虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • FPSはシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/29(土)18:51:17 No.722638100

    FPSはシングル凝ってる奴のが好きなんだが 流行らないんだろうなってのも分かるからたまに出て来るのを有り難く楽しむするくらいで丁度良いと納得してる

    1 20/08/29(土)18:54:51 No.722639149

    言うほど流行ってないかな Cyberpunk2077だってキャンペーン重視のFPSじゃないか

    2 20/08/29(土)19:01:09 No.722641087

    システムショックリメイクまだですか

    3 20/08/29(土)19:01:57 No.722641296

    対人のないFPSはRPGに分類されがちだな

    4 20/08/29(土)19:07:06 No.722642774

    キャンペーンじゃないけどbot撃ち好きなんだよね BFみたいな大規模戦場でやってみたいけどAIの開発とか難しいのかね

    5 20/08/29(土)19:08:49 No.722643262

    対人とかマルチないFPS視点のゲームなんてめっちゃあるから知らんだけでは

    6 20/08/29(土)19:10:23 No.722643780

    PREYもいいよね 敵を倒すことで報酬のあるFPS好き

    7 20/08/29(土)19:11:02 No.722643988

    画像みたいな現実とは違う世界で銃と超能力でバーン!ってのならそれこそいっぱいあるような気がする

    8 20/08/29(土)19:11:40 No.722644187

    ディスオナード好きだったな どっちかというとステルスになるけど

    9 20/08/29(土)19:12:13 No.722644382

    Prayとかキャンペーンモードしかないぞ

    10 20/08/29(土)19:12:21 No.722644435

    たまにDOOMみたいなIQ低いやつもやりたくなる

    11 20/08/29(土)19:14:15 No.722645046

    deathloop楽しみ

    12 20/08/29(土)19:14:49 No.722645230

    フリーゲームだけどシャープシューター3Dやろうぜ オールドスクールなシングルプレイFPSだよロシア製だけど普通に遊べるよ銃殆ど出ないけど

    13 20/08/29(土)19:15:13 No.722645377

    最近は視点はFPSだけどシューティングしないからS付くのかわかんないゲームも多い

    14 20/08/29(土)19:15:23 No.722645444

    FACRYのアーケードモードいいよね… 凝ったステージは何度もやれる

    15 20/08/29(土)19:17:29 No.722646092

    ウルフェンシュタインとかダイイングライトはやった方がいいぞ

    16 20/08/29(土)19:17:34 No.722646122

    >ロシア製だけど あえて言われると不安になる!!

    17 20/08/29(土)19:18:13 No.722646315

    DOOMとかシリアスサムとか 撃ちまくり脳筋ゲームのようでいて 結構クレバーに立ち回らないといけないから IQ低まる感覚と高まる感覚が両方あって楽しい

    18 20/08/29(土)19:18:41 No.722646493

    あんま名前挙がんないけどデッドアイランドシリーズも好き 数少ないからさくっと遊び通せる

    19 20/08/29(土)19:19:04 No.722646615

    DOOMとかクレバーな人相当クレバーだというか 武器の使い分けがもう おかしい

    20 20/08/29(土)19:19:27 No.722646732

    >あえて言われると不安になる!! 意外と遊べるんだって!マジで! ロシアバトルグラウンドの七百倍遊べるから!タダだし!

    21 20/08/29(土)19:19:52 No.722646867

    ダイイングライトは最近出たDLCがちょっとアレだった…2へのお布施だと思うことにした

    22 20/08/29(土)19:20:38 No.722647078

    >意外と遊べるんだって!マジで! >ロシアバトルグラウンドの七百倍遊べるから!タダだし! 聞けば聞くほど食指が引っ込むぜ!

    23 20/08/29(土)19:21:05 No.722647204

    METROシリーズ

    24 20/08/29(土)19:21:30 No.722647337

    アトミックハート楽しみ

    25 20/08/29(土)19:21:33 No.722647349

    バイオショック新作製作決定してたはずだがどうなったんだろう… コロナでぽしゃったかな

    26 20/08/29(土)19:21:49 No.722647441

    ディスオナード

    27 20/08/29(土)19:21:53 No.722647453

    戦うの嫌ならファイヤーウォッチとかドラウゲンみたいのもあるし流行ってないってのはただの知識不足

    28 20/08/29(土)19:22:31 No.722647677

    >ウルフェンシュタインとかダイイングライトはやった方がいいぞ ダイイングライトはどこにいてもワープして走ってくるゾンビがうざ過ぎる

    29 20/08/29(土)19:23:18 No.722647970

    セールでフォレスト買ったの忘れてた

    30 20/08/29(土)19:23:32 No.722648046

    クライシスシリーズも良作認定して…

    31 20/08/29(土)19:23:42 No.722648103

    俺はShadow warriorがとても好きでな 来年は3も出るそうで楽しみなんだ 「」ちゃんもやるといい好きだろうおちんちんとか

    32 20/08/29(土)19:23:44 No.722648108

    Half-Lifeの続編まだかなー! 続編!まだかなー!

    33 20/08/29(土)19:23:56 No.722648164

    わーわー走ってくるゾンビは登って蹴ったらええねん

    34 20/08/29(土)19:24:07 No.722648230

    TPSだけどGoWは楽しかった

    35 20/08/29(土)19:24:30 No.722648364

    DOOMとかHaloみたいなやり込めるキャンペーンは助かる

    36 20/08/29(土)19:24:40 No.722648424

    codのキャンペーンは短くて俺に丁度いい

    37 20/08/29(土)19:25:00 No.722648543

    アトミックハート スタルカァ2 システムショック preyみたいな巨大な生態系の中で生き抜くイマーシブシム?みたいなFPSいいよね 楽しみ

    38 20/08/29(土)19:26:16 No.722648978

    バイオショック新作は去年作るよってアナウンスしただけだし数年先だろう

    39 20/08/29(土)19:26:22 No.722649024

    >DOOMとかシリアスサムとか >撃ちまくり脳筋ゲームのようでいて >結構クレバーに立ち回らないといけないから >IQ低まる感覚と高まる感覚が両方あって楽しい 初DOOMで2016プレイしたけど悪魔どもを撃ち殺してボコボコにしていくゲームかと思ったらパワーアップアイテムとか探索と仕掛けとかで思ったより頭使ったりするからかなり迷った

    40 20/08/29(土)19:26:50 No.722649186

    育成入ってるやつも好きだけど難易度突き詰めて最適を探るステージクリア式のやつも好きだな…

    41 20/08/29(土)19:27:55 No.722649556

    >バイオショック新作製作決定してたはずだがどうなったんだろう… >コロナでぽしゃったかな 決定の報が流れた時点では本当に決定したってだけだったから続報はまだまだ先だと思うぞ!

    42 20/08/29(土)19:28:13 No.722649647

    ダイイングライト!

    43 20/08/29(土)19:28:34 No.722649773

    titanfall2のシングルは良かった…

    44 20/08/29(土)19:28:47 No.722649866

    deus exいいよね 初代はいまだに遊ぶ

    45 20/08/29(土)19:28:50 No.722649885

    FEARとかオブザーバーとかブレアウィッチとかFPSの名作挙げたらキリがねえ!

    46 20/08/29(土)19:29:17 No.722650031

    fearシリーズ良かったなぁ 2までは

    47 20/08/29(土)19:30:04 No.722650308

    EyEいいよね いつかちゃんと日本語化されないかな…

    48 20/08/29(土)19:30:27 No.722650434

    TPSだけどデッドスペースは面白かったなあ 参考にしたというバイオ4に似て武器縛りとかもできる面白さがあった

    49 20/08/29(土)19:30:32 No.722650468

    >titanfall2のシングルは良かった… 信じて!

    50 20/08/29(土)19:31:25 No.722650781

    ダイイングライトは走るゾンビに追い詰められていた弱い頃から 相手を転ばすタックルと倒れてるゾンビを即死させる踏みつけを覚えたあとの無双感が好き

    51 20/08/29(土)19:32:06 No.722651031

    デッドアイランド割と面白いんだけどこっちのレベルアップに会わせてむこうも強くなるからいつまで経っても楽にならないのがしんどい あとPC版には日本語がない

    52 20/08/29(土)19:32:22 No.722651110

    >titanfall2のシングルは良かった… 現代戦FPSモノは辛気臭いのが多すぎてな・・・ もっとこう昔のFPSみたいにヒーローやりたいんだよってなる

    53 20/08/29(土)19:33:02 No.722651336

    ZOMBIいいよね 本体はリュックサック

    54 20/08/29(土)19:33:17 No.722651418

    あっちのゲームって「ラスボス」がいないゲーム多くない? クライマックスは大量のザコラッシュでフィニッシュみたいな…

    55 20/08/29(土)19:33:19 No.722651433

    昔のFPSはヒーローというかヒーロー以外大体死んでるというか… お話できる相手がいるっていいよね!!

    56 20/08/29(土)19:33:42 No.722651573

    ダイイングライトの没入感というか プレイヤーと主人公が段々と一体化してくる感じ 全く意識せずにゾンビをオーバーキルしてたりとか

    57 20/08/29(土)19:33:45 No.722651588

    Left4deadもいいぞ!

    58 20/08/29(土)19:33:55 No.722651645

    あんまり詳しくない人に限って流行ってないとか言うよね

    59 20/08/29(土)19:34:02 No.722651677

    stalker好き

    60 20/08/29(土)19:34:16 No.722651759

    RAGEは敵が撃たれた時のモーションが凝ってて好きだった 足撃ったらちゃんと足庇うようになるし規制も無かった

    61 20/08/29(土)19:34:21 No.722651784

    >あっちのゲームって「ラスボス」がいないゲーム多くない? >クライマックスは大量のザコラッシュでフィニッシュみたいな… 物によるからどっかで変なイメージでも聞いたの?としか

    62 20/08/29(土)19:34:52 No.722651965

    FPSのボスといえばクソでかいかめんどくさいギミックつきか両方か

    63 20/08/29(土)19:34:55 No.722651989

    >あっちのゲームって「ラスボス」がいないゲーム多くない? >クライマックスは大量のザコラッシュでフィニッシュみたいな… バイオショックのケンレヴィンはずっとラスボスのいないゲームを作りたかったとバイオショックの特典のコメンタリーで語ってたな バイオショック1でラスボスを用意したのは気に入らなかったと

    64 20/08/29(土)19:35:08 No.722652060

    まあFPSにそういうのが多い気もするな Half-Life以後に多いような

    65 20/08/29(土)19:35:23 No.722652141

    >deus exいいよね >初代はいまだに遊ぶ 最序盤が難しかったんですけお! 逆に言うとそこ乗り越えたらすげー楽しかった グラフィックと最序盤を乗り越えられる人だったらめっちゃいいゲームだ

    66 20/08/29(土)19:35:33 No.722652207

    ステルス要素のあるFPSって大抵敵の視点がガバガバだよな TPSと違って視界が狭いから敵がちょっと鋭敏だったら簡単に見つかりまくっちゃうからだろうけど…

    67 20/08/29(土)19:35:36 No.722652230

    >あっちのゲームって「ラスボス」がいないゲーム多くない? >クライマックスは大量のザコラッシュでフィニッシュみたいな… いることはいるけど特定の技とか別の方法で倒せたりそもそも戦いを回避できたりするイメージある

    68 20/08/29(土)19:36:23 No.722652483

    QTEをねじ込んだムービーを入れる イベントシューティングみたいにする 純粋にボス 目的地ついたらなんか終わった いろいろある

    69 20/08/29(土)19:36:24 No.722652490

    >FPSのボスといえばクソでかいかめんどくさいギミックつきか両方か 散々撃ってもチャンスタイムで露出した弱点撃たなきゃ再生して終わらないやつ!

    70 20/08/29(土)19:36:24 No.722652491

    初代DeusExメチャメチャ面白いんだよな今でも グラフィックスは今見るとさすがにアレだけどどの能力を選んでも進んでいけるシステムをあの当時作ったのは凄い

    71 20/08/29(土)19:36:36 No.722652555

    Half-Lifeで思い出したけどPortalもいいぞ

    72 20/08/29(土)19:36:43 No.722652590

    ボスといえば昔のDUKEさんはよかったなぁ 主に倒した後のムービーが

    73 20/08/29(土)19:36:52 No.722652639

    wolfenstain 3でないかな

    74 20/08/29(土)19:37:13 No.722652779

    >バイオショックのケンレヴィンはずっとラスボスのいないゲームを作りたかったとバイオショックの特典のコメンタリーで語ってたな ライアンをカットシーンで殺すのもそういう中で残ったものだったのかな

    75 20/08/29(土)19:37:40 No.722652926

    レジスタンス好き

    76 20/08/29(土)19:38:06 No.722653079

    ラスボスはいるけどカットシーンで倒すイベント戦でゲームとしての最後の戦いはその前のバトルパートだったり

    77 20/08/29(土)19:38:11 No.722653105

    個人的な意見でしか無いけどボーダーランズはシングルこそ本番だと思ってる

    78 20/08/29(土)19:38:11 No.722653110

    >QTEをねじ込んだムービーを入れる これは嫌いだな… 特にプレイヤーキャラを色々なギミックで強化したやつだと MWみたいに最後の一発を決めるとかならいい

    79 20/08/29(土)19:38:20 No.722653158

    >最序盤が難しかったんですけお! >逆に言うとそこ乗り越えたらすげー楽しかった >グラフィックと最序盤を乗り越えられる人だったらめっちゃいいゲームだ あんた警察組織のエージェントなんだろ!?って思いたくなる銃の扱いの下手さいいよね 強くなった後半は無双できるけど

    80 20/08/29(土)19:38:44 No.722653308

    >ライアンをカットシーンで殺すのもそういう中で残ったものだったのかな あれは恐縮だがされてプレイヤーの意思関係なく殺す演出だったはず

    81 20/08/29(土)19:39:02 No.722653434

    >初代DeusEx Invisible Warだっけと思ったけどググったらそれより前に1作出てたのか

    82 20/08/29(土)19:39:09 No.722653481

    FPSってどうしても避けて撃ってに終始するからボス戦もそれだと飽きちゃうから別の要素を入れがちなのかね

    83 20/08/29(土)19:39:45 No.722653734

    >レジスタンス好き とんでも武器楽しいよね

    84 20/08/29(土)19:39:46 No.722653736

    最近話題になったTHE CITADELは良かったよ うちの環境だとちょくちょくクラッシュするけど女の子が臓物ばらまいて死ぬのはいいぞ 武器もいっぱいあるから自由度あって良い

    85 20/08/29(土)19:40:09 No.722653861

    DeusEx->Invisible War->DeusEx:HR(イチロー)->DeusEx:MD

    86 20/08/29(土)19:40:37 No.722654039

    銃に飽きたらキンダムカムデリバランスもいいぞ 君も中世で暮らそう!

    87 20/08/29(土)19:40:42 No.722654067

    >>レジスタンス好き >とんでも武器楽しいよね オーガーいい…

    88 20/08/29(土)19:40:47 No.722654096

    ラスボスというとSW2は最高だったな やたらでかくてタフな敵にしこたまブチ込みつつ主人公とヒロインがめっちゃくっちゃべっておまけにカッコいいロックまで流れさらにフィニッシュムーブまである

    89 20/08/29(土)19:40:48 No.722654102

    DOOM2016は知恵捨てて薩摩しても勝てたけど DOOM ETERNALは生存のために戦わないといけないからクソ忙しい!慣れると楽しい!

    90 20/08/29(土)19:40:51 No.722654118

    プライム4まだかな…

    91 20/08/29(土)19:41:01 No.722654182

    ダイイングライトの騒音出したら「ウワァァァァ!」って言いながら走ってくるゾンビ せめて体力低くしろや ストンプ取るまで逃げるしかねえぞ

    92 20/08/29(土)19:41:09 No.722654230

    DeusEx:IWは初代のプレイヤーからいろいろ言われたみたいだけど 実際やってみると悪くない ただIWを日本語で出来るのは唯一旧XBOXのみというのが問題なんだが…

    93 20/08/29(土)19:41:11 No.722654236

    PortalはFPSの扱いでもいい?

    94 20/08/29(土)19:41:51 No.722654462

    アトミックハートはいつ出るの…

    95 20/08/29(土)19:41:53 No.722654478

    シングルでプレイヤースキルをガチンコで要求してくるのっていうとDevil's dagger 俺には無理だった

    96 20/08/29(土)19:42:16 No.722654603

    DOOMリスペクトしてる作品はグロマシマシだとなんかうれしい

    97 20/08/29(土)19:42:18 No.722654614

    >ダイイングライトの騒音出したら「ウワァァァァ!」って言いながら走ってくるゾンビ >せめて体力低くしろや >ストンプ取るまで逃げるしかねえぞ 登ってストンプするか火炎瓶投げたれ

    98 20/08/29(土)19:42:22 No.722654646

    日本で受けないだけで海外じゃ普通に良いものは良いと正当な評価と売上でてるよ?

    99 20/08/29(土)19:42:23 No.722654649

    アトミックハートで思い出したが怪奇FPSといえば

    100 20/08/29(土)19:42:45 No.722654791

    >ダイイングライトの騒音出したら「ウワァァァァ!」って言いながら走ってくるゾンビ >せめて体力低くしろや >ストンプ取るまで逃げるしかねえぞ アイツのせいで銃が封印安定なのはどうにかならんかな…

    101 20/08/29(土)19:42:46 No.722654806

    >ストンプ取るまで逃げるしかねえぞ 緊張感あっていいじゃないか

    102 20/08/29(土)19:42:48 No.722654814

    >PortalはFPSの扱いでもいい? シューターではない気がするけど単純なパズルゲームってわけでもないからどうだえおなあ…

    103 20/08/29(土)19:42:48 No.722654815

    BIOSHOCKで思い出したけどSystemShockのリメイクは進んでるのだろうか…

    104 20/08/29(土)19:42:57 No.722654878

    DeusExはマジ好きなんだけ重火器がでかすぎるのだけマイナス

    105 20/08/29(土)19:43:18 No.722655001

    多分好きなの自分だけだと思うコールオブファレスカルテル 雰囲気とステージは最高だったんだよなあ…

    106 20/08/29(土)19:43:49 No.722655168

    馴れたら銃使っても平気だよ フックで逃げたらいいし

    107 20/08/29(土)19:43:53 No.722655195

    西部劇風ゲームいいよね…

    108 20/08/29(土)19:43:54 No.722655204

    Atomic HeartはゲームプレイPVで 普通の雑魚っぽい敵のチョビヒゲのロボットが異様に固いのがちょっと気になったな 戦闘がダルいのは勘弁な!勿論杞憂で終わると良いんだけど!

    109 20/08/29(土)19:43:54 No.722655206

    Preyも旧Preyと新Preyがあるから面倒くさいなリブート関連のゲームは

    110 20/08/29(土)19:43:59 No.722655241

    >DeusExはマジ好きなんだけ重火器がでかすぎるのだけマイナス GEPgunいいよね でけえよ!

    111 20/08/29(土)19:44:03 No.722655264

    >>ストンプ取るまで逃げるしかねえぞ >緊張感あっていいじゃないか 逃げるのはいいけど振り切れるようにしろや なんだあの追跡性能は

    112 20/08/29(土)19:44:47 No.722655502

    >西部劇風ゲームいいよね… コールオブファレスガンスリンガーはDL専用で安いのにかなり良いゲームだった

    113 20/08/29(土)19:45:02 No.722655582

    preyは名前だけで新preyはシステムショックになってるのはナンデ…?

    114 20/08/29(土)19:45:15 No.722655671

    バレットストーム良かったんだけど初体験が日本版だったのが残念だった めっちゃ死体飛び散るじゃん本家!

    115 20/08/29(土)19:45:22 No.722655716

    ツシマやSEKIROの流れに乗って誰か和風FPS出して

    116 20/08/29(土)19:45:38 No.722655815

    シリサムもシャドウウォリアーもDOOMもデュークも新作出たんだしそろそろBLOODも新作でてもええんでないんですかね

    117 20/08/29(土)19:45:44 No.722655846

    なんのゲームだったか 主人公と敵と別の敵で三つ巴のはずなのに 同じ場所で遭遇したら仲良く主人公狙ってくるの納得いかねえってのがあった

    118 20/08/29(土)19:45:56 No.722655914

    バレットウィッチみたいなファンタジーFPSがやりたい 手榴弾を薔薇にするっていう発想が欲しい

    119 20/08/29(土)19:46:00 No.722655932

    銃声にペナルティ多いしだいたい銃より強い弓矢

    120 20/08/29(土)19:46:04 No.722655962

    新Prey自体制作会社やゲーム方針が二転三転した挙句に作られたゲームだからPreyって名前だけど制作中はPreyじゃなかったのかもしれない

    121 20/08/29(土)19:46:07 No.722655990

    コーデッドアームズ…お前をプレイしたかった…

    122 20/08/29(土)19:46:08 No.722655992

    FPS黎明期のMarathonシリーズ(公式無料DL)は味わい深いけどすぐ迷子になるーッ!

    123 20/08/29(土)19:46:08 No.722655995

    >逃げるのはいいけど振り切れるようにしろや >なんだあの追跡性能は 車トラップ駆使しなさる あいつらプレイヤー追ってても車トラップ鳴ってたらそっち追うはず

    124 20/08/29(土)19:46:10 No.722656012

    >ツシマやSEKIROの流れに乗って誰か和風FPS出して Shadow warriorがあるじゃないか ちょっと間違ってるけど いや大分間違ってるけど

    125 20/08/29(土)19:46:14 No.722656036

    初代システムショックリメイクと システムショック新作と バイオショック新作の開発がされてるはずだが どれか本当に発売されるんだろうか…?

    126 20/08/29(土)19:46:15 No.722656038

    PS2のBLACK面白かったな 続編ありそうな終わり方だったのに出なかったけど

    127 20/08/29(土)19:46:17 No.722656051

    ディスオナードがアリなら俺はシーフも挙げたい

    128 20/08/29(土)19:46:29 No.722656114

    >普通の雑魚っぽい敵のチョビヒゲのロボットが異様に固いのがちょっと気になったな >戦闘がダルいのは勘弁な!勿論杞憂で終わると良いんだけど! 下手すると戦わない方が楽なゲームに見えるんだよなあれ

    129 20/08/29(土)19:46:30 No.722656124

    ghostwire楽しみ preyみたいな能力ゲーになりそう

    130 20/08/29(土)19:46:42 No.722656183

    ホラーはもう殆どがfps視点になってるけど怖いから苦手

    131 20/08/29(土)19:46:53 No.722656228

    >バレットストーム良かったんだけど初体験が日本版だったのが残念だった >めっちゃ死体飛び散るじゃん本家! 海外版は手足頭吹き飛ぶよ グロさも感じなくなるくらい

    132 20/08/29(土)19:46:59 No.722656274

    >ツシマやSEKIROの流れに乗って誰か和風FPS出して シャドウウォーリアー 歴史のあるNinjaゲームです忍者ではありません

    133 20/08/29(土)19:47:11 No.722656343

    Thiefいいねえ 中世を義賊になって盗みまくる!みたいなゲームを想像するとそのスチームパンクさにびっくりするけど

    134 20/08/29(土)19:47:19 No.722656388

    DeusEx:HRは割とすぐどこ行っていいのかわからなくなってやめた思い出

    135 20/08/29(土)19:47:20 No.722656393

    >ツシマやSEKIROの流れに乗って誰か和風FPS出して TOKYO Ghostwireとか…

    136 20/08/29(土)19:47:53 No.722656559

    こう…廃村を38式とかもって進む感じで…

    137 20/08/29(土)19:48:13 No.722656688

    シャドウウォーリアーはリブート以降ちょっと中華あじが強くなるので初代が一番和風だと思います 核撃った時ワンモアナガサキ言うけど

    138 20/08/29(土)19:48:15 No.722656703

    >こう…廃村を38式とかもって進む感じで… サイレンだこれ

    139 20/08/29(土)19:48:23 No.722656751

    preyのニューロmod完全縛り実績考えやがったのはどこのどいつだ 武器改造すら一段階しかできねえ

    140 20/08/29(土)19:48:31 No.722656794

    >コーデッドアームズ…お前をプレイしたかった… Assaultみたいな都心舞台にしたFPS出ないかな… あれめっちゃワクワクした

    141 20/08/29(土)19:48:45 No.722656870

    ディスオナードは楽しかったけど なるべく不殺しようとすると能力が限られてくるのがちょっと残念だった

    142 20/08/29(土)19:49:16 No.722657055

    オペフラみたいのがまたやりたい

    143 20/08/29(土)19:49:28 No.722657105

    >>こう…廃村を38式とかもって進む感じで… >サイレンだこれ 視界ジャックとFPSとVRって組み合わせたらかなり凄いものが作れそうだからそのうちやって欲しい…

    144 20/08/29(土)19:49:44 No.722657208

    きっシステムショック新作でSHODAN様にメロメロになる「」が出るのはわかる

    145 20/08/29(土)19:50:19 No.722657419

    Prey安い時に勝ったけど面白かったな SFにアールデコ風建築のデザイン

    146 20/08/29(土)19:50:39 No.722657549

    Prey作ったのDishonoredのスタジオだからね