20/08/29(土)21:54:42 3号ライ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/29(土)21:54:42 No.722705844
3号ライダーなのに強化なかった...
1 20/08/29(土)21:56:21 No.722706534
Vシネバルカン&バルキリー!
2 20/08/29(土)21:57:10 No.722706870
ここ二年は強化あったけど全体的にみると強化ある3号ライダーって少ないから…
3 20/08/29(土)21:57:11 No.722706878
多分今後のV死ねで何か既存の造形物を切り貼りした感じの限定新フォームが貰えるから大丈夫だよ~
4 20/08/29(土)21:57:57 No.722707166
間違いなく正真正銘3号ライダーなんだけど従来のそのポジションにいるのはゼロワンだと迅だと思うの
5 20/08/29(土)21:57:59 No.722707185
役割的に3号は迅か滅じゃないか?
6 20/08/29(土)21:58:34 No.722707386
オロナミンC「あ?」
7 20/08/29(土)21:59:31 No.722707760
3号が迅で4号が滅で…って考えるとどんどん後ろの方に行ってしまう…
8 20/08/29(土)22:00:36 No.722708221
関係ないけど純度100%猫科動物モチーフで虫要素全く無いのに 目だけ虫の複眼風になってるのなんか生理的に無理なんだよ俺
9 20/08/29(土)22:00:50 No.722708307
初の女性メイン格ライダーって肩書に悪い意味でこだわってなかったな…
10 20/08/29(土)22:01:10 No.722708464
強化っていうか出番自体がそもそも
11 20/08/29(土)22:01:56 No.722708764
ツクヨミも一回もフォームチェンジ無いからつりあってる?
12 20/08/29(土)22:01:59 No.722708777
今1000%のスレ画のスレで叩き忙しいからこっち盛り上げるのは少し待ってね
13 20/08/29(土)22:02:01 No.722708800
>3号が迅で4号が滅で…って考えるとどんどん後ろの方に行ってしまう… 本気で途中から出番なかったし…気がするだけ?
14 20/08/29(土)22:02:20 No.722708913
自分の中ではだけど出番の少なさとかバルカンと共通の変身ベルトって事もあって2.5号ライダーみたいなイメージがある
15 20/08/29(土)22:02:43 No.722709077
>ツクヨミも一回もフォームチェンジ無いからつりあってる? ジオウの3号はウォズだろ
16 20/08/29(土)22:03:05 No.722709210
ライトニングホーネットは火力だけならサウザーに通用するし事実上の強化フォームだよね…
17 20/08/29(土)22:03:16 No.722709286
正直バルキリーって名前とツラじゃなかったよね 仮面ライダーツヴァイとかセスタスとかそういう量産型ネームが似合ってた
18 20/08/29(土)22:03:50 No.722709518
>役割的に3号は迅か滅かサウザーじゃないか?
19 20/08/29(土)22:03:56 No.722709554
>仮面ライダーツヴァイとかセスタスとかそういう量産型ネームが似合ってた 絶望的にネーミングセンスねぇな…
20 20/08/29(土)22:04:07 No.722709634
ジャッカルレイダーが事実上の強化フォームということで… 強いのかなアレ
21 20/08/29(土)22:04:56 No.722709982
徹底してフワの引き立て役やらされてばかりで キーもベルトも正しい使い方してるはずなのにそのメリットが全く感じられない
22 20/08/29(土)22:04:59 No.722710010
>役割的に3号は迅か滅かサウザーじゃないか? サウザー課 ステイ
23 20/08/29(土)22:05:15 No.722710128
>正直バルキリーって名前とツラじゃなかったよね >仮面ライダーツヴァイとかセスタスとかそういう量産型ネームが似合ってた うわーイタタタタ 恥ずかしげもなくそんなの良く披露できたね?
24 20/08/29(土)22:05:52 No.722710380
バルカンを主役と見た場合の2号
25 20/08/29(土)22:06:24 No.722710600
>バルカンを主役と見た場合の2号 その場合2号ポジは或人社長の方がしっくりくる気がする
26 20/08/29(土)22:06:27 No.722710618
1000パの側についてたころが致命的に出番なかったのがな…
27 20/08/29(土)22:07:00 No.722710858
ライダーや形態無駄に多いのになんでジャッカルだけ日和ったんだ
28 20/08/29(土)22:07:46 No.722711149
>ライダーや形態無駄に多いのになんでジャッカルだけ日和ったんだ 制作側も女に新フォーム作っても売れねーよ!って考えなのかもしれない
29 20/08/29(土)22:08:43 No.722711518
不破がいいところまで泥臭く粘ってゆあが厭味ったらしく華麗にキルスコア持っていく…ぐらいの分担でよかったと思うんだけど これサウザーだな…
30 20/08/29(土)22:08:44 No.722711527
>1000パの側についてたころが致命的に出番なかったのがな… 役者ですらどういうキャラなのか全然わからん…ってなってたみたいだしな…
31 20/08/29(土)22:08:49 No.722711553
無駄に股間がぼろくなるし…
32 20/08/29(土)22:08:50 No.722711563
実際に通常版ゼロワンドライバーよりチーター付ゼロワンドライバーの方が投げられてる謎現象が起きてるからな…
33 20/08/29(土)22:09:41 No.722711876
この子のアイテムってキーだけだし…
34 20/08/29(土)22:10:11 No.722712065
藤田さんのアクションもっと見たい
35 20/08/29(土)22:11:04 No.722712405
ゆあちゃんも不破みたいに雷からキーもらって変身しようぜ
36 20/08/29(土)22:11:50 No.722712695
そういえばAIMSのライダー二人って苗字並べるとすごい漢になるのはやっぱ偶然なの?
37 20/08/29(土)22:12:34 No.722713030
エグゼイドも一時的にクロノスになったとはいえ光医者が50止まりだし ゴーストもネクロムの強化はVシネだし チェイスに至っては弱体化だからね
38 20/08/29(土)22:12:39 No.722713052
>ゆあちゃんも不破みたいに雷からキーもらって変身しようぜ こじあけられない…
39 20/08/29(土)22:14:02 No.722713619
エグゼイドに例えるなら光医者の強化がジェットで止まった様な話だと思うぞ
40 20/08/29(土)22:14:39 No.722713859
>藤田さんのアクションもっと見たい グリスのアクロバティックなアクションいいよね… 結構小柄そうなのにあんな重そうなスーツでジャンプしたり走り回ったりできるのすごいよね…
41 20/08/29(土)22:17:52 No.722715141
1号2号3号の同時変身が1クール目のシャイニングホッパー回が最初で最後なのが本当にヤバいと思う
42 20/08/29(土)22:19:04 No.722715604
こいつ今でもジャッカルレイダーになろうと思えばなれるのになんで戦力外通告受けたみたいに外野やってるの
43 20/08/29(土)22:19:11 No.722715650
>>ゆあちゃんも不破みたいに雷からキーもらって変身しようぜ >こじあけられない… ぺんちををもってくるぞ かしこいからな
44 20/08/29(土)22:20:13 No.722716043
設定的にもスーツ的にも使いやすいお手軽強化アイテムもないしな
45 20/08/29(土)22:20:16 No.722716067
後半では技術者として協力するのかなーと思ってたな
46 20/08/29(土)22:20:27 No.722716139
>こいつ今でもジャッカルレイダーになろうと思えばなれるのになんで戦力外通告受けたみたいに外野やってるの ジャッカルになったからって何ができるのって話で しかも本人は何がしたいのかよくわからないし…
47 20/08/29(土)22:21:26 No.722716565
販促的にウォズやグリスみたいなポジションのサウザーですら強化フォームなかったしな こっちはかなり長い期間戦えてたけど
48 20/08/29(土)22:22:06 No.722716880
不破と共闘するなら強化フォーム要らないんだよね
49 20/08/29(土)22:22:36 No.722717071
>販促的にウォズやグリスみたいなポジションのサウザーですら強化フォームなかったしな >こっちはかなり長い期間戦えてたけど ジャックライズで手軽に必殺技増やせるのが大きいよね…
50 20/08/29(土)22:22:55 No.722717178
決め台詞で事ある毎に技術者ガーとか言うけど それっぽいことしたのって不破さんから脳チップのデータを引っこ抜いたシーンしか劇中に出て無くない?
51 20/08/29(土)22:23:03 No.722717234
こう…ショットライザーでジャッカルキーを使うとか なんかやりようはあったのでは…
52 20/08/29(土)22:23:39 No.722717457
>販促的にウォズやグリスみたいなポジションのサウザーですら強化フォームなかったしな 1000パ改心したのだいぶ後だし ウォズやグリスほど共闘もしてねぇからあんまそのポジションの認識ない
53 20/08/29(土)22:24:26 No.722717761
>決め台詞で事ある毎に技術者ガーとか言うけど >それっぽいことしたのって不破さんから脳チップのデータを引っこ抜いたシーンしか劇中に出て無くない? メタクラキー開発したりもしてるし…
54 20/08/29(土)22:25:07 No.722718026
ジャッカル使えば勝てたのにって状況もないからな
55 20/08/29(土)22:25:13 No.722718088
役者にぼろくそに言われててかわいそ…ってなった
56 20/08/29(土)22:25:16 No.722718108
直近の3号機ライダーであるグリス、ウォズとかと比較するとやっぱり不遇過ぎる Vシネも今更他の面子を差し置いて貰えるとも思えんし
57 20/08/29(土)22:25:41 No.722718281
>メタクラキー開発したりもしてるし… 45歳が準備した後にスイッチオンしただけって誰でもできる作業じゃないかな
58 20/08/29(土)22:25:50 No.722718353
まあ終盤でアーク3体出すね ってなれば結局誰か割食うしその結果が多分コレ
59 20/08/29(土)22:26:28 No.722718578
あんま言うべきじゃないとは思うけど女性ライダーってやっぱ子供には人気ないんじゃ…
60 20/08/29(土)22:26:34 No.722718616
そもそも本来はVシネの撮影をしてるタイミングで映画の撮影やってるっぽいのにVシネやれないだろ今年は
61 20/08/29(土)22:27:02 No.722718799
正直レギュラー枠の女性ライダーだし扱いが勿体ねぇなって思った
62 20/08/29(土)22:27:17 No.722718919
>あんま言うべきじゃないとは思うけど女性ライダーってやっぱ子供には人気ないんじゃ… 大友に人気あればいいし…
63 20/08/29(土)22:28:07 No.722719249
せめてお情けでOPのシーン再現ぐらいはやって上げた方が良かった フワさんユアちゃんが揃って最後にちゃんと活躍したのは辞表届回が最後じゃん
64 20/08/29(土)22:28:12 No.722719280
>正直レギュラー枠の女性ライダーだし扱いが勿体ねぇなって思った 折角役者さんも美人なのに勿体ない
65 20/08/29(土)22:28:16 No.722719307
バースディチェイサーマッハガンガンキャッチャー辺りも含めれば年明け追加で強化無しはゲネシス位か
66 20/08/29(土)22:28:16 No.722719312
>あんま言うべきじゃないとは思うけど女性ライダーってやっぱ子供には人気ないんじゃ… このキャラに限って言えば人気以前に変身者共々ストーリー上のいい意味での見せ場や活躍が無さ過ぎたと思う
67 20/08/29(土)22:28:28 No.722719376
グリスはまぁ役者の自力が違うしウォズはほらアレだし……
68 20/08/29(土)22:28:37 No.722719435
不破さんとのコンビ戦闘押し出せばよかったのになぜか分断させるし…
69 20/08/29(土)22:28:49 No.722719497
AIMSの技術顧問って言うけど AIMS自体が描写不足すぎてどんな組織なのか皆目わかんねえ 普段は何してんのこの人たち
70 20/08/29(土)22:28:52 No.722719517
>あんま言うべきじゃないとは思うけど女性ライダーってやっぱ子供には人気ないんじゃ… というか人気出す気がサラサラないように見える 今のバルキリーを男に置き換えて考えても人気出るとは思えん
71 20/08/29(土)22:28:55 No.722719542
こいつはもう女性とかそういうレベルの問題じゃねえよ…
72 20/08/29(土)22:29:01 No.722719580
人気にしたいなら活躍とチャームポイント出せよ! それがなきゃ男でも女でも人気出ねえよ! 別にライダーとしてかっこいいわけでもないし!
73 20/08/29(土)22:29:11 No.722719632
正味サウザーの側近役必要だった?
74 20/08/29(土)22:29:33 No.722719754
>AIMS自体が描写不足すぎてどんな組織なのか皆目わかんねえ 政府直属の組織から企業の私兵になった時点で難しいことを考えるのは止めた
75 20/08/29(土)22:29:50 No.722719864
お寿司おいちい!と劇場版がハイライトシーンみたいなところある
76 20/08/29(土)22:30:03 No.722719948
大森が女嫌いってのは前言ってるんだよな
77 20/08/29(土)22:30:05 No.722719955
フワ・ユワで同系統のある意味互換性ありそうな見た目のライダーだったのに そういうチーム風の特色も生かせなかったのが残念
78 20/08/29(土)22:30:05 No.722719956
>あんま言うべきじゃないとは思うけど女性ライダーってやっぱ子供には人気ないんじゃ… いいか性別の前に活躍しなきゃ人気なんて出ないんだ
79 20/08/29(土)22:30:11 No.722720004
コロナのせいにしてる大森なら人気出なかったのを性別のせいにしそう
80 20/08/29(土)22:30:45 No.722720202
>>AIMS自体が描写不足すぎてどんな組織なのか皆目わかんねえ >政府直属の組織から企業の私兵になった時点で難しいことを考えるのは止めた そんなころころと官民すら変わる連中に何か権限持ってるみたいにされてもねえ…
81 20/08/29(土)22:31:01 No.722720302
序盤でお寿司食べてるときが一番幸せそうだったね
82 20/08/29(土)22:31:06 No.722720342
こんな扱いにするなら女性ライダーをレギュラーで出すべきじゃなかったと思う 女性ライダーが人気出なそうだから扱い悪くするとかそういうことするならそもそも出すなって話だし穿った見方するなら結局放送前の話題集め要員として使いつぶしたとか思っちゃう
83 20/08/29(土)22:31:06 No.722720346
>あんま言うべきじゃないとは思うけど女性ライダーってやっぱ子供には人気ないんじゃ… それ以前に強化もなければ戦闘もない立ち位置だからどんなやつがやっても人気ないと思う しかも強化に関しては本当に初期からハチで止まる臭いのカタログバレで推察できたから バルキリーは本当に何となく出してるだけっぽいし
84 20/08/29(土)22:31:07 No.722720351
売れないのにねじ込んでくるのはバンダイなのか…?
85 20/08/29(土)22:31:10 No.722720370
ジャッカルレイダーのパーツ切り貼りして新フォームになると思ってた
86 20/08/29(土)22:31:25 No.722720477
役割語を使わせなければ自立した強い女性キャラに出来るだろうというところでキャラ造形が止まってる気がする
87 20/08/29(土)22:31:30 No.722720504
>>AIMS自体が描写不足すぎてどんな組織なのか皆目わかんねえ >政府直属の組織から企業の私兵になった時点で難しいことを考えるのは止めた 課長レベルの権限で政府直属に戻りましたって流れもよくわからない
88 20/08/29(土)22:31:54 No.722720633
そもそもドライブでやって子供に不評だったからゴーストでは土壇場で不採用にした裏切り展開させた時点で欠片もバルキリーに人気出そうと思ってないでしょ
89 20/08/29(土)22:31:55 No.722720636
>売れないのにねじ込んでくるのはバンダイなのか…? 売れないのを売れるようにしろって言ってくるのがバンダイ
90 20/08/29(土)22:32:07 No.722720732
>売れないのにねじ込んでくるのはバンダイなのか…? アイデアやらモチーフ出すのは東映 バンダイが考えるのは商品の仕様
91 20/08/29(土)22:32:13 No.722720773
令和10周年ライダーのゲストで出てきて何か救済されるかもしれない そんなことはないかもしれない
92 20/08/29(土)22:32:15 No.722720787
ジャッカルなった意味本当わからんよね
93 20/08/29(土)22:32:23 No.722720839
不破とは切り離されるしイズからは嫌われるし或人社長とはそもそも絡みすらほぼ無いから人気出るわけねぇだろ
94 20/08/29(土)22:32:23 No.722720845
プレバンの音声収録アイテム数が歴代最多の4つだから謎の優遇はされてるんだ
95 20/08/29(土)22:32:27 No.722720877
途中悪の戦闘員みたいになってたのは管轄変わったからってAIMS隊員それでいいのかって思った
96 20/08/29(土)22:32:30 No.722720893
番組が悪目立ちしてる割にはフェミニストに目つけられることなく終わったな
97 20/08/29(土)22:32:52 No.722721033
お仕事勝負編なんか敵ライダーの部下Aくらいの立ち位置だったからな 人気出たらむしろビックリだよ
98 20/08/29(土)22:33:34 No.722721301
>フワ・ユワで同系統のある意味互換性ありそうな見た目のライダーだったのに >そういうチーム風の特色も生かせなかったのが残念 ショットライザーも量産されてたし意匠が似通ったモブライダー出してもよかったと思うんだけどね
99 20/08/29(土)22:33:46 No.722721363
飛電とザイアの企業抗争とその二社に目を光らせるAIMS(日本政府)と裏で暗躍する滅亡.netの4つ巴構造でもよかったと思う
100 20/08/29(土)22:33:52 No.722721398
>>売れないのにねじ込んでくるのはバンダイなのか…? >アイデアやらモチーフ出すのは東映 >バンダイが考えるのは商品の仕様 ドライブのときも今更ミニカーなんて子供に売れませんよ!って言ったんだっけバンダイ
101 20/08/29(土)22:34:04 No.722721470
隊長としてエイムズを率いてたのはたった2話しか無い話なのに 劇中でやたらとエイムズの隊長はユアさんしか居ませんって押されても本当に困る
102 20/08/29(土)22:34:04 No.722721471
>ショットライザーも量産されてたし意匠が似通ったモブライダー出してもよかったと思うんだけどね 初期に出てきた銀色の量産型ショットライザーっぽいアイテムはどこに行ったんだ…
103 20/08/29(土)22:34:16 No.722721530
例年なら無理やり改造されたジャッカルバルキリーが出てた可能性はあった
104 20/08/29(土)22:34:49 No.722721757
>例年なら無理やり改造されたジャッカルバルキリーが出てた可能性はあった その枠はオルトロスバルカンとかアークスコーピオンに割いてるから…
105 20/08/29(土)22:34:54 No.722721799
ヒューマギアは飛電からしかリリースされてないのにAI対策の専門武装チームが内閣官房長直属で作られてる時点でなんかおかしいんだよ 飛電の尻拭い専門部署なんて何やったら作れるんだ
106 20/08/29(土)22:34:59 No.722721830
ていうかなんで不破さん最後まで自力でキーこじ開けてるの ゆあちゃんがちょっと何とかしたら済む話じゃないの
107 20/08/29(土)22:35:01 No.722721837
仮面ライダーシリーズ初の最初から登場するレギュラーの女性ライダー!という看板を気負って仮面ライダー撮影にのぞんだらこれ もはや詐欺では
108 20/08/29(土)22:35:14 No.722721924
ゆあちゃんよりも新屋敷の方が過去を掘り下げられてるんだぞ…
109 20/08/29(土)22:35:19 No.722721958
>飛電とザイアの企業抗争とその二社に目を光らせるAIMS(日本政府)と裏で暗躍する滅亡.netの4つ巴構造でもよかったと思う ZAIAが出た段階でAIMSは吸収、滅亡はほぼ分解でもうなんかこう…
110 20/08/29(土)22:35:20 No.722721964
まず話で活躍したり印象的な存在として目立たなきゃ人気もクソも無いからな…
111 20/08/29(土)22:35:21 No.722721969
人類滅亡目論むわりには最後までお遊戯クラブみたいな規模と行動だったな滅亡迅雷com
112 20/08/29(土)22:35:31 No.722722046
>ヒューマギアは飛電からしかリリースされてないのにAI対策の専門武装チームが内閣官房長直属で作られてる時点でなんかおかしいんだよ >飛電の尻拭い専門部署なんて何やったら作れるんだ そりゃデイブレイクなんてあったらね…
113 20/08/29(土)22:35:35 No.722722068
>ヒューマギアは飛電からしかリリースされてないのにAI対策の専門武装チームが内閣官房長直属で作られてる時点でなんかおかしいんだよ >飛電の尻拭い専門部署なんて何やったら作れるんだ あんな組織設置されるくらいにはヒューマギアが問題を起こしてるのでは…?
114 20/08/29(土)22:35:39 No.722722089
女ライダーが売れないって言ってもゼロワンの初期派生フォーム一個減らしてリソースをこっちの強化に回しても大して変わらないだろ
115 20/08/29(土)22:35:42 No.722722107
>ていうかなんで不破さん最後まで自力でキーこじ開けてるの >ゆあちゃんがちょっと何とかしたら済む話じゃないの 途中からゴリラパワー認証に変わった 何言ってるかわからないと思うが
116 20/08/29(土)22:36:08 No.722722240
>ジャッカルなった意味本当わからんよね 怪人になってるからもう戻らないっていう暗喩かと思ったんだけど なんか戻っちゃったな…そして持て余しちゃってんな…
117 20/08/29(土)22:36:23 No.722722320
正直スレ画のバトルスタイル自体は不破さんより玄人感もあったりで好きだったよ
118 20/08/29(土)22:36:25 No.722722338
終盤で俺たちの隊長はゆあさんだけや!とモブが哀願してたけどそんな隊長してたかなゆあちゃん
119 20/08/29(土)22:36:35 No.722722401
>人類滅亡目論むわりには最後までお遊戯クラブみたいな規模と行動だったな滅亡迅雷com 亡と雷が最後までふわふわしてたのが酷い… 一人で頑張ってる滅が馬鹿みたいだ
120 20/08/29(土)22:36:38 No.722722422
>関係ないけど純度100%猫科動物モチーフで虫要素全く無いのに >目だけ虫の複眼風になってるのなんか生理的に無理なんだよ俺 お面が割れたら猫目が出てくるとかデザイナーの人は考えてたかもしれん
121 20/08/29(土)22:36:41 No.722722444
>>ヒューマギアは飛電からしかリリースされてないのにAI対策の専門武装チームが内閣官房長直属で作られてる時点でなんかおかしいんだよ >>飛電の尻拭い専門部署なんて何やったら作れるんだ >あんな組織設置されるくらいにはヒューマギアが問題を起こしてるのでは…? やはりヒューマギアは廃棄すべき… 専門部署を設立より飛電に命令してヒューマギアの生産を停止させるのが政府として正しい判断だと思う
122 20/08/29(土)22:36:54 No.722722536
>ゆあちゃんがちょっと何とかしたら済む話じゃないの もはやゆあちゃんもめんどくさいからやってないレベル
123 20/08/29(土)22:36:58 No.722722553
エイムズも実態がよくわかんねえ組織のままザイアの下部組織化してたし
124 20/08/29(土)22:37:02 No.722722570
人気云々は性別よりどれだけ格好いい活躍したかどうかな気がするぜ
125 20/08/29(土)22:37:17 No.722722656
>終盤で俺たちの隊長はゆあさんだけや!とモブが哀願してたけどそんな隊長してたかなゆあちゃん してない たった2回ぐらい一緒に戦っただけでユアちゃんはザイアを辞めた
126 20/08/29(土)22:37:22 No.722722681
ウィルみたいなのが爺ちゃんのころからすでに現れてたんだろうな
127 20/08/29(土)22:37:28 No.722722708
一時期ここで見かけたサウザンドライバーを引き継ぐってウソ情報が実現してたらもう少し活躍出来てたかもしれない
128 20/08/29(土)22:37:30 No.722722719
ベルト共通なんだしバルカンとのバディ売りで済むのに活躍させないから困る
129 20/08/29(土)22:37:57 No.722722885
>終盤で俺たちの隊長はゆあさんだけや!とモブが哀願してたけどそんな隊長してたかなゆあちゃん どっちかというと不破さんじゃね?ってなった こっちも総集編で弄られる程度には大概だったみたいだけど
130 20/08/29(土)22:38:01 No.722722904
最近話題になってるインタビューとは別ので怪人になる戸惑いとまあ…仮面ライダーとそうじゃないのを同時に演じられるってそうそうないいい経験か!というポジティブな変換を語ってたな
131 20/08/29(土)22:38:13 No.722722977
こじ開けに関しては総集編で説明してたぞ 不破の手順が間違ってて刃が説明してるのに意地になって聞き入れないことが公式で決まった
132 20/08/29(土)22:38:14 No.722722991
>一人で頑張ってる滅が馬鹿みたいだ 馬鹿だよ 今更「ヒューマギアのため」とか言い出してるし
133 20/08/29(土)22:38:29 No.722723072
丁度前作でツクヨミが割と良い感じに戦闘要員兼ねたヒロインみたいに受け入れられてた所で最後にライダー変身したし 今回はその流れからで視聴者からもかなり期待を受けてた存在だとは思ったんだが
134 20/08/29(土)22:38:44 No.722723161
>>ジャッカルなった意味本当わからんよね >怪人になってるからもう戻らないっていう暗喩かと思ったんだけど >なんか戻っちゃったな…そして持て余しちゃってんな… ゆあちゃんとか部下のグラサンとかは別に怪人化したわけではないからな なんなのレイドライザー!!
135 20/08/29(土)22:38:59 No.722723251
ここで適当に妄想されてたけど45歳に従順に従ってた理由は実の娘だからとかの方が説得力が有った方が良かったよ
136 20/08/29(土)22:39:05 No.722723287
>>一人で頑張ってる滅が馬鹿みたいだ >馬鹿だよ >今更「ヒューマギアのため」とか言い出してるし 自分の個人的な復讐心で行動してるのにそれに適当な大義をくっつけるのは正しく悪意だと思う やっぱヒューマギアも悪意あるな!
137 20/08/29(土)22:39:12 No.722723324
それこそ自分で戦う小沢さんくらいの期待感はあったよ…
138 20/08/29(土)22:39:15 No.722723351
ランペイジバルカンに関しては「一定以上の握力があることが変身の条件でキーのこじ開けがその審査になっている」と設定されている
139 20/08/29(土)22:39:20 No.722723386
>>人類滅亡目論むわりには最後までお遊戯クラブみたいな規模と行動だったな滅亡迅雷com >亡と雷が最後までふわふわしてたのが酷い… まあ前者は元々中身ないみたいな感じだし 後者は弟の左右されすぎるしで
140 20/08/29(土)22:39:26 No.722723429
>終盤で俺たちの隊長はゆあさんだけや!とモブが哀願してたけどそんな隊長してたかなゆあちゃん 不破さんが戻る気ないから消去法で……
141 20/08/29(土)22:39:40 No.722723515
自分で戦う小沢さんってそれもうブレーキが効かないやつじゃん……
142 20/08/29(土)22:39:44 No.722723541
ショットライザーでジャッカル使えよ…
143 20/08/29(土)22:39:54 No.722723608
レイダーは割と面白い設定だとは思うのに途中で完全にフェードアウトしたのは勿体ないと思う やろうと思えばライジングホッパーとかでもレイダーになれるんだよね?
144 20/08/29(土)22:40:12 No.722723725
>ランペイジバルカンに関しては「一定以上の握力があることが変身の条件でキーのこじ開けがその審査になっている」と設定されている 亡の脳チップで操ってる不破さんに何でそんなアイテム持たせたの?
145 20/08/29(土)22:40:18 No.722723760
>自分で戦う小沢さんってそれもうブレーキが効かないやつじゃん…… 小沢さんなら亡を解放しなかったと思う
146 20/08/29(土)22:40:27 No.722723815
○○型ヒューマギアなんだから○◯しろよ!と最期まで押し付ける社長にノレなかった
147 20/08/29(土)22:40:32 No.722723837
もとは政府直属の組織のはずなのに国のお偉いさんが一切出てこないって
148 20/08/29(土)22:40:36 No.722723872
あんまり技術屋ってかんじは終始無かったよな…
149 20/08/29(土)22:40:55 No.722723986
上手くやればフワさんとユアちゃんは政府組織に所属する国家公務員ライダー(個人意思の正義だけじゃない縦割りの困難さ)みたいな立場もやれたかもしれんのにね
150 20/08/29(土)22:41:08 No.722724071
>やっぱヒューマギアも悪意あるな! まあここ数週間の見てたら人間の悪意がどうとか言えないレベルでヒューマギアも悪意あるよ
151 20/08/29(土)22:41:08 No.722724074
なんだったんだろうなこの子…
152 20/08/29(土)22:41:25 No.722724182
技術者設定をちゃんと活かしまくってた戦兎君が直近で居たのも悪い比較になってる
153 20/08/29(土)22:41:26 No.722724191
初のレギュラー女性ライダーとはなんだったのか
154 20/08/29(土)22:41:32 No.722724228
握力審査しても滅亡迅雷とか変身した状態のゼロワンとかサウザーなら軽く突破できるのでは…?
155 20/08/29(土)22:41:38 No.722724264
>レイダーは割と面白い設定だとは思うのに途中で完全にフェードアウトしたのは勿体ないと思う >やろうと思えばライジングホッパーとかでもレイダーになれるんだよね? そりゃプログライズキー使ってる怪人だしなれるでしょ わざわざ出てこないゼロワンのレイダー用キーのデザインも起こしたし
156 20/08/29(土)22:41:51 No.722724352
>技術者設定をちゃんと活かしまくってた檀黎斗が直近で居たのも悪い比較になってる
157 20/08/29(土)22:41:58 No.722724399
だってゼアが3Dプリンタでだいたいなんでもしてくれるから技術者いらないし……
158 20/08/29(土)22:42:14 No.722724507
視聴者「なにこのキャラ…」 中の人「なにこのキャラ…」 脚本「なにこのキャラ…」
159 20/08/29(土)22:42:14 No.722724508
>技術者設定をちゃんと活かしまくってた戦兎君が直近で居たのも悪い比較になってる アルトがゼロツー開発するって次回予告で言ってて実は祖父の血を引いてエンジニアとして覚醒するのかと思ったらそんなこともなくフワフワなラクガキしていただけだった
160 20/08/29(土)22:42:19 No.722724550
これでスポンサーや製作サイドから「やっぱ女性ライダーのレギュラー化は駄目だな」みたいな評価になったら勿体無い過ぎる…
161 20/08/29(土)22:42:27 No.722724600
ハゲ達が割かしまともだからジャッカル捨てても縁切りって感じしないんだよな… そもそもショットライザーがZAIAのものだし
162 20/08/29(土)22:42:33 No.722724636
>視聴者「なにこのキャラ…」 >中の人「なにこのキャラ…」 >脚本「なにこのキャラ…」 脚本はなんとかしろや
163 20/08/29(土)22:42:36 No.722724659
>視聴者「なにこのキャラ…」 >中の人「なにこのキャラ…」 うん >脚本「なにこのキャラ…」 おまえー!
164 20/08/29(土)22:42:40 No.722724689
>だってゼアが3Dプリンタでだいたいなんでもしてくれるから技術者いらないし…… これこそゼロワンでもっと掘り下げるべきだったAIと人間の仕事の奪い合いだよね…
165 20/08/29(土)22:42:49 No.722724736
将来客演要請されても断りそうだなゆあの人
166 20/08/29(土)22:42:52 No.722724754
>なんだったんだろうなこの子… この子に限った話でもないと思う…
167 20/08/29(土)22:42:53 No.722724759
>時計屋設定をちゃんと活かしまくってたおじさんが直近で居たのも悪い比較になってる
168 20/08/29(土)22:42:57 No.722724781
>視聴者「なにこのキャラ…」 >中の人「なにこのキャラ…」 >脚本「なにこのキャラ…」 いつもだったら笑うんだけど今回ばかりは笑えねえ
169 20/08/29(土)22:43:00 No.722724801
バンダイはそれくらいの判断は普通にするってイメージがある
170 20/08/29(土)22:43:06 No.722724835
明確にプラスに働いた成果が無い癖に誇りだけは有る技術者って滑稽過ぎない?
171 20/08/29(土)22:43:16 No.722724903
女性用のデザインだから他のスーツ流用して新フォームでっちあげるのも難しいんだろうな
172 20/08/29(土)22:43:18 No.722724914
飛電AIMSザイア滅亡迅雷の4勢力の内情や目的が未だによくわからないままの最終決戦
173 20/08/29(土)22:43:43 No.722725051
>アルトがゼロツー開発するって次回予告で言ってて実は祖父の血を引いてエンジニアとして覚醒するのかと思ったらそんなこともなくフワフワなラクガキしていただけだった 是之助がエンジニアって設定明言されてたっけ?
174 20/08/29(土)22:43:56 No.722725139
>あんまり技術屋ってかんじは終始無かったよな… メタクラキーとかもデータ送ればアークが勝手に作っちゃうからね…
175 20/08/29(土)22:44:05 No.722725197
メインどころでキャラと脚本に納得してる役者いないと思う
176 20/08/29(土)22:44:07 No.722725204
>この子に限った話でもないと思う… 最終回手前渾身の熱いアドリブに冷や水ぶっかけられる2号ライダーもいるからな…
177 20/08/29(土)22:44:10 No.722725219
>>視聴者「なにこのキャラ…」 >>中の人「なにこのキャラ…」 >>脚本「なにこのキャラ…」 >いつもだったら笑うんだけど今回ばかりは笑えねえ 同じパターンでも矢車さんは笑えるんだけどな… 何が違うのか自分でもよく分からないが 根っこはヒーローだったのと影山を大事にしてたのが大きいのかな
178 20/08/29(土)22:44:15 No.722725256
>女性用のデザインだから他のスーツ流用して新フォームでっちあげるのも難しいんだろうな ジャッカルレイダーの顔とベルト変えてジャッカルバルキリーで文句ないんだけど
179 20/08/29(土)22:44:17 No.722725267
Vシネ来るまで強化こなかったネクロムとかいるし...
180 20/08/29(土)22:44:31 No.722725343
>脚本「なにこのキャラ…」 Pが悪いのか?B社が悪いのか?
181 20/08/29(土)22:44:41 No.722725403
お前はライダーになるべきじゃなかった!とか言ってたあたりは今思うと最後の巻き返しチャンスだった気がする
182 20/08/29(土)22:44:49 No.722725464
そういえばユアって技術者だったな …技術者設定が役に立った場面あったっけ?ただの特殊部隊隊長でも同じだったような
183 20/08/29(土)22:44:56 No.722725512
>飛電AIMSザイア滅亡迅雷の4勢力の内情や目的が未だによくわからないままの最終決戦 ぶっちゃけアルトと滅の私怨決戦だからもはや設定がどうでもいいレベル
184 20/08/29(土)22:45:07 No.722725574
>Vシネ来るまで強化こなかったネクロムとかいるし... 序盤から居る初期ライダーと2クール目からの追加ライダーを同列にするのおかしくない?
185 20/08/29(土)22:45:09 No.722725589
>バンダイはそれくらいの判断は普通にするってイメージがある バンダイはA.I.M.S.セットやフィギュアーツみたいな商材も見て判断すると思うよ まあ女ライダーを出すとか出さないとか言い出すのは東映だから…
186 20/08/29(土)22:45:13 No.722725628
AIやアンドロイドの問題もお仕事紹介も全部支離滅裂になった現状で ゼロワンが一年通して描けたテーマって何かあるんだろうか
187 20/08/29(土)22:45:21 No.722725685
>最終回手前渾身の熱いアドリブに冷や水ぶっかけられる2号ライダーもいるからな… でもぶっちゃけあのアドリブで盛り上がるほどの関係性はできてないと思うよ
188 20/08/29(土)22:45:26 No.722725722
別にスポンサーも変身させるなとは言わないだろうし変身しなくても技術者としてできることはたくさんあったろ
189 20/08/29(土)22:45:36 No.722725792
最終回でまた或人が新しいキー使うらしいけどそのキー一個くらいバルキリーにやることは出来ないんですか
190 20/08/29(土)22:45:36 No.722725797
結局サウザーが悪意ラーニングさせたのが悪いんだろうなあと思うとなんだこの話
191 20/08/29(土)22:45:49 No.722725885
>Vシネ来るまで強化こなかったネクロムとかいるし... 専用武器追加はあったよ!
192 20/08/29(土)22:45:59 No.722725947
ジャッカルの頃は一応思考が一貫してるだけ比較的マシだと思うよ ZAIAやめてからが本当に酷い
193 20/08/29(土)22:46:13 No.722726040
>ゼロワンが一年通して描けたテーマって何かあるんだろうか ヒューマギアは悪意ある
194 20/08/29(土)22:46:23 No.722726110
>結局サウザーが悪意ラーニングさせたのが悪いんだろうなあと思うとなんだこの話 おまけにアークが悪意ラーニングしてようがしてまいがヒューマギアは遅かれ早かれ人類に牙を剥いてただろうってのがやるせない
195 20/08/29(土)22:46:26 No.722726125
>結局サウザーが悪意ラーニングさせたのが悪いんだろうなあと思うとなんだこの話 でもヒューマギアにマギア化できる機能積んだのは飛電だよ?
196 20/08/29(土)22:46:31 No.722726171
>>最終回手前渾身の熱いアドリブに冷や水ぶっかけられる2号ライダーもいるからな… >でもぶっちゃけあのアドリブで盛り上がるほどの関係性はできてないと思うよ ここまで大して仲良くない1号2号も珍しい
197 20/08/29(土)22:46:36 No.722726211
ネクロムはTVでフォーム3あるしフォームじゃないけど終盤強化はあったしな
198 20/08/29(土)22:46:50 No.722726301
>Vシネ来るまで強化こなかったネクロムとかいるし... 東映がネクロムが不憫だから強化フォーム出していい?って聞いたらバンダイにダメよされて折衷案として何故かスペクターの武器の色違いを与えられたという
199 20/08/29(土)22:46:56 No.722726337
バルキリーの出番があまりにも無さすぎた所為で アクターの藤田さんが途中からレイダー兼任になったりアクションアシスタントに降格したりしてるのが本当に酷いよ
200 20/08/29(土)22:46:56 No.722726339
>同じパターンでも矢車さんは笑えるんだけどな… >何が違うのか自分でもよく分からないが >根っこはヒーローだったのと影山を大事にしてたのが大きいのかな 矢車は変貌はともかく転落まではきちんと書いてたし ゆあはそもそもどういった人物なのかきちんと書かない癖にコロコロ言ってることと立場が変わるから意味がわからない
201 20/08/29(土)22:46:59 No.722726360
>ジャッカルの頃は一応思考が一貫してるだけ比較的マシだと思うよ >ZAIAやめてからが本当に酷い あの頃も大概色々言われてたけどこんな評価に落ち着くとは思わなかった
202 20/08/29(土)22:47:06 No.722726415
>最終回でまた或人が新しいキー使うらしいけどそのキー一個くらいバルキリーにやることは出来ないんですか ミニゼアのないゼロツーキーっぽいよね su4161791.jpg
203 20/08/29(土)22:47:18 No.722726493
ていうかアークがなんか抽象化したのが一番意味わからん
204 20/08/29(土)22:47:23 No.722726534
不破さんの方はかなりというかめちゃくちゃ歩み寄ってたとは思うよ 或人社長には特に響いてないけど
205 20/08/29(土)22:47:29 No.722726565
序盤はアルトのギャグで笑ってる!仲良くなるやつじゃん!って皆キャッキャしてたのにな
206 20/08/29(土)22:47:35 No.722726613
>結局サウザーが悪意ラーニングさせたのが悪いんだろうなあと思うとなんだこの話 やってることや完全に改心してないところはエグゼイドの神に近いんだけど決定的な差が生まれてしまってる
207 20/08/29(土)22:47:37 No.722726625
ネクロムですらサンゾウとグリムのフォームチェンジが有るんだからホーネットしかないバルキリーより多いわ
208 20/08/29(土)22:47:40 No.722726649
色んなお仕事紹介したいっていうなら、お仕事勝負よりまず企業という組織がどういう仕組みなのかっていう方の話掘り下げた方がよかったんじゃねぇかな… 飛電とザイアの企業理念や社風の違いとかAIMSの公務員的な構造とか その中での外部業者含めた色んな仕事の役割とか面白そうだし
209 20/08/29(土)22:48:02 No.722726807
天津の道具だったころは行動も45歳の子分でパシりと一貫してたし不破の夢ハラスメントには同情さえできたんだけど
210 20/08/29(土)22:48:10 No.722726861
>>最終回でまた或人が新しいキー使うらしいけどそのキー一個くらいバルキリーにやることは出来ないんですか >ミニゼアのないゼロツーキーっぽいよね >su4161791.jpg ガシャポン版ゼロツーキーって言われたら納得する あの手の普通のキーと同じ規格のメタクラキーとか欲しかったな
211 20/08/29(土)22:48:12 No.722726881
結局ヒューマギアのマギア化機能って備え付けなの? ゼツメライザーなしでマギア化するようになったころはアークがデータを送り付けてヒューマギアをマギア化してるって設定があったけどアークが破壊された今でもマギア化が起こってるってことはやっぱ備え付けなのかな そこんとこよく分からない
212 20/08/29(土)22:48:19 No.722726919
中の人のゆあっとした演技は中の人の問題だと思ってたけど情況が過酷すぎて強くて言えなくなってきた…
213 20/08/29(土)22:48:27 No.722726957
>ていうかアークがなんか抽象化したのが一番意味わからん さっさと湖底のアーク破壊しろや!
214 20/08/29(土)22:48:35 No.722727006
考え無しに一応出しただけ過ぎる 寿司食ってる頃がピークだった
215 20/08/29(土)22:49:06 No.722727196
>ネクロムですらサンゾウとグリムのフォームチェンジが有るんだからホーネットしかないバルキリーより多いわ ちょっと待てファイティングジャッカルあるだろ
216 20/08/29(土)22:49:23 No.722727313
>或人社長には特に響いてないけど 全肯定オナホに依存しきった者の末路かもしれない
217 20/08/29(土)22:49:25 No.722727330
>さっさと湖底のアーク破壊しろや! 無駄だよ アークは進化してるからね
218 20/08/29(土)22:49:40 No.722727425
>ていうかアークがなんか抽象化したのが一番意味わからん そもそも抽象化したようなこと言ってるだけで現実にはベルトとキーが必要だし別に洗脳効果や依存性もないのでベルトとキーを全て処分すればそれで終わる
219 20/08/29(土)22:49:40 No.722727432
社長で仮面ライダー!とか女性ライダーをレギュラーに!とか社内プレゼン倒すために要素要素だけキャッチャーなものを持ってきたけど それを使って話を組み上げることが出来なかったね
220 20/08/29(土)22:49:54 No.722727504
>>ていうかアークがなんか抽象化したのが一番意味わからん >さっさと湖底のアーク破壊しろや! 迅がアークは進化するとか言ってたけど結局無防備なとこをマンモスにやられて破壊されたんだから湖底にいた頃から直接攻撃で破壊できたよねあれ
221 20/08/29(土)22:49:54 No.722727505
ジャッカル自体はアクションだけ見ると大鎌の使い方上手くて好き
222 20/08/29(土)22:50:19 No.722727681
>>ていうかアークがなんか抽象化したのが一番意味わからん >さっさと湖底のアーク破壊しろや! すぐ側の滅亡迅雷のアジトにはスナック感覚でみんな行ってたけど誰もアークに見向きもしなかったね
223 20/08/29(土)22:50:23 No.722727715
サウザーがラーニングさせたのは人間の戦争の歴史とか犯罪心理だからアークが自分でラーニングしだしたら同じ結果になってたと思う というかアークなんてなくてもヒューマギア暴走しだしてる…
224 20/08/29(土)22:50:44 No.722727849
>ジャッカル自体はアクションだけ見ると大鎌の使い方上手くて好き 本当藤田さんのアクションは凄いと思う
225 20/08/29(土)22:50:57 No.722727932
>中の人のゆあっとした演技は中の人の問題だと思ってたけど情況が過酷すぎて強くて言えなくなってきた… ぶっちゃけ初期のままで成長出来てないだけなんだけど 演じてるキャラがどういう奴なのか分からんままだからなその点は可哀想である
226 20/08/29(土)22:51:10 No.722728022
>寿司食ってる頃がピークだった あの時はヒューマギアを肯定してる或人と存在自体を全否定する不破と 人の使う道具として容認しているゆあとヒューマギアその物なイズっていう分け方が見て取れて面白そうだと思ったんだがな…
227 20/08/29(土)22:51:19 No.722728066
仲の良く無さだけなら555みたいなのもあるけどいい意味でオンリーワンな関係だからなあの二人
228 20/08/29(土)22:51:29 No.722728120
アークが無くてもヒューマギアは遅かれ早かれ暴走して人類に反旗を翻していただろうけどそれによって悪意インストールした天津垓が許されるという話ではない
229 20/08/29(土)22:51:54 No.722728266
>迅がアークは進化するとか言ってたけど結局無防備なとこをマンモスにやられて破壊されたんだから湖底にいた頃から直接攻撃で破壊できたよねあれ 滅亡がいたり1000パが利用したりしようとしてたから… え?マンモスもっと動かせば普通に潰せただろって?うn
230 20/08/29(土)22:52:11 No.722728363
何が悪いのかってそもそも設定が過積載なのに 過積載な設定の掘り下げや説明をちゃんと描写しないで なんの積み重ねにもならないお仕事紹介を繰り返したことだよな
231 20/08/29(土)22:52:14 No.722728381
>多分今後のV死ねで何か既存の造形物を切り貼りした感じの限定新フォームが貰えるから大丈夫だよ~ 殺されてる…
232 20/08/29(土)22:52:24 No.722728432
>ここ二年は強化あったけど全体的にみると強化ある3号ライダーって少ないから… テレビ放送内で1号2号以外に強化フォームがあったのは アギト 剣 鎧武 エグゼイド ビルド ジオウ の6作だけだしな
233 20/08/29(土)22:52:36 No.722728516
>アークが無くてもヒューマギアは遅かれ早かれ暴走して人類に反旗を翻していただろうけどそれによって悪意インストールした天津垓が許されるという話ではない 下手すりゃネットワーク的なものやラーニングで自然暴走よりも酷くなったとかありうるわけだしな
234 20/08/29(土)22:52:37 No.722728522
>或人社長には特に響いてないけど 社長はあれヒューマギアと自分で関係閉じてるからな
235 20/08/29(土)22:52:43 No.722728573
量産されてたイェーガーってどこ行ったんだろうね…
236 20/08/29(土)22:52:58 No.722728665
Vシネやるのは決定してるの?
237 20/08/29(土)22:53:17 No.722728780
ネクロムも途中で専用追加装備貰ってね?
238 20/08/29(土)22:53:18 No.722728791
>Vシネやるのは決定してるの? してない
239 20/08/29(土)22:53:29 No.722728866
これのVシネやるくらいならマジェスティの続きやってほしい
240 20/08/29(土)22:53:38 No.722728925
あのドロドロした悪意の概念ってなんなんだよ ずっと科学的なライダーやってたのに最終盤で急にファンタジーか
241 20/08/29(土)22:53:39 No.722728934
>Vシネやるのは決定してるの? まだ
242 20/08/29(土)22:53:47 No.722728997
歴史勉強させたら人類クソ!滅ぼす!ってなる人工知能の時点で詰んでる
243 20/08/29(土)22:53:50 No.722729017
>Vシネやるのは決定してるの? TVの撮影が終わった直後のインタビューで次は映画の撮影ですって言ってるから恐らく撮影してる暇が無い
244 20/08/29(土)22:53:55 No.722729050
玩具枠的には下手に強化フォームをもらうより高額の優遇処置だったりするガンガンキャッチャー