ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/29(土)19:30:41 No.722650512
liveの通知がWindowsの通知センターに届くようになったんだけどおま環? 昨日まではなんともなかったけどEdgeとChrome両方とも同じ感じ
1 20/08/29(土)19:31:03 No.722650641
うちも前からずっとそれだ
2 20/08/29(土)19:32:46 No.722651252
ブラウザのプッシュ通知機能が通知センター行になってるからじゃねーの
3 20/08/29(土)19:33:02 No.722651337
なんかの設定でどうにかできるはず 今更そうなるのはよくわからん
4 20/08/29(土)19:35:08 No.722652059
公式に対処の仕方書いてた気がする
5 20/08/29(土)19:35:44 No.722652274
Chrome 85以降ネイティブ通知無効にできない
6 20/08/29(土)19:37:04 No.722652717
ふたくろに設定書いてあってそれやってたんだけどその設定項目自体無くなってる?
7 20/08/29(土)19:37:32 No.722652877
>ふたくろに設定書いてあってそれやってたんだけどその設定項目自体無くなってる? なくなっとるね
8 20/08/29(土)19:38:22 No.722653169
まあうちの場合は通知が貯まったりせず すぐに消えるからあんまり気にはならんが
9 20/08/29(土)19:39:12 No.722653499
慣れるしかないのね…
10 20/08/29(土)19:39:21 No.722653567
https://futakuro.com/win10.html これかな?
11 20/08/29(土)19:40:58 No.722654158
最近になってなぜか続きを読む押すと一番下までいくようになってしまった 慣れるしかないか…
12 20/08/29(土)19:41:06 No.722654205
一時的にchromeの通知の受信設定をオフにしてる
13 20/08/29(土)19:41:32 No.722654354
chrome://flags/#enable-native-notifications の設定変えたらchrome側で通知管理してくれるよ 自分の環境でやったら開けなくておかしいなと思ったらfirefox使ってたからわからんけど
14 20/08/29(土)19:43:07 No.722654936
edgeでふたクロ使っているけど該当項目無くなっているね
15 20/08/29(土)19:43:19 No.722655010
その項目がなくなって変更できなくなってるぽい
16 20/08/29(土)19:44:21 No.722655358
chrome 85からその設定自体消えてるからもう諦めよう
17 20/08/29(土)19:44:43 No.722655473
だいぶ前にそうなった気がするけどもうなれた
18 20/08/29(土)19:44:58 No.722655559
俺はそもそも通知自体が来なくなった 通知はONにしてるのに…
19 20/08/29(土)19:45:37 No.722655806
そんな…なんでかわからないけど昨日までちゃんと動いてたのに…
20 20/08/29(土)19:47:08 No.722656322
うちも昨日からその設定項目が消えちゃって仕方なく通知オフにしちゃった かなしい…
21 20/08/29(土)19:47:57 No.722656589
ほんまや最新版にはその項目ないね 最新版は二日前に来とる
22 20/08/29(土)19:49:11 No.722657028
これだから嫌なのよ 自動更新は
23 20/08/29(土)19:51:07 No.722657706
数ヶ月前から専用のカタログ機能が開いても読み込めないんだけどおま環かな?
24 20/08/29(土)19:53:04 No.722658377
全文表示されて通知センター残らなきゃそれでもいいんだけどな
25 20/08/29(土)19:57:29 No.722659920
塩に張られた動画インライン再生できなくてなんでだろうって思ってたら原因グラボのドライバだった…
26 20/08/29(土)19:58:06 No.722660142
>塩に張られた動画インライン再生できなくてなんでだろうって思ってたら原因グラボのドライバだった… そうなんだ…ウチも同じ症状だけれど原因も一緒かな
27 20/08/29(土)20:00:18 No.722660994
スレ開くとNo.が二重に表示されたりして機能が使えなくなることがあってめんどい 戻るまでリロードしてるけどめんどい たぶんおま環
28 20/08/29(土)20:00:46 No.722661162
>塩に張られた動画インライン再生できなくてなんでだろうって思ってたら原因グラボのドライバだった… ずっと困ってたんだけどそれが原因なのか… 後でためしてみる
29 20/08/29(土)20:01:46 No.722661509
インライン再生できないのはウチでは保護関係の問題だったな とりあえずスレのURLをhttpにすれば解決したはずだけどもっと根本的な解決方法があったはずなんだが忘れてしまった
30 20/08/29(土)20:02:22 No.722661713
なんか今日からポップ変わったけどうちだけじゃなかったのか… 上のアドレスからの変更も出来なくなってるし割と面倒くさい
31 20/08/29(土)20:03:18 No.722662018
自分はサイトのアクセス許可でセキュリティで保護されてないコンテンツを許可で解決した
32 20/08/29(土)20:03:40 No.722662149
うちはサイトの設定から安全でないコンテンツを許可で治った
33 20/08/29(土)20:03:43 No.722662160
>とりあえずスレのURLをhttpにすれば解決したはずだけどもっと根本的な解決方法があったはずなんだが忘れてしまった ちょろめのurl直接入れて設定いじるのでなんかした覚えがある
34 20/08/29(土)20:06:38 No.722663151
ポップアップさせる設定じゃなきゃ送られてこなかったような
35 20/08/29(土)20:09:20 No.722664007
更新されてなかったからまだ生きてたけど消えるのかポップアップ…
36 20/08/29(土)20:10:41 No.722664488
Chromeのアプデでver85から通知がWindowsの通知センターのみになったみたいね
37 20/08/29(土)20:12:00 No.722664954
通知センターは履歴として残るから通常は便利なんだけどね LIVEとしては致命的に合わないけど
38 20/08/29(土)20:24:25 No.722669490
live設定でポップアップを表示するしなきゃどうとでもなった追うな…
39 20/08/29(土)20:25:56 No.722670049
live設定のデフォルトがポップアップ表示ONだからいちいち設定し直すのめんどくさい デフォルト設定治すのどこだろ
40 20/08/29(土)20:27:50 No.722670757
>デフォルト設定治すのどこだろ ふたクロの設定開けばいいんじゃ… クローム以外のアドオンは知らん!
41 20/08/29(土)20:27:55 No.722670795
GoogleリニンサンはURLをこの世から消すつもりらしいから覚悟した方がいいよ
42 20/08/29(土)20:28:36 No.722671046
インライン再生に関してはブラウザの設定のほうが原因の人が多いと思うけどどこ設定するか忘れた