20/08/29(土)22:19:57 Me使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/29(土)22:19:57 No.722715943
Me使ってた「」って結構いたの?
1 20/08/29(土)22:21:03 No.722716404
嫌いだった同室の先輩が使ってたよ
2 20/08/29(土)22:22:50 No.722717148
初めて買ったパナのノートパソコンがMeだったよ 3回に1回起ち上げコケるかわいい子だったよ
3 20/08/29(土)22:23:10 No.722717278
うちの実家ははっちゃんから買い替えてXPだった記憶がある 2kとMeマルマルスルーしたことになるな
4 20/08/29(土)22:23:57 No.722717569
うちは2k直行だった
5 20/08/29(土)22:24:52 No.722717921
はてあれはにけけだったかえむいだったか…
6 20/08/29(土)22:26:01 No.722718422
98から2000行ったからえむいは自分では使ったことない
7 20/08/29(土)22:26:14 No.722718492
ポンコツの萌えキャラみたいな設定与えられてたけど実際使ってた身としては 突然ぎゃあああああああああとか奇声上げたと思ったらぱったり倒れてピクリともしなくなるキチガイってイメージだった
8 20/08/29(土)22:26:31 No.722718596
ゲームをやるならえむいということで 初自作はえむいだったよ
9 20/08/29(土)22:26:56 No.722718758
VAIOのPCV-なんだったっけ型番思い出せない ただでさえ不安定なのにプリインのわけわからんアプリが死ぬほど多いうえにメモリ64Mしかなかったからな…
10 20/08/29(土)22:27:56 No.722719178
2000から7へ一気に飛んだせいで実はさせ子も使ったことない
11 20/08/29(土)22:28:20 No.722719338
そりゃもうMeにはお世話になったし忍耐力もついたよ させ子に移行したときは感動した
12 20/08/29(土)22:28:22 No.722719341
ゲームやってて1日に何回フリーズやブルスクに遭遇したか知れないよ アクティブデスクトップの復元も見飽きたよ
13 20/08/29(土)22:29:29 No.722719734
えむいは可愛いな
14 20/08/29(土)22:29:35 No.722719773
実際えむいが作られた頃ってまだMe現役だったん?
15 20/08/29(土)22:29:59 No.722719914
トラブルシュートに強くなったのはこいつのお陰感がある
16 20/08/29(土)22:30:04 No.722719951
>ポンコツの萌えキャラみたいな設定与えられてたけど実際使ってた身としては >突然ぎゃあああああああああとか奇声上げたと思ったらぱったり倒れてピクリともしなくなるキチガイってイメージだった むしろみんな使ってて頭抱えてたからこれだったらギリギリ許せるって感じでああなったんだろう
17 20/08/29(土)22:30:33 No.722720127
店頭のPCを素直に買い替えたルートなら98SEの次はMeでは 2000はマニアに人気あったけどNT系が主流になったのXPからださは
18 20/08/29(土)22:30:36 No.722720151
初めて買ったpcがmeだった パソコンはなんて不安定な代物なんだと呆れた
19 20/08/29(土)22:30:46 No.722720208
>2kに移行したときは出来る女すぎて感動した
20 20/08/29(土)22:31:14 No.722720406
親父用に買ってきたのをたまに借りてたけどうちのはそこまで死ななかったな そんなに重いことをしてなかったからか
21 20/08/29(土)22:31:18 No.722720421
使ってたよ 起動に1時間は掛かったな
22 20/08/29(土)22:31:37 No.722720544
>実際えむいが作られた頃ってまだMe現役だったん? 俺は一応使ってた
23 20/08/29(土)22:32:07 No.722720731
2k姉さんもSP4でコア部分はさせ子相当になってたからやたら長生きだったな
24 20/08/29(土)22:32:11 No.722720759
>初めて買ったpcがmeだった >パソコンはなんて不安定な代物なんだと呆れた 俺もそうだった 死ぬ前の末期は毎回ブルースクリーンとリカバリーばっかしてた
25 20/08/29(土)22:32:50 No.722721020
買って三日目でフリーズしたのはえむいだけだ
26 20/08/29(土)22:33:16 No.722721191
えむい使ってたのはそれなりに新し物好きだったろうからそういう層はすぐさせ子に移行したんじゃないか?
27 20/08/29(土)22:33:54 No.722721411
当時ライアーソフトのエロゲが開発からデバック作業まで 全て2k環境だったせいでMeで起動しないなってこともあったけど まぁそうなるよね…なるなった
28 20/08/29(土)22:34:14 No.722721515
不安定さは漢字talkのほうが酷かった記憶
29 20/08/29(土)22:34:56 No.722721806
楽しいデフラグ
30 20/08/29(土)22:34:58 No.722721825
ブルスクの頻度は半端じゃなかったな なにかしようにもできない
31 20/08/29(土)22:35:15 No.722721930
幼いながら大婆様から95と98と触ってきてはいたんで特段えむいの不安定さも納得はしてた ただそこからさせ子に移ってSP当たってからは別次元だった
32 20/08/29(土)22:35:45 No.722722123
最初に使ったのがえむいだったおかげで色々鍛えられたよ
33 20/08/29(土)22:36:02 No.722722206
>全て2k環境だったせいでMeで起動しないなってこともあったけど 2k環境で動いてえむいで動かないってどうして…
34 20/08/29(土)22:37:22 No.722722682
>最初に使ったのがえむいだったおかげで色々鍛えられたよ Me→初期VistaだったからVistaが良い子に見えた ブルースクリーンが少なくて良い子だった
35 20/08/29(土)22:38:37 No.722723116
リアルでお父さんのPC壊しちゃった…ってなった思い出
36 20/08/29(土)22:40:52 No.722723960
何でこんな不安定なOSをMSは出したんです?
37 20/08/29(土)22:41:35 No.722724248
95から98をスルーしたから次はMeだったよ そりゃあれだけ画像作られるよ…って動きだったよ
38 20/08/29(土)22:41:47 No.722724326
でも再起動で治ったり治らなかったりするからいい子だよ 10ちゃんは助からないことが多い
39 20/08/29(土)22:41:53 No.722724363
うちのノートはずっとえむいだったよ いうほど固まらないよ
40 20/08/29(土)22:43:19 No.722724925
>何でこんな不安定なOSをMSは出したんです? 2000 Homeの開発に失敗したから…
41 20/08/29(土)22:43:20 No.722724930
>何でこんな不安定なOSをMSは出したんです? NT系と98系のカーネルを統合するxpが予定に間に合わなかった ので98SEにムリヤリ機能追加した バグった
42 20/08/29(土)22:43:26 No.722724974
あの△!マーク印象に残るよね アクティブデスクトップの修復だっけ
43 20/08/29(土)22:44:39 No.722725394
アクティブデスクトップが何なのかなんとなく覚えてるけど詳しくは覚えてない ただこれ使ったら絶対持たないと当時の俺でも思ったぐらい無理な機能だったのは覚えてる
44 20/08/29(土)22:45:21 No.722725687
まず立ち上げるとアクティブデスクトップが死ぬ ちょっと処理かかると動作が固まりかける 大体そのままフリーズする
45 20/08/29(土)22:45:35 No.722725784
えむいとノートン先生が不良クラスタをよたよた避けながら 2日くらいかけて積み木を並べる作業を眺めるストラテジー
46 20/08/29(土)22:46:01 No.722725959
マジで何もしないのに壊れる奴
47 20/08/29(土)22:48:47 No.722727083
デフラグって意味あったのかどうか気になる
48 20/08/29(土)22:50:55 No.722727918
断片化するとヘッドの移動と回転待ち時間が何回も発生化するけどデフラグ後は最初だけですむから早いしHDDにも優しいよ
49 20/08/29(土)22:54:48 No.722729367
ブルースクリーン→再起動→スキャンディスクのコンボ
50 20/08/29(土)22:57:33 No.722730357
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
51 20/08/29(土)22:59:18 No.722730977
98とxpとの差が異次元みたいだった
52 20/08/29(土)23:00:44 No.722731484
>当時ライアーソフトのエロゲが開発からデバック作業まで >全て2k環境だったせいでMeで起動しないなってこともあったけど ゲームで2k環境は珍しいな…
53 20/08/29(土)23:01:15 No.722731687
えむい使ってたときの習慣で未だに1日1回は再起動かけてしまう
54 20/08/29(土)23:06:14 No.722733493
このOSでメモリ64MBで売りつけるメーカーPCはド畜生としか言えない
55 20/08/29(土)23:07:56 No.722734170
えむいのおかげでOS入れたら不要なもの全部削るという癖がついたよ 未だにシステム復元は信用してない
56 20/08/29(土)23:08:26 No.722734352
えむい結局使わずじまいだったな はっちゃんからさせ子に飛んだ
57 20/08/29(土)23:09:57 No.722734960
姐さんえむいほめ子テンちゃんと辿ってきた
58 20/08/29(土)23:10:46 No.722735288
98に戻したもんなぁ ブルスクは困る
59 20/08/29(土)23:11:52 No.722735732
すべての敵はリソース切れなので再起動すれば復活する ただし企業製品は起動した時点でほぼ使い果たしている
60 20/08/29(土)23:12:47 No.722736082
おとうちゃんがお下がりでくれたソーテックはえむいだった あまり悪い事には使わなかったので時々フリーズとブルースクリーンが出たくらいで ブラクラにもAlt+F4で耐えたいいやつだったよ
61 20/08/29(土)23:13:56 No.722736566
PAINTER使っててレイヤーが多くなると固まったり PAINTER立ち上げた状態でブラウザ開くと固まったりしたよ おかげでほかのOSでお絵かきするときもレイヤーはあんまり増やさない癖が抜けない
62 20/08/29(土)23:14:23 No.722736736
もちろん想定されてないからドライバとか抜きに考えても動かないのは分かっているけどあくまで思考実験的な意味でいまのスペックでえむい動かしたらどうなるんだろう リソース不足ってことはなくなるのかな
63 20/08/29(土)23:15:23 No.722737147
初めての女だった
64 20/08/29(土)23:17:23 No.722737928
>リソース不足ってことはなくなるのかな なくらないと思う そもそもカーネル的に使えるメモリ領域がめっちゃ狭い