奮 最後の3分間ゎ30分以上にわたり
15 20/09/01(火)02:50:34 No.723448674
オタクのこうしたら平和っていうの全然つまんねえ
16 20/09/01(火)02:51:52 No.723448777
ワシはそういうのは鋼鉄のガールフレンドで満足したよ
17 20/09/01(火)02:53:12 No.723448884
>最後の3分間ゎ30分以上にわたり 巣に帰って死ね
18 20/09/01(火)02:54:30 No.723448992
庵野は何も言わないけど庵野がウルトラマンやりたかった都合のいい設定をもとに ガッチガチにSFに仕上げた奴のせいで庵野が身動きが取れなくなったせいじゃないかって思う
19 20/09/01(火)02:59:44 No.723449350
>オタクのこうしたら平和っていうの全然つまんねえ そこを外れたから受けたのをわかってない人が未だにいるのが所詮はオタクなんだなってところだな
20 20/09/01(火)03:07:39 No.723449917
>ガッチガチにSFに仕上げた奴 磯光雄か 新劇から磯が排除されたのは電脳コイルで本田雄と揉めたからってのが専らの噂だけど 実際はそこらへんのやりづらさのために庵野が積極的に磯を除外した可能性もあるか…
21 20/09/01(火)03:09:19 No.723450026
まあ自分が見たかったエヴァの大半は磯光雄なんだなってなる…
22 20/09/01(火)03:11:46 No.723450162
>まあ自分が見たかったエヴァの大半は磯光雄なんだなってなる… 磯がヒでちょこっと披露してたTVエヴァの設定原稿を見るに もしかして俺庵野ファンじゃなくて磯ファンだったのかもしれん… その漫画家じゃなくて実はチーフアシの仕事に惹かれてたんだと次回作で気づかされるとかよくあるけどさ
23 20/09/01(火)03:11:46 No.723450163
あとエヴァじゃなくてパイロットたちに人気がですぎたせいで エヴァンゲリオンの続編を作りようにも時代や場所をかえることができなくなったってのもあるな
24 20/09/01(火)03:13:05 No.723450246
>エヴァンゲリオンの続編を作りようにも時代や場所をかえることができなくなったってのもあるな 仮面つけたシンジさんチョロチョロ出せばいいだろ
25 20/09/01(火)03:14:10 No.723450318
eoeの頃とは違いこれからもエヴァで商売出来るようなオチにする気がする
26 20/09/01(火)03:15:54 No.723450411
サクラ大戦みたいにアメリカやドイツネルフでの話にすればよかったんだよ
27 20/09/01(火)03:16:32 No.723450450
新劇はZ見てやりはじめたのでしょ?
28 20/09/01(火)03:16:54 No.723450473
とは言えシンジ・レイ・アスカ・カヲル・マリの新劇5人組で食ってくのは流石にもう無理だろう Qから8年も空けたのが一番悪いとは言えコラボ商品の類があからさまに売れ行き鈍ってきてる もし例のGエヴァ(庵野以外が手掛ける新シリーズ)計画が生きてるなら完全新規設定で行きそう
29 20/09/01(火)03:23:09 No.723450862
磯がヒで言ってたのがマジだとするとエヴァという作品の 根幹設定はほとんど磯製と言っていいレベルだから そんな磯抜きで始めた新劇って結構無茶だよな…と思った
30 20/09/01(火)03:29:37 No.723451225
富野もいろんな人と喧嘩しながら意見をすり合わせて作ったからイデオンができたって言ってたな 良いものを作りたいならそういうやり取りも必要なんだろうけど庵野はそう言うの嫌なんだろうし
31 20/09/01(火)03:36:42 No.723451639
旧作には存在したSF趣味が新劇では綺麗サッパリ消えてるから 旧ガイナスタッフのうちカラーには合流しなかった誰かの功績だったのかなと思ってたけど なるほど磯光雄の可能性はあるかもな
32 20/09/01(火)03:37:50 No.723451700
喧嘩しながら話まとめて完成させるってすごい大変だよね 俺には出来んわ
33 20/09/01(火)03:38:38 No.723451740
マリっていまだに存在意義がわからないというか一人だけ場違いの気がする
34 20/09/01(火)03:39:38 No.723451788
電脳コイルの人エヴァに関わってたのか知らんかった
35 20/09/01(火)03:41:27 No.723451883
磯光雄が作ったSF部分ってどんなんだろ ヒ見てくるか
36 20/09/01(火)03:43:21 No.723451982
>磯光雄が作ったSF部分ってどんなんだろ >ヒ見てくるか マギとかセントラルドグマとか https://togetter.com/li/1073950
37 20/09/01(火)03:43:45 No.723452004
>ヒ見てくるか https://twitter.com/IsoMitsuo/status/823830687400636416
38 20/09/01(火)03:45:04 No.723452091
磯光雄Twitterやってたのか… という可普通に活動してたのか…
39 20/09/01(火)03:45:16 No.723452101
電脳コイルはよかったな NHKは10年に一度会心のアニメを出すのだと壺で熱弁してた名無しがいたのを思い出す
40 20/09/01(火)03:48:15 No.723452271
このノート見ると確かに庵野は設定決めにそんな興味無いんだなってなるな
41 20/09/01(火)03:50:27 No.723452386
リリスも磯デザインらしくてビビる http://www.style.fm/as/05_column/animesama46.shtml ロンギヌスの槍あたりは流石にいくとデザインだろうかね?
42 20/09/01(火)03:51:30 No.723452445
>このノート見ると確かに庵野は設定決めにそんな興味無いんだなってなるな やりたいのは基本的にバーンすごいぞーかっこいいぞーだからな そこに直接つながらないとなったら予告しててもバッサリ切っちゃう
43 20/09/01(火)03:52:33 No.723452490
庵野は映像演出の人だからどういう映像を作れるかが重要で 設定とかストーリーはあんまり興味ないんじゃないかな
44 20/09/01(火)03:52:40 No.723452498
>マリっていまだに存在意義がわからないというか一人だけ場違いの気がする そもそも大月が宣伝用にわかりやすく目を引く新要素として入れさせたとかじゃなかったか 邪魔なら使わず投げ捨てていいからとかで
45 20/09/01(火)03:55:31 No.723452649
マリは元々声優まろ子の予定だったっていうしな おそらく序の段階でケツ持ってたフジとの付き合いだったんだろうが(下手すると主題歌宇多田も) それがブレイブストーリーがコケてフジが劇場アニメから撤退するっていうんで果たすべき義理が消えたのか まろ子じゃなくて鶴巻が勝手知ったる真綾になったと
46 20/09/01(火)03:57:00 No.723452724
庵野的にもキングレコード的にも素じゃ宇多田起用なんてまず浮かばないだろうから そこは間違いなくフジの功績だろうなぁ
47 20/09/01(火)04:03:54 No.723453081
>このノート見ると確かに庵野は設定決めにそんな興味無いんだなってなるな シンゴジラも神山健治が担当した政治劇部分は別にして その他の部分はゴジラや作戦のディティールこそ細かいけど エヴァみたいな偏執的なガジェットやギミックは無いしな
48 20/09/01(火)04:06:38 No.723453203
破の進路修正の斜めの壁とかジャンプ台とかも一見面白そうにみせて そんな謎な装置大掛かりに作るの?って思ってしまったから庵野はほっとくと映像優先で設定はないがしろにするんだろうなとは思ってた
49 20/09/01(火)04:08:07 No.723453294
序の特撮感や破のボリュームで惑わされたけど Qとシン冒頭を経た今冷静になって思い返してみるに 新劇が旧作に比べてそれでもどこか薄味なのって やっぱ磯光雄の不在がデカいんだろうかね… 新劇で初登場の旧作っぽいガジェットってネブカドネザルの鍵くらいだし
50 20/09/01(火)04:09:59 No.723453399
Qは内容が宇多田ヒカルの格に負けて上滑りしてる印象を受けて辛かった
51 20/09/01(火)04:12:12 No.723453504
新劇のSFっぽい新規設定はおそらくあさり師匠あたりが一手に担ってるっぽいんだけど 師匠には悪いがぶっちゃけ磯光雄に比べるとキャッチーさにだいぶ欠けるんだよなぁ…
52 20/09/01(火)04:21:03 No.723453931
>宇多田ヒカルの格 Q公開の時点でそんなもんはもうとっくに無いだろ 2010年から人間活動するとか宣言して表舞台から降りたし むしろエヴァが無かったら結婚以外で話題無しの時期
53 20/09/01(火)04:23:06 No.723454019
続編描くのは無理だけど過去編なら行けるだろう 幼ミサトを主人公にセカンドインパクトの真実とかやればまだまだ
54 20/09/01(火)04:24:19 No.723454068
おつらさとドロドロの肉欲しかなさそうなのはちょっと…
55 20/09/01(火)04:24:32 No.723454079
>続編描くのは無理だけど過去編なら行けるだろう >幼ミサトを主人公にセカンドインパクトの真実とかやればまだまだ エヴァ2で資料公開しなかったら行けたと思うけどもう旧設定は知られてしまったから
56 20/09/01(火)04:24:55 No.723454092
>続編描くのは無理だけど過去編なら行けるだろう >幼ミサトを主人公にセカンドインパクトの真実とかやればまだまだ いや無理 既存のエヴァキャラにはもうそこまで使い倒せる強度は残ってない ていうかそういうエピソードゼロ商法とそもそも決定的に相性悪いだろエヴァって…