20/09/01(火)01:24:15 徳島そ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/01(火)01:24:15 No.723435975
徳島そごう潰れた
1 20/09/01(火)01:30:46 No.723437422
大判焼き屋は残るので地元民は安心してるよ
2 20/09/01(火)01:31:15 No.723437521
神戸の西神も同日閉店だからこれで西日本で残ってるの広島だけか 百貨店自体が無くなるのも時間の問題な気がするけど
3 20/09/01(火)01:32:57 No.723437886
コロナ前に山形の何とかって老舗も潰れたし 同じく今日岡崎の西武も閉まるしでマジで百貨店の終末が見えてきたな…
4 20/09/01(火)01:34:11 No.723438156
徳島駅前からそごうが無くなったらどうなっちまうんだ
5 20/09/01(火)01:34:46 No.723438279
近場に二店あるけど一方はもう閉店が決まっててもう一方も危うい 衣料品コーナーが中高年向けで固まっていて閑古鳥
6 20/09/01(火)01:35:59 No.723438532
ぶっちゃけ百貨店に買い物しに行かないしな…
7 20/09/01(火)01:36:26 No.723438625
徳島そごうはコロナ以前に来客数1/20と言う記録出してるから何も惜しまれてないんだ
8 20/09/01(火)01:36:59 No.723438743
四国は観光や仕事で何度も渡ったけど電車が走ってるイメージが無い
9 20/09/01(火)01:37:11 No.723438780
つーか紀伊國屋も無印もロフトもそのまま継続しますって形だから 特に若者は困りはしない閉店だった
10 20/09/01(火)01:37:28 No.723438832
>四国は観光や仕事で何度も渡ったけど電車が走ってるイメージが無い 徳島は電車ねぇよ?
11 20/09/01(火)01:37:35 No.723438862
>ぶっちゃけ百貨店に買い物しに行かないしな… 街中で不意にウンコしたくなった時トイレ借りに行くぐらいかな… 百貨店で売ってる一番安い物って地下の惣菜だろうけどそれでもちょっとお高級…
12 20/09/01(火)01:38:16 No.723438991
どうせ潰れてもなんか入るんでしょ
13 20/09/01(火)01:38:18 No.723439000
新潟とか宇都宮の百貨店もコロナ前に潰れてたよね
14 20/09/01(火)01:38:33 No.723439041
お年寄りの人でさえデパート避けてるしこりゃもう役目終えたかなあ・・・
15 20/09/01(火)01:38:51 No.723439093
書き込みをした人によって削除されました
16 20/09/01(火)01:39:02 No.723439133
阪神百貨店も阪急百貨店も人の入り見る限り不滅に見える
17 20/09/01(火)01:39:06 No.723439148
地方はそもそも経済の弱体化が激しい上に さらに車社会だから郊外のイオンに太刀打ちできんという
18 20/09/01(火)01:39:38 No.723439259
>阪神百貨店も阪急百貨店も人の入り見る限り不滅に見える そら流石に東京大阪の百貨店は潰れるまでは行かんだろ
19 20/09/01(火)01:40:10 No.723439361
>徳島駅前からそごうが無くなったらどうなっちまうんだ 南海ブックスもなくなったしぽっぽ街も潰れかけてるしホテルとラーメン屋だけ残るんじゃないかな
20 20/09/01(火)01:40:38 No.723439460
閉店する時だけ朝9時から並んで待ってる年寄りはよぉ…
21 20/09/01(火)01:41:06 No.723439540
イオンと合体してた西武岡崎も無くなったからなあ
22 20/09/01(火)01:41:15 No.723439564
ホテルも阿波踊りなくてほぼ死にかけてる
23 20/09/01(火)01:41:15 No.723439565
>地方はそもそも経済の弱体化が激しい上に >さらに車社会だから郊外のイオンに太刀打ちできんという 徳島も市内にイオンはあるけど人はたくさん来てるからな
24 20/09/01(火)01:41:20 No.723439576
徳島みたいな後進国にもイオンがあるのか
25 20/09/01(火)01:41:24 No.723439585
>徳島駅前からそごうが無くなったらどうなっちまうんだ 建物は何かしらの商業施設にはなるだろうけど そのうち駅すら無くなって徳島バスセンター前になるかもな…
26 20/09/01(火)01:41:40 No.723439640
徳島はイオンも厳しい数字だと聞くね むしろ行く所がソコしか無い藍住ゆめタウンの方が売上良いらしい
27 20/09/01(火)01:42:00 No.723439693
>徳島みたいな後進国にもイオンがあるのか シネマもついとるで! それしか行く目的あんまねぇけど
28 20/09/01(火)01:42:27 No.723439772
イオンモールの店のラインナップクソすぎるもん
29 20/09/01(火)01:42:27 No.723439774
百貨店てハイブランドの店が入ってるイメージだけど地方だと良くてヴィトン程度だよなぁ 地方の若者がケツポケットにヴィトンの財布挿すわけだわ
30 20/09/01(火)01:42:31 No.723439783
阿南に勤務してたときは割と利用してた 県外ナンバーのままだったからもし今年も赴任してたら県外ナンバー狩りにあったかもしれん
31 20/09/01(火)01:42:46 No.723439839
徳島駅前の何がダメかって言うと本当に狭いからな なので再開発のやりようがないんだわマジで
32 20/09/01(火)01:43:08 No.723439900
>そら流石に東京大阪の百貨店は潰れるまでは行かんだろ 普通に潰れてるよ…
33 20/09/01(火)01:43:17 No.723439919
明石海峡大橋で死んだ県
34 20/09/01(火)01:43:43 No.723440001
>むしろ行く所がソコしか無い藍住ゆめタウンの方が売上良いらしい あっちも新型コロナの感染者が行ったとかで前よりも減っている
35 20/09/01(火)01:43:49 No.723440014
徳島の人たち神戸まで普通に出るから徳島で買う必要ないじゃん
36 20/09/01(火)01:43:50 No.723440018
マチアソビやってる時でさえあまり人がいない
37 20/09/01(火)01:45:06 No.723440246
徳島イオンモールのメシ屋めっちゃ潰れてるんだよな... 1番行ってたナンの店消えてた時は絶望した
38 20/09/01(火)01:45:07 No.723440248
>徳島の人たち神戸まで普通に出るから徳島で買う必要ないじゃん 新型コロナ怖いしみんなあんまり関西に出て行かなくなってるよ 前に比べたらバスガラガラになってるもん
39 20/09/01(火)01:46:10 No.723440452
>徳島の人たち神戸まで普通に出るから徳島で買う必要ないじゃん 県超えるなって県の指示に律儀に従ってて休祝日の出足全然ないよ
40 20/09/01(火)01:46:11 No.723440460
>徳島駅前の何がダメかって言うと本当に狭いからな >なので再開発のやりようがないんだわマジで ググッて航空写真見たら駅のすぐ来たが城址で開発の余地が無いのか… というか立地自体も中洲なのかこれ
41 20/09/01(火)01:46:54 No.723440590
ゆめタウンに先越されたから若者向けの服屋もろくなとこが来てないイオンモール…
42 20/09/01(火)01:47:41 No.723440731
無印8月で撤退しますって言ってたのに変えたのか
43 20/09/01(火)01:48:01 No.723440792
南海ブックスなくなったのか そっちの方がショックだわ
44 20/09/01(火)01:48:09 No.723440827
>というか立地自体も中洲なのかこれ 市内クルーズ船があるくらいには川ばっかだからな徳島市内
45 20/09/01(火)01:48:21 No.723440862
>県超えるなって県の指示に律儀に従ってて休祝日の出足全然ないよ 言う前に若い人たちが結構行ってたのか感染者がめちゃくちゃ増えたからな しかもそれが介護関係者だったのか爺さん婆さんに広まりまくるっていう悪循環になったし、今はヘタに県外に行こうものなら感染しなくともぶっ叩かれるわ
46 20/09/01(火)01:48:29 No.723440886
伊勢丹もガンガン消えてる さみしい
47 20/09/01(火)01:48:47 No.723440943
>大判焼き屋は残るので地元民は安心してるよ 1階の外の店の他にも建物内に御座候屋なかった?
48 20/09/01(火)01:49:31 No.723441059
アニメイトは女性向け過ぎるから男性向けオタクショップがマジでねぇ
49 20/09/01(火)01:49:36 No.723441073
あの大判焼き屋そごうくる前からあったんだな…知らんかった
50 20/09/01(火)01:50:12 No.723441182
>1階の外の店の他にも建物内に御座候屋なかった? お外は残る 地下街もグルメタウンは残るらしいけどそっちの大判焼きは移転だったかな
51 20/09/01(火)01:50:55 No.723441298
クレメントに移るんじゃなかったか地下のやつ
52 20/09/01(火)01:51:13 No.723441347
具体的に言うとそご~う
53 20/09/01(火)01:51:32 No.723441415
>1階の外の店の他にも建物内に御座候屋なかった? アレは駅ビルに移転だって
54 20/09/01(火)01:51:43 No.723441439
四国内で男向けオタショップなんて松山のメロンくらいじゃね?
55 20/09/01(火)01:51:50 No.723441461
>ググッて航空写真見たら駅のすぐ来たが城址で開発の余地が無いのか… >というか立地自体も中洲なのかこれ せめてもの改善で徳島駅の車両基地を南の方に移動して駅を全て高架化して閉まっている時間の長い踏切をすべて廃止して交通の弁を良くするって計画はあったよ 土地取得でごねられて頓挫して終わったけど…
56 20/09/01(火)01:52:20 No.723441543
ufoの映画死なないでとハラハラしてる あそこしかマイナー映画してくれねぇんだ
57 20/09/01(火)01:52:55 No.723441664
物産展好きだったからなくなるのがつらい
58 20/09/01(火)01:53:33 No.723441763
今の市長は若い女の子だけど周りに押されて何も出来ないようだしこりゃ期待薄いな…て感じ
59 20/09/01(火)01:53:48 No.723441811
そごうって十合なんだ… 徳島だし十河だと思ってた
60 20/09/01(火)01:54:09 No.723441873
徳島はゴネる地元民が多くて公共事業が他県に比べてなかなか進まん とは聞いたことがある
61 20/09/01(火)01:54:32 No.723441926
御座候屋移転なんだ 駅ビルも結構寂しい感じだったな…
62 20/09/01(火)01:54:56 No.723441996
広島はバスセンターが強いので生き残ってる感ある
63 20/09/01(火)01:55:05 No.723442012
>四国内で男向けオタショップなんて松山のメロンくらいじゃね? メロンもせめて香川だったらいいんだけど愛媛て... なら神戸行くわって話だけど今のご時世行けたもんじゃねぇ
64 20/09/01(火)01:55:18 No.723442049
マジでゴネるから駅からすぐの西側商店街のゾンビ具合がすごい 東もがんばり屋が死んだ…
65 20/09/01(火)01:55:18 No.723442050
>駅ビルも結構寂しい感じだったな… 最近はいろいろオープンしてるみたい パン屋は閉店したけど
66 20/09/01(火)01:55:45 No.723442130
イオンは場所が悪いと思う
67 20/09/01(火)01:55:53 No.723442153
>東もがんばり屋が死んだ… まじで?イオンの横の奴はまだ生きてるかな
68 20/09/01(火)01:56:16 No.723442224
>まじで?イオンの横の奴はまだ生きてるかな そっちが先に死んだ…
69 20/09/01(火)01:56:52 No.723442328
がんばりやは1店残して全滅するんじゃなかったかな
70 20/09/01(火)01:56:56 No.723442338
>まじで?イオンの横の奴はまだ生きてるかな あっちはイオン客に駐車場を貸したりする代わりにうちでも買ってね!とか言う感じで生き残ってる
71 20/09/01(火)01:56:57 No.723442343
松山残すくらいなら香川に… 松山なんかフェリーですぐ広島行けんじゃん
72 20/09/01(火)01:57:06 No.723442371
南海ブックスが潰れたのでマジで行くとこなくなった
73 20/09/01(火)01:57:07 No.723442377
>そっちが先に死んだ… それも知らなかった先月イオン言ったが気づかなかった
74 20/09/01(火)01:57:15 No.723442407
>広島はバスセンターが強いので生き残ってる感ある 広島そごうは紙屋町近いってのは大きいと思う デパートは商店街とくっついててなんぼよ 松山の高島屋と銀天街みたいに
75 20/09/01(火)01:57:22 No.723442434
>あっちはイオン客に駐車場を貸したりする代わりにうちでも買ってね!とか言う感じで生き残ってる 残ってないよ!20日に終わったよ!
76 20/09/01(火)01:58:52 No.723442682
>残ってないよ!20日に終わったよ! まじかまじだ
77 20/09/01(火)01:58:57 No.723442694
そごうなんてだせーよな! フジグラン行こうぜ!
78 20/09/01(火)02:00:05 No.723442871
徳島駅前やその周囲は小規模店主が年寄りになってそのまま閉店しても土地の権利を持っている場合が多いんだけど 土地神話が強すぎて未だに手放せない人だらけなんだよね…だからゴネられまくって開発すら出来なくなっているしまたそういう人が地元の古株の議員を押すから余計にややこしくなってる
79 20/09/01(火)02:00:31 No.723442928
>県超えるなって県の指示に律儀に従ってて休祝日の出足全然ないよ じゃあ百貨店に人が来るはずなのに…
80 20/09/01(火)02:01:15 No.723443064
>じゃあ百貨店に人が来るはずなのに… 買う物がねぇ 買う金もねぇ
81 20/09/01(火)02:01:20 No.723443073
がんばりやは 先週末広が死んで 今日東新町のが死んだよ
82 20/09/01(火)02:01:22 No.723443075
他県ナンバーみかけたら石投げられるって話は本当なんだろうか
83 20/09/01(火)02:01:26 No.723443081
商店街死んでて幸福の科学の建物だけご立派に建ってるのいいよね
84 20/09/01(火)02:01:42 No.723443119
徳島の産業は藍染だろ
85 20/09/01(火)02:02:07 No.723443192
大阪にそごうなかったんだ
86 20/09/01(火)02:02:27 No.723443245
>他県ナンバーみかけたら石投げられるって話は本当なんだろうか 結局実際に投石被害が起きて逮捕者でたのは三重と青森だった
87 20/09/01(火)02:02:29 No.723443250
徳島そごうの屋上遊園地だけは保存して欲しかった
88 20/09/01(火)02:02:40 No.723443276
ZOA潰れてもうどこでパソコンの部品買えばいいのかわからん
89 20/09/01(火)02:02:40 No.723443279
大阪は阪急やらが強すぎる
90 20/09/01(火)02:02:45 No.723443290
>土地神話が強すぎて未だに手放せない人だらけなんだよね…だからゴネられまくって開発すら出来なくなっているしまたそういう人が地元の古株の議員を押すから余計にややこしくなってる 死ぬべくして死んでるだけか
91 20/09/01(火)02:02:45 No.723443291
>マジでゴネるから駅からすぐの西側商店街のゾンビ具合がすごい 前々の市長は本気で潰して再開発をとやってたがごねられて前のハゲ市長になり今の若い子も含めて開発反対で完全に芽を摘んでしまった
92 20/09/01(火)02:02:46 No.723443292
ドンキとか人入ってるのかあれ?
93 20/09/01(火)02:03:16 No.723443353
でも徳島は今強いよ アニメイトが本物になった
94 20/09/01(火)02:03:16 No.723443354
百貨店に日用品とか買いに行かないしな…一応置いてるけど
95 20/09/01(火)02:03:32 No.723443397
>ドンキとか人入ってるのかあれ? ドンキはイオンぐらい混む
96 20/09/01(火)02:03:40 No.723443422
>前々の市長は本気で潰して再開発をとやってたがごねられて前のハゲ市長になり今の若い子も含めて開発反対で完全に芽を摘んでしまった なぜ若い子まで…?
97 20/09/01(火)02:03:57 No.723443466
>他県ナンバーみかけたら石投げられるって話は本当なんだろうか そう言うのはないよ
98 20/09/01(火)02:04:03 No.723443478
西新町は県内財界の中核だからもうどうにもならん 江戸時代から変わらず居るんだぞあそこらの人間
99 20/09/01(火)02:04:04 No.723443479
今の市長同級生だったから当時の性格思い出してモヤモヤする
100 20/09/01(火)02:04:41 No.723443575
>江戸時代から変わらず居るんだぞあそこらの人間 あの幽霊屋敷みたいなまんま置いてて恥ずかしくはないのか…
101 20/09/01(火)02:04:42 No.723443578
観光が死んでる観光依存の他方ってどうなってるの? 明らか景気悪いの?
102 20/09/01(火)02:04:43 No.723443582
>なぜ若い子まで…? 今の若い市長だけど完全に傀儡よ?
103 20/09/01(火)02:05:05 No.723443629
>なら神戸行くわって話だけど今のご時世行けたもんじゃねぇ 神戸や京都も衰退してどんどん店が減ってるから コロナ収まったらもう少し足を伸ばして大阪まで行った方が良いかもしれない
104 20/09/01(火)02:05:05 No.723443630
まあ徳島の民の選択の結果だし満足だろう
105 20/09/01(火)02:05:23 No.723443683
>今の市長同級生だったから当時の性格思い出してモヤモヤする ヒとかで広めてこいよ
106 20/09/01(火)02:05:35 No.723443709
東大卒!子育て中のママ!なだけな属性で選ばれたからな
107 20/09/01(火)02:05:45 No.723443735
su4167705.jpg 昨日閉店前に撮ってきた写真貼る
108 20/09/01(火)02:05:56 No.723443755
話聞くと徳島に住み続けるメリット無さすぎる…
109 20/09/01(火)02:06:13 No.723443801
>su4167705.jpg 徳島にITはねぇ!
110 20/09/01(火)02:06:20 No.723443824
徳島って大塚製薬に魂売る以外で生き残る手段あんの?
111 20/09/01(火)02:06:33 No.723443854
四国の中では経済回ってる方でしょ徳島は
112 20/09/01(火)02:06:43 No.723443878
>でも徳島は今強いよ >アニメイトが本物になった でもアニメイト狭いしな…
113 20/09/01(火)02:06:49 No.723443896
>東大卒!子育て中のママ!なだけな属性で選ばれたからな ハゲもクソだし
114 20/09/01(火)02:06:56 No.723443915
色々転勤して数年住んでたけど言い過ぎを承知であえて言わせてもらうと 狭い地域の中で内輪揉めしてどんどん競争力をなくしていってるような感じの県だった 駅前再開発といい阿波おどりの総踊りといい
115 20/09/01(火)02:06:58 No.723443922
>話聞くと徳島に住み続けるメリット無さすぎる… まぁどこ住みだろうと基本愚痴になるからな 早々住んでてよかったなんてなるとこはない
116 20/09/01(火)02:07:05 No.723443938
>四国の中では経済回ってる方でしょ徳島は いやぁ香川や愛媛のが強いと思う…
117 20/09/01(火)02:07:09 No.723443951
香川にエクソダスするかい
118 20/09/01(火)02:07:28 No.723443995
年増園と一緒の日に死んだのか
119 20/09/01(火)02:07:34 No.723444009
>西新町は県内財界の中核だからもうどうにもならん >江戸時代から変わらず居るんだぞあそこらの人間 財界の中心の人物はともかくそれにすがり付く老人どもがマジで癌だよ 思いっきり口の悪い言い方をするけどあいつらが死なない限り徳島市は死に続けるだけだわ
120 20/09/01(火)02:07:40 No.723444016
神戸も色々閉店してんだっけ今
121 20/09/01(火)02:07:42 No.723444022
米津玄師は色々嫌な思い出もあるはずなのに徳島捨ててなくて偉い
122 20/09/01(火)02:07:46 No.723444035
>香川にエクソダスするかい ゲーム一時間はちょっと
123 <a href="mailto:高知">20/09/01(火)02:07:47</a> [高知] No.723444036
>いやぁ香川や愛媛のが強いと思う… ………
124 20/09/01(火)02:08:25 No.723444121
>四国の中では経済回ってる方でしょ徳島は 経済規模3位だけど県民そのものは全部地産地消で回してる高知より元気がない
125 20/09/01(火)02:08:33 No.723444140
>大阪にそごうなかったんだ 心斎橋本店があったけど潰れて隣の大丸が別館として建物引き継いだ その大丸も今はピンチ
126 20/09/01(火)02:08:43 No.723444165
>神戸も色々閉店してんだっけ今 三宮のそごうが阪急になって西神そごうが死んだ
127 20/09/01(火)02:09:01 No.723444199
生活の基盤が後藤田か三木かそれ以外か選ぶしかないから 年寄りも若いもそんなに関係無いんだよ 政治が凄い身近とも言える
128 20/09/01(火)02:09:16 No.723444227
百貨店滅ぶなあ
129 20/09/01(火)02:09:21 No.723444240
歴史的に見て高知は金持ってるから…
130 20/09/01(火)02:09:24 No.723444248
>狭い地域の中で内輪揉めしてどんどん競争力をなくしていってるような感じの県だった >駅前再開発といい阿波おどりの総踊りといい 住んでる人間がマジレスすると本当に老人が癌なんだよ 後進に道を譲るとか全くしないからな
131 20/09/01(火)02:09:28 No.723444257
そごうばっか死んでるな 何回死ぬんだ
132 20/09/01(火)02:09:44 No.723444287
なんだ大判焼きとラーメン屋は残るのか じゃあいいや
133 20/09/01(火)02:10:14 No.723444355
駅前何もなくなったねぇ
134 20/09/01(火)02:10:31 No.723444395
残るけど俺が子どもの頃の倍ぐらいになってるきがするぞあたりやの……パンセポンセ
135 20/09/01(火)02:10:36 No.723444407
>なんだ大判焼きとラーメン屋は残るのか >じゃあいいや 大判焼き屋の横のラーメン屋ならとっくに死んだぞ
136 20/09/01(火)02:10:38 No.723444412
このあと建物にはなにがはいるの
137 20/09/01(火)02:10:47 No.723444437
駅ビルのガチャガチャ大量コーナーにフラッと寄るくらいしかしなくなってしまった
138 20/09/01(火)02:10:59 No.723444465
>駅前何もなくなったねぇ ク、クレメント…
139 20/09/01(火)02:11:03 No.723444479
>駅前何もなくなったねぇ 一応だが餃子の王将はあるぞ
140 20/09/01(火)02:11:13 No.723444501
>このあと建物にはなにがはいるの 予定は未定…
141 20/09/01(火)02:11:14 No.723444503
>このあと建物にはなにがはいるの 都市開発機構が買ったのでなんかするらしい
142 20/09/01(火)02:11:16 No.723444511
今は大阪に出て早く徳島リセットされねぇかなぁって思ってるよ
143 20/09/01(火)02:11:19 No.723444519
>このあと建物にはなにがはいるの そんなことをして市内経済を疲弊させるつもりか…!
144 20/09/01(火)02:11:39 No.723444569
具体的に言うとそごう~!!!!
145 20/09/01(火)02:11:48 No.723444587
これにくっついてるアミコは何も変わらずお店あるから…
146 20/09/01(火)02:12:00 No.723444619
サテライトオフィス誘致とかしてたじゃないですか…
147 20/09/01(火)02:12:09 No.723444641
>このあと建物にはなにがはいるの 一応90店舗位はそのまま継続とか
148 20/09/01(火)02:12:16 No.723444655
そごうと三越はいくら潰れてもいいとされている
149 20/09/01(火)02:12:17 No.723444658
阿波踊りとかいう利権争い
150 20/09/01(火)02:12:48 No.723444729
>サテライトオフィス誘致とかしてたじゃないですか… ここ温泉も美味しいものもないし…
151 20/09/01(火)02:12:51 No.723444741
>阿波踊りとかいう利権争い 遠藤元市長が残した爪痕は大きい
152 20/09/01(火)02:12:58 No.723444757
徳島と老人はどっちが先に死にそうなの?
153 20/09/01(火)02:12:59 No.723444758
>サテライトオフィス誘致とかしてたじゃないですか… 山の中と漁師町だし
154 20/09/01(火)02:13:01 No.723444763
そういや潰れる潰れる言ってた三越の潰れた話を聞かないな
155 20/09/01(火)02:13:04 No.723444773
こんな徳島県民いたのか... そりゃいるだろうけどさ...
156 20/09/01(火)02:13:06 No.723444779
>このあと建物にはなにがはいるの とりあえず1/3ぐらいは店舗残るっていう話なので早くどうするかって感じ 個人的にはポッポ街潰してしまって残った店舗を空きスペースに入れあのぼろビルを解体して道にすべきだとは思うけどね
157 20/09/01(火)02:13:07 No.723444784
聞いてると色々ひどすぎてまともな人残ってなさそうだな…
158 20/09/01(火)02:13:09 No.723444795
阿波踊りの黒幕は徳島新聞なんぬ
159 20/09/01(火)02:13:12 No.723444801
>徳島と老人はどっちが先に死にそうなの? 両方
160 20/09/01(火)02:13:22 No.723444829
>大判焼き屋の横のラーメン屋ならとっくに死んだぞ なんだじゃあ車出して別店舗行かなきゃ…
161 20/09/01(火)02:13:31 No.723444846
今世紀入ってから県内の経済ダダ下がりなんだけど 地価で見たらこの4~5年は下げ止まった感はあります 暗い事言わずに北島や藍住どんどん伸ばすしかない
162 20/09/01(火)02:13:44 No.723444878
高島屋はよく通販利用してるから頑張って欲しい
163 20/09/01(火)02:13:56 No.723444901
リモートワークで寂れた地方に行って高見の見物したい
164 20/09/01(火)02:14:01 No.723444917
最近はコロナ増えまくりでびびる
165 20/09/01(火)02:14:15 No.723444952
>徳島と老人はどっちが先に死にそうなの? 徳島 老人はやたらと元気だけあるから
166 20/09/01(火)02:14:19 No.723444967
丸新~!
167 20/09/01(火)02:14:32 No.723445005
>最近はコロナ増えまくりでびびる 舐めてたら四国トップに躍り出た
168 20/09/01(火)02:14:44 No.723445028
徳島県民はなんかすぐ集まってくる
169 20/09/01(火)02:14:45 No.723445031
>最近はコロナ増えまくりでびびる 県南が多いし余裕っしょと思ってる
170 20/09/01(火)02:14:49 No.723445045
去年まで少しだけ住んでたけど本当に駅前なんもねぇや…
171 20/09/01(火)02:15:15 No.723445109
>徳島県民はなんかすぐ集まってくる すること無いねん…
172 20/09/01(火)02:15:17 No.723445116
>そごうばっか死んでるな 西武百貨店と合併したけどどっちも閉店しまくってるよ 西日本は西武は福井でそごうは広島のみ あとは関東に数店残すのみ
173 20/09/01(火)02:15:18 No.723445117
>>最近はコロナ増えまくりでびびる >舐めてたら四国トップに躍り出た 仕方ないけど橋渡ったらそのまま本州いけちゃうからな…
174 20/09/01(火)02:15:24 No.723445134
>徳島県民はなんかすぐ集まってくる なんもねぇから暇なの…
175 20/09/01(火)02:15:31 No.723445160
ごめん全然関係ないけど徳島を知ってるだけの人です…
176 20/09/01(火)02:15:43 No.723445191
コロナで全てをゼロに戻し次の世代に全てを託そう
177 20/09/01(火)02:15:53 No.723445210
他所では若者の感染がって言うけど徳島は年寄りの感染がめっちゃ多いっすよ しかも昼間のカラオケで少なくとも30人近く感染しているし
178 20/09/01(火)02:16:00 No.723445226
風俗やアッパラパーな若者が感染する都会の流行と違って デイサービスや老人ホームや病院でコロナが流行るのひどい これだけはどうにもならん
179 20/09/01(火)02:16:15 No.723445270
1回しか行ったことないけど徳島なんなんだ…?
180 20/09/01(火)02:16:52 No.723445351
マチアソビで徳島行ってるだけで知ってるつもりになってごめんなさい…
181 20/09/01(火)02:16:52 No.723445356
汽車のこと電車言うたら怒るで
182 20/09/01(火)02:17:18 No.723445428
マチアソビでしか行かないけど 東新町商店街もその活気がない
183 20/09/01(火)02:17:19 No.723445431
>マチアソビで徳島行ってるだけで知ってるつもりになってごめんなさい… 次にマチアソビ開催できるのはいつになるかねぇ…
184 20/09/01(火)02:17:27 No.723445450
電車del
185 20/09/01(火)02:17:46 No.723445488
うち愛媛だから電車って言える!
186 20/09/01(火)02:17:49 No.723445491
マチアソビも10月のもないだろうしなますます死ぬ
187 20/09/01(火)02:18:04 No.723445515
電車沖縄に負けたのショックだったが トランスフォーマーみたいな新しい乗り物が来る あんな高そうなの絶対失敗するがちょっとたのしい
188 20/09/01(火)02:18:04 No.723445516
>次にマチアソビ開催できるのはいつになるかねぇ… 脱税社長キレイキレイしないと難しいんじゃ…
189 20/09/01(火)02:18:24 No.723445559
たまに県外に出ると自動改札機にビビってすまない…
190 20/09/01(火)02:18:28 No.723445569
>>次にマチアソビ開催できるのはいつになるかねぇ… >脱税社長キレイキレイしないと難しいんじゃ… もう主宰変わってるし
191 20/09/01(火)02:18:55 No.723445622
せっかく鬼滅がバカ受けして限定グッズとかで客呼び寄せるチャンスだったのにね
192 20/09/01(火)02:19:00 No.723445636
>脱税社長キレイキレイしないと難しいんじゃ… 県が主催になりufoは離れたよ
193 20/09/01(火)02:19:02 No.723445638
滅び…
194 20/09/01(火)02:19:11 No.723445660
>>次にマチアソビ開催できるのはいつになるかねぇ… >脱税社長キレイキレイしないと難しいんじゃ… 今の主催マウスに変わってる
195 20/09/01(火)02:19:22 No.723445691
先週に列車で岡山から徳島まで行ったけど車両俺1人だったのよ そして帰りも…
196 20/09/01(火)02:19:23 No.723445692
>トランスフォーマーみたいな新しい乗り物が来る >あんな高そうなの絶対失敗するがちょっとたのしい 何だっけと一瞬悩んだがDMVか バス区間がどれだけ長く取れるかが見ものかなぁ
197 20/09/01(火)02:19:42 No.723445736
>脱税社長キレイキレイしないと難しいんじゃ… UFOなら外れたよ
198 20/09/01(火)02:19:48 No.723445744
ネタ切れ気味だったし一旦トーンダウンさせてもいい頃合いだったとは思う
199 20/09/01(火)02:20:12 No.723445788
ufo抜きマチアソビって見るものなにもないんじゃ…
200 20/09/01(火)02:20:32 No.723445827
ラーメン以外でもご飯はわりと美味しい店が多いだけにほんともったいないのよね… 再開発不能状態だから何も出来ないしな
201 20/09/01(火)02:20:43 No.723445843
市内のマクドナルドナルドが死んだと思ったけど建て替えだった
202 20/09/01(火)02:20:48 No.723445856
ドッチボールとか綱引きは面白い企画だったと思う フォークダンスは大失敗だったが…
203 20/09/01(火)02:20:53 No.723445870
基本クソみたいな路線だが マリンライナーだけは真剣に楽ではある
204 20/09/01(火)02:21:06 No.723445887
>ufo抜きマチアソビって見るものなにもないんじゃ… 角川と提携しているから結構来てたよ?色々とさ
205 20/09/01(火)02:21:13 No.723445898
>ufo抜きマチアソビって見るものなにもないんじゃ… 別に抜いてもないべ
206 20/09/01(火)02:21:30 No.723445937
>市内のマクドナルドナルドが死んだと思ったけど建て替えだった 沖浜のか あのへんは学校あるから少しだけ元気だな 少しだけ…
207 20/09/01(火)02:21:42 No.723445963
>マリンライナーだけは真剣に楽ではある 徳島に電車はこねぇよ…
208 20/09/01(火)02:21:58 No.723445988
地下のドンクなくなっちゃったのか
209 20/09/01(火)02:22:44 No.723446081
駅前はもうバス停しか残ってないな…
210 20/09/01(火)02:22:52 No.723446098
>地下のドンクなくなっちゃったのか 無くならないよ 場所移動するがやっぱりあそこでやるってさ
211 20/09/01(火)02:22:59 No.723446109
マチアソビでえっこいつ県出身なのがいろいろわかった イクニとか三木とか馬場とか
212 20/09/01(火)02:23:03 No.723446114
淡路島とどっちが魅力的だろうか…
213 20/09/01(火)02:23:10 No.723446129
駅ビル地下も鳴り物入りで初めたのにいい感じに客入ってるじゃんと思ってたが このコロナ騒ぎは本当にキツい なにもかも台無しだ
214 20/09/01(火)02:23:12 No.723446139
>駅前はもうバス停しか残ってないな… バスももうガラガラ
215 20/09/01(火)02:23:30 No.723446167
>淡路島とどっちが魅力的だろうか… 圧倒的に淡路島だと思う
216 20/09/01(火)02:23:35 No.723446172
>イクニとか三木とか馬場とか イクニと庵野生対談だけは住んでてよかったと思ったよ
217 20/09/01(火)02:23:52 No.723446204
>駅ビル地下も鳴り物入りで初めたのにいい感じに客入ってるじゃんと思ってたが >このコロナ騒ぎは本当にキツい >なにもかも台無しだ 食べ物横丁みたいなやつ? 意外に美味しい店が多かった記憶
218 20/09/01(火)02:24:01 No.723446221
>淡路島とどっちが魅力的だろうか… 玉ねぎとタコがあるだけそっちが上だろ? 住んでるけどマジでうざい年寄りしかいないぞ?徳島は
219 20/09/01(火)02:24:28 No.723446282
>>地下のドンクなくなっちゃったのか >無くならないよ >場所移動するがやっぱりあそこでやるってさ そうなんだ じゃあ特に困んないな
220 20/09/01(火)02:24:32 No.723446288
淡路島には玉ねぎがあるだろ あと農民車もあるだろ あとドラクエもあるし いまゴジラもやってる クソ…負けた… やっぱり稲田家の連中が全部悪い
221 20/09/01(火)02:24:54 No.723446330
ホテルニューあーわーじー みたいなCMすらねぇし徳島
222 20/09/01(火)02:25:15 No.723446375
淡路の観音様の思い出
223 20/09/01(火)02:25:21 No.723446386
市内に映画館二つ作るくらいなら もう少し南の方に作ってあげれば良かったのに
224 20/09/01(火)02:25:29 No.723446397
び、眉山…
225 20/09/01(火)02:25:45 No.723446430
>食べ物横丁みたいなやつ? どの店もそこそこ客入ってたのに無念だろうな
226 20/09/01(火)02:25:47 No.723446435
>ホテルニューあーわーじー >みたいなCMすらねぇし徳島 と、徳島製粉………
227 20/09/01(火)02:26:00 No.723446462
つよいこよいこ
228 20/09/01(火)02:26:30 No.723446522
>市内に映画館二つ作るくらいなら >もう少し南の方に作ってあげれば良かったのに 大昔には小松島市や阿南市にも映画館はあったんだよ 両方潰れたけどね
229 20/09/01(火)02:26:41 No.723446542
みんなが食べてるー
230 20/09/01(火)02:26:51 No.723446558
>つよいこよいこ さつじんパンチ
231 20/09/01(火)02:26:58 No.723446571
東新町のがんばりやも元々映画館だったし その先には日活のエロ映画館もあったはず…
232 20/09/01(火)02:27:01 No.723446576
がんばります
233 20/09/01(火)02:27:01 No.723446578
金ちゃんヌードル買ったことないや
234 20/09/01(火)02:27:19 No.723446615
>金ちゃんヌードル買ったことないや たまに買うとおいしい
235 20/09/01(火)02:27:28 No.723446630
消える前に好きなラーメン屋教えて
236 20/09/01(火)02:27:30 No.723446639
淡路島にはパソナもあるしな
237 20/09/01(火)02:27:36 No.723446644
>東新町のがんばりやも元々映画館だったし >その先には日活のエロ映画館もあったはず… 東映東宝松竹だいたい揃ってた気がする
238 20/09/01(火)02:27:49 No.723446671
金ちゃんの関係者がいたら 塩とかのフレーバーあんまりおいしくないよ言ってあげたほうがいいとおもう
239 20/09/01(火)02:28:07 No.723446707
>淡路島にはパソナもあるしな 島流し酷いよね・・・
240 20/09/01(火)02:28:20 No.723446736
マチアソビでメイド神を生で見たなぁ…
241 20/09/01(火)02:28:24 No.723446746
>消える前に好きなラーメン屋教えて かなりや
242 20/09/01(火)02:28:33 No.723446760
>消える前に好きなラーメン屋教えて イオンにあるやつ
243 20/09/01(火)02:28:39 No.723446769
一福
244 20/09/01(火)02:28:52 No.723446797
がんばりやも潰れたんだっけ
245 20/09/01(火)02:28:57 No.723446801
>消える前に好きなラーメン屋教えて 堂の浦か阿波屋
246 20/09/01(火)02:28:58 No.723446804
>消える前に好きなラーメン屋教えて 王者23かラーメン澤、あと澤屋って家系が東新町にある
247 20/09/01(火)02:29:31 No.723446847
めちゃくちゃ延びててびびる
248 20/09/01(火)02:30:26 No.723446949
>塩とかのフレーバーあんまりおいしくないよ言ってあげたほうがいいとおもう カレー塩はまぁ確かに…
249 20/09/01(火)02:30:40 No.723446975
>めちゃくちゃ延びててびびる ここ2、3日で何回か徳島そごうのスレを見た気がする
250 20/09/01(火)02:30:43 No.723446981
>消える前に好きなラーメン屋教えて 春陽軒
251 20/09/01(火)02:31:08 No.723447022
だれか地方タグつけてくだち
252 20/09/01(火)02:31:38 No.723447063
徳島はもう姥捨山としてしか使い途なさそうだな…
253 20/09/01(火)02:32:15 No.723447124
>消える前に好きなラーメン屋教えて 名前忘れたけど沖浜のキョーエイの横にあるとこ
254 20/09/01(火)02:32:16 No.723447126
最近眉山からお猿さんが来るよ
255 20/09/01(火)02:32:17 No.723447129
正直県外出たいよマジで
256 20/09/01(火)02:32:36 No.723447157
>>消える前に好きなラーメン屋教えて >名前忘れたけど沖浜のキョーエイの横にあるとこ あそこ閉店してながいよ
257 20/09/01(火)02:33:00 No.723447202
>最近眉山からお猿さんが来るよ えっこわ… 駆除すべきじゃないのそれ
258 20/09/01(火)02:33:19 No.723447240
>名前忘れたけど沖浜のキョーエイの横にあるとこ ふく利?
259 20/09/01(火)02:33:23 No.723447245
福利はなんか争って北島と鳴門以外が死んだと聞く
260 20/09/01(火)02:34:10 No.723447319
ラーメンで思い出したが地味にラーメンショップとくるまやはある
261 20/09/01(火)02:34:29 No.723447341
ちゃんと選挙いってないから老人がのさばるんだよ
262 20/09/01(火)02:34:32 No.723447344
ほんまや…沖浜ふく利死んどる
263 20/09/01(火)02:34:58 No.723447383
沖浜のふくりは人員不足で閉めた
264 20/09/01(火)02:35:21 No.723447428
店死にすぎ!
265 20/09/01(火)02:35:32 No.723447449
>ちゃんと選挙いってないから老人がのさばるんだよ 仕事ないからみんな県外へ行ってしまった… 農家なんか継ぐんじゃなかった…
266 20/09/01(火)02:35:36 No.723447455
>店死にすぎ! あぁ!
267 20/09/01(火)02:36:21 No.723447539
文理大通ってたからあのラーメンやたまにいってたのに…
268 20/09/01(火)02:36:54 No.723447596
沈むのが判りきってる泥舟に乗り続けるのはお辛いでしょう…
269 20/09/01(火)02:39:15 No.723447792
昔行ってたラーメン屋がどんどん死んでる…