虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/29(土)21:42:22 堂林の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/29(土)21:42:22 No.722700699

堂林の足が心配

1 20/08/29(土)21:43:42 No.722701238

グネったのによく打つね…

2 20/08/29(土)21:43:57 No.722701364

堂林いなくなったらいよいよ見るものなくなってしまう

3 20/08/29(土)21:44:34 No.722701612

田中に絶対代打出さないの何考えてんだろ

4 20/08/29(土)21:44:41 No.722701671

打つし走るし大丈夫なのかな? 最後の所代走なかったし

5 20/08/29(土)21:45:12 No.722701887

まあ今日は色々と惜しいというか弱いところを見せつけられたね… 松山はまあギリギリ許せるが満塁こーすけなんざ2回も見せないでくれ

6 20/08/29(土)21:45:18 No.722701928

松山はさぁ…

7 20/08/29(土)21:45:51 No.722702152

>田中に絶対代打出さないの何考えてんだろ 内野あれだから一人はしっかりしたの置いときたいんじゃないの? それにしてもチャンス激弱すぎ問題だし坂倉居るんだから変えて欲しいね

8 20/08/29(土)21:46:05 No.722702240

田中の1人ノーヒットノーランと打率1割台が近づいてきたな

9 20/08/29(土)21:46:26 No.722702401

>内野あれだから一人はしっかりしたの置いときたいんじゃないの? 前提がおかしい こーすけの守備はしっかりじゃなくてしっちゃかめっちゃかだ

10 20/08/29(土)21:46:28 No.722702412

試合自体は5点差からわくわくできる試合になったからまあ で、堂林は治療後ダイヤモンド2周もしたけど大丈夫なんですかね…?

11 20/08/29(土)21:46:53 No.722702577

休みの日は代打でも出さない方針なのかね

12 20/08/29(土)21:47:25 No.722702781

>休みの日は代打でも出さない方針なのかね 坂倉は最後に出てきたぞ 長野はマジで休ませてんだろうな

13 20/08/29(土)21:47:46 No.722702938

これだけ代打陣控えていて2割バッターに満塁任せるかよ

14 20/08/29(土)21:48:10 No.722703124

松山のエラー祭りも最低だったけど大瀬良が…

15 20/08/29(土)21:48:21 No.722703201

坂倉君は若いし今年からみたいなもんだし

16 20/08/29(土)21:48:38 No.722703325

いくら打ててもまっちゃん一塁はやっぱやるべきじゃないのでは…

17 20/08/29(土)21:49:02 No.722703499

5回で勝ち越せなかったのが全て

18 20/08/29(土)21:49:05 No.722703523

後は薮田の一発が結果として致命的になったね

19 20/08/29(土)21:49:09 No.722703549

大瀬良はここまで阪神が苦手だったかな…

20 20/08/29(土)21:49:23 No.722703655

>松山のエラー祭りも最低だったけど大瀬良が… あんな試合ぶっ壊すレベルのミス2連続で見せられて平静なピッチャー居たらすげえよ…

21 20/08/29(土)21:49:34 No.722703732

なんか今年は壊して再起不能にしなきゃいいのがゴールな気がしてきた

22 20/08/29(土)21:49:37 No.722703757

>いくら打ててもまっちゃん一塁はやっぱやるべきじゃないのでは… 龍馬がいないともう松ちゃんいないと打線にならんからね…

23 20/08/29(土)21:49:48 No.722703832

ボロボロすぎる… 大ケガしそうで不安

24 20/08/29(土)21:50:08 No.722703958

あそこで代打出さない判断したんだから勝つつもりなかったんでしょ だったら堂林もさっさと下げて欲しかったけど

25 20/08/29(土)21:50:10 No.722703971

松山の拙い守備で2失点と田中の好機での凡退がすべてだったな

26 20/08/29(土)21:50:30 No.722704114

朝山はマジでコースケとアゴに付きっきりになって

27 20/08/29(土)21:50:30 No.722704118

松山は代打の切り札 ショートは若鯉の育成 で割り切って欲しい 毎試合がっかりの繰り返し

28 20/08/29(土)21:50:41 No.722704196

大瀬良って阪神得意だったのにどうしたんだよ本当に

29 20/08/29(土)21:50:54 No.722704277

松山のファースト守備とチャンスでの田中は見ててきっつい本当に

30 20/08/29(土)21:50:56 No.722704292

矢崎の出番ねえなあ

31 20/08/29(土)21:51:07 No.722704365

>大瀬良って阪神得意だったのにどうしたんだよ本当に >あんな試合ぶっ壊すレベルのミス2連続で見せられて平静なピッチャー居たらすげえよ…

32 20/08/29(土)21:51:12 No.722704407

>後は薮田の一発が結果として致命的になったね 近本の前のファウルにした振り見れば打ちそうな感じだったがなあ 勝負欲張っちゃった感 近本もすごいんだけどね

33 20/08/29(土)21:51:30 No.722704537

堂林は捻挫?

34 20/08/29(土)21:51:48 No.722704640

去年まで坂倉はサードだかファーストだか練習してなかったっけ

35 20/08/29(土)21:52:04 No.722704738

薮田は僅差で投げさせるピッチャーじゃない気がするが他にいないんだよな…

36 20/08/29(土)21:52:38 No.722704993

初回完璧だったからね大瀬良… あのあと目に見えて甘い球増えたのもあるけど 軽く打ち分けてくるサンズ怖ー…

37 20/08/29(土)21:52:45 No.722705033

>これだけ代打陣控えていて2割バッターに満塁任せるかよ これだけ代打陣控えていてと言っても長野菊池は休養日だから代打陣にカウントされないぞ

38 20/08/29(土)21:52:46 No.722705040

>去年まで坂倉はサードだかファーストだか練習してなかったっけ レフトとサードかな 本人が捕手一本らしい

39 20/08/29(土)21:52:49 No.722705062

もう田中の守備もよくないからなあ というか今のチームは守備が全体的にまずい 走塁もまずいが今日は大盛曽根のところで足使った野球久しぶりに見た気がする

40 20/08/29(土)21:53:19 No.722705278

同じ打たんならショートは羽月や三好と交代制にしてもいいと思うんだがなあ 特に田中は手術明けの年なわけだし

41 20/08/29(土)21:53:29 No.722705349

>もう田中の守備もよくないからなあ とはいえいいプレイもしてくれるから守備は外したくないところ

42 20/08/29(土)21:53:39 No.722705412

そういえばなんで羽月下げたんだろうね

43 20/08/29(土)21:54:45 No.722705872

ケムナ先発やれんのかな

44 20/08/29(土)21:55:01 No.722705979

>とはいえいいプレイもしてくれるから守備は外したくないところ 今日の落ちそうな詰まった当たり捕ったのはいい感じだった でもチャンス来たら代えて欲しいわやっぱ

45 20/08/29(土)21:55:14 No.722706078

今年もコースケにイライラするのやだあ

46 20/08/29(土)21:55:19 No.722706115

>>もう田中の守備もよくないからなあ >とはいえいいプレイもしてくれるから守備は外したくないところ その言い訳が通じるのはリードしてる時だけだわ

47 20/08/29(土)21:55:28 No.722706176

>そういえばなんで羽月下げたんだろうね 打順の巡りで投手を入れたかったのと曽根使いたかったからじゃないかな

48 20/08/29(土)21:55:39 No.722706256

他にショート育てとかないと来年もコースケと心中しそうで なんとか薗さんはあやしいし

49 20/08/29(土)21:55:53 No.722706354

ケムナは順調に経験積んでるみたいだから来期に期待したい …前もアドゥワで同じこと思ってたっけな

50 20/08/29(土)21:56:05 No.722706432

>同じ打たんならショートは羽月や三好と交代制にしてもいいと思うんだがなあ >特に田中は手術明けの年なわけだし 羽月は二軍でもあんまりショートやってないよ

51 20/08/29(土)21:56:46 No.722706726

得点圏打率1割4分だからな田中 投手かよ

52 20/08/29(土)21:56:46 No.722706732

内野の連携が下手くそなのも3連覇の弊害よなぁ

53 20/08/29(土)21:57:37 No.722707047

龍馬が足りない ピの字を一塁置きたい

54 20/08/29(土)21:57:47 No.722707103

曽根も悪送球あったけど使って行ってもいいんじゃない

55 20/08/29(土)21:57:47 No.722707104

松山は多少打っても大抵守備走塁でやらかして総合的にはデバフ要員だから スタメン外すと勝ち始める現象が起きるのはそりゃ当然だよな‥ と思い始めた

56 20/08/29(土)21:58:01 No.722707195

>得点圏打率1割4分だからな田中 >投手かよ 今なら投手の方が打ちそうまである

57 20/08/29(土)21:58:27 No.722707341

>内野の連携が下手くそなのも3連覇の弊害よなぁ いやファースト松山のせいだから三連覇はあんまり関係ない

58 20/08/29(土)21:59:14 No.722707649

>>得点圏打率1割4分だからな田中 >>投手かよ >今なら投手の方が打ちそうまである それ去年も同じこと言ってたな…

59 20/08/29(土)21:59:16 No.722707663

>内野の連携が下手くそなのも3連覇の弊害よなぁ 3連覇というよりフルイニの弊害でしょ 大差付いた試合で他の選手に経験積ませることが3年半の間できなかったのが痛い

60 20/08/29(土)21:59:28 No.722707733

しっかり仕事してたし代打松山でしばらく行かねえかな…

61 20/08/29(土)22:00:15 No.722708067

去年の流れならショート小園が定着すると思うじゃん なんでああなってるの‥

62 20/08/29(土)22:00:32 No.722708201

ファースト守れる外国人引っ張ってこれないかな…

63 20/08/29(土)22:00:36 No.722708219

松山はチャンスでシングルヒット打つマンなので 代打の切り札がぴったりではある

64 20/08/29(土)22:01:00 No.722708385

まあ若いのをチヤホヤすればああもなろう

65 20/08/29(土)22:01:20 No.722708517

小園はトッププロスペクトだったのに色ボケになってしまった

66 20/08/29(土)22:01:24 No.722708550

>ファースト守れる外国人引っ張ってこれないかな… メヒア…

67 20/08/29(土)22:01:26 No.722708560

別にスタメンは田中だろうが小園だろうがウエポンだろうが誰だっていいんだよ チャンスになったら代打を出せ代打を

68 20/08/29(土)22:01:37 No.722708634

チャンスで渋って結局ランナーなしの状態で坂倉使うってもったいなかったな

69 20/08/29(土)22:02:17 No.722708897

上本も曽根もそれぞれ限られた出番で暴投等しているのがしんどい 早い回に代打を出しづらい あんま早く出すとそれはそれで何でスタメン起用したんだと疑問が残るけど

70 20/08/29(土)22:02:23 No.722708931

>3連覇というよりフルイニの弊害でしょ >大差付いた試合で他の選手に経験積ませることが3年半の間できなかったのが痛い 三連覇中は田中の他にろくにショートできる選手いなかったから曽根や三好をトレードで獲得したりドラフトで高卒内野手乱獲したんぞ 二軍で一番遊撃ましなの育成の木村って状態だったぞ

71 20/08/29(土)22:02:45 No.722709096

スレッドを立てた人によって削除されました 阪神の殺人野球怖いわ

72 20/08/29(土)22:02:55 No.722709149

控えなんて捕手1人と三好君残しときゃいいんだよ!って気持ちになる

73 20/08/29(土)22:03:54 No.722709535

曽根は走塁だけでも飲ま以上の1番手として使えるんでは

74 20/08/29(土)22:04:26 No.722709773

ポジションごとの指標だと去年はショートが思いっきり足引っ張ってたが今年も恐らく来年もそうなりそう 今年からファーストもか

75 20/08/29(土)22:04:45 No.722709915

>チャンスで渋って結局ランナーなしの状態で坂倉使うってもったいなかったな 今の状態の磯村をいい場面の代打として期待し続けるのもどうかなって感じだな 左対左でも坂倉の方がいいんじゃないかな

76 20/08/29(土)22:05:39 No.722710288

堂林がどこまで行けるかって感じだったから出し渋ったにしても 三好も上本もいるんだしよくわからんなあ

77 20/08/29(土)22:05:40 No.722710292

>左対左でも坂倉の方がいいんじゃないかな 佐々岡采配は昭和の采配しかないからそんなこと無理だろ

78 20/08/29(土)22:05:43 No.722710313

岩貞は左じゃきつそう

79 20/08/29(土)22:06:10 No.722710494

若い坂倉に期待が集約されてしまうのも悲しい

80 20/08/29(土)22:06:48 No.722710775

>若い坂倉に期待が集約されてしまうのも悲しい まあちょっと今日は他に居ないし 一番打ってるからね…

81 20/08/29(土)22:07:26 No.722711006

>去年の流れならショート小園が定着すると思うじゃん >なんでああなってるの‥ 高卒新人なのと去年の田中が酷すぎたからそう見えただけで今年の田中と比べてもとてもレギュラー定着できる成績じゃなかったからな

82 20/08/29(土)22:07:33 No.722711052

坂倉の出しどころもそうだけど昨日サヨナラ打った上本使わなかったのもな

83 20/08/29(土)22:07:44 No.722711137

求む ちょいベテランの代打職人

84 20/08/29(土)22:08:25 No.722711409

>求む >ちょいベテランの代打職人 小窪?

85 20/08/29(土)22:08:29 No.722711431

>ちょいベテランの代打職人 本来は松山がそうなるはずだったんだ

86 20/08/29(土)22:08:30 No.722711442

>求む >ちょいベテランの代打職人 25番という選手

87 20/08/29(土)22:08:32 No.722711449

>若い坂倉に期待が集約されてしまうのも悲しい 宇草とかどうなのかね

88 20/08/29(土)22:08:49 No.722711550

>求む >ちょいベテランの代打職人 全盛期の浅井と町田を復活させるしかないな‥ あの二枚今考えると強すぎる‥

89 20/08/29(土)22:08:57 No.722711612

>求む >ちょいベテランの代打職人 いたとしても投手のところでしか出番なさそうなのがな

90 20/08/29(土)22:09:07 No.722711676

>宇草とかどうなのかね 若いじゃねーか!

91 20/08/29(土)22:09:46 No.722711897

やはりクソダサガッツポーズ…

92 20/08/29(土)22:09:54 No.722711957

>本来は松山がそうなるはずだったんだ いやFA権持って残留した時点で基本はスタメンでしょう

93 20/08/29(土)22:10:27 No.722712159

サード堂林もエラー量産やばいし素直にファーストで堂林使えんものか

94 20/08/29(土)22:10:30 No.722712177

安部もなんかいつの間にか見なくなったな…

95 20/08/29(土)22:10:39 No.722712250

右打者で2割後半10本ぐらい打てるショートくだち!

96 20/08/29(土)22:11:06 No.722712413

>右打者で2割後半10本ぐらい打てるショートくだち! そんなんどこでも欲しいわ!

97 20/08/29(土)22:11:10 No.722712446

浅井町田はあの二枚で相手が投手変えたからホイ左右病交代 とかやってたのが贅沢すぎて今考えると頭おかしい

98 20/08/29(土)22:11:50 No.722712698

>サード堂林もエラー量産やばいし素直にファーストで堂林使えんものか サード安部帰ってこないかなぁ

99 20/08/29(土)22:12:14 No.722712888

>安部もなんかいつの間にか見なくなったな… 昨日二軍で実戦復帰してスタメンでHR打って今日も一打席目でヒット打ったけど交代してた 怪我なのか試合途中で一軍に呼ばれて移動の準備したのか

100 20/08/29(土)22:12:18 No.722712932

覇気の守備もやべーぞ!

101 20/08/29(土)22:12:49 No.722713132

覇気といえばフィルダーズチョイス

102 20/08/29(土)22:13:16 No.722713331

中村くんが見られるのはまだ先かねえ

103 20/08/29(土)22:14:10 No.722713672

なんか阪神強くない? 藤浪降ろしたあたりでは勝ったなと思ってたのに

104 20/08/29(土)22:14:53 No.722713949

>中村くんが見られるのはまだ先かねえ ど…どれ!?

105 20/08/29(土)22:15:19 No.722714116

>なんか阪神強くない? うちが弱いんだよ!

106 20/08/29(土)22:15:33 No.722714219

サンズが当たりで大山が去年に比べて開き直ってるかんじがあるからね

107 20/08/29(土)22:15:55 No.722714352

>なんか阪神強くない? >藤浪降ろしたあたりでは勝ったなと思ってたのに その前にこっちが大瀬良降ろしてるんだから普通にその時点でも不利だよ!

108 20/08/29(土)22:16:09 No.722714445

>なんか阪神強くない? >藤浪降ろしたあたりでは勝ったなと思ってたのに そうか? 今日に限ってはエラーしたりチャンス潰しまくってウチが自滅しただけだろう

109 20/08/29(土)22:16:18 No.722714488

覇気はファーストできるのも大きいと思う背も高いし 腰さんとの相談かな

110 20/08/29(土)22:16:24 No.722714525

中村恭平くん!

111 20/08/29(土)22:16:39 No.722714631

>>なんか阪神強くない? >うちが弱いんだよ! 結果論だけどいきなり2失点したミスとか チャンスで田中とか まあそういうところよね…

112 20/08/29(土)22:18:26 No.722715365

今日以外でも素の攻撃力であと1点までは迫れるんだから 采配の方でなんとかして欲しい感が募るね

113 20/08/29(土)22:18:26 No.722715368

>中村恭平くん! 貴重な左腕なんだからマジで頑張ってくれお前…

114 20/08/29(土)22:20:05 No.722715991

徐々に徐々に守備が下手になってる広島カープ

115 20/08/29(土)22:20:19 No.722716087

https://mobile.twitter.com/chugoku_carp/status/1299666393751719936 西川龍馬情報 10日で戻ってくるのは無理そうね

116 20/08/29(土)22:20:22 No.722716112

色々考えるけど大体DJとスコットが悪い気がしてくる

117 20/08/29(土)22:20:37 No.722716208

森下の翌日大瀬良ってのあんまりよくないと思う

118 20/08/29(土)22:21:40 No.722716669

森下を裏ローテの柱に回せればいいんだけど

119 20/08/29(土)22:21:42 No.722716696

1年で弱くなりすぎじゃね

120 20/08/29(土)22:22:12 No.722716927

九里と大瀬良の位置変えたいね

121 20/08/29(土)22:22:15 No.722716940

>1年で弱くなりすぎじゃね 割と冗談抜きで丸い穴とXの穴がでかすぎる

122 20/08/29(土)22:22:40 No.722717099

>徐々に徐々に守備が下手になってる広島カープ 2018年から守備がスタボロすぎて見てられなかったらな…打力でむりやり勝ってたけどあれで投手と野手との仲が悪くなって新井さんが間を持ってたみたいな記事を見たなー

123 20/08/29(土)22:22:57 No.722717195

>1年で弱くなりすぎじゃね 舐めるな 去年の時点でバティスタいなかったら弱いわ

124 20/08/29(土)22:23:40 No.722717460

いうて今月は12勝11敗2分だからぼちぼちじゃない?

125 20/08/29(土)22:24:12 No.722717669

丸はまあ西川で何とかなった気がする 外国人途中補強できないのはつらいね…

126 20/08/29(土)22:24:51 No.722717911

気軽に投手陣と野手陣仲悪くなりすぎ

127 20/08/29(土)22:25:09 No.722718047

スタメン野手に控え先発中継ぎと全体がバランスよく強かったのは16年だな 18年は優勝はしたけど既に危うさは出てた

128 20/08/29(土)22:25:26 No.722718179

>>1年で弱くなりすぎじゃね >舐めるな >去年の時点でバティスタいなかったら弱いわ いやバティスタの分は堂林が完全に埋めてるし関係ない

129 20/08/29(土)22:25:48 No.722718335

抑えれば打たずに打てば抑えられない これで悪くならなかったらおかしい

130 20/08/29(土)22:25:49 No.722718352

>いうて今月は12勝11敗2分だからぼちぼちじゃない? 守備はともかく打つ方は引き続き頑張ってるからね 継投の駒足りないけどいい勝負はできるようになってきた感じ

131 20/08/29(土)22:26:44 No.722718673

投手と守備がほんとなー ノーコンピッチャーと雑な守備でいくら打てても勝てるかよって話

132 20/08/29(土)22:26:44 No.722718676

序盤抑えで6試合ぐらい落としてるからな

133 20/08/29(土)22:27:20 No.722718935

>いやバティスタの分は堂林が完全に埋めてるし関係ない ファースト松山とサード堂林のエラー三昧で埋めきれてない

134 20/08/29(土)22:27:30 No.722719013

3連覇時代は小窪や新井さんが野手と投手の橋渡ししてたんだよな チームリーダー期待された菊池や選手会長田中にはそういう気配が未だにないのがなんとも

135 20/08/29(土)22:27:44 No.722719104

>>>1年で弱くなりすぎじゃね >>舐めるな >>去年の時点でバティスタいなかったら弱いわ >いやバティスタの分は堂林が完全に埋めてるし関係ない バティスタってWARかなり低かったしな

136 20/08/29(土)22:27:50 No.722719134

長野とか仲を取り持つの上手そうだけど外様だからその辺難しいのかな

137 20/08/29(土)22:29:02 No.722719583

チョーさんは外人のメンタリストなので

138 20/08/29(土)22:29:20 No.722719686

言っちゃアレだが巨人ほどの球団に守られさえしなかったベテラン選手って舐められそうである 良い人感が滲み出てるから表には出さないだろうけど

139 20/08/29(土)22:29:40 No.722719796

去年との最大の差ってジョンソンじゃないかな

140 20/08/29(土)22:29:43 No.722719819

>>いやバティスタの分は堂林が完全に埋めてるし関係ない >ファースト松山とサード堂林のエラー三昧で埋めきれてない 堂林はバティスタの2倍はWAR高いよ 松山が12球団ワースト1位のWARだからじゃない?

141 20/08/29(土)22:29:59 No.722719920

あんま言うもんでもないのかもだけど誠也さん不調から脱してほしい

142 20/08/29(土)22:30:08 No.722719983

主力の劣化 助っ人外しすぎ 守備走塁軽視 まあ弱くなるべくしてなってる

143 20/08/29(土)22:31:22 No.722720457

>あんま言うもんでもないのかもだけど誠也さん不調から脱してほしい いやー充分頑張ってるよ 周囲が負担かけすぎ

144 20/08/29(土)22:31:50 No.722720612

>あんま言うもんでもないのかもだけど誠也さん不調から脱してほしい 勝負避けられてるだけで不調ではないよ

145 20/08/29(土)22:33:01 No.722721082

今年まともに戦力になってる助っ人が復活したフランスアだけだからなあ ジョンソンの急激な劣化が痛すぎる

146 20/08/29(土)22:34:35 No.722721667

>ジョンソンの急激な劣化が痛すぎる もともと繊細なところに石原の限界と アツの相性悪も重なった気はする

147 20/08/29(土)22:34:51 No.722721771

KJは森下君が埋めて床田の分はノムスケが埋めた 結果伸び代は無かった

148 20/08/29(土)22:36:39 No.722722427

勝ち負けは別にして安定して試合展開のプランが立てやうsかった九里の不調も地味に痛い

149 20/08/29(土)22:38:05 No.722722934

>KJは森下君が埋めて床田の分はノムスケが埋めた >結果伸び代は無かった ノムスケ自身の分と九里の不調でマイナスだよ…

150 20/08/29(土)22:38:10 No.722722955

>アツの相性悪も重なった気はする なんか坂倉合ってそうだったよね

↑Top