20/08/29(土)21:46:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/29(土)21:46:24 No.722702388
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/29(土)21:47:34 No.722702841
チンしろ
2 20/08/29(土)21:47:48 No.722702954
サラダも買え
3 20/08/29(土)21:48:35 No.722703305
ホットスナックの誘惑
4 20/08/29(土)21:58:30 No.722707361
年に一回くらいのペースで冷めたコンビニ飯を食べたくなることがある
5 20/08/29(土)22:00:09 No.722708015
配分ミスってご飯余るよねたまに
6 20/08/29(土)22:00:16 No.722708079
深夜にコンビニ弁当の冷たい飯かっこむ独特の風情いいよね
7 20/08/29(土)22:00:58 No.722708371
ドーナツサクサク熊と同じでコイツもデブ熊なのか
8 20/08/29(土)22:01:41 No.722708668
まだ水ブームが続いてそうだなナガノ
9 20/08/29(土)22:02:06 No.722708834
>チンしろ つめたい米のうまさ
10 20/08/29(土)22:02:26 No.722708963
インタビューで手元の写真写ってたけどほっそりしてたよ
11 20/08/29(土)22:04:02 No.722709591
温め必須のやつでなければそのまま食べてもそこそこ美味いからな
12 20/08/29(土)22:04:05 No.722709609
>インタビューで手元の写真写ってたけどほっそりしてたよ 「お前らわかってねえなデブの手はこれだよ!」って実際に「」が撮った写真見てデブ説はなんかちげえなってなった
13 20/08/29(土)22:05:00 No.722710021
柴漬け好きだなナガノ…
14 20/08/29(土)22:05:01 No.722710034
>インタビューで手元の写真写ってたけどほっそりしてたよ いわゆる餓鬼体型ってことか
15 20/08/29(土)22:05:14 No.722710118
最近飯食ったらデブ扱いするんだから無視していいよ
16 20/08/29(土)22:06:19 No.722710562
ナガノは色々と食ってはいるが食い切れねえーな話が多いからあんまり大食漢ではなさそう 食べ歩きクマでもパグくんとモグコロ連れてってることが多いのは残さず食べる担当の人がいると取れる気もする
17 20/08/29(土)22:06:26 No.722710606
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
18 20/08/29(土)22:07:00 No.722710860
食欲旺盛だけど胃のキャパが低いタイプだよね
19 20/08/29(土)22:07:39 No.722711089
くまみねの方は間違いなく大食のファットマンなので安心感がある
20 20/08/29(土)22:07:47 No.722711159
>ナガノは色々と食ってはいるが食い切れねえーな話が多いからあんまり大食漢ではなさそう 食べ歩きくまとか読むと割と惨敗する話多いよね
21 20/08/29(土)22:07:49 No.722711167
この季節なら冷や飯もなんかうまい
22 20/08/29(土)22:07:51 No.722711186
割と欲望のままに喰うから速攻でお腹いっぱいになるタイプだと思う
23 20/08/29(土)22:08:08 No.722711285
ナチュラルに九州にいる方のくまをファットマン扱いするのやめようよ!
24 20/08/29(土)22:08:37 No.722711484
つめたい米美味しいよね 死んだ母親の仏壇の米を思い出す
25 20/08/29(土)22:08:59 No.722711625
ナガノみたいに深夜にいきなり食うとかめちゃくちゃな食生活してるけど腹も引っ込んでてスリムな知り合いがいるけどなんでだろう...
26 20/08/29(土)22:09:12 No.722711703
食べたい意思はあるけどたくさんは食べれないタイプ
27 20/08/29(土)22:09:23 No.722711772
ところでふと思ったんだけどデブかそうじゃないかってそんなに気になる点なの?
28 20/08/29(土)22:10:17 No.722712116
>ところでふと思ったんだけどデブかそうじゃないかってそんなに気になる点なの? こいつファットマンだろと誰かが言い出したらいやファットマンではなさそうじゃない?って否定したいくらいには気になるよ
29 20/08/29(土)22:11:49 No.722712686
>ところでふと思ったんだけどデブかそうじゃないかってそんなに気になる点なの? 自分の体型に不安がある人間なら気になるもの
30 20/08/29(土)22:11:58 No.722712757
弁当は冷たいから弁当なんです
31 20/08/29(土)22:12:15 No.722712901
人間が3食規則正しく飯を食うなんて当たり前のことなんだが 漫画になると途端にデブデブいいだすのが人間だ
32 20/08/29(土)22:12:21 No.722712951
冷えた弁当は味がくっきりしてて好き
33 20/08/29(土)22:12:51 No.722713142
わかる冷たい弁当のご飯好き
34 20/08/29(土)22:14:01 No.722713613
まァそうだよね
35 20/08/29(土)22:14:52 No.722713935
というかコンビニ弁当とか駅弁とかは冷めた状態で美味しく食べれるように作られてるから 逆にチンした方が微妙になることも多い
36 20/08/29(土)22:15:27 No.722714179
コンビニの冷たいご飯は纏った油も相まって口の中でいいかんじにほぐれる
37 20/08/29(土)22:16:11 No.722714452
>人間が3食規則正しく飯を食うなんて当たり前のことなんだが >漫画になると途端にデブデブいいだすのが人間だ デブかどうかは横に置いておくとして ナガノは飯も寝起きもかなり不規則じゃないかな……
38 20/08/29(土)22:16:57 No.722714763
焼売弁当に唐揚げって普通入ってるかな
39 20/08/29(土)22:17:01 No.722714782
基本ごはんはあったかい方がいいけどコンビニ弁当は冷や飯もなんか独特の味わいがあるよね
40 20/08/29(土)22:17:47 No.722715117
9月にとうとうナガノ展始まるけど「」いく?
41 20/08/29(土)22:17:54 No.722715156
まぁ温め必須系でもないならそのまま食べるのがベストだな
42 20/08/29(土)22:20:08 No.722716010
>焼売弁当に唐揚げって普通入ってるかな 代表格である崎陽軒のシウマイ弁当からして入ってるが
43 20/08/29(土)22:20:20 No.722716101
弁当をチンすると暖かいと違和感があるものまでそうなってしまうのが嫌であまりしたくない
44 20/08/29(土)22:20:38 No.722716220
冷えた弁当食ってるぞって感じがなんか来る ポジティブなのかネガティブなのかは分からないけど
45 20/08/29(土)22:20:55 No.722716347
ナガノは食べ物のあるあるネタ拾うの上手いな
46 20/08/29(土)22:21:46 No.722716723
夏はあっためない弁当の方が食欲進む
47 20/08/29(土)22:21:51 No.722716759
弁当は冷たいから弁当なんです
48 20/08/29(土)22:22:09 No.722716902
柴漬けうまいよね
49 20/08/29(土)22:22:17 No.722716954
>代表格である崎陽軒のシウマイ弁当からして入ってるが 崎陽軒なるものは知らんけど食い合わせが良いとは思えないな
50 20/08/29(土)22:23:12 No.722717290
温めないご飯は罪人の食べ物
51 20/08/29(土)22:23:14 No.722717314
早インパラとの共存も上手くいってる
52 20/08/29(土)22:23:47 No.722717514
> ナチュラルに九州にいる方のくまをファットマン扱いするのやめようよ! 川に入ってなんかしてるとこの写真は見たよ ガッチリしてたよクマかな?
53 20/08/29(土)22:24:25 No.722717758
>崎陽軒なるものは知らんけど食い合わせが良いとは思えないな ?
54 20/08/29(土)22:24:41 No.722717845
弁当のご飯はうるち米か水分多めがいい もっちりとした感じが
55 20/08/29(土)22:24:42 No.722717853
su4161724.jpg ファットマンの見本貼る
56 20/08/29(土)22:24:57 No.722717963
>>代表格である崎陽軒のシウマイ弁当からして入ってるが >崎陽軒なるものは知らんけど食い合わせが良いとは思えないな なに脳内紀伊国屋ランキングでも狙ってんの?
57 20/08/29(土)22:25:02 No.722717986
>崎陽軒なるものは知らんけど食い合わせが良いとは思えないな 文句つけたいだけかよ
58 20/08/29(土)22:25:22 No.722718145
ナガノ展行きたいけど東京だけか… 地方のロフトも巡回して欲しいな
59 20/08/29(土)22:25:24 No.722718161
崎陽軒知らない「」初めて見た…
60 20/08/29(土)22:25:40 No.722718275
コンビニは揚げてない肉類を置くべき
61 20/08/29(土)22:26:29 No.722718584
くまみねは定食食べた後ラーメン食べてなんか安心感があるし…
62 20/08/29(土)22:26:45 No.722718681
崎陽軒知らんでも日本の中華料理屋なら大抵とりあえずで唐揚げ付けるから普通にわかるだろうに
63 20/08/29(土)22:26:56 No.722718755
>コンビニは揚げてない肉類を置くべき サラダチキンでよくない?
64 20/08/29(土)22:27:00 No.722718783
ファットマンは頼んでないのに大盛りが来るところが最高にファットマンで好き
65 20/08/29(土)22:27:10 No.722718858
>1598706386971.png この人は写真公開してるから……
66 20/08/29(土)22:27:18 No.722718927
>コンビニは揚げてない肉類を置くべき コンビニと言えばサラダチキンですよね!
67 20/08/29(土)22:27:22 No.722718952
>というかコンビニ弁当とか駅弁とかは冷めた状態で美味しく食べれるように作られてるから >逆にチンした方が微妙になることも多い 駅弁はともかくコンビニ弁当はレンチン前提じゃね?
68 20/08/29(土)22:27:23 No.722718956
ナガノ展渋谷だよね 人すごそう
69 20/08/29(土)22:28:00 No.722719204
家で炊いたご飯を冷やしてもあんまり美味くないのは何が違うんだろう
70 20/08/29(土)22:28:19 No.722719331
>コンビニ弁当はレンチン前提じゃね? 最近増えてるチルド系とかパスタとかはそうだけど 弁当って形式の物は基本温める前提ではない
71 20/08/29(土)22:28:20 No.722719337
くまみねは太る才能あるから100kg超えたってなんかで見たぞ
72 20/08/29(土)22:29:02 No.722719587
>家で炊いたご飯を冷やしてもあんまり美味くないのは何が違うんだろう 冗談抜きで米 後はまぁ水加減と炊き方でも変わる
73 20/08/29(土)22:29:10 No.722719624
なんだ本当に熊か…
74 20/08/29(土)22:29:40 No.722719799
てか温め前提の物にサラダ系やミニトマトや漬物は入れないからな普通に
75 20/08/29(土)22:29:51 No.722719867
>くまみねは太る才能あるから100kg超えたってなんかで見たぞ いや自分には才能がないから100kgは超えないって言ってただけだよ 数年後超えたけど
76 20/08/29(土)22:30:19 No.722720050
ナガノ展行きたいけど渋谷でとか密も密になりそうで行きたくない…
77 20/08/29(土)22:30:21 No.722720063
>>くまみねは太る才能あるから100kg超えたってなんかで見たぞ >いや自分には才能がないから100kgは超えないって言ってただけだよ うn >数年後超えたけど あるんじゃねーか!
78 20/08/29(土)22:30:30 No.722720112
再度温めた弁当はなんか苦手だから温めない
79 20/08/29(土)22:30:32 No.722720123
>最近増えてるチルド系とかパスタとかはそうだけど >弁当って形式の物は基本温める前提ではない まぁた「」お得意の自分の印象だけで語るパターンだこれ
80 20/08/29(土)22:31:10 No.722720376
>家で炊いたご飯を冷やしてもあんまり美味くないのは何が違うんだろう コンビニ飯のご飯は油入れて炊いてるから味が違うんだ
81 20/08/29(土)22:31:11 No.722720385
100kgで才能なんていってたら140な自分はなんなんだ
82 20/08/29(土)22:31:22 No.722720450
レンチンしないコンビニ弁当のご飯マズすぎて食べられなかったって聞いたけどな… ファミマだけのことだったんだろうか
83 20/08/29(土)22:32:23 No.722720844
>数年後超えたけど わっ熊や!
84 20/08/29(土)22:32:33 No.722720915
>100kgで才能なんていってたら140な自分はなんなんだ 才能と肉の塊
85 20/08/29(土)22:32:46 No.722720985
>100kgで才能なんていってたら140な自分はなんなんだ エリートきたな…
86 20/08/29(土)22:33:05 No.722721109
>まぁた「」お得意の自分の印象だけで語るパターンだこれ 自分の印象で語ってるのお前の方じゃねーか
87 20/08/29(土)22:33:10 No.722721146
140はマジで選ばれし人間だと思う 一般人が努力しても届かない数字
88 20/08/29(土)22:33:25 No.722721243
冷えても旨いササニシキって品種が昔あったんだがレンジの普及で死んだ
89 20/08/29(土)22:33:36 No.722721312
大抵の人は80~90までならすぐ太れるけど本当にそれ以上太れるのは才能だからな…
90 20/08/29(土)22:33:48 No.722721368
>100kgで才能なんていってたら140な自分はなんなんだ 選ばれし者は体に気をつけて…
91 20/08/29(土)22:34:00 No.722721445
>自分の印象で語ってるのお前の方じゃねーか 常温でも温め必須の結構あるけど何言ってんの…
92 20/08/29(土)22:34:19 No.722721552
>コンビニ飯のご飯は油入れて炊いてるから味が違うんだ もたれやすいのはそのせいか…
93 20/08/29(土)22:34:26 No.722721597
冷飯が美味いというのは子母澤寛の本にもあった
94 20/08/29(土)22:34:55 No.722721802
セブンのシュウマイ弁当は温める必要ないって記載されてた気がする
95 20/08/29(土)22:35:17 No.722721945
温め前提でない弁当にわざわざあ温め時間記載して耐熱容器で売るのか 凄いな
96 20/08/29(土)22:35:34 No.722722058
冷めたメシは俵になっててカリ梅とゴマシオだといいな…
97 20/08/29(土)22:35:48 No.722722140
冷飯で食うときは硬めに炊くといいぞ
98 20/08/29(土)22:35:49 No.722722145
今だとゆめぴりかとか夢ごこちとかかな弁当とかおにぎりに向いてる品種
99 20/08/29(土)22:36:41 No.722722447
俵型のご飯おいしいね
100 20/08/29(土)22:36:42 No.722722453
>温め前提でない弁当にわざわざあ温め時間記載して耐熱容器で売るのか >凄いな 温める人が居るからその辺やってるだけで別に温める必要が無いの多いよ普通に
101 20/08/29(土)22:37:29 No.722722716
温めなくていい弁当もちょいちょいあるよね助六とか冷やし麺とか
102 20/08/29(土)22:37:35 No.722722750
su4161767.jpg
103 20/08/29(土)22:37:40 No.722722781
ローソンとかセブンだと所謂弁当形式のは基本温めなくてもいいって書いてたと思うが
104 20/08/29(土)22:37:40 No.722722784
>ナガノみたいに深夜にいきなり食うとかめちゃくちゃな食生活してるけど腹も引っ込んでてスリムな知り合いがいるけどなんでだろう... 吐いてるんじゃね?
105 20/08/29(土)22:38:04 No.722722929
たわらのおにぎりと細い焼き鮭とたまごやき入ってるような冷えたお弁当たべたい
106 20/08/29(土)22:38:13 No.722722980
>温める人が居るからその辺やってるだけで別に温める必要が無いの多いよ普通に 必要の問題じゃ無くて温め考慮して作ってるでしょという話だが… 温めると逆に微妙になるとか言い出すし
107 20/08/29(土)22:38:44 No.722723163
>>コンビニ飯のご飯は油入れて炊いてるから味が違うんだ >もたれやすいのはそのせいか… 大量に油入れて炊く訳でもないから別の理由があるんじゃないかな
108 20/08/29(土)22:39:00 No.722723254
>温めないご飯は罪人の食べ物 チャイニーズファッツ!
109 20/08/29(土)22:39:08 No.722723304
>もたれやすいのはそのせいか… それ多分ごはんじゃなくてそれ以外大数の問題では
110 20/08/29(土)22:39:09 No.722723309
>>>コンビニ飯のご飯は油入れて炊いてるから味が違うんだ >>もたれやすいのはそのせいか… >大量に油入れて炊く訳でもないから別の理由があるんじゃないかな 歳!
111 20/08/29(土)22:40:01 No.722723658
まあ基本温かい飯の方が美味いよ…冷やしパスタとか邪道だよ
112 20/08/29(土)22:40:03 No.722723672
冷めたご飯ってモチモチ感がアップしてそれはそれでうまいんだよね
113 20/08/29(土)22:40:06 No.722723691
くまみねはリアル熊だったな…
114 20/08/29(土)22:40:41 No.722723896
駅弁なんかはレンジ普及した現代でも温めない前提だし
115 20/08/29(土)22:40:44 No.722723916
ちゃんとレンチンできない場合も考えて作ってて偉い!
116 20/08/29(土)22:40:56 No.722723990
セブンイレブンのシューマイ弁当は 崎陽軒のシウマイ弁当を目指して作られてるので 米は温めなくても旨い専用のものが使われてる
117 20/08/29(土)22:41:46 No.722724322
コンビニ弁当はレンチンしなくてもいいように作られてるのは調べりゃすぐわかる話だろうに パスタとか最近はやりのチルド系丼ものみたいなのはまた別だが
118 20/08/29(土)22:42:06 No.722724444
冷たい米も独特の味わいがあって美味しいんだよな…
119 20/08/29(土)22:42:25 No.722724580
>コンビニ弁当はレンチンしなくてもいいように作られてるのは調べりゃすぐわかる話だろうに 話の流れを全く理解していない…
120 20/08/29(土)22:43:19 No.722724924
温める前提の容器で家での温め時間も記載され店員の接客マニュアルでも必ず温めるかどうか聞く事になっている これで温めると微妙!温める必要ない!って喚いてる方がどう考えてもアホ
121 20/08/29(土)22:43:31 No.722724997
今の季節は温めないのも分かる
122 20/08/29(土)22:43:54 No.722725123
インパラちゃんコンビニまでついて来てくれるのね
123 20/08/29(土)22:44:16 No.722725263
微妙って言ってるレスひとつだけじゃん そこに噛み付いて延々引っ張る方がおかしいよ…
124 20/08/29(土)22:44:27 No.722725312
>話の流れを全く理解していない… しなくてもおいしい 温めると微妙に感じる 温める前提で作ってる 温めたら微妙なんてありえない メーカーは温めなくてもおいしく作ってる んだから間違ってないだろう
125 20/08/29(土)22:44:35 No.722725372
>話の流れを全く理解していない… じゃあせめて調べてからレスしてくれ…
126 20/08/29(土)22:44:59 No.722725529
調べました!
127 20/08/29(土)22:45:14 No.722725631
>じゃあせめて調べてからレスしてくれ… だから前提から間違ってるんだって
128 20/08/29(土)22:45:14 No.722725633
>調べました! 現在調査中です!
129 20/08/29(土)22:45:21 No.722725686
>これで温めると微妙!温める必要ない!って喚いてる方がどう考えてもアホ それは単に温める人が多いしそれ前提で聞かないとクレーム来るからだよ!
130 20/08/29(土)22:45:28 No.722725743
>調べました! 何もわかりませんでした!いかがでしたか!?
131 20/08/29(土)22:45:39 No.722725816
おにぎりだって道民からしたら温めないとか理解できないだろ そんなもんだ
132 20/08/29(土)22:45:49 No.722725888
>だから前提から間違ってるんだって 物凄く今更だけど冗談抜きで前提間違ってるの君の方では?
133 20/08/29(土)22:45:54 No.722725923
>それは単に温める人が多いしそれ前提で聞かないとクレーム来るからだよ! つまりそういうものとして作ってあるんだよ 温めてもおいしく食べられるように