虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/29(土)20:18:38 「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/29(土)20:18:38 No.722667339

「」にはこの程度で十分だ

1 20/08/29(土)20:18:56 No.722667457

トイレが臭いやつ?

2 20/08/29(土)20:19:09 No.722667540

ありがたい…かも…

3 20/08/29(土)20:19:25 ID:KJCatNyw KJCatNyw No.722667639

削除依頼によって隔離されました プwロwパwンwガwスwwwwwww

4 20/08/29(土)20:19:56 No.722667835

トイレぼっとんだな 覗いてみるとウジがうようよ泳いでるやつ

5 20/08/29(土)20:20:05 No.722667898

中学生の頃ヤンキーの同級生がこういう団地に住んでたな

6 20/08/29(土)20:22:29 No.722668812

地元のこういう所の家賃調べてみたら4000~18000くらいだった

7 20/08/29(土)20:23:10 No.722669041

いまなら悪くない気がする お隣さん次第だが

8 20/08/29(土)20:23:29 No.722669158

>地元のこういう所の家賃調べてみたら4000~18000くらいだった だそ けん

9 20/08/29(土)20:24:13 No.722669424

ネット繋がってエアコン付いてりゃどこでも天国よ

10 20/08/29(土)20:24:41 No.722669591

ちょっと前まで近所にあったけどいつのまにか取り壊された 玄関の前でぼんやり座ってた爺さんはどこへ行ったんだろう

11 20/08/29(土)20:24:44 No.722669601

エアコン着けて大丈夫?ヒューズ飛ばない?

12 20/08/29(土)20:25:20 No.722669815

バスタブがないと聞く

13 20/08/29(土)20:25:28 No.722669871

収入制限ある上に抽選だったりするから簡単には入れないよ

14 20/08/29(土)20:26:00 No.722670071

>いまなら悪くない気がする >お隣さん次第だが 新規入居出来なくなってる所の方が多いんじゃないかな…

15 20/08/29(土)20:26:07 No.722670127

ブラウン管に地デジチューナー付けてテレビ見てそう

16 20/08/29(土)20:26:18 No.722670205

煙突があるけど暖炉があるのかな

17 20/08/29(土)20:26:42 No.722670343

福祉だからな…

18 20/08/29(土)20:26:49 No.722670393

割とガチめの侮辱だから怒るぞ

19 20/08/29(土)20:27:31 No.722670630

>煙突があるけど暖炉があるのかな ノー煙突 イエス臭突

20 20/08/29(土)20:27:34 No.722670648

>煙突があるけど暖炉があるのかな ボットン便所の臭気を逃がす臭突

21 20/08/29(土)20:27:58 No.722670812

停電になるとトイレから激臭が漏れてくるやつ

22 20/08/29(土)20:28:05 No.722670862

これからワンランクアップした箱みたいな2階建ての市営住宅ですら新規受付せずに集約できるところで4階建て以上のやつに建て替えてんな地元

23 20/08/29(土)20:28:14 No.722670915

これって差別をうけてる方々の住宅を改善するやつですよね?

24 20/08/29(土)20:28:58 No.722671193

>玄関の前でぼんやり座ってた爺さんはどこへ行ったんだろう こういうのは安いマンション的なのになって中の人もそのまま移動する

25 20/08/29(土)20:29:11 No.722671278

>これって差別をうけてる方々の住宅を改善するやつですよね? そっちはニコイチ住宅ってやつだから全然違うぞ

26 20/08/29(土)20:29:57 No.722671559

>ボットン便所の臭気を逃がす臭突 スレ画は電動だけと昔は風で回るロビンマスクみたいなのだった

27 20/08/29(土)20:30:02 No.722671594

割と近所にある 狭いものの一応庭がある

28 20/08/29(土)20:31:04 No.722672018

車庫証明どうしたんだよ…って感じで家の前の道路脇に車止めてたりするよね

29 20/08/29(土)20:31:50 No.722672308

文化住宅は馴染みがない

30 20/08/29(土)20:34:06 No.722673211

風呂無いのはちょっと…

31 20/08/29(土)20:34:18 No.722673289

文化的

32 20/08/29(土)20:35:31 No.722673773

東京出てビックリしたのは都内の人多いとこ大体この臭突管みたいな臭いすること

33 20/08/29(土)20:36:18 No.722674088

>車庫証明どうしたんだよ…って感じで家の前の道路脇に車止めてたりするよね 軽自動車なら車庫証明必要ないよ

34 20/08/29(土)20:37:21 No.722674531

>軽自動車なら車庫証明必要ないよ しらそん

35 20/08/29(土)20:37:30 No.722674586

>風呂無いのはちょっと… バランス釜の風呂ならあったりするゾ!

36 20/08/29(土)20:37:44 No.722674685

>軽自動車なら車庫証明必要ないよ 「県庁所在地以外の住所扱いで購入する軽自動車なら必要ない」が正しい

37 20/08/29(土)20:37:52 No.722674733

>東京出てビックリしたのは都内の人多いとこ大体この臭突管みたいな臭いすること 東京は下水が古くて生活排水と雨水が一緒に流れ込む合流式だから臭うんだよ

38 20/08/29(土)20:38:22 No.722674930

エアコンがあるなら…

39 20/08/29(土)20:38:37 No.722675017

こんな家で高いベンツ乗ってたりするのに何かを感じる

40 20/08/29(土)20:39:16 No.722675258

プロパンだけはマジで嫌

41 20/08/29(土)20:39:24 No.722675319

マッチ箱

42 20/08/29(土)20:39:49 No.722675462

都市ガス通ってるのって都会だけでは?

43 20/08/29(土)20:39:59 No.722675520

団地住まいだけどこれ見るとまだマシなんだなぁって 風呂はプロパンだけど

44 20/08/29(土)20:40:43 No.722675804

>プロパンだけはマジで嫌 そんな贅沢言うと電熱線コンロにしちゃうぞ

45 20/08/29(土)20:40:49 No.722675838

プロパンは金だけの問題だけど ボットンは無理

46 20/08/29(土)20:41:30 No.722676116

>エアコンがあるなら… 今は国から補助出るから余裕で付いてるよ

47 20/08/29(土)20:41:52 No.722676263

>東京出てビックリしたのは都内の人多いとこ大体この臭突管みたいな臭いすること ホームレスの人たちが立ち小便すると似た臭いに

48 20/08/29(土)20:42:53 No.722676632

スレ画が三十年前だけどリアルに友人宅だったから何も言えねえ 佐賀市だし…

49 20/08/29(土)20:42:58 No.722676669

>ボットンは無理 合併浄化槽ならいいんだけどね

50 20/08/29(土)20:43:24 No.722676843

>削除依頼によって隔離されました なぜ…

51 20/08/29(土)20:43:29 No.722676869

生活保護受けるとぶち込まれるんでしょ

52 20/08/29(土)20:43:59 No.722677066

いつの間にか庭の部分に増築されてる

53 20/08/29(土)20:44:19 No.722677205

>なぜ… なぜって理由必要?

54 20/08/29(土)20:44:42 No.722677332

これがシェアハウスいもげか

55 20/08/29(土)20:45:09 No.722677503

>生活保護受けるとぶち込まれるんでしょ そもそもスレ画みたいな長屋は何処の自治体でも早い所潰したいので 新規入居はしてないんじゃないかな

56 20/08/29(土)20:45:14 No.722677542

学校の友達の家がここだとああ…って感じになった苦い思い出がある ○○ん家でゲームやろうぜー!!の時に場にいる全員が このビンボーな友達の家に行くという選択肢をはじめから無いものとして扱った

57 20/08/29(土)20:45:28 No.722677622

低所得者向け公営住宅か…

58 20/08/29(土)20:45:36 No.722677677

地元にあったのは解体されてたからずいぶんと利用者居なかったんだろうな

59 20/08/29(土)20:46:07 No.722677893

レオパレスとどっちがマシかな

60 20/08/29(土)20:47:04 No.722678234

プロパンかよガス代ヤバそうだな

61 20/08/29(土)20:47:18 No.722678311

間口がずいぶん狭いのに玄関とは別に勝手口がついてるんだな

62 20/08/29(土)20:47:34 No.722678406

今でもこれに住んでる人割といっぱいいるのすごいよね…

63 20/08/29(土)20:47:35 No.722678414

>プロパンかよガス代ヤバそうだな 炭鉱関連であればガス代の補助が出てる

64 20/08/29(土)20:47:59 No.722678547

なぜか近所の堤防側にあったこの手の集団住宅には 庭(自称)に仮設屋の足場が組み上げられていつも人が出入りしていた 中学生の時に理由が判明してひっくり返ることになるんだが 勝手にお酒作ってた…

65 20/08/29(土)20:48:08 No.722678609

>これがシェアハウスいもげか ぼっとん便所抜きにしても臭そう

66 20/08/29(土)20:48:08 No.722678613

友達んちだ ずっと通ってファミコンしてげらげら笑って楽しかった思い出しかない

67 20/08/29(土)20:48:21 No.722678694

平屋でシンプル構造なせいか騙し騙しでも寿命長い

68 20/08/29(土)20:48:34 No.722678777

案外でたらめに安くはないんだよな…

69 20/08/29(土)20:48:39 No.722678800

近所のは去年に全部退去完了して更地になった

70 20/08/29(土)20:48:48 No.722678857

水洗化もしてないのか…

71 20/08/29(土)20:49:00 No.722678927

>プロパンかよガス代ヤバそうだな 風呂沸かすのは灯油ボイラーか電気給湯器が多い

72 20/08/29(土)20:49:16 No.722679031

意外と外車とか止まってる

73 20/08/29(土)20:49:33 No.722679134

これから消えていくしか無い運命の住宅

74 20/08/29(土)20:49:40 No.722679180

仮設住宅の方がマシやな

75 20/08/29(土)20:49:47 No.722679226

>そもそもスレ画みたいな長屋は何処の自治体でも早い所潰したいので 近所のは最後まで頑張ってた婆さんが亡くなって即取り壊されたな いい立地にあったからその後土地も高く売れたろう

76 20/08/29(土)20:49:47 No.722679229

>水洗化もしてないのか… そんな金あったら建て直すし…

77 20/08/29(土)20:50:06 No.722679336

だいぶ前に寮付き工場派遣で滋賀に行ったら レオパレスな外見なのにトイレだけボットンの綺麗な2階建てアパートの一室を宛がわれたわ シャワー付きバスルームで築浅だったのに

78 20/08/29(土)20:50:29 No.722679487

一応公営だと新規入居の時に耐震化しないといけない筈なのでそんなのやるだけ無駄だから潰してると聞いた

79 20/08/29(土)20:50:46 No.722679587

どういうきっかけでここに建てたんだろみたいな立地のボロ家って割とあるね 空き家じゃなくて今も人住んでて

80 20/08/29(土)20:51:11 No.722679728

文化住宅と同和住宅を混同してる人がいないか…?

81 20/08/29(土)20:51:11 No.722679729

>レオパレスな外見なのにトイレだけボットンの綺麗な2階建てアパートの一室を宛がわれたわ >シャワー付きバスルームで築浅だったのに 下水道が来てないんじゃないの 浄化槽はコストバカ高いし

82 20/08/29(土)20:51:24 No.722679818

ド田舎だと下水道の関係で水洗にしたくてもできなかったりするからね

83 20/08/29(土)20:51:42 No.722679918

>近所のは最後まで頑張ってた婆さんが亡くなって即取り壊されたな >いい立地にあったからその後土地も高く売れたろう うちの地元にもあったけど最後の最後になると敷地内の道路も荒れ放題だし 夜になっても電気ついてないしで怖いんだよなぁ

84 20/08/29(土)20:51:46 No.722679945

巨人の鍬原の実家がこれで家賃4000円って言ってたな

85 20/08/29(土)20:52:08 No.722680076

ドアに新聞受け兼郵便物入れの穴があるが 内側から加工して開かなくなってることが多々ある

86 20/08/29(土)20:52:19 No.722680146

>文化住宅と同和住宅を混同してる人がいないか…? 西と東の差だな 西の方にはまだいっぱいある

87 20/08/29(土)20:52:25 No.722680194

牛乳配達やってたけどこういう家の住人は だいたい金払いが悪かったり瓶をちゃんと洗わない人が多かった

88 20/08/29(土)20:52:28 No.722680217

船橋競馬場の厩舎地区がこんな雰囲気だった

89 20/08/29(土)20:52:54 No.722680386

>巨人の鍬原の実家がこれで家賃4000円って言ってたな 漸く抜け出せるのか…

90 20/08/29(土)20:53:57 No.722680769

何故か停められているやたら高そうな車

91 20/08/29(土)20:54:07 No.722680828

>巨人の鍬原の実家がこれで家賃4000円って言ってたな スラム出身のブラジルのサッカー選手みたいで夢があるな

92 20/08/29(土)20:54:20 No.722680918

田舎の家ががぼっとん便所だったが臭いは特になかったので臭い印象はないな

93 20/08/29(土)20:54:29 No.722680972

川崎市多摩区の多摩川の方にこういう住宅が並んでたけど 最近行ったら大体マンション形式に立替集約されてたな

94 20/08/29(土)20:54:32 No.722680989

>巨人の鍬原の実家がこれで家賃4000円って言ってたな ドラ1の契約金で新しい家に引っ越せればいいな…

95 20/08/29(土)20:54:33 No.722680998

そもそも文化住宅って言葉を知らないぞ ググったら近畿圏以外じゃほどんど使われないそうだ

96 20/08/29(土)20:55:10 No.722681215

この程度でもいいな実際 トイレだけはボットンはいやだけど

97 20/08/29(土)20:55:14 No.722681241

公営なら収入で変わるからな

98 20/08/29(土)20:55:59 No.722681504

>ド田舎だと下水道の関係で水洗にしたくてもできなかったりするからね 俺の実家も7~8年前までぼっとん便所だったな あれ本当にくっせえんだよ特にこの時期

99 20/08/29(土)20:56:01 No.722681515

ぜってー住みたくねぇ どうせ風呂だってバランス釜とかきったねータイル張りだろ

100 20/08/29(土)20:56:26 No.722681671

>ぜってー住みたくねぇ >どうせ風呂だってバランス釜とかきったねータイル張りだろ 無いと思う

101 20/08/29(土)20:56:35 No.722681717

アメトークで最近団地芸人やってたしこれでも出来そう

102 20/08/29(土)20:56:35 No.722681719

テラス(長屋)形式の家とかアパートを文化住宅なんて呼んでいた

103 20/08/29(土)20:57:18 No.722681998

シムシティでlowのとこに建つ家

104 20/08/29(土)20:57:20 No.722682012

最低限文化的な住宅

105 20/08/29(土)20:57:35 No.722682103

公営の銭湯が近くにある

106 20/08/29(土)20:57:47 No.722682200

匂わないボットン便所って良いな・・・ (消毒剤を定期投入しながら)

107 20/08/29(土)20:58:11 No.722682333

バポナうじ殺し

108 20/08/29(土)20:58:18 No.722682377

なんか…臭くて湿ってるんだよな

109 20/08/29(土)20:58:27 No.722682430

市営住宅じゃないのか

110 20/08/29(土)20:58:37 No.722682493

>アメトークで最近団地芸人やってたしこれでも出来そう ホトちゃんはこれレベルじゃない所出身って言ってたな…

111 20/08/29(土)20:58:53 No.722682602

ミル貝にある写真みたいな木造ボロアパートを文化住宅と呼ぶのなら 関東でもまだちらほら見かけるな

112 20/08/29(土)20:59:07 No.722682706

回線さえよければ平屋で市街地から離れててもいいやって思うようになった ずっとテレワーク続くならだけど

113 20/08/29(土)20:59:41 No.722682932

北海道の炭鉱団地のほうが見た目はいい

114 20/08/29(土)20:59:45 No.722682948

>俺の実家も7~8年前までぼっとん便所だったな >あれ本当にくっせえんだよ特にこの時期 臭突のモーターが弱いとそうなるんだよね

115 20/08/29(土)21:00:10 No.722683107

部屋広いのに家賃安いから引っ越しの時候補だったけど風呂があまりにも狭くてやめたやつ

116 20/08/29(土)21:00:17 No.722683158

>市営住宅じゃないのか 横浜の市営住宅もスレ画みたいなのあったなぁ 近所のは全部潰して今までの住人用に5階建てのマンションを建てて 余った土地は一般市場に流して建築費用を補填してた

117 20/08/29(土)21:00:40 No.722683308

>ぜってー住みたくねぇ >どうせ風呂だってバランス釜とかきったねータイル張りだろ そもそももう新規で住めないと思うよ

118 20/08/29(土)21:02:24 No.722683999

今でもこういう住宅あるのにびっくりだよ…

119 20/08/29(土)21:02:25 No.722684009

これ古いとアスベストつかってるんだよな 立て直すときに苦労したよ

120 20/08/29(土)21:02:47 No.722684144

地方でも低所得者向けでも3万からで こういうのが並んでた頃のような月1万台みたいなところ無くなってしまった

121 20/08/29(土)21:03:35 No.722684478

>今でもこういう住宅あるのにびっくりだよ… この手の奴の中ではスレ画は相当キレイな方だと思う 舗装されてないにしても玄関前の砂利道キレイにされてるし

122 20/08/29(土)21:03:41 No.722684523

ぼっとんと風呂なしは無理だ…

123 20/08/29(土)21:04:56 No.722685003

庭でペット飼えるから で選ぶ人もいる

124 20/08/29(土)21:05:02 No.722685044

うちの近所でも年金で暮らしてるお年寄りが住んでるよ たぶん今住んでる人たちが全員死んだら建物ごと消えるとお思う

125 20/08/29(土)21:05:49 No.722685336

>北海道の炭鉱団地のほうが見た目はいい 炭鉱街って当時の最先端の集合住宅みたいなイメージある 軍艦島とか松尾鉱山とか

126 20/08/29(土)21:06:25 No.722685561

子供の頃川崎のこういう長屋に住んでたな 大家さんいたから公営じゃないとは思うが

127 20/08/29(土)21:06:29 No.722685595

これより酷いの知ってるからまだマシに見えるわ

128 20/08/29(土)21:06:43 No.722685682

現在入居してる人が居なくなったら解体する予定の所しか無いだろうな

129 20/08/29(土)21:07:03 No.722685812

水回りをなんとかしてくれれば住むんだけどな…

130 20/08/29(土)21:08:45 No.722686524

>水回りをなんとかしてくれれば住むんだけどな… 自治体としては住民0まで減らして更地にしたいからなんとかするメリットがない

131 20/08/29(土)21:09:54 No.722687006

スレ画下水通ってないのか…

132 20/08/29(土)21:10:44 No.722687361

すごいところだと長屋の屋根瓦がなくなっても上にシートかぶせたままだったり テレビのアンテナも折れたまま屋根の上にそのまま放置 直す気はさらさらないのがわかる

133 20/08/29(土)21:11:37 No.722687741

>現在入居してる人が居なくなったら解体する予定の所しか無いだろうな それなりの人口抱えてる市なら建て替えと集約化が進むんだろうけど あと更地にして売れるならいいけど田舎は中々買い手がつかないからな…

134 20/08/29(土)21:12:04 No.722687946

>すごいところだと長屋の屋根瓦がなくなっても上にシートかぶせたままだったり >テレビのアンテナも折れたまま屋根の上にそのまま放置 >直す気はさらさらないのがわかる それ直す気ないんじゃなくて直そうと屋根に登ったら屋根抜けるからでしょ

135 20/08/29(土)21:12:22 No.722688073

こういう自治体がさっさとなんとかしたい物件ほど 住民が頑なに頑張っちゃうのはなんなんだろう

136 20/08/29(土)21:13:54 No.722688675

住み慣れた家を出たくないっていうただそれだけだと思うぞ

137 20/08/29(土)21:14:02 No.722688716

>いまなら悪くない気がする >お隣さん次第だが 管理者も潰したくて退居待ちしてるから入れる所無いんじゃないかな…

138 20/08/29(土)21:14:13 No.722688787

>住民が頑なに頑張っちゃうのはなんなんだろう 生活様式を変えたくない それに尽きもす

139 20/08/29(土)21:14:17 No.722688815

>こういう自治体がさっさとなんとかしたい物件ほど >住民が頑なに頑張っちゃうのはなんなんだろう 建て直して再入居するにしても100%値上がりするもの…

140 20/08/29(土)21:14:37 No.722688936

>こういう自治体がさっさとなんとかしたい物件ほど >住民が頑なに頑張っちゃうのはなんなんだろう 自分の立場に置き換えたら明白だと思うけど

141 20/08/29(土)21:16:20 No.722689644

頑なもなにも面倒臭いってだけで理由としては十分だと思う

142 20/08/29(土)21:16:38 No.722689780

>自分の立場に置き換えたら明白だと思うけど 1分1秒でも早く出ていくわこんな掃き溜め

143 20/08/29(土)21:17:40 No.722690189

>1分1秒でも早く出ていくわこんな掃き溜め img卒業できた!

144 20/08/29(土)21:17:59 No.722690318

>1分1秒でも早く出ていくわこんな掃き溜め 「自分の立場に置き換えたら」ってのはあっちの立場に自分がなったらって意味だよ 出て行く金がない人間が住む場所だぞこういう所は つーか日本語苦手かよ

↑Top