20/08/29(土)20:03:04 ラスト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/29(土)20:03:04 No.722661938
ラストが凄まじい端折りっぷりだった… まあ終わり良ければ全て良し!
1 20/08/29(土)20:03:48 No.722662183
なんか突然結婚した… まぁいいかぁ!おめでとなぁ!
2 20/08/29(土)20:04:02 No.722662282
なんかいちいちエロいなこいつ…
3 20/08/29(土)20:04:21 No.722662394
数年後…とか頭に付けとけば普通に理解はできる流れだし
4 20/08/29(土)20:05:02 No.722662617
これにはコルワさんもにっこり
5 20/08/29(土)20:05:27 No.722662764
恋人を失った傷心に漬け込んで団長のものにする計画が 今回のイベントで頓挫してしまった
6 20/08/29(土)20:05:29 No.722662770
プラウドが懐かしい面々だった
7 20/08/29(土)20:05:32 No.722662791
この立ち絵の量はジュリエットでシコってるスタッフいるな
8 20/08/29(土)20:06:14 No.722663018
本命のジュリエットがまんま光のアビリティだったから月末実装キャラが割と読めない
9 20/08/29(土)20:06:23 No.722663073
色々あるかもしれないがグラブルのロミジュリに求めてたのは圧倒的な雑さだったから俺は嬉しかった
10 20/08/29(土)20:07:05 No.722663286
書き込みをした人によって削除されました
11 20/08/29(土)20:07:19 No.722663360
>恋人を失った傷心に漬け込んで団長のものにする計画が >今回のイベントで頓挫してしまった 人妻になったけど一回繋がった体はお互いを求めてしまい…みたいな薄い本出ねぇかな…
12 20/08/29(土)20:07:53 No.722663524
汝、七天を守りし聖者の光!(煙幕)
13 20/08/29(土)20:08:39 No.722663795
>汝、七天を守りし聖者の光!(煙幕) 今回一番笑ったパート
14 20/08/29(土)20:09:06 No.722663934
ハッピーエンドだから許すが…
15 20/08/29(土)20:09:25 No.722664036
この人気俳優絶対敵じゃん ほら敵じゃん 味方のフリしてる演技なんだろ ここで本性現すんだろ …すみませんでした
16 20/08/29(土)20:09:45 No.722664166
うーん…まあハッピーエンド?だからいいか…みたいな
17 20/08/29(土)20:10:23 No.722664389
非有利でかつ武器の補正無いと別枠30と属性バフの恐ろしさが分かるな… ストーリーの終盤の戦闘で一人だけめちゃくちゃな殴り力してるじゃないか
18 20/08/29(土)20:10:54 No.722664560
シザーリオは死んだ弟の名前です…って雑にねじ込んできてダメだった
19 20/08/29(土)20:10:58 No.722664572
結婚ってことはセクースするのかな? 公式で初めてじゃない?
20 20/08/29(土)20:11:11 No.722664657
>結婚ってことはセクースするのかな? >公式で初めてじゃない? シロウ
21 20/08/29(土)20:11:22 No.722664714
>結婚ってことはセクースするのかな? >公式で初めてじゃない? マリエさん
22 20/08/29(土)20:11:34 No.722664797
孕ませたシロウ
23 20/08/29(土)20:11:53 No.722664913
シロウがマリエさん婚前交渉一発着床しただろ!
24 20/08/29(土)20:11:57 No.722664938
31日に水ジュリエットと光ロミオ来るかな?
25 20/08/29(土)20:11:58 No.722664939
セクースって
26 20/08/29(土)20:12:01 No.722664957
子供を観たいわ! 二人の子供をみせてちょうだい!
27 20/08/29(土)20:12:01 No.722664959
セクースて
28 20/08/29(土)20:12:41 No.722665176
メグイベントがなかったら時間経過でもっとざわついてた可能性があった
29 20/08/29(土)20:13:01 No.722665306
スタアリもやってないと不自然じゃないかな…
30 20/08/29(土)20:13:16 No.722665404
水戸黄門モード実装しないかな…
31 20/08/29(土)20:13:17 No.722665406
プレイアブルキャラ同士だと初めてなんかな… スタアリ周回で抜かされてんぞお前ら…やっと能動的に手を繋ぎやがって…
32 20/08/29(土)20:13:34 No.722665500
>シロウがマリエさん婚前交渉一発着床しただろ! 最低だよハレっち…
33 20/08/29(土)20:13:55 No.722665622
3話から進めないけどこの不具合の人ない?
34 20/08/29(土)20:14:07 No.722665672
>メグイベントがなかったら時間経過でもっとざわついてた可能性があった アウギュステのおかげで雑で強引な物語作りやりやすくなったかな…
35 20/08/29(土)20:14:11 No.722665691
結婚はもう触れなくていい土壌づくりにも見える
36 20/08/29(土)20:14:12 No.722665694
>3話から進めないけどこの不具合の人ない? フルオートやめろ
37 20/08/29(土)20:14:47 No.722665905
スタアリはタヴィーナにも先越されそうだし…
38 20/08/29(土)20:14:48 No.722665916
>3話から進めないけどこの不具合の人ない? 1と3まとめて押すな
39 20/08/29(土)20:14:56 No.722665971
ノイスカは交尾してないのか?
40 20/08/29(土)20:15:28 No.722666145
>ノイスカは交尾してないのか? スカ様が昏睡レイプしてない限りはありえないと思うしそれは姉弟が許さないと思う
41 20/08/29(土)20:15:29 No.722666149
>結婚はもう触れなくていい土壌づくりにも見える 流石にこれ以上触れたら蛇足ってレベルじゃないし事実上の完結編だろう
42 20/08/29(土)20:15:40 No.722666213
ゼタバザもぁゃしぃ…
43 20/08/29(土)20:15:44 No.722666239
雑なハッピーエンドが初回リスペクトだと考えられる
44 20/08/29(土)20:16:16 No.722666445
>ゼタバザもぁゃしぃ… いやあの二人はただの仕事仲間で恋人同士とかではないんじゃないかな
45 20/08/29(土)20:16:21 No.722666472
コウヨウの交尾待ってる
46 20/08/29(土)20:16:24 No.722666485
頭ワーさん多くない?
47 20/08/29(土)20:16:26 No.722666499
>>ゼタバザもぁゃしぃ… >いやあの二人はただの仕事仲間で恋人同士とかではないんじゃないかな バカメイダ!
48 20/08/29(土)20:16:27 No.722666501
俺はハッピーエンドが好きだよってわざわざ言わせてる辺り 意図的なものだと思われる
49 20/08/29(土)20:16:42 No.722666592
>いやあの二人はただの仕事仲間で恋人同士とかではないんじゃないかな バカメイダ!
50 20/08/29(土)20:16:43 No.722666602
ロミオとしては完結してもお話の出しようはいくらでもあるもんな
51 20/08/29(土)20:16:54 No.722666672
>スタアリもやってないと不自然じゃないかな… やってたら不自然じゃないかな…恋愛初心者何年やってんだ
52 20/08/29(土)20:17:19 No.722666815
なんか精霊きた… なんか革命派勝手に滅んだ… なんか結婚した…
53 20/08/29(土)20:17:32 No.722666901
コウヨウは好きなんだけどヨウちゃんに手を出すコウくんが解釈違いなんだよな…
54 20/08/29(土)20:17:43 No.722666974
ゼタバザもスツドラも仕事に恋愛持ち込むタイプではないと思う ゼタバザはセックスくらいしてても驚かないけど
55 20/08/29(土)20:18:17 No.722667202
>コウヨウは好きなんだけどヨウちゃんに手を出すコウくんが解釈違いなんだよな… つまり逆レか…
56 20/08/29(土)20:18:18 No.722667212
あのスキンはアラジンとか翔太くんのファンでもいたのか?
57 20/08/29(土)20:18:26 No.722667269
>なんか精霊きた… >なんか革命派勝手に滅んだ… >なんか結婚した… 全部結婚までの舞台装置よ
58 20/08/29(土)20:18:29 No.722667292
コウヨウは急いでくっつけるとかじゃなくて一緒にいるなーってだけで尊いからそれでいいよ
59 20/08/29(土)20:18:31 No.722667296
ゼタバザはなんでもないっていうとすぐメイダビンタが飛んでくるけど 実際性的なバディではないよね なんかプリキュアみたいな
60 20/08/29(土)20:18:46 No.722667391
共和制が嫌な予感しかしないんだけど…
61 20/08/29(土)20:18:53 No.722667429
見てるかコルワ… ハッピーエンドだぞ…
62 20/08/29(土)20:18:59 No.722667481
>コウヨウは好きなんだけどヨウちゃんに手を出すコウくんが解釈違いなんだよな… いや次のイベでヨウちゃんはマリエさんの様に妊娠してもらう
63 20/08/29(土)20:19:03 No.722667506
>ウフレニの交尾待ってる
64 20/08/29(土)20:19:04 No.722667513
>コウヨウは好きなんだけどヨウちゃんに手を出すコウくんが解釈違いなんだよな… 初々しいインピオならええよ…
65 20/08/29(土)20:19:12 No.722667557
>コウヨウは好きなんだけどヨウちゃんに手を出すコウくんが解釈違いなんだよな… コウヨウはユエソシと一緒に後方姉面して見守っていきたい
66 20/08/29(土)20:19:19 No.722667597
>つまり逆レか… 何歳にやらせてんだと思ったけどあの姉どもの差し金が…あってもキレそうだなコウくんが…
67 20/08/29(土)20:19:26 No.722667643
うちも参加するで~
68 20/08/29(土)20:19:34 No.722667700
>うちも参加するで~ バシィ
69 20/08/29(土)20:19:40 No.722667725
>共和制が嫌な予感しかしないんだけど… 次回は帝政だな!
70 20/08/29(土)20:19:47 No.722667795
>うちも参加するで~ お前はこっちや
71 20/08/29(土)20:19:47 No.722667796
コウヨウは五年後とか十年後とかそれくらいでいいよ
72 20/08/29(土)20:20:03 No.722667881
>共和制が嫌な予感しかしないんだけど… 帝国化!
73 20/08/29(土)20:20:05 No.722667894
コウくんはヨウちゃんよりユエソシのほうがそういう方面では自然だからな…
74 20/08/29(土)20:20:11 No.722667925
ゼタバザはヤってるかもしれないけど恋愛感情は解釈違いですね…
75 20/08/29(土)20:20:25 No.722668010
んで新キャラは誰が来るんだ 「」俺にだけこっそり教えてくれよ
76 20/08/29(土)20:20:39 No.722668095
俺はそれでもコウソシで戦い続けるよ…
77 20/08/29(土)20:20:42 No.722668108
共和政ローマの印象が強いけど近代になったらまともだかんな!
78 20/08/29(土)20:20:45 No.722668131
ウーフは5年ぐらいの命だよね
79 20/08/29(土)20:20:50 No.722668169
>ゼタバザはなんでもないっていうとすぐメイダビンタが飛んでくるけど >実際性的なバディではないよね ゼタがバザラガに抱かれるのは良しとしねぇんじゃねぇかなぁ やっぱグランとのズルズルセックスが…
80 20/08/29(土)20:21:01 No.722668261
個人的にコウ君は間に挟まってきた感あったからヨウちゃんって相手ができて嬉しいよ
81 20/08/29(土)20:21:06 No.722668295
>んで新キャラは誰が来るんだ >「」俺にだけこっそり教えてくれよ リミアレス
82 20/08/29(土)20:21:30 No.722668430
後日談だろうから読みたいけどキャンペーン外で100まで上げるのだりー!
83 20/08/29(土)20:21:38 No.722668472
>共和政ローマの印象が強いけど近代になったらまともだかんな! 空の民に近代な倫理観があると思うか!
84 20/08/29(土)20:21:40 No.722668490
ロミオを見ました…本当のことを話してください! 実は… ジュリエットに全部バレちゃったよ… ロミオに協力してもらいましょう!でもわたしがロミオのことを知ったのは伏せておいてください! 協力はするけど誰からその話を?本当のことを話してくれ 実は… ロミオにも全部バレちゃったよ… の流れは完全にギャグでやってますよね?
85 20/08/29(土)20:21:51 No.722668565
>共和政自由惑星同盟の印象が強い
86 20/08/29(土)20:21:54 No.722668585
>個人的にコウ君は間に挟まってきた感あったからヨウちゃんって相手ができて嬉しいよ 四人まとめて抱くから関係ないな
87 20/08/29(土)20:21:57 No.722668597
>んで新キャラは誰が来るんだ >「」俺にだけこっそり教えてくれよ ロミオ&ジュリエットかパリス
88 20/08/29(土)20:22:03 No.722668632
>後日談だろうから読みたいけどキャンペーン外で100まで上げるのだりー! イベ最終組はフェイトないぞ
89 20/08/29(土)20:22:07 No.722668659
ロミオ100ってエピソードあるやつ? ゼタはなかった気がするんだけど
90 20/08/29(土)20:22:17 No.722668732
>>共和政ローマの印象が強いけど近代になったらまともだかんな! >空の民に近代な倫理観があると思うか! 反論できない
91 20/08/29(土)20:22:18 No.722668738
>四人まとめて抱くから関係ないな グランはそんなことしない
92 20/08/29(土)20:22:22 No.722668770
でもまぁビィとルリアが隠し通せるわけないからな…
93 20/08/29(土)20:22:24 No.722668779
>の流れは完全にギャグでやってますよね? 1と2のダイジェストだよ
94 20/08/29(土)20:22:37 No.722668860
ファンタジー的には共和国は善側だし…
95 20/08/29(土)20:22:43 No.722668894
>イベ最終組はフェイトないぞ ありがとう…やーめた
96 20/08/29(土)20:22:50 No.722668929
>の流れは完全にギャグでやってますよね? 改めてグラジービィるりぴっぴがアホなのを見せつけられた というか最近のシナリオでその三人がアホなの結構多いな!
97 20/08/29(土)20:23:00 No.722668984
ジュリエットはいつ最終来るかな?
98 20/08/29(土)20:23:01 No.722668986
>んで新キャラは誰が来るんだ >「」俺にだけこっそり教えてくれよ フィラソピラ
99 20/08/29(土)20:23:29 No.722669155
イベント最終はレベル100エピソード無いよ シナリオイベが実質の最終エピ扱いなんだと思われる
100 20/08/29(土)20:23:34 No.722669195
アホじゃなかったら成立しない話も多いし…
101 20/08/29(土)20:23:39 No.722669221
最終ジュリエットとかどれほどのゴリラになるんだ…
102 20/08/29(土)20:23:47 No.722669272
>というか最近のシナリオでその三人がアホなの結構多いな! そこら辺が優秀だったら物語に盛り上がりが生まれないからな シナリオ上の都合ってやつだ
103 20/08/29(土)20:23:52 No.722669310
俺の気ぶりセンサーがパリスとロザリンドにビンビン反応している
104 20/08/29(土)20:24:05 No.722669380
ハッピーエンドになったのか まあ仕方ないわな
105 20/08/29(土)20:24:15 No.722669430
>>の流れは完全にギャグでやってますよね? >改めてグラジービィるりぴっぴがアホなのを見せつけられた >というか最近のシナリオでその三人がアホなの結構多いな! あのあたり劇によく出てくるおバカな伝令役を感じた
106 20/08/29(土)20:24:22 No.722669473
ウエディングドレスのジュリエットは新キャラか最終上限解放で変わるのか
107 20/08/29(土)20:24:34 No.722669534
ところで今回の新キャラってロミオとジュリエット由来?
108 20/08/29(土)20:24:52 No.722669657
>改めてグラジービィるりぴっぴがアホなのを見せつけられた >というか最近のシナリオでその三人がアホなの結構多いな! グランがシスから逃げ出すのとか最近多いよね もうちょっとうまく理由つけてほしい
109 20/08/29(土)20:24:58 No.722669692
アントニー反キャピ派と勘違いしてたロザリンと 名前伏せられた反キャピ派の議員に何も説明なく終わった… ハッピーエンドイェイイェイ!
110 20/08/29(土)20:24:59 No.722669696
原作ロミジュリはハッピーエンドなの?
111 20/08/29(土)20:25:00 No.722669704
意外とロミジュリパロディとかでハピエンってレアな気がする
112 20/08/29(土)20:25:20 No.722669813
>原作ロミジュリはハッピーエンドなの? 死ぬけど?
113 20/08/29(土)20:25:27 No.722669856
>原作ロミジュリはハッピーエンドなの? 義務教育に出るくらい悲劇の代表作なんですけど…
114 20/08/29(土)20:25:29 No.722669878
>>改めてグラジービィるりぴっぴがアホなのを見せつけられた >>というか最近のシナリオでその三人がアホなの結構多いな! >あのあたり劇によく出てくるおバカな伝令役を感じた つまり今回のイベントはチャレクエみたいに後々に戯曲化されたものという設定だった…?
115 20/08/29(土)20:25:46 No.722669976
ここの所特殊な配布キャラがSSR化する流れが来てるから次はセイランじゃないかって言われてるけど…
116 <a href="mailto:シェイクスピア">20/08/29(土)20:25:55</a> [シェイクスピア] No.722670043
>>原作ロミジュリはハッピーエンドなの? >義務教育に出るくらい悲劇の代表作なんですけど… 悲劇最高!悲劇最高!イェイイェイ
117 20/08/29(土)20:25:58 No.722670063
起伏があってちゃんとオチがついてハッピーエンドなら筋書き荒くてもまあ許せるな…ってなった 結婚式の一枚絵は綺麗とか幸せそうとかより先にちんちんが反応しましたすいません
118 20/08/29(土)20:25:58 No.722670066
ロミジュリ=悲恋だからなぁ
119 20/08/29(土)20:26:00 No.722670072
ベンヴォーリオは原作から従弟
120 20/08/29(土)20:26:02 No.722670084
1の時点でそこそこハッピーエンドではあったのに2でぶっ壊して今回でまたハッピーエンドにしたからな 回り道だった
121 20/08/29(土)20:26:03 No.722670098
>グランがシスから逃げ出すのとか最近多いよね あれはアホというか乙女ゲームーブだから
122 20/08/29(土)20:26:13 No.722670174
パリスにアントニーが反政府組織のお立ち台いるのが知られた上に情報を伏せる ロミオにアントニーが内偵として協力する事になって(これ絶対ややこしい勘違いの火種になる奴だ…)ってなったのに特に何もなかった…
123 20/08/29(土)20:26:13 No.722670176
ジュリエット自身は幸せになれてよかったねって感じで今回はむしろパリスが目立ってた こいつマジでいいやつだな…あとロザリンドとくっつけ…
124 20/08/29(土)20:26:16 No.722670192
>意外とロミジュリパロディとかでハピエンってレアな気がする ここまで捻じくれたものをロミジュリパロディと言っていいものか 1までならともかく
125 20/08/29(土)20:26:28 No.722670269
マリエさんは声がBBAだから素直に祝福できた
126 20/08/29(土)20:26:30 No.722670282
>名前伏せられた反キャピ派の議員に何も説明なく終わった… こっちは捕縛される手筈って説明が入ってたよ
127 20/08/29(土)20:26:59 No.722670454
>悲劇最高!悲劇最高!イェイイェイ 代表作にされたのが悲劇なだけなのに風評被害すぎる…
128 20/08/29(土)20:27:00 No.722670459
>こっちは捕縛される手筈って説明が入ってたよ 全部地の文だったけどその後捕まってたしね
129 20/08/29(土)20:27:17 No.722670552
筋書は凄まじく雑だがキャラクターに不快感がなくハッピーエンドならだいたい許せるって感じだった
130 20/08/29(土)20:27:23 No.722670588
>パリスにアントニーが反政府組織のお立ち台いるのが知られた上に情報を伏せる >ロミオにアントニーが内偵として協力する事になって(これ絶対ややこしい勘違いの火種になる奴だ…)ってなったのに特に何もなかった… そう言う言葉不足のすれ違いはもうお腹いっぱいだからな… ライターも理解してるんだろう
131 20/08/29(土)20:27:42 No.722670707
アントニーがただの爽やかないいやつだったので良かったよ
132 20/08/29(土)20:28:02 No.722670837
>1までならともかく 1の時点で顔色悪いおっさんが空飛んでただろ!
133 20/08/29(土)20:28:08 No.722670882
パリス可哀想すぎない?
134 20/08/29(土)20:28:19 No.722670944
パリスの3アビ光らせろ以外には特に不満なかった
135 20/08/29(土)20:28:22 No.722670967
>筋書は凄まじく雑だがキャラクターに不快感がなくハッピーエンドならだいたい許せるって感じだった 雑でもそこ守れてたらかなりマシだよね
136 20/08/29(土)20:28:30 No.722671014
>筋書は凄まじく雑だがキャラクターに不快感がなくハッピーエンドならだいたい許せるって感じだった ハードルが下がりきっている…
137 20/08/29(土)20:28:32 No.722671027
>ここまで捻じくれたものをロミジュリパロディと言っていいものか >1までならともかく それだったらより一層ハッピーエンドだったし…
138 20/08/29(土)20:28:44 No.722671104
顔色悪いおっさんが空飛ぶオモシロクンになって倒して終わり! ハッピーエンドなんてそれでいいんだよ
139 20/08/29(土)20:28:51 No.722671146
反キュピレット役者に引っ掻き回されるわ ロミオとジュリエットが現場にいても気づかないわ こいつらお遊びグループすぎない?
140 20/08/29(土)20:28:55 No.722671177
男装がバレて路地裏レイプ!国より先におまんこが共和制に!ってTwitterで言ってる人が居てダメだった
141 20/08/29(土)20:28:56 No.722671182
ははーん共和制に移行する話でまた続き書く気だな? と思ってたけど気付けば共和制になってた! まぁいいかぁ!おめでとなぁ!!
142 20/08/29(土)20:28:56 No.722671183
>パリス可哀想すぎない? あいつが一番に望んでるのは二人の幸せだからあれでいいんだろうさ
143 20/08/29(土)20:29:08 No.722671250
なんか色々ある小さなバッドエンドフラグを皆で丁寧に潰していく感じだった
144 20/08/29(土)20:29:09 No.722671259
>ハードルが下がりきっている… 許してるのであってシナリオ評価とは別だろこれ…
145 20/08/29(土)20:29:10 No.722671268
>筋書は凄まじく雑だがキャラクターに不快感がなくハッピーエンドならだいたい許せるって感じだった バッドエンドだとどうしても回避する方法はなかったのか!って荒い所が気になるからな… 結果オーライで済むのは良い でもロミオの寅さんみたいな恰好は描き直してあげようよ!
146 20/08/29(土)20:29:11 No.722671272
1は1で原作のコピペ過ぎてクソだったよ
147 20/08/29(土)20:29:12 No.722671279
>代表作にされたのが悲劇なだけなのに風評被害すぎる… タイタスアンドロ二カスみたいなのもあるよな!
148 20/08/29(土)20:29:21 No.722671330
>ハードルが下がりきっている… 前回前々回が雑過ぎたから…
149 20/08/29(土)20:29:21 No.722671334
俺これでハッピーエンド仮面の気持ちわかった! とりあえずハッピーエンドならまあいっか!
150 20/08/29(土)20:29:27 No.722671378
>パリス可哀想すぎない? 国の基盤を固めるための結婚で嘘を付き続けさせるほうが可哀想だと思う なんかついでみたいに新キャラがフラグ立ててたし
151 20/08/29(土)20:29:32 No.722671404
アントニーもいってたけど反キャピもゴミカスしかいないし俺があんなことできるんだから パリスならもっとやれますよってのはまあそうだよなという
152 20/08/29(土)20:29:40 No.722671453
>1の時点で顔色悪いおっさんが空飛んでただろ! それは割とシェイクスピアな感じする
153 20/08/29(土)20:29:43 No.722671468
まあラストのエンディングは結構未来の話だよねアレ
154 20/08/29(土)20:29:54 No.722671546
>>筋書は凄まじく雑だがキャラクターに不快感がなくハッピーエンドならだいたい許せるって感じだった >ハードルが下がりきっている… クソみたいなイベまたすんのかよって感じだったしね どうでもいいイベントくらいには持ち直した
155 20/08/29(土)20:30:08 No.722671633
>反キュピレット役者に引っ掻き回されるわ >ロミオとジュリエットが現場にいても気づかないわ >こいつらお遊びグループすぎない? 滅茶苦茶平和なのになんか気に入らないからで集まってるようなやつらだ マジメに国を支えてる連中とは面構えが違う
156 20/08/29(土)20:30:09 No.722671637
やっとハッピーエンドだしカタルシスはあったな あとこのシリーズ脇に固めてるキャラも仲間に欲しくなるよね
157 20/08/29(土)20:30:14 No.722671681
>1は1で原作のコピペ過ぎてクソだったよ ロミオ側とジュリエット側で焼き直しみたいに同じ悲劇起きてて…なんていうかクソ
158 20/08/29(土)20:30:27 No.722671776
これなら白詰草話の続編も安心できるわね
159 20/08/29(土)20:30:29 No.722671796
出来が良くても今年の組織イベントみたいな事されるとお前ー!ってなるからな…
160 20/08/29(土)20:30:31 No.722671810
> でもロミオの寅さんみたいな恰好は描き直してあげようよ! ラストバトルでの立ち絵でダメだった
161 20/08/29(土)20:30:35 No.722671833
>コウヨウは五年後とか十年後とかそれくらいでいいよ 俺は インピオが 見たい
162 20/08/29(土)20:30:38 No.722671852
>タイタスアンドロ二カスみたいなのもあるよな! そんなに詳しいなら夏の夜の夢を挙げなさいよ!!!!
163 20/08/29(土)20:30:40 No.722671864
ジュリエット最終解放か水属性ジュリエットは確実に来るとして パリスとロザリンドに含みを持たせてたしSSRパリスもどっかで来そう
164 20/08/29(土)20:30:47 No.722671913
単体で見ると粗が目立つがロミジュリ2の続編と見ると まあ頑張ってハッピーエンドにしたなって
165 20/08/29(土)20:31:20 No.722672122
シェイクスピアの喜劇っていうと有名どころはヴェニスの商人と夏の夜の夢か‥ やっぱ悲劇の方が知名度高いの多いと思う
166 20/08/29(土)20:31:21 No.722672129
ウェディングジュリエットむちむちでエロいよね…
167 20/08/29(土)20:31:26 No.722672154
精霊でベンヴォーリオの負の感情暴走するかと思ったらカットはちょっと可哀想だったよ!
168 20/08/29(土)20:31:38 No.722672224
これでようやくこいつらの面見なくてよくなると思えば良イベ
169 20/08/29(土)20:31:38 No.722672227
ハッピーエンドなのに急に2年前に死んだ弟の話するのやめてよね
170 20/08/29(土)20:31:40 No.722672236
>パリスとロザリンドに含みを持たせてたしSSRパリスもどっかで来そう 水ジュリエットでくっついた報告して終わりじゃないかな
171 20/08/29(土)20:31:44 No.722672259
>1は1で原作のコピペ過ぎてクソだったよ おっさん三つ巴が始まるまで普通につまんないからね… なんで名前も題材も丸パクリしたんですか?ってなった オモシロクンが出てからは変な意味で面白くなった
172 20/08/29(土)20:32:11 No.722672464
>シェイクスピアの喜劇っていうと有名どころはヴェニスの商人と夏の夜の夢か‥ 胸肉置いていきやがれちくしょー!みたいなギャグ落ちにできるからな…
173 20/08/29(土)20:32:14 No.722672481
>そんなに詳しいなら夏の夜の夢を挙げなさいよ!!!! 冗談が下手ですまない‥‥
174 20/08/29(土)20:32:23 No.722672541
何気にしっかり年数進んでることが冒頭で説明されてた このシナリオのグラジーは少なくとも17歳以上か
175 20/08/29(土)20:32:25 No.722672546
>ラストバトルでの立ち絵でダメだった なんか大写しで喋ってる…ってなっちゃった
176 20/08/29(土)20:32:30 No.722672588
1は原作知ってるなら一枚絵をバキバキに砕いて作ったステンドグラスみたいな前衛的なギャグ作品なのわかるだろ 話の流れが違うところから急に原作そのままの脚本が飛んでくるからすごかったんだよ
177 20/08/29(土)20:32:39 No.722672645
>ウェディングジュリエットむちむちでエロいよね… 白い服の私服ジュリエット?も相変わらずこいつエロいな…ってなった
178 20/08/29(土)20:32:41 No.722672654
今日サイドの12とロミオフェイトとイベント一気に読んだから結構満足してる ジュリエットのフェイト読めてないけど1の空飛ぶおっさん以外に不満はない
179 20/08/29(土)20:32:44 No.722672667
シザーリオって元々はロザリンドの弟だった奴なんだろうか?
180 20/08/29(土)20:32:44 No.722672668
>何気にしっかり年数進んでることが冒頭で説明されてた そうだね >このシナリオのグラジーは少なくとも17歳以上か 15歳だが?
181 20/08/29(土)20:32:47 No.722672681
>1は1で原作のコピペ過ぎてクソだったよ 原作に顔色悪い空飛ぶおっさん出るの!?
182 20/08/29(土)20:32:51 No.722672701
>冗談が下手ですまない‥‥ わかってていってるんだよ!
183 20/08/29(土)20:32:53 No.722672714
不穏な流れちょいちょいあったけど意地でもハッピーエンドにするぞって力を感じた
184 20/08/29(土)20:32:54 No.722672726
>シェイクスピアの喜劇っていうと有名どころはヴェニスの商人と夏の夜の夢か‥ ヴェニスの商人はハッピーと言うにはひどすぎない…?
185 20/08/29(土)20:32:58 No.722672752
>> でもロミオの寅さんみたいな恰好は描き直してあげようよ! >ラストバトルでの立ち絵でダメだった SRの流用なのがダメだった 描き下ろしてやれよ!
186 20/08/29(土)20:33:02 No.722672782
知らない劇作家がなんか死んだ…
187 20/08/29(土)20:33:15 No.722672874
1の怪獣大決戦好きなんだ…
188 20/08/29(土)20:33:21 No.722672919
ロミオがどうすればジュリエットを幸せにできるんだ教えてくれ!?してロザリンドに自分で考えろバーカ!!されたところはなんか笑った
189 20/08/29(土)20:33:22 No.722672924
>ジュリエットのフェイト読めてないけど1の空飛ぶおっさん以外に不満はない 少なくとも初代のイベは空飛ぶおっさんが一番受けた理由だと思うよ!
190 20/08/29(土)20:33:28 No.722672960
もうエンディングのグラジー20歳超えてるだろ
191 20/08/29(土)20:33:29 No.722672966
原作はどっちが死ぬんです?
192 20/08/29(土)20:33:31 No.722672979
>知らない劇作家がなんか死んだ… アレはSSRロミオで出てくる人だから…
193 20/08/29(土)20:33:37 No.722673021
>不穏な流れちょいちょいあったけど意地でもハッピーエンドにするぞって力を感じた 結果この国アホばっかみたいに…
194 20/08/29(土)20:33:59 No.722673165
>白い服の私服ジュリエット?も相変わらずこいつエロいな…ってなった あれ寝巻じゃなかったっけ…?そんな姿で外を出歩いてまたヴェローナの平穏を乱すのかよ
195 20/08/29(土)20:34:04 No.722673192
>不穏な流れちょいちょいあったけど意地でもハッピーエンドにするぞって力を感じた むしろそういう流れを即潰すならわざわざ描写しなくても…
196 20/08/29(土)20:34:05 No.722673207
>原作はどっちが死ぬんです? どっちも
197 20/08/29(土)20:34:07 No.722673217
>知らない劇作家がなんか死んだ… ガチャキャラのフェイトであることを除けば結構いい話なので引けたら読んで欲しい
198 20/08/29(土)20:34:08 No.722673223
エロいからいいけどジュリエット割とアレだよね
199 20/08/29(土)20:34:12 No.722673244
>ヴェニスの商人はハッピーと言うにはひどすぎない…? 主人公達はいい感じに幸せで終わるから ユダヤ人はユダヤ人だから
200 20/08/29(土)20:34:12 No.722673246
開放したロミオもクソ弱いしなんだったんだこのイベント…
201 20/08/29(土)20:34:17 No.722673278
>何気にしっかり年数進んでることが冒頭で説明されてた >このシナリオのグラジーは少なくとも17歳以上か 2も2年経過してるから計4年以上は立っているはず >15歳だが?
202 20/08/29(土)20:34:23 No.722673328
シルヴァ31歳! アルルメイヤ33歳! マギサ年齢不詳!
203 20/08/29(土)20:34:26 No.722673350
トップ居ないから最近入った人気俳優トップに据えようぜー!って革命家のIQの溶け具合がひどい
204 20/08/29(土)20:34:27 No.722673360
パリスが超つくぐらいいいやつなだけに不憫に思ってたけど 可愛い相方できて良かったな
205 20/08/29(土)20:34:32 No.722673391
悲劇を辿ればギリシャ悲劇かシェイクスピアかってくらいの悲劇の権威だからなシェイクスピア
206 20/08/29(土)20:34:41 No.722673450
グラブルブームの火つけ役がモバマスコラボで その次にロボミとロミオ来て人気爆発したから黎明期支えたって感じはある だからスタッフ間でも特別なイベントになってそうだなって
207 20/08/29(土)20:34:48 No.722673491
>少なくとも初代のイベは空飛ぶおっさんが一番受けた理由だと思うよ! 多分一気見したから当時の評価点がズレてるとは思う 全体で思い返すとあれなんだったんだ…という感情を俺は抑えきれない
208 20/08/29(土)20:34:55 No.722673527
>トップ居ないから最近入った人気俳優トップに据えようぜー!って革命家のIQの溶け具合がひどい 実は割と現実もそうだったりするんだ
209 20/08/29(土)20:34:58 No.722673550
>トップ居ないから最近入った人気俳優トップに据えようぜー!って革命家のIQの溶け具合がひどい むしろリアリティあるじゃん
210 20/08/29(土)20:35:01 No.722673574
>あれ寝巻じゃなかったっけ…?そんな姿で外を出歩いてまたヴェローナの平穏を乱すのかよ 路地裏レイプも致し方なし
211 20/08/29(土)20:35:16 No.722673673
やはりほとんどのキャラはグラン君竿役が最高ということか…
212 20/08/29(土)20:35:16 No.722673674
>トップ居ないから最近入った人気俳優トップに据えようぜー!って革命家のIQの溶け具合がひどい 現実でもあるような…
213 20/08/29(土)20:35:16 No.722673678
>シルヴァ31歳! めっちゃ興奮する
214 20/08/29(土)20:35:18 No.722673690
>トップ居ないから最近入った人気俳優トップに据えようぜー!って革命家のIQの溶け具合がひどい あの手のアホ共は現実でも割とああいうことをする
215 20/08/29(土)20:35:20 No.722673702
>原作はどっちが死ぬんです? 両方 色々あって仮死薬飲んだのを勘違いして片方がナイフで自殺して、仮死状態から起きた後に後追いで同じナイフで自殺だったかな
216 20/08/29(土)20:35:24 No.722673728
まあ実力ありそうな反キャピはロミオが暗殺してるだろうし
217 20/08/29(土)20:35:39 No.722673824
>トップ居ないから最近入った人気俳優トップに据えようぜー!って革命家のIQの溶け具合がひどい 見よう! フランス革命!
218 20/08/29(土)20:35:47 No.722673870
ロザリンドはこの便利棒とか言うのとくっつくんだな! 何パリスとフラグ立ててるんだよ! あっちはなんか役者とホモホモしくなったしいいか!
219 20/08/29(土)20:35:47 No.722673872
>グラブルブームの火つけ役がモバマスコラボで >その次にロボミとロミオ来て人気爆発したから黎明期支えたって感じはある >だからスタッフ間でも特別なイベントになってそうだなって ロミオって人気爆発したか…?
220 20/08/29(土)20:35:51 No.722673894
>トップ居ないから最近入った人気俳優トップに据えようぜー!って革命家のIQの溶け具合がひどい 酒場でくだまく程度の憂国の士がトップを得た途端やる気になるのは現実にもある
221 20/08/29(土)20:35:52 No.722673904
>>少なくとも初代のイベは空飛ぶおっさんが一番受けた理由だと思うよ! >多分一気見したから当時の評価点がズレてるとは思う >全体で思い返すとあれなんだったんだ…という感情を俺は抑えきれない ひどい話の異常で笑える部分は受けたという扱いにしていいのか…?
222 20/08/29(土)20:36:09 No.722674021
普通のソシャゲらしい会話してたのに急にヒバリだのヒバリじゃないの言い出すのすごい電波を感じたよ…
223 20/08/29(土)20:36:31 No.722674166
>パリスが超つくぐらいいいやつなだけに不憫に思ってたけど >可愛い相方できて良かったな ロザリンドは新キャラ同士でまた恋愛するのかと思ったけど パリスと良い雰囲気でヨシ!お前こそ幸せになれよ!
224 20/08/29(土)20:36:31 No.722674168
>まあ実力ありそうな反キャピはロミオが暗殺してるだろうし 言われてみれば劇作家やる前にそれで結構芽を潰してるのか じゃあ残ったのがお遊びグループでもしょうがないな!
225 20/08/29(土)20:36:42 No.722674252
>ロザリンドはこの便利棒とか言うのとくっつくんだな! >何パリスとフラグ立ててるんだよ! >あっちはなんか役者とホモホモしくなったしいいか! 何でもくっつければよいというものでは無い…
226 20/08/29(土)20:36:43 No.722674255
>>トップ居ないから最近入った人気俳優トップに据えようぜー!って革命家のIQの溶け具合がひどい >見よう! フランス革命! ジャンヌダルクは創作だろ
227 20/08/29(土)20:36:45 No.722674276
わかりました!ロミジュリが結婚して初夜を迎えた時に 絶頂に達したジュリエットが無意識に団長さんの名前を呼んじゃって ジュリエットは気付いてなくてロミオ棒で満足してるんだけど心の中にもやもやが広がるロミオと 隣の部屋からそれを見ててやきもきする従者たちという脚本はどうでしょう!!
228 20/08/29(土)20:36:55 No.722674350
今回の話というかアントニーとロザリンドはめっちゃ好きになれたよ 粋な男といい女だ
229 20/08/29(土)20:37:00 No.722674386
>ロミオって人気爆発したか…? ロミオが、というより突然詠唱し始める神父とか空飛ぶ神父が受けた この辺からグラブルの方向性が固まった気がする
230 20/08/29(土)20:37:03 No.722674403
>ひどい話の異常で笑える部分は受けたという扱いにしていいのか…? 全然いいだろ ひどい話の異常で笑えないシナリオが世に溢れているんだし
231 20/08/29(土)20:37:04 No.722674417
>わかりました!ロミジュリが結婚して初夜を迎えた時に >絶頂に達したジュリエットが無意識に団長さんの名前を呼んじゃって >ジュリエットは気付いてなくてロミオ棒で満足してるんだけど心の中にもやもやが広がるロミオと >隣の部屋からそれを見ててやきもきする従者たちという脚本はどうでしょう!! 最高
232 20/08/29(土)20:37:06 No.722674433
ヴェニスの商人って最後ホッカイロの中に入れられた商人が焼け死ぬやつだっけ?
233 20/08/29(土)20:37:22 No.722674533
>グラブルブームの火つけ役がモバマスコラボで >その次にロボミとロミオ来て人気爆発したから黎明期支えたって感じはある >だからスタッフ間でも特別なイベントになってそうだなって ロミオイベが人気爆発ってどこに目ん玉ついてんの…
234 20/08/29(土)20:37:25 No.722674553
グラブル始めて最初のイベントがロミジュリ1だったからハピエンで終わって俺も鼻が高いよ…… 面白くはなかったけど……
235 20/08/29(土)20:37:27 No.722674565
実際大筋は知ってたけど読んだことないからいきなりぶっこまれる戯曲表現は何言ってるんだこいつらってなるなった
236 20/08/29(土)20:37:37 No.722674626
急にあれはヒバリとか言うのは原作の台詞かなと 唐突すぎて笑ってしまったのが1だ
237 20/08/29(土)20:37:38 No.722674643
今ティガーフォームの悪口言った?
238 20/08/29(土)20:37:40 No.722674657
反キャピは誰が裏切ってんのかなとか予想たててたらただのお遊びグループだった
239 20/08/29(土)20:37:44 No.722674687
正直あのホモ枠みたいなのはちょっときつかった
240 20/08/29(土)20:38:03 No.722674800
下を見て評価するのはよくない
241 20/08/29(土)20:38:31 No.722674981
お世辞にも面白いとは言えないけど まあちゃんと締めたから
242 20/08/29(土)20:38:40 No.722675044
ベンヴォあれで女性声優だったら色んな意味で危険だったな
243 20/08/29(土)20:38:46 No.722675081
三日月声の人が演技気合入りすぎでホモ怖…ってなった
244 20/08/29(土)20:38:48 No.722675090
3話がなんか勝手に敗北して読めないんだが…
245 20/08/29(土)20:38:53 No.722675118
ロボミはともかくロミジュリ1は当時そんな話題に挙がることも無かったような 俺はあのへんで始めたけど皆新規のシルヴァさんのことばっか話してたような…
246 20/08/29(土)20:38:57 No.722675137
>まあちゃんと締めたから 大事だよねちゃんと締めるの
247 20/08/29(土)20:38:59 No.722675147
なにがなんでもこの話でロミオ関連終わらせるぞ大団円にするぞって不自然さはあった
248 20/08/29(土)20:39:09 No.722675213
チャレクエで僕に名案がある!とロミオが言ってんのに シルヴァさんが吹っ飛ばしたのも面白かったよロミオ1
249 20/08/29(土)20:39:11 No.722675222
お世辞くらいでは面白いと言って上げよう
250 20/08/29(土)20:39:15 No.722675255
ジュリエットの愛よりベンヴォーリオのロミオへの愛が重すぎる 新規立ち絵や一枚絵がなかったらベンヴォーリオに負けてた
251 20/08/29(土)20:39:23 No.722675312
>3話がなんか勝手に敗北して読めないんだが… フルオートすんな
252 20/08/29(土)20:39:24 No.722675320
>3話がなんか勝手に敗北して読めないんだが… 相手の特殊は回避で受けてその後はカウンターだ
253 20/08/29(土)20:39:26 No.722675329
>3話がなんか勝手に敗北して読めないんだが… 頭がフルオートに支配されている!
254 20/08/29(土)20:39:30 No.722675346
ブロリーのやつよりは面白かった
255 20/08/29(土)20:39:31 No.722675352
>ベンヴォあれで女性声優だったら色んな意味で危険だったな 正直見た目滅茶苦茶可愛い ショタ時代も含めて
256 20/08/29(土)20:39:32 No.722675358
当時はロミオとジュリエットだし自殺スキルくらいつけるかと思ったがそんなことはなかったな
257 20/08/29(土)20:39:33 No.722675364
>ロミオイベが人気爆発ってどこに目ん玉ついてんの… いや当時は終盤のハーブ要素がグラブルってこういうゲームって印象付けたんだよ 別にロミオ自体が人気ってわけではない
258 20/08/29(土)20:39:45 No.722675438
古戦場の後遺症深刻すぎない?
259 20/08/29(土)20:39:52 No.722675479
>お世辞にも面白いとは言えないけど >まあちゃんと締めたから 大体の人の評価がこんな感じな気がする…
260 20/08/29(土)20:40:01 No.722675540
>ブロリーのやつよりは面白かった そういうこと言ってるとそのうち自分の好きなイベントに飛び火してイラッとするぞ
261 20/08/29(土)20:40:16 No.722675633
無理矢理感あったけどハピエンで締めたからまあいいよって感じ
262 20/08/29(土)20:40:19 No.722675650
シナリオのハードルが低いというかなんというかだよね…
263 20/08/29(土)20:40:24 No.722675682
周回遅れでゴールした子に対する拍手と同じ賞賛を感じますよ私は
264 20/08/29(土)20:40:28 No.722675709
ベンヴォーリオが女だったら アントニー×ベンヴォーリオ パリス×ロザリンド ロミオ×ジュリエット でいい感じになるとは思った
265 20/08/29(土)20:40:39 No.722675778
>古戦場の後遺症深刻すぎない? 終わってないんだ!
266 20/08/29(土)20:40:47 No.722675824
2作目が悪いよ2作目が
267 20/08/29(土)20:40:52 No.722675858
頭アウギュステの発祥は頭ヴェローナだった…?
268 20/08/29(土)20:40:57 No.722675893
>シナリオのハードルが低いというかなんというかだよね… だって2で破綻してるもんこのシリーズ…
269 20/08/29(土)20:40:57 No.722675895
1で終わりにしとけばよかったのに
270 20/08/29(土)20:41:02 No.722675921
アントニーを勝手にホモにしないで欲しい
271 20/08/29(土)20:41:08 No.722675963
妬みになるかもしれないけど主役どころか出番も無いキャラがたくさんいるし同じグループのイベント何回もやるのは…
272 20/08/29(土)20:41:19 No.722676047
>お世辞くらいでは面白いと言って上げよう それめちゃくちゃディスっているのでは…
273 20/08/29(土)20:41:23 No.722676062
>>ロミオって人気爆発したか…? >ロミオが、というより突然詠唱し始める神父とか空飛ぶ神父が受けた >この辺からグラブルの方向性が固まった気がする 結局ロミオの方向性は全然受け継がれなかったあたり固まってねえんじゃねえかな… 固まってきたのは続編明確にした砂縛の涙ひとしとなんか初めてスツドラを味方面させたぜヘクのあたりじゃない?
274 20/08/29(土)20:41:27 No.722676096
もう出てこないんなら全然今回ので…
275 20/08/29(土)20:41:34 No.722676140
オイラはジュリエットとロザリンドのレズセックスが1回くらいはあったと妄想するビィ!
276 20/08/29(土)20:41:34 No.722676143
2という何がしたかったんだてめぇなモノが存在してしまったことを考えればハードルは地に埋めてもよい
277 20/08/29(土)20:41:35 No.722676149
シリーズものは三作目で決まるとかなんとか
278 20/08/29(土)20:41:43 No.722676206
>妬みになるかもしれないけど主役どころか出番も無いキャラがたくさんいるし同じグループのイベント何回もやるのは… それはもうロミジュリに限った話じゃないし
279 20/08/29(土)20:41:57 No.722676293
いや面白かったし泣いたけど
280 20/08/29(土)20:42:06 No.722676359
>妬みになるかもしれないけど主役どころか出番も無いキャラがたくさんいるし同じグループのイベント何回もやるのは… いやでもそれはそう思って当たり前だと思う
281 20/08/29(土)20:42:11 No.722676386
運営はロミオに恨みでもあんのか…
282 20/08/29(土)20:42:20 No.722676427
「」がシナリオライターになれば万事解決じゃん!
283 20/08/29(土)20:42:21 No.722676435
>妬みになるかもしれないけど主役どころか出番も無いキャラがたくさんいるし同じグループのイベント何回もやるのは… 前回が酷すぎた結果のリベンジなんだから許してやれ
284 20/08/29(土)20:42:23 No.722676445
>いや面白かったし泣いたけど それはそれでいいんだ アルタイルイベだって好きな人いるんだろうし
285 20/08/29(土)20:42:24 No.722676451
まあグラブルって基本的に雑なストーリーしかないよなって改めて再確認できたし稀に出てくる面白いストーリーのせいで個人的に上げてしまったハードルを下げられたグラブルらしいお話だったよ
286 20/08/29(土)20:42:26 No.722676462
シザーリオと言われるとどうしてもジャパニーズスーパースターが思い浮かんでしまってダメだった
287 20/08/29(土)20:42:28 No.722676476
英霊おじさんは誰も悪役がいない話でなんとかゲームとして締めるために出てきたという意味ではティガーフォームに通じるものがある
288 20/08/29(土)20:42:31 No.722676490
未亡人NTRはもうできないと思うと
289 20/08/29(土)20:42:31 No.722676492
スレッドを立てた人によって削除されました >いや面白かったし泣いたけど ふわふわしてんなぁ…
290 20/08/29(土)20:42:37 No.722676525
いやまぁ2もSSRロミオのフェイトまで含めればそこそこ面白いよ… 3でジュリエットがロミオイベ2の後全てが色あせてることになったから4年くらいかけて前に進んでた季節会話とか全部ゴミになったけど
291 20/08/29(土)20:42:37 No.722676527
スレッドを立てた人によって削除されました >いや面白かったし泣いたけど 逆張りクズは黙ってほしいかな
292 20/08/29(土)20:42:38 No.722676533
エピローグまで全部スキップしたけどいい話だった
293 20/08/29(土)20:42:39 No.722676539
2作目は大概失敗作で作品の評価は〆の3作目で決まるって 何かの漫画で読んだ
294 20/08/29(土)20:42:39 No.722676541
>トップ居ないから最近入った人気俳優トップに据えようぜー!って革命家のIQの溶け具合がひどい いや実際人気者を担ぎ上げるだけで人増えるからな
295 20/08/29(土)20:42:42 No.722676559
>「」がシナリオライターになれば万事解決じゃん! 四騎士より下のシナリオしか書けなさそう
296 20/08/29(土)20:42:43 No.722676576
割りと良かったと思うけどな今回のシナリオ キャラ毎の心理がしっかり描写されてて キャラ描写に力入れすぎててシナリオの動きが小さいとは思ったけど
297 20/08/29(土)20:42:49 No.722676616
>>妬みになるかもしれないけど主役どころか出番も無いキャラがたくさんいるし同じグループのイベント何回もやるのは… >それはもうロミジュリに限った話じゃないし 組織…四騎士…ポブ…
298 20/08/29(土)20:42:52 No.722676627
そもそもグラブルの方向性ってなんだよ…
299 20/08/29(土)20:43:05 No.722676709
別に嫌いじゃないがどうでもいい組み合わせだったがジュリエットにはお世話になったしロミオ最終で強くなったら掌返す準備はある俺は頭空の民だ
300 20/08/29(土)20:43:07 No.722676727
二作目のクソを拭き取れてよかったねって話だから
301 20/08/29(土)20:43:11 No.722676756
力こそがパワー
302 20/08/29(土)20:43:13 No.722676769
スレッドを立てた人によって削除されました つまんないシナリオが普段あるから偶に来る面白いシナリオで盛り上がるんだよなあ
303 20/08/29(土)20:43:14 No.722676780
誰かNTR同人描いて
304 20/08/29(土)20:43:15 No.722676786
>いやまぁ2もSSRロミオのフェイトまで含めればそこそこ面白いよ… 含めるのがおかしい
305 20/08/29(土)20:43:19 No.722676809
スレッドを立てた人によって削除されました >逆張りクズは黙ってほしいかな お前じゃー!
306 20/08/29(土)20:43:19 No.722676812
>2作目は大概失敗作で作品の評価は〆の3作目で決まるって >何かの漫画で読んだ でもターミネーターは2が至高だし…
307 20/08/29(土)20:43:24 No.722676844
シナリオはギリギリ目を瞑るがドラマティックはなんだあれ…
308 20/08/29(土)20:43:30 No.722676880
>未亡人NTRはもうできないと思うと これからは人妻NTRの時代だからな
309 20/08/29(土)20:43:32 No.722676887
>結果この国アホばっかみたいに… 怒らないでくださいね? 最初からじゃないですか
310 20/08/29(土)20:43:33 No.722676902
>英霊おじさんは誰も悪役がいない話でなんとかゲームとして締めるために出てきたという意味ではティガーフォームに通じるものがある ご都合すぎる…
311 20/08/29(土)20:43:35 No.722676914
よーし四作目行くぞ!
312 20/08/29(土)20:43:44 No.722676960
>別に嫌いじゃないがどうでもいい組み合わせだったがジュリエットにはお世話になったしロミオ最終で強くなったら掌返す準備はある俺は頭空の民だ それはそれで現金だが健全だ
313 20/08/29(土)20:43:56 No.722677046
スレッドを立てた人によって削除されました なんだ叩きスレか
314 20/08/29(土)20:43:58 No.722677053
>よーし四作目行くぞ! やめろ やめろ
315 20/08/29(土)20:43:59 No.722677059
>シナリオはギリギリ目を瞑るがドラマティックはなんだあれ… 突然パズルぶっこむのやめてくだち!
316 20/08/29(土)20:44:07 No.722677119
あぁ次はカラクラキル救出だ…
317 20/08/29(土)20:44:18 No.722677195
>ご都合すぎる… まあご都合主義で良いんだよ…変にひねるよりは
318 20/08/29(土)20:44:18 No.722677198
アレな話のイベントのたびに出てくる四騎士の話題
319 20/08/29(土)20:44:21 No.722677220
3話の戦闘はどっちもかばうで紛らわしかったな 特殊行動だし3アビかなでやったらあってたっぽいけど
320 20/08/29(土)20:44:22 No.722677228
スレッドを立てた人によって削除されました 普通に面白かったけどエアプ逆張りガイジにはどんなシナリオに見えたの?
321 20/08/29(土)20:44:41 No.722677327
カイオラという地獄を忘れてはならない
322 20/08/29(土)20:44:41 No.722677329
>よーし四作目行くぞ! まぁ1の終わりから2の内容が出てくるんだから4作目出てきても不思議じゃないな
323 20/08/29(土)20:44:44 No.722677346
元ネタありきだとバーフバリみたいなやつも肝心の国母ポジが居なくてがっかりしたな‥ まあさらに元ネタがあるから居なくても不思議じゃないんだけど
324 20/08/29(土)20:44:45 No.722677350
>シナリオはギリギリ目を瞑るがドラマティックはなんだあれ… ドラマティックバトル!→有利属性外の嫌がらせプラウド
325 20/08/29(土)20:44:45 No.722677354
ラストで唐突に星晶獣でてきて強引に話をまとめるのはわりとよくある印象だな…
326 20/08/29(土)20:44:47 No.722677372
続き来て欲しいシナリオの話しようぜ! 俺はノーレインノーレインボー!
327 20/08/29(土)20:44:54 No.722677413
スレッドを立てた人によって削除されました 普通に面白いって便利な言葉だよな…
328 20/08/29(土)20:45:02 No.722677468
>2という何がしたかったんだてめぇなモノ 中村のライバルに杉田使いたかったってだけでは?
329 20/08/29(土)20:45:04 No.722677482
>あぁ次はカラクラキル救出だ… カラクラキルはもうキレイに締めたままでいて欲しいかなって…
330 20/08/29(土)20:45:13 No.722677539
>やめろ >やめろ 時間飛ばして結婚まで持ってったのはもう運営も触れたくないんじゃねぇかなぁ…
331 20/08/29(土)20:45:18 No.722677567
そろそろゼヘクをだな…
332 20/08/29(土)20:45:19 No.722677572
色々あったけどハッピーエンドで良かったな!ロミジュリお幸せに!って言いたかったのにジュリエットの立ち絵と一枚絵がドレスなのに妙にボディライン出ててエロくてちんちんが路地裏レイプを望んでいる
333 20/08/29(土)20:45:24 No.722677598
パズルって言うほどのものあったか今回…? 回避カウンターの仕様を理解してなかったとかそういう話でなく?
334 20/08/29(土)20:45:28 No.722677621
四騎士だけはもう話が動かないし良いんじゃないかな… あとイチゴマンが残ってるぐらい?
335 20/08/29(土)20:45:30 No.722677636
>普通に面白いって便利な言葉だよな… ていうかそれは人それぞれあっていい奴だから否定するのは無理筋
336 20/08/29(土)20:45:30 No.722677639
>カイオラという地獄を忘れてはならない あれ社畜が自分の境遇重ねてキレてるだけだったじゃん… あとはおとたん好きがちょっとアレだっただけだし
337 20/08/29(土)20:45:40 No.722677717
>アレな話のイベントのたびに出てくる四騎士の話題 組織はなんだかんだで毎回話進んでるけど 四騎士イベントは多いけど特に何かあるわけでもないから…
338 20/08/29(土)20:45:41 No.722677722
>>ご都合すぎる… >まあご都合主義で良いんだよ…変にひねるよりは 主人公一行というご都合の権化が存在するのにこいつらが何も機能しないのは更に強いご都合になるからな……
339 20/08/29(土)20:45:43 No.722677738
ハッピーエンド!なら良し!ってぐらいオイラのハードルはダダ甘だぜ!
340 20/08/29(土)20:46:00 No.722677851
運営の考える新しい高難易度は無関係な属性への属性耐性を付けた上に有利属性以外の敵と戦わせることなのか…
341 20/08/29(土)20:46:04 No.722677879
>四騎士だけはもう話が動かないし良いんじゃないかな… >あとイチゴマンが残ってるぐらい? 売れるのにやらないわけねえだろ
342 20/08/29(土)20:46:07 No.722677891
まとめるのに困ってこういう話にするしかなかったのか単純にいつもどおり話を作るのがヘタクソだっただけなのか
343 20/08/29(土)20:46:21 No.722677978
>普通に面白いって便利な言葉だよな… 否定するよりは建設的じゃない?
344 20/08/29(土)20:46:22 No.722677987
>パズルって言うほどのものあったか今回…? >回避カウンターの仕様を理解してなかったとかそういう話でなく? これしきりにクソクソ言ってるやついるけど普段どんだけ脳使ってないのか心配になるよな
345 20/08/29(土)20:46:25 No.722678002
>続き来て欲しいシナリオの話しようぜ! >俺はノーレインノーレインボー! ファスティバさんをメインに据えつつもいろんなキャラに焦点が当たるいいイベントだった… ドスとかもよかったけどドスしかいないんだよね
346 20/08/29(土)20:46:28 No.722678026
>回避カウンターの仕様を理解してなかったとかそういう話でなく? ちなみにその回避カウンター特殊で反応しないんだけどさ そのあとの戦闘では反応するんだよね