虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/29(土)21:32:26 パテッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/29(土)21:32:26 No.722696575

パテックフィリップのカラトラバ良いよね… 5296も良いけど5119も良いと思う

1 20/08/29(土)21:33:05 No.722696862

ノーチラスとかアクアノートよりは断然カラトラバだよな…

2 20/08/29(土)21:33:52 No.722697195

ローマンダイヤル良いよね

3 20/08/29(土)21:34:25 No.722697416

高級時計欲しいんだけどカラトラバとポルトギーゼで迷ってる 貯金は10万

4 20/08/29(土)21:34:34 No.722697488

右は「」が持ってたかも

5 20/08/29(土)21:34:51 No.722697611

>貯金は10万 迷う以前にぜんっぜんたりねぇ!

6 20/08/29(土)21:35:15 No.722697772

ポルトギーゼのクロノグラフじゃない方も良いよな

7 20/08/29(土)21:35:52 No.722697991

これのスモセコ無し二針モデルも有るよね確か

8 20/08/29(土)21:36:49 No.722698356

これの白文字盤ってグランフーエナメルダイヤルなんだろうか

9 20/08/29(土)21:36:55 No.722698402

パシフィックリムに空目した

10 20/08/29(土)21:37:27 No.722698647

5196も良いと思う デイト有りだからそこが嫌な人も居るけど

11 20/08/29(土)21:38:04 No.722698881

ノーチラスは何かまた値上がってるな…

12 20/08/29(土)21:38:23 No.722699026

両方とも廃盤じゃないですか

13 20/08/29(土)21:39:12 No.722699371

>ノーチラスは何かまた値上がってるな… 需要に対して供給量というか流通量がまるで足りていない…

14 20/08/29(土)21:39:54 No.722699667

5296とは別タイプのドレスウォッチだよな 双璧の関係だと思う まぁ廃盤になっちゃったけど…

15 20/08/29(土)21:41:09 No.722700208

su4161596.jpg 黒い文字盤の持ってるけどムーブメントがホント綺麗だと思う

16 20/08/29(土)21:41:25 No.722700322

言い方アレだけどこの辺りって見た目だけだとお高い感じ全然しないよねPP iwc全般とかもだけど

17 20/08/29(土)21:41:43 No.722700442

三針ドレスウォッチならスイス勢以外だとランゲのサクソニアも良いよ ダイヤルに対してスモセコが若干大きめなのが良い

18 20/08/29(土)21:42:41 No.722700818

>言い方アレだけどこの辺りって見た目だけだとお高い感じ全然しないよねPP クル・ド・パリなベゼルはお高い感じが漂ってると思う 凹凸がぼやけてなくてクッキリしてるし

19 20/08/29(土)21:43:16 No.722701064

ああ裏側は懐中時計みたいに蓋式なのか いよいよドレスウォッチ感高いな

20 20/08/29(土)21:45:47 No.722702124

ブレゲの7147とかも良い あの薄さで自動巻きだしエナメルダイヤルが美しい… スモセコ部分の窪みも表情の深さを生んでて

21 20/08/29(土)21:46:12 No.722702293

俺はチェリーニのタイムかちょっとコンプリ要素ありでムーンフェイズがいいと思う

22 20/08/29(土)21:46:27 No.722702406

ブレゲはコインエッジベゼルが良いよね

23 20/08/29(土)21:46:50 No.722702558

文字通り雲の上の話だ

24 20/08/29(土)21:47:02 No.722702640

パテックどころかIWCも買える気がしない オメガが限界だったよ…

25 20/08/29(土)21:47:27 No.722702792

自動巻きで薄さを追及する場合ケース径の方を拡大して薄さを稼ぐ方法もあるけど(ピアジェとかがそれ)ブレゲのは標準的な径だしな

26 20/08/29(土)21:47:54 No.722703013

このレベルだと仮に買えても怖くて付けられんわ

27 20/08/29(土)21:48:43 No.722703348

IWCはパイロットを使ってる モデルは違うけど観てるドラマで登場人物が着けててちょっとうれしい

28 20/08/29(土)21:48:45 No.722703370

>このレベルだと仮に買えても怖くて付けられんわ 特に極薄系自動巻きはムーブメントの構成パーツ単位で限界まで小さく薄くしてるから結構気を使うという

29 20/08/29(土)21:49:29 No.722703696

>俺はチェリーニのタイムかちょっとコンプリ要素ありでムーンフェイズがいいと思う チェリーニ良いよね ロレ好きもスポロレばかり見ないでドレス系も見れば良いのにって思う

30 20/08/29(土)21:50:00 No.722703909

>黒い文字盤の持ってるけどムーブメントがホント綺麗だと思う ローターも美しい…

31 20/08/29(土)21:50:17 No.722704023

>IWCはパイロットを使ってる マークシリーズ?

32 20/08/29(土)21:50:31 No.722704124

su4161613.jpg ブレゲだからって点は無いが手巻きクロノもいい

33 20/08/29(土)21:51:15 No.722704429

>黒い文字盤の持ってるけどムーブメントがホント綺麗だと思う 上のレスに出てた「」かな? 文字盤は黒でケースはWGの方か

34 20/08/29(土)21:51:54 No.722704678

手巻きの良い所は裏スケから覗く時にローターが邪魔しない所だよな…

35 20/08/29(土)21:52:19 No.722704845

高級モデル複数持ちきたな…

36 20/08/29(土)21:52:42 No.722705018

何で気軽にパテックやブレゲ持ってるの…

37 20/08/29(土)21:53:10 No.722705215

ブレゲのはナンバーが打たれるんでモザイク要るんだったっけか…

38 20/08/29(土)21:53:58 No.722705526

5296廃盤になったの?!

39 20/08/29(土)21:54:26 No.722705734

>マークシリーズ? うん16 気持ち大きい感じがするけど気に入ってる

40 20/08/29(土)21:54:43 No.722705847

やっぱ機械式の裏スケ仕様は良いな…

41 20/08/29(土)21:55:09 No.722706043

親父に貰ったマーク12ならあるな…

42 20/08/29(土)21:55:49 No.722706324

「」ってたまに途上もない金持ちいるよね

43 20/08/29(土)21:55:56 No.722706378

クンロクは持つと「もうこれだけで良いかも」ってなる

44 20/08/29(土)21:56:19 No.722706529

>上のレスに出てた「」かな? >文字盤は黒でケースはWGの方か su4161625.jpg 文字盤はこれなんでスレ画とは違うけどね

45 20/08/29(土)21:57:51 No.722707129

オーヴァーシーズは既に奥にチラ見えしてたから分かってたけどロイヤルオークまで持ってるの…

46 20/08/29(土)21:58:08 No.722707230

何本持ってんだよ!

47 20/08/29(土)21:58:19 No.722707298

>su4161625.jpg サクッと三大時計メーカーが並んでる…

48 20/08/29(土)21:58:33 No.722707377

>パテックどころかIWCも買える気がしない >オメガが限界だったよ… オメガとIWCって同価格帯だと思ってた

49 20/08/29(土)21:58:55 No.722707528

ブルジョワ「」きたな…

50 20/08/29(土)21:58:57 No.722707541

腕時計は何本持っていても構わない なんならニコラスさんみたいに同時に着けまくっても良い

51 20/08/29(土)21:59:35 No.722707785

>オメガとIWCって同価格帯だと思ってた 実売価格はIWCの方が高いんじゃないかな…

52 20/08/29(土)21:59:37 No.722707795

>オメガとIWCって同価格帯だと思ってた IWCにポルトギーゼとマークシリーズのイメージしかない場合はそうかも

53 20/08/29(土)22:00:12 No.722708037

>su4161625.jpg オイオイオイ 時計好きとしては眼福な画像だな

54 20/08/29(土)22:00:17 No.722708083

爺ちゃんにヴァシュロンのメッシュドール貰ったけどちょっとドレッシーすぎる

55 20/08/29(土)22:00:40 No.722708243

インターはパぺカレも一応作るしオメガよりは上なのかな

56 20/08/29(土)22:00:55 No.722708350

場合によっては腕時計に負けちゃうよね…

57 20/08/29(土)22:01:14 No.722708480

コンプリ系だしてるしねインター

58 20/08/29(土)22:01:39 No.722708653

お高い系だとチューダーのブラックベイとペラゴスしか無いわ

59 20/08/29(土)22:03:14 No.722709276

>インターはパぺカレも一応作るしオメガよりは上なのかな 左様

60 20/08/29(土)22:04:19 No.722709734

>貯金は10万 MT-Gすら買えねぇじゃねーか!

61 20/08/29(土)22:04:36 No.722709854

オメガはデ・ヴィルのトゥールビヨンが一番高い位かな

62 20/08/29(土)22:04:40 No.722709886

金の使い道に困ってるから雲上に手を伸ばしてみようか

63 20/08/29(土)22:04:54 No.722709970

オフショアの方のロイヤルオークってどうなの?

64 20/08/29(土)22:05:00 No.722710018

su4161653.jpg 雲上持っててもお気に入りはGSTクロノだったりもする

65 20/08/29(土)22:05:01 No.722710036

パテックフィリップって家一軒分くらいの値段しなかったっけ…

66 20/08/29(土)22:05:26 No.722710204

>オメガはデ・ヴィルのトゥールビヨンが一番高い位かな 最近ダイヤルのド真ん中に配置したモデル出してた気がする

67 20/08/29(土)22:05:46 No.722710335

>パテックフィリップって家一軒分くらいの値段しなかったっけ… 俺持ってるのは400万弱よ

68 20/08/29(土)22:06:10 No.722710490

>パテックフィリップって家一軒分くらいの値段しなかったっけ… そりゃグランドコンプリケーション系では

69 20/08/29(土)22:06:10 No.722710498

たっっっっか…

70 20/08/29(土)22:06:33 No.722710666

高騰しまくってるノーチラスでもそこまでじゃなかったはず

71 20/08/29(土)22:06:46 No.722710761

>オフショアの方のロイヤルオークってどうなの? ラフな格好に合わせやすい ムーブメントは同じよ

72 20/08/29(土)22:07:03 No.722710878

コンプリじゃなかったら家一軒まではいかないよね

73 20/08/29(土)22:07:35 No.722711061

スレ画のやつかっこいいと思ったけど廃盤なのか…

74 20/08/29(土)22:07:38 No.722711085

>最近ダイヤルのド真ん中に配置したモデル出してた気がする そのセンタートゥールビヨンだね 2100万位だっけ

75 20/08/29(土)22:07:55 No.722711213

オフショアの方はいわゆるビジネスカジュアルじゃなくてカジュアルにも合う

76 20/08/29(土)22:08:25 No.722711414

>スレ画のやつかっこいいと思ったけど廃盤なのか… 中古品を狙うんだ!

77 20/08/29(土)22:08:27 No.722711424

クンロクとクンニは響きが似てるよね そっくりだ

78 20/08/29(土)22:09:02 No.722711651

パテックの一番やばいやつは値段がなくて時価だったりする

79 20/08/29(土)22:09:19 No.722711754

オフショアだとシュワちゃんがエンドオブデイズで着けてた奴が格好良くて欲しい 高い

80 20/08/29(土)22:10:04 No.722712022

ラインナップにマスターコーアクシャルやマスタークロノメーターどんどん増やしてくるオメガはメーカーとして大したもんだと思うけどね

81 20/08/29(土)22:10:16 No.722712106

これからパテック買う「」にアドバイスだけどカラトラバの純正レザーバンドは余り普段使いに合わないので早々に換えた方がいいぞ

82 20/08/29(土)22:11:04 No.722712403

ブルジョア「」のラインナップを見た所カラフルなダイヤルはあまり好まない感じ?モノクロ好きというか

83 20/08/29(土)22:11:19 No.722712497

>ラインナップにマスターコーアクシャルやマスタークロノメーターどんどん増やしてくるオメガはメーカーとして大したもんだと思うけどね 商売としちゃロレと並んで最強だよ それとはまたブランドは別ってだけ

84 20/08/29(土)22:11:28 No.722712562

>これからパテック買う「」にアドバイスだけどカラトラバの純正レザーバンドは余り普段使いに合わないので早々に換えた方がいいぞ 防水なんてしてないしクロコだしな…

85 20/08/29(土)22:12:30 No.722713003

ブレゲの7147はスモセコが良いんだ…

86 20/08/29(土)22:12:51 No.722713144

>防水なんてしてないしクロコだしな… あと個人的に時計自体があまり動かない性質何で革の質が良くなくなってる気がする 古いと言えばいいか

87 20/08/29(土)22:12:54 No.722713176

時計メーカーの格ってどういうとこで決まるの?

88 20/08/29(土)22:12:58 No.722713210

>商売としちゃロレと並んで最強だよ >それとはまたブランドは別ってだけ そんな感じだよな

89 20/08/29(土)22:13:36 No.722713451

>時計メーカーの格ってどういうとこで決まるの? ブランドの背景のストーリー あと技術力とかセンスとか

90 20/08/29(土)22:13:50 No.722713530

>時計メーカーの格ってどういうとこで決まるの? 歴史と持ってる技術かな 中身まで全部作れる所は少ないんだっけ

91 20/08/29(土)22:14:18 No.722713714

>>スレ画のやつかっこいいと思ったけど廃盤なのか… >中古品を狙うんだ! ちなみにこれは5119ってやつなのかな…?

92 20/08/29(土)22:14:43 No.722713879

>ちなみにこれは5119ってやつなのかな…? 画像のはそう

93 20/08/29(土)22:14:54 No.722713951

オメガは今度の007劇中モデルがメチャクチャカッコいい 限定じゃないけどもう予約待ちとかかなり増えてそう NATOタイプだったらまだ大丈夫かもしれない

94 20/08/29(土)22:15:19 No.722714113

ETAが他所にムーブメントやらん宣言してから自社ムーブは増えた 質はともかくね

95 20/08/29(土)22:15:21 No.722714133

>中身まで全部作れる所は少ないんだっけ 本当の意味でのマニュファクチュールってセイコーとロレックス位じゃないかな

96 20/08/29(土)22:15:27 No.722714175

PPなんかは研究所を別に立ててムーブメント用のパーツまで新規開発してたりするし

97 20/08/29(土)22:15:44 No.722714273

>>ちなみにこれは5119ってやつなのかな…? >画像のはそう ありがたい…

98 20/08/29(土)22:17:12 No.722714857

機械式色々経験してるとオメガとロレのモノとしての確かな実力を感じずにはいられない ファッションアイテムとしての好悪は別としても

99 20/08/29(土)22:17:36 No.722715031

今更ながらパネライの38㎜のに興味持ってる 買ったら貼るよ

100 20/08/29(土)22:19:27 No.722715763

高い時計メーカーは歴史を調べると面白いよね

101 20/08/29(土)22:19:40 No.722715844

ロレは一つぐらい欲しいな デイトナ位買えりゃいいんだろうけどオイスターパーペチュアル位しか無理だろうな…

102 20/08/29(土)22:20:01 No.722715969

>商売としちゃロレと並んで最強だよ >それとはまたブランドは別ってだけ マックは世界で一番売れてるけど云々思い出した

103 20/08/29(土)22:20:10 No.722716030

機械式は値段の割に良いとか値段の割に悪いとかあんまり無くてなんかどれも値段相応なイメージがある

104 20/08/29(土)22:20:44 No.722716266

>デイトナ位買えりゃいいんだろうけどオイスターパーペチュアル位しか無理だろうな… オイスターパーペチュアルとデイトジャストは一生付き合えるよ 飽きないと思う

105 20/08/29(土)22:21:23 No.722716545

>機械式は値段の割に良いとか値段の割に悪いとかあんまり無くてなんかどれも値段相応なイメージがある いや性能で考えたらコスパ悪いよ 宝飾品に近いし

106 20/08/29(土)22:21:55 No.722716794

>パテックの一番やばいやつは値段がなくて時価だったりする このRef.5175からエングレーブ加工を除いて簡素化した奴でも時価だもんな https://www.youtube.com/watch?v=yIXPplShtg0

107 20/08/29(土)22:22:40 No.722717091

性能だけで言ったら機械式がクォーツに勝てる点はないしそれでいいんだ…

108 20/08/29(土)22:22:41 No.722717100

デイトジャストの36mmなんかは日常的にガンガン使える

109 20/08/29(土)22:22:44 No.722717123

セネタ・エクセレンス欲しいとは思うけど金属アレルギー酷くてなあ… 1時間もするとかぶれてくるし

110 20/08/29(土)22:22:49 No.722717145

>いや性能で考えたらコスパ悪いよ >宝飾品に近いし 時計としての性能だけだったら年差クォーツとかGPSや電波時計あるからね… ゼンマイだけで全機能が動いてるという浪漫に金出してるって所はある

111 20/08/29(土)22:22:52 No.722717161

お金も拘りもないし適当に使い回し利くの探したらエクスプローラー1かアクアテラくらいしか選択肢なかった 俺は安い後者を買った

112 20/08/29(土)22:23:04 No.722717249

>いや性能で考えたらコスパ悪いよ 性能じゃなくモノとしての話だと思う

113 20/08/29(土)22:23:35 No.722717431

機械式時計は興味あるけどやっぱり気軽には手出しにくいよな…

114 20/08/29(土)22:24:01 No.722717586

カラトラバ美しいなほんと 買おうと思えばなんとか買えるがいやしかし…

115 20/08/29(土)22:24:04 No.722717605

9FムーブのGS良いよ

116 20/08/29(土)22:24:54 No.722717937

うちにある機械式は親父の遺品のセイコーだけだな 使うにしてもどこでオーバーホールしたものか

117 20/08/29(土)22:24:59 No.722717968

>機械式時計は興味あるけどやっぱり気軽には手出しにくいよな… 手出しやすいのも結構あるしそこまででもないよ セイコーのプレザージュやオリエントスター辺りは十分満足出来る品だと思うし

118 20/08/29(土)22:25:15 No.722718098

ロイヤルオークオフショアは一番ラフに使うので小傷が多いがそれもまたいいと思ってる カラトラバは1回フローリングに落としたが問題はないし

119 20/08/29(土)22:25:20 No.722718127

>9FムーブのGS良いよ 性能としては年差クオーツだし外観は他の9Rや9Sに劣らないし良いよね…

120 20/08/29(土)22:25:52 No.722718362

>ロイヤルオークオフショアは一番ラフに使うので小傷が多いがそれもまたいいと思ってる むしろ味わいになるタイプの時計だよね

121 20/08/29(土)22:26:14 No.722718493

>使うにしてもどこでオーバーホールしたものか とりあえずセイコーに打診してみては

122 20/08/29(土)22:26:15 No.722718504

腕時計ってどこで買うのが正解なの? 普通のはヨドバシとかで買ってるけど 良いのはやっぱり百貨店とかがいい?

123 20/08/29(土)22:26:48 No.722718701

>使うにしてもどこでオーバーホールしたものか 機械式のOHやってくれる時計屋とか修理専門の所とか探せば結構あるから探してみるといいよ 自分も親父から貰ったデ・ビルのOHするのに探してやってもらった事ある

124 20/08/29(土)22:26:50 No.722718712

>良いのはやっぱり百貨店とかがいい? あと直営店とか

125 20/08/29(土)22:26:54 No.722718748

並行店と正規店の使い分けだな あとは中古

126 20/08/29(土)22:27:34 No.722719036

質屋は要注意だ

127 20/08/29(土)22:27:42 No.722719093

>腕時計ってどこで買うのが正解なの? >普通のはヨドバシとかで買ってるけど >良いのはやっぱり百貨店とかがいい? 普通に時計屋さん行ったら

128 20/08/29(土)22:28:23 No.722719351

お金があっても正規店ですぐ買えるわけではないのが腕時計業界の現状なんだ

129 20/08/29(土)22:28:35 No.722719417

>腕時計ってどこで買うのが正解なの? >普通のはヨドバシとかで買ってるけど >良いのはやっぱり百貨店とかがいい? ヨドや何ならアマゾンでもいいと思うよ どっちでも買ったわ…アマゾンで買った方は修理だした事あるけど保証はどっちもしっかりしてる

130 20/08/29(土)22:28:51 No.722719515

>お金があっても正規店ですぐ買えるわけではないのが腕時計業界の現状なんだ んな事ないけどね まぁロレは知らんが

131 20/08/29(土)22:29:21 No.722719690

ロレはまぁ背景事情考えると致し方ない面ある

132 20/08/29(土)22:29:56 No.722719896

真の時計好きはロレを避けるまであるからな…

133 20/08/29(土)22:30:25 No.722720087

>真の時計好きはロレを避けるまであるからな… 時計としては嫌いじゃないんだが周辺事情が面倒臭すぎる…

134 20/08/29(土)22:31:47 No.722720603

正規店で買ったロレをよそで売ると儲かる!

↑Top