虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドラフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/29(土)17:38:26 No.722616569

    ドラフトまで2ヶ月切ったけど「」の贔屓は誰指名しそう?

    1 20/08/29(土)17:39:36 No.722616879

    高校生は指名避ける感じがひしひし伝わってくる

    2 20/08/29(土)17:41:04 No.722617221

    去年高校生とりすぎた影響なんだろうか

    3 20/08/29(土)17:41:06 No.722617224

    事前評判の時点でドラ1級の高校生で進学しないのって誰かいる?

    4 20/08/29(土)17:41:42 No.722617395

    とりあえず今年のNo.1は早川でいいんだろうか

    5 20/08/29(土)17:49:05 No.722619441

    スラッガー系が欲しい

    6 20/08/29(土)17:52:31 No.722620456

    横浜だけど伊藤か早川の気がしてならない

    7 20/08/29(土)17:53:11 No.722620664

    >とりあえず今年のNo.1は早川でいいんだろうか 俺

    8 20/08/29(土)17:54:08 No.722620993

    毎年甲子園くらいでしか高校生の情報仕入れてないから 今年はまったくわからん…

    9 20/08/29(土)17:54:35 No.722621151

    >事前評判の時点でドラ1級の高校生で進学しないのって誰かいる? 東海大相模の西川なんかは1位で狙ってるチームあると思う

    10 20/08/29(土)17:55:14 No.722621357

    山崎伊織は社会人

    11 20/08/29(土)17:55:18 No.722621384

    原ってあんまり東海大への執着ないんかな

    12 20/08/29(土)17:55:55 No.722621582

    中日はほぼ栗林確定な気がするけど他にドラ1最初の入札で指名するところある?

    13 20/08/29(土)17:56:32 No.722621765

    > 山崎伊織は社会人 TJだっけ?

    14 20/08/29(土)17:56:51 No.722621855

    >中日はほぼ栗林確定な気がするけど他にドラ1最初の入札で指名するところある? 中日は早川だよ 中スポで一面にまでしたし

    15 20/08/29(土)17:57:37 No.722622119

    中日は野手は若手育てる方向で投手メインって感じなのかな

    16 20/08/29(土)17:58:18 No.722622373

    > 中日は早川だよ >中スポで一面にまでしたし それ割と最終的に指名しないのでも良くやるぞ

    17 20/08/29(土)17:58:27 No.722622430

    ロッテは十中八九早川 地元枠だし

    18 20/08/29(土)17:59:24 No.722622730

    なんにせよ二位までに即戦力投手は変わらんと思う 野手はまぁほっといてもまた生えてくるだろうけど 投手は継ぎ足し継ぎ足ししていかないと無理だわ

    19 20/08/29(土)17:59:43 No.722622821

    巨人はドラ1野手だってね

    20 20/08/29(土)18:00:11 No.722622961

    別に外野宣言するのは亀井頼みな層の薄さを見ても良いけどまずいい加減クジ当てろ

    21 20/08/29(土)18:00:23 No.722623020

    明石商の中森ってどうなんだろう ハズレ1位までに消えるかしら?

    22 20/08/29(土)18:01:00 No.722623190

    > 明石商の中森ってどうなんだろう >ハズレ1位までに消えるかしら? そもそもプロ志望だっけ?

    23 20/08/29(土)18:01:04 No.722623206

    カープはドラ1で早川以外の投手指名してドラ2で大砲候補を狙うんじゃないかな

    24 20/08/29(土)18:01:11 No.722623228

    そもそも今の監督が会議の席にいるかも分からんわい!

    25 20/08/29(土)18:01:33 No.722623340

    中日は与田へのご褒美で早川だよ

    26 20/08/29(土)18:01:39 No.722623375

    中森来田は2位にはいないと思う

    27 20/08/29(土)18:01:40 No.722623377

    巨人は大本命佐藤輝明、対抗五十幡、今川あたりかなぁって思ってる

    28 20/08/29(土)18:02:18 No.722623527

    セキモンJr指名されそう?

    29 20/08/29(土)18:02:37 No.722623623

    牧原は?

    30 20/08/29(土)18:02:40 No.722623642

    今年のオフは野手大量解雇かなとは思ってる

    31 20/08/29(土)18:03:54 No.722624015

    >セキモンJr指名されそう? ドラ1で取るもんじゃないと思うけど阪神行ってほしいねぇ

    32 20/08/29(土)18:04:01 No.722624062

    打てるやつが切実に欲しい…! 失点しても補えるくらいの…!

    33 20/08/29(土)18:04:23 No.722624162

    >セキモンJr指名されそう? 捕手だし十中八九

    34 20/08/29(土)18:04:46 No.722624259

    中日は内野手3人くらいほしい…

    35 20/08/29(土)18:04:51 No.722624285

    > セキモンJr指名されそう? 阪神は別の捕手狙ってたみたいな情報どっかで見たがどうだろ 交流戦は割と目立ってたようには見えたけど

    36 20/08/29(土)18:04:52 No.722624291

    >打てるやつが切実に欲しい…! >失点しても補えるくらいの…! オリックスも佐藤じゃないかなー 競合しそうだけど

    37 20/08/29(土)18:06:51 No.722624946

    去年都市対抗の準決勝、決勝って現地で見たからJFE東日本の2年目の3人が本当に楽しみ

    38 20/08/29(土)18:07:10 No.722625056

    そもそも今年の上12人ってどんな感じだと思う?

    39 20/08/29(土)18:07:14 No.722625083

    新人にいきなり打たせてもできるもんなのかな

    40 20/08/29(土)18:07:50 No.722625277

    関本世代の履正社は結局無敗のままか

    41 20/08/29(土)18:07:54 No.722625314

    >中日は野手は若手育てる方向で投手メインって感じなのかな 投手以外には遊撃と捕手が欲しいけどとりあえず2軍の守備につければそれでいいから下位で十分って感じ

    42 20/08/29(土)18:07:58 No.722625342

    >中日は内野手3人くらいほしい… 二軍今もギリッギリで回してるのか中日…?

    43 20/08/29(土)18:09:23 No.722625757

    関本は5位6位くらいまで残ってたら阪神が引き取る気はする

    44 20/08/29(土)18:09:56 No.722625923

    並レベルでも守れて父ちゃん並に打てたら間違いなくレギュラーだなジュニア

    45 20/08/29(土)18:10:01 No.722625945

    >そもそも今年の上12人ってどんな感じだと思う? 投手でこいつは1位だろうなーってのは浮かぶんだけど 野手がわかんね

    46 20/08/29(土)18:10:14 No.722626000

    現段階で阪神高卒めっちゃいなかったっけ…?

    47 20/08/29(土)18:10:28 No.722626082

    阪神は梅野の後釜考えなきゃいけないからな…

    48 20/08/29(土)18:11:12 No.722626322

    関本Jrは日ハムあたりがかっさらって行きそうな気もする

    49 20/08/29(土)18:12:04 No.722626589

    最近は1位しょぼくて下位指名活躍のトレンドがある気がする

    50 20/08/29(土)18:12:20 No.722626678

    関本は逆に阪神以外が中位より上で指名した場合の方が選手として期待できる気がする そういうコネとか無視してでも欲しい選手ってことだし

    51 20/08/29(土)18:12:44 No.722626799

    ドラ6エースやらドラ9の4番とか活躍してるもんな

    52 20/08/29(土)18:13:12 No.722626946

    「巨人のドラ1は即戦力外野手」ってニュースみて 即戦力外の野手取ってどうするんだって思った 即戦力の外野手だった

    53 20/08/29(土)18:13:34 No.722627057

    >「巨人のドラ1は即戦力外野手」ってニュースみて >即戦力外の野手取ってどうするんだって思った だめだった

    54 20/08/29(土)18:14:05 No.722627225

    そういや今年のドラフトの2巡目以降の獲得順ってどうなるんだ? 今年ドラフト時点でシーズン終わってないけど

    55 20/08/29(土)18:14:07 No.722627243

    酷かったですね 中日の即戦力外スカウト

    56 20/08/29(土)18:14:09 No.722627257

    即戦力外… うっ!頭が…!

    57 20/08/29(土)18:14:27 No.722627352

    >巨人はドラ1野手だってね どうせ外すしいいよ

    58 20/08/29(土)18:14:29 No.722627366

    高卒はギャンブル過ぎるなあ

    59 20/08/29(土)18:14:29 No.722627367

    >ドラ6エースやらドラ9の4番とか活躍してるもんな その辺まで行くと独自調査だろうしスカウトはめちゃめちゃ嬉しいだろうなぁ

    60 20/08/29(土)18:14:35 No.722627395

    >今年ドラフト時点でシーズン終わってないけど わからんけどそれまでの順位じゃね?

    61 20/08/29(土)18:14:35 No.722627396

    >酷かったですね >オリックスの即戦力外スカウト

    62 20/08/29(土)18:14:36 No.722627398

    >即戦力外の野手 新庄だな

    63 20/08/29(土)18:14:59 No.722627512

    >「巨人のドラ1は即戦力外野手」ってニュースみて >即戦力外の野手取ってどうするんだって思った ゲンダイ辺りはそんな記事書いたことありそう

    64 20/08/29(土)18:15:08 No.722627564

    >そういや今年のドラフトの2巡目以降の獲得順ってどうなるんだ? >今年ドラフト時点でシーズン終わってないけど 時期ずらすか現状順位か前年度順位のいずれか

    65 20/08/29(土)18:15:17 No.722627617

    ドラフトの日程はそのままやるのか

    66 20/08/29(土)18:15:23 No.722627644

    オリックスは強打の選手を1位指名してくれよー…

    67 20/08/29(土)18:15:40 No.722627727

    >>巨人はドラ1野手だってね >どうせ外すしいいよ 大卒以上の野手なら早い段階で公言すれば周りが避けるような気もする

    68 20/08/29(土)18:15:49 No.722627764

    >どうせ外すしいいよ 何が酷いってハズレ一位すら競合で負けるからな 残りの更に残りものだから福もねえ サイド転向即怪我してる場合ちゃうぞ鍬原

    69 20/08/29(土)18:16:04 No.722627838

    原ってくじ当てたことあるっけ?

    70 20/08/29(土)18:16:05 No.722627845

    スカウトが中々見られない分間違い無く玉石混合具合が増えるから観る側では外れ感じやすくなる 目指してる球児側ではある意味チャンスとも言える

    71 20/08/29(土)18:16:16 No.722627894

    >オリックスは強打の選手を1位指名してくれよー… 太田くんはどうなったの?

    72 20/08/29(土)18:16:21 No.722627919

    今年も即戦力左腕が欲しい

    73 20/08/29(土)18:16:26 No.722627954

    >原ってくじ当てたことあるっけ? 大田泰示!

    74 20/08/29(土)18:16:31 No.722627975

    >ドラフトの日程はそのままやるのか 要は就職活動だからずらすと色々学生に影響出ちゃうからね

    75 20/08/29(土)18:16:53 No.722628086

    >原ってくじ当てたことあるっけ? 大田は当てたんじゃなかったっけ

    76 20/08/29(土)18:17:01 No.722628126

    >太田くんはどうなったの? 高卒選手だしまだじっくり育成よ

    77 20/08/29(土)18:17:04 No.722628150

    >大卒以上の野手なら早い段階で公言すれば周りが避けるような気もする でも多分佐藤輝明だろ?かぶるわ

    78 20/08/29(土)18:17:19 No.722628226

    即戦力先発は毎年獲っても良い ○か×か

    79 20/08/29(土)18:17:32 No.722628281

    明石商業の2人はプロ志望なら確実に上12人には入るんだけど出すかなぁ

    80 20/08/29(土)18:17:49 No.722628361

    去年は広島が上手いことやったからな…

    81 20/08/29(土)18:18:13 No.722628484

    >要は就職活動だからずらすと色々学生に影響出ちゃうからね ずらさなくても今年は学生全体が影響出とるだろうに

    82 20/08/29(土)18:18:14 No.722628492

    高校生は今年進学多そうだよね

    83 20/08/29(土)18:18:20 No.722628521

    横浜は案外東海大相模の西川行くかもしれんな 今高卒のスラッガー候補取っておくと他の外野の衰えるところにぴったりはまるし

    84 20/08/29(土)18:19:01 No.722628737

    去年森で今年西川とかそんな余裕ないだろ

    85 20/08/29(土)18:19:05 No.722628755

    横浜はハマ高べったりで相模の選手取らんイメージあるけど

    86 20/08/29(土)18:19:12 No.722628800

    ドラフト下位の高卒からエース候補が出てくるロマンを味わいたい

    87 20/08/29(土)18:19:35 No.722628927

    ドラフトなんかもう無くしていいと思うんだよね 選手がどこのチーム入るか選べないの意味わかんないし

    88 20/08/29(土)18:19:38 No.722628945

    そういやシーズン中に開催となると監督ドラフト参加できないパターンもあるのか?

    89 20/08/29(土)18:20:09 No.722629085

    >去年森で今年西川とかそんな余裕ないだろ 筒香の時も野手取ってる余裕ないだろ言われてたし その時にこいつが良いって思った選手突っ込むのはありなんじゃないかなぁ

    90 20/08/29(土)18:20:14 No.722629110

    >ずらさなくても今年は学生全体が影響出とるだろうに 更に影響出すような事する必要もないでしょ

    91 20/08/29(土)18:20:36 No.722629230

    >選手がどこのチーム入るか選べないの意味わかんないし 裏金全盛の時代に戻すのか

    92 20/08/29(土)18:20:45 No.722629280

    育成とか下位が一軍戦力になるのは良いけど普通に上位も戦力になって貰わないと困る

    93 20/08/29(土)18:20:58 No.722629350

    >ずらさなくても今年は学生全体が影響出とるだろうに だからこれ以上影響与えないようにするためだろ…

    94 20/08/29(土)18:21:06 No.722629385

    >選手がどこのチーム入るか選べないの意味わかんないし 露骨に人が減る球団出ちゃうから…

    95 20/08/29(土)18:21:13 No.722629435

    今のメジャーリーグの惨状見ると完全ウェーバーも善し悪しだな…ってなるから日本はこれで良いよ

    96 20/08/29(土)18:21:43 No.722629615

    他のスポーツでもサッカーとかドラフトじゃないけど行けるチーム選べるわけじゃないしなあ

    97 20/08/29(土)18:21:44 No.722629621

    下位でどれだけの掘り出しもんを拾ってくるかも腕の見せ所なんだろうけど 今年は特に分からん…

    98 20/08/29(土)18:22:03 No.722629716

    くじに外れたらやる気とか下がるのかな… オリックスとか…オリックスとか…

    99 20/08/29(土)18:22:04 No.722629721

    1巡目指名だけど低所得な家の出身だから契約金を抑えられるとかもあってメジャーリーグえぐいなぁ…ってなったよ

    100 20/08/29(土)18:22:08 No.722629744

    >明石商業の2人はプロ志望なら確実に上12人には入るんだけど出すかなぁ むしろまだ出してなかったのか…

    101 20/08/29(土)18:22:14 No.722629783

    >選手がどこのチーム入るか選べないの意味わかんないし 入団拒否できるぞ

    102 20/08/29(土)18:22:24 No.722629844

    西川一位はもうない

    103 20/08/29(土)18:22:29 No.722629880

    >今のメジャーリーグの惨状見ると完全ウェーバーも善し悪しだな…ってなるから日本はこれで良いよ わざと負ける球団が出ていまさら?みたいな議論されるのはわかる

    104 20/08/29(土)18:23:05 No.722630108

    >ドラフトなんかもう無くしていいと思うんだよね >選手がどこのチーム入るか選べないの意味わかんないし 度重なる不正裏金不正を経て今の制度が出来上がったから…

    105 20/08/29(土)18:23:08 No.722630126

    >>選手がどこのチーム入るか選べないの意味わかんないし >入団拒否できるぞ 「阪神には入りたくない」

    106 20/08/29(土)18:23:19 No.722630179

    >1巡目指名だけど低所得な家の出身だから契約金を抑えられるとかもあってメジャーリーグえぐいなぁ…ってなったよ あっちの方がよっぽど…ってこと多いよね…

    107 20/08/29(土)18:23:57 No.722630380

    >1巡目指名だけど低所得な家の出身だから契約金を抑えられる なんか差別にしか聞こえないがどういうことなの?

    108 20/08/29(土)18:24:08 No.722630433

    露骨な指名拒否って10年前と比べて随分減った

    109 20/08/29(土)18:24:23 No.722630514

    まぁ内々におたくは指名しないでみたいなことはあるでしょう

    110 20/08/29(土)18:24:40 No.722630616

    今は事前にスカウトに通知したりもするからね あんたの所に指名されても入団しねーぞって

    111 20/08/29(土)18:24:45 No.722630650

    勘違いガッツポーズまた見たい

    112 20/08/29(土)18:25:03 No.722630758

    >ドラフトなんかもう無くしていいと思うんだよね >選手がどこのチーム入るか選べないの意味わかんないし 規制なくしたらメジャーの狩場になりそう

    113 20/08/29(土)18:25:11 No.722630805

    ドラフトって制度の宣伝効果とか考えるとプロ野球界にも球団にも選手にもプラスな気はするけどね 結局ただ野球上手いってだけじゃなく有名になって知名度があってファンがついてのプロ野球なんだし

    114 20/08/29(土)18:25:12 No.722630810

    ハムの選手起用が敗退行為認定されちまうー!

    115 20/08/29(土)18:25:57 No.722631020

    Jリーグの選手は野球のドラフトうらやましいって言うなよく

    116 20/08/29(土)18:26:20 No.722631113

    >今は事前にスカウトに通知したりもするからね >あんたの所に指名されても入団しねーぞって 3位以上じゃないと大学行きますとかは割とある 無視した球団もあったが

    117 20/08/29(土)18:26:29 No.722631158

    >勘違いガッツポーズまた見たい あれのおかげで今の仕事に困らない男…

    118 20/08/29(土)18:26:31 No.722631168

    >選手がどこのチーム入るか選べないの意味わかんないし ドラフトなくしたら選手以上に周囲が選手の入団先決める事になるんだけど…?

    119 20/08/29(土)18:27:17 No.722631394

    カープが強くなったのも一場さんのおかげだからな

    120 20/08/29(土)18:28:00 No.722631605

    >露骨な指名拒否って10年前と比べて随分減った 昔に比べてチーム間の格差が減ったのは間違いないからな…

    121 20/08/29(土)18:28:03 No.722631619

    逆指名とか無くなって戦力均衡進んだしな…

    122 20/08/29(土)18:28:16 No.722631667

    ドラフト制度撤廃すれば球児は自由に入団先選べる!ってのはありえないよね 選手とあまり関係ないところの人間関係や力関係だけで殆ど決められちゃう

    123 20/08/29(土)18:29:04 No.722631871

    ソフトバンクとかドラフト1位の捕手じゃなくて同年の育成6位が正捕手になってるのが面白い

    124 20/08/29(土)18:29:10 No.722631903

    >Jリーグの選手は野球のドラフトうらやましいって言うなよく 多くの球団から必要としてもらえるって実感もあるんだろうな

    125 20/08/29(土)18:29:23 No.722631971

    表に出ないだけで12球団オッケー(ただし条件確約できないチームの場合拒否)とか普通よ 昔と比べて表に出なくなっただけ

    126 20/08/29(土)18:29:25 No.722631984

    裏金で使われてたぶんが選手の給料に回ってると考えると今のがやっぱ健全なんだろな

    127 20/08/29(土)18:29:35 No.722632019

    わかりやすいスター誕生だもんなドラフト会議って

    128 20/08/29(土)18:29:47 No.722632086

    ドラフト無くなると多分後ろ盾が無い、OBが無い学校出身とかは露骨に契約金とか抑えられるからね…

    129 20/08/29(土)18:29:52 No.722632103

    >ドラフト制度撤廃すれば球児は自由に入団先選べる!ってのはありえないよね >選手とあまり関係ないところの人間関係や力関係だけで殆ど決められちゃう 熊谷組という会社に入る予定だった工藤…

    130 20/08/29(土)18:30:10 No.722632188

    ドラフトなくしたら金で殴るだけのスポーツになるだろうから 野球人気今より落ちると思う

    131 20/08/29(土)18:30:20 No.722632241

    野球の楽しみが一つ減っちゃう

    132 20/08/29(土)18:30:50 No.722632408

    >ソフトバンクとかドラフト1位の捕手じゃなくて同年の育成6位が正捕手になってるのが面白い 育成上がりが活躍出来るのは面白い 最近は色んなチームで見るようになったね

    133 20/08/29(土)18:30:51 No.722632409

    スポーツ新聞が1年で一番売れるのがドラフト当日なんだよな

    134 20/08/29(土)18:30:53 No.722632419

    大成率というか活躍する確率はやっぱドラ1が一番高いんだよね?

    135 20/08/29(土)18:31:21 No.722632552

    禁断の江川とか西武プリンス→(内定取り消し)→球団テスト→西武ライオンズの黄金ルートとか逆指名とか 実際骨抜きの期間は長かった

    136 20/08/29(土)18:31:34 No.722632602

    イベントとしても成り立ってる以上ドラフト撤廃は無いよ

    137 20/08/29(土)18:31:49 No.722632665

    ここで2010年のドラ1を見てみましょう su4161162.jpg

    138 20/08/29(土)18:32:22 No.722632831

    選手会や選手の要求全部飲んで移籍自由ドラフト自由MLB挑戦自由でやると2年くらいで1リーグ化進行すると思う

    139 20/08/29(土)18:32:31 No.722632878

    大野一本釣り…

    140 20/08/29(土)18:32:38 No.722632911

    ロッテは来年優勝狙えそうな感じで戦力が整ってきたし間違いなく即戦力投手狙うよね となると地元枠ということもあって100%早川だと思う

    141 20/08/29(土)18:32:51 No.722632990

    >大成率というか活躍する確率はやっぱドラ1が一番高いんだよね? うn 基本的にやっぱ主力になってるのは上位指名組ばかりよ

    142 20/08/29(土)18:33:15 No.722633102

    巨人のドラフトは評判悪いわりに戦力になってるのやたら多いな

    143 20/08/29(土)18:33:17 No.722633117

    横浜なんか早稲田から選手とるためだけに糞山田だか雑魚山田だか8年飼ってたよな

    144 20/08/29(土)18:33:37 No.722633219

    ドラフト時の大野は怪我でもうマトモに投げれないって見方もあったからね

    145 20/08/29(土)18:33:46 No.722633271

    なんか今んとこうまいこと戦力均衡できてるのでこのままのシステムでいってほしい

    146 20/08/29(土)18:33:50 No.722633294

    球団職員からの引き抜きとかの裏技横行してたからな昔は

    147 20/08/29(土)18:34:02 No.722633356

    SBの育成指名が凄いというが凄まじいコストと死体の数が前提だからなあれ

    148 20/08/29(土)18:34:15 No.722633411

    >ドラフトなんかもう無くしていいと思うんだよね >選手がどこのチーム入るか選べないの意味わかんないし 無知

    149 20/08/29(土)18:34:51 No.722633618

    >選手会や選手の要求全部飲んで移籍自由ドラフト自由MLB挑戦自由でやると2年くらいで1リーグ化進行すると思う 経済規模に合えば1リーグでも100リーグでも良いと思うよ

    150 20/08/29(土)18:35:00 No.722633654

    >SBの育成指名が凄いというが凄まじいコストと死体の数が前提だからなあれ 確率論的には試行回数多いほど当たりが増えるんだから戦略としては正しい

    151 20/08/29(土)18:35:17 No.722633720

    >>ドラフトなんかもう無くしていいと思うんだよね >>選手がどこのチーム入るか選べないの意味わかんないし >無知 ただ選手会の要望はドラフト撤廃ほど直接的でないにしろこんな感じなので笑って無視できない発言なのよね

    152 20/08/29(土)18:35:34 No.722633803

    >SBの育成指名が凄いというが凄まじいコストと死体の数が前提だからなあれ モノになる選手いるだけマシだしコストも稼げてりゃそこまででもないでしょ

    153 20/08/29(土)18:36:09 No.722633990

    >>選手会や選手の要求全部飲んで移籍自由ドラフト自由MLB挑戦自由でやると2年くらいで1リーグ化進行すると思う >経済規模に合えば1リーグでも100リーグでも良いと思うよ 経済規模に合ってるのは今のやり方じゃないの? 保護政策取らなきゃハッキリ言って萎むだけだよ

    154 20/08/29(土)18:36:25 No.722634073

    >>SBの育成指名が凄いというが凄まじいコストと死体の数が前提だからなあれ >確率論的には試行回数多いほど当たりが増えるんだから戦略としては正しい 強くて客はいってるから成り立ってるけど 観客収入ガタ落ちしたら無理出てくるんじゃないこれ

    155 20/08/29(土)18:36:40 No.722634148

    職業選択の自由阻害してるからな アメリカはそこつつかれない様にかなりルーキーの保有権フレキシブルにしてるし

    156 20/08/29(土)18:37:01 No.722634238

    >経済規模に合えば1リーグでも100リーグでも良いと思うよ 経済規模の話じゃねーよ 球団側の旨味がなくなるから続々撤退するって事

    157 20/08/29(土)18:37:21 No.722634341

    >職業選択の自由阻害してるからな >アメリカはそこつつかれない様にかなりルーキーの保有権フレキシブルにしてるし だからその辺突かれるとNPBは恐らく近い将来自壊する

    158 20/08/29(土)18:37:32 No.722634394

    一応形式としてはNPBに就職でその後球団という部署って感じだっけ?

    159 20/08/29(土)18:37:36 No.722634405

    >強くて客はいってるから成り立ってるけど >観客収入ガタ落ちしたら無理出てくるんじゃないこれ そんなどうしようもないこといわれてもな…

    160 20/08/29(土)18:37:39 No.722634414

    >職業選択の自由阻害してるからな 個人事業主に何言ってんの…?

    161 20/08/29(土)18:37:46 No.722634447

    球団保有したいところが無限にあれば問題はない

    162 20/08/29(土)18:37:57 No.722634496

    >球団側の旨味がなくなるから続々撤退するって事 それも含めて経済的余裕の有無が全てだろ 所詮ショービズなんだから