ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/29(土)17:04:01 No.722607223
Gレコ見終わったんだけどさ なんかこの人あっさり死んだね
1 20/08/29(土)17:04:44 No.722607423
あっさりというか雑に死ぬ
2 20/08/29(土)17:05:26 No.722607619
手間の省ける因果応報
3 20/08/29(土)17:05:53 No.722607742
火種を振りまいといて傍観者面してた男の哀れな末路
4 20/08/29(土)17:06:17 No.722607837
事故死
5 20/08/29(土)17:07:23 No.722608129
生き残っても困るが死なせる場面がなかったからとりあえずここで殺すかって感が
6 20/08/29(土)17:08:34 No.722608410
劇的な死じゃない方が報いとしては良い
7 20/08/29(土)17:09:14 No.722608590
戦艦乗るでもなく戦場にグライダーで突撃して傍観者やるって実際話の都合でわけわからんことするからな
8 20/08/29(土)17:09:20 No.722608616
>手間の省ける因果応報 やったことの報いとしてはあまりに軽すぎるからどうだろう…
9 20/08/29(土)17:10:08 No.722608862
生かしておく方が面倒だし
10 20/08/29(土)17:10:17 No.722608904
荒らし・嫌がらせ・混乱の元きたな…
11 20/08/29(土)17:10:26 No.722608940
この人無責任過ぎた気がする
12 20/08/29(土)17:10:43 No.722609015
そんなところで観てると危ないですよドーン!
13 20/08/29(土)17:12:49 No.722609603
>この人無責任過ぎた気がする 人間かくあるべし!って思想で火種ばら撒いたけど別に統治者になりたいわけではないからな…
14 20/08/29(土)17:12:49 No.722609605
>戦艦乗るでもなく戦場にグライダーで突撃して傍観者やるって実際話の都合でわけわからんことするからな 話の都合というかこの世界の人間戦争慣れしてないせいで見通しが甘すぎるんだ… 危険な兵器や状況でも馬鹿みたいな行動しちゃうし
15 20/08/29(土)17:14:08 No.722609965
>>この人無責任過ぎた気がする >人間かくあるべし!って思想で火種ばら撒いたけど別に統治者になりたいわけではないからな… 荒らしみたいな考えだ…
16 20/08/29(土)17:14:20 No.722610032
みんなバカばっかりだな…って思いながら驚くほどバカな死に方した人
17 20/08/29(土)17:15:38 No.722610382
>やったことの報いとしてはあまりに軽すぎるからどうだろう… カスにはカスみたいな死に様がふさわしいさ
18 20/08/29(土)17:16:36 No.722610648
カメラがこいつじゃなくてグライダー追ってるのが本当に無様
19 20/08/29(土)17:17:28 No.722610896
自分の目的の為に人生翻弄しまくった子の母親に構ったばかりに酷い目に遭うのがなんか出来過ぎててすごい
20 20/08/29(土)17:17:30 No.722610902
死ぬときグライダーは羽根が折れて落下するまでカメラが追ってて その代わりこのおっさんはその描写の隅っこで落下して終わるの無常感あって好き
21 20/08/29(土)17:17:39 No.722610958
彼氏呼んでいい?
22 20/08/29(土)17:18:17 No.722611119
>荒らしみたいな考えだ… だからクソどうでもいい死に方させる
23 20/08/29(土)17:18:28 No.722611172
ピアニ・カルータっておかわいい名前
24 20/08/29(土)17:18:44 No.722611244
最近の地球人はたるんどるおじさん
25 20/08/29(土)17:18:59 No.722611322
Gセルフに核とかつみかねんよなお前らえー?
26 20/08/29(土)17:19:06 No.722611349
戦場に出てるのに傍観者気取ってる奴が殺意とか何もないただの事故で死ぬ
27 20/08/29(土)17:19:57 No.722611547
この番組は別に誰がラスボスとかないからね… 戦争を遊びにした奴とか命を軽んじた奴から順番に戦争の中の出来事として死んでいく可能性が高かっただけ あくまで戦争だから身勝手だけど死なない奴とか逆に悪い人じゃないけど不幸な巡り合わせもあるし
28 20/08/29(土)17:20:36 No.722611698
もう自分の手ではどうしようもないのに傍観者気取りとか舐めた真似したのでカスみたいに殺す
29 20/08/29(土)17:20:49 No.722611773
戦場ではしゃぐから!そういう風になっちゃうんでしょ!
30 20/08/29(土)17:21:02 No.722611834
人間はもっと過酷な環境で生きて強くなるべきなんですけおおお!!! みんなして野蛮な連中になってる…ドン引きだわ…
31 20/08/29(土)17:21:03 No.722611841
この先生きのこることができなかった ムタチオンは時代の敗北者じゃけぇ…
32 20/08/29(土)17:21:21 No.722611924
この人程じゃないけどジュガンもあっさり死んでたよね
33 20/08/29(土)17:22:02 No.722612112
戦争で人を強くしていくなんて考え自体が平和ボケしてるというかなんというか
34 20/08/29(土)17:22:10 No.722612145
こいつが超マヌケな死に方するところめちゃくちゃスカッとした
35 20/08/29(土)17:22:10 No.722612148
戦争に酔った大人は死ぬが自分に酔ったから天才は死なないとか「」に言われててだめだった
36 20/08/29(土)17:22:28 No.722612247
>もう自分の手ではどうしようもないのに傍観者気取りとか舐めた真似したのでカスみたいに殺す 傍観者だからモブみたいな死に方する
37 20/08/29(土)17:22:47 No.722612328
ロルッカさんは何もなしでいいんだろうか…ってちょっと思う
38 20/08/29(土)17:23:32 No.722612536
カッコよく死にたいならサザビーブライ乗ってもらわないと…
39 20/08/29(土)17:23:37 No.722612560
>戦争に酔った大人は死ぬが自分に酔ったから天才は死なないとか「」に言われててだめだった ミックジャックが生き残ったのは天才に酔ったからって言うんですか!そうですね!
40 20/08/29(土)17:23:50 No.722612614
よし!薔薇の設計図ばら撒いて人類を進化させるぞ! 戦争始めやがった…やっぱ人類ってクソだわあーあもう知らね
41 20/08/29(土)17:23:58 No.722612649
つくづく地球人は絶滅していい動物だな!
42 20/08/29(土)17:24:09 No.722612716
ムタチオン回避にちょっと闘争本能に火を付けたかったけど地球人が思ったよりノリノリで戦争始めちゃって
43 20/08/29(土)17:24:10 No.722612717
>戦争に酔った大人は死ぬが自分に酔ったから天才は死なないとか「」に言われててだめだった 正直天才もミックも死ぬ可能性自体はあったと思う
44 20/08/29(土)17:24:11 No.722612721
>ロルッカさんは何もなしでいいんだろうか…ってちょっと思う 最後あたり特に説明も無くフルムーンシップにも出入りしてて怖っ…ってなったよ
45 20/08/29(土)17:24:21 No.722612777
戦争なんて働き盛り子作り盛りの優秀で頑強な青年がボロボロ消耗するだけだってのにな
46 20/08/29(土)17:24:38 No.722612850
天才もマスクも好きな人は出来るだけ戦場から遠ざけようとしてるのいいよね
47 20/08/29(土)17:24:50 No.722612892
天才は仮に戦争無くてもどっかでその天才っぷり発揮するだろうし…
48 20/08/29(土)17:24:57 No.722612918
火種撒いて無防備に観戦しに行くアホだよこいつ
49 20/08/29(土)17:25:04 No.722612957
>戦争なんて働き盛り子作り盛りの優秀で頑強な青年がボロボロ消耗するだけだってのにな 生き残った者がより強い種になるのではないかな?
50 20/08/29(土)17:25:19 No.722613023
あの世界で戦争慣れしてる勢力アメリアとゴンドワンくらいか トワサンガは練度高かったけどあそこはどっかと戦争してたっけ?
51 20/08/29(土)17:26:38 No.722613369
>トワサンガは練度高かったけどあそこはどっかと戦争してたっけ? 軍隊の練度は平時に上がるもんだ 戦争時は兵隊死んでいくからな
52 20/08/29(土)17:26:49 No.722613427
大統領はあれ死んだの
53 20/08/29(土)17:27:13 No.722613529
サラマンドラも天才に酔ってそうだったけど大気圏突入がヘタクソなのが悪かった…
54 20/08/29(土)17:27:37 No.722613638
脅せって言われてぶち当てちゃうのは練度低めでは
55 20/08/29(土)17:30:38 No.722614437
スレ画もスーツの下はムタチオンしてたのかな
56 20/08/29(土)17:31:20 No.722614627
実戦経験無さそうなキャピタルガードにもデレンセン教官とかケルベス教官みたいなのがいるあたりしっかり訓練やってたら実戦経験なしでもそれなりに強いのか
57 20/08/29(土)17:33:41 No.722615270
>脅せって言われてぶち当てちゃうのは練度低めでは こっちは正式採用されたモランなんだぞ!の人がそれなりに強かった記憶で言っちゃったけど確かにそんなに練度高くないか
58 20/08/29(土)17:34:12 No.722615407
雑な処理にも見えるし逆にこういう人間にはふさわしい死に様にも思える なかなか絶妙
59 20/08/29(土)17:34:37 No.722615516
>生き残った者がより強い種になるのではないかな? クンパ大佐のレス
60 20/08/29(土)17:36:51 No.722616127
タワーはまあ超重要施設だしガードが精鋭揃いなのも頷ける
61 20/08/29(土)17:37:13 No.722616253
>大統領はあれ死んだの su4161065.jpg 漫画版の作者が監督に聞いてた
62 20/08/29(土)17:37:36 No.722616336
グシオン総監もあっさり死んでた気がするけどあの人そんなに悪い人でもなかったよね やっぱ親なのが悪かったか…?
63 20/08/29(土)17:38:21 No.722616548
異世界転生して地位を得てしまったクソコテ
64 20/08/29(土)17:38:31 No.722616599
>>大統領はあれ死んだの >su4161065.jpg >漫画版の作者が監督に聞いてた まあ殺しても死なない親子だろうからね
65 20/08/29(土)17:38:47 No.722616669
2度も戦場にグライダー降下したベルリ母は強いな…
66 20/08/29(土)17:38:52 No.722616695
su4161070.webm
67 20/08/29(土)17:40:48 No.722617161
劇場版見てたらグシオン総監テレビ版の時より好戦的に感じた
68 20/08/29(土)17:41:12 No.722617262
スレ画より母親が死なないかハラハラしながら見てたよ…
69 20/08/29(土)17:41:13 No.722617273
>2度も戦場にグライダー降下したベルリ母は強いな… マジで落とされるんじゃねーかってヒヤヒヤしたわ
70 20/08/29(土)17:41:43 No.722617399
動機は悪くなかったが行為は荒らしそのものだからね…
71 20/08/29(土)17:42:36 No.722617658
>大統領はあれ死んだの 天才の父親だからあれでも生きてると思うな…
72 20/08/29(土)17:42:43 No.722617696
>劇場版見てたらグシオン総監テレビ版の時より好戦的に感じた 実際TV版でも好戦的ではあったんだけど表面上は目立たないようにしていたからねそこらへんもわかりやすくしてるのが劇場版
73 20/08/29(土)17:43:03 No.722617793
しぶといな大統領
74 20/08/29(土)17:43:11 No.722617821
ダーウィン賞が取れそうなガンダムキャラ1位とか言われてて笑った
75 20/08/29(土)17:43:18 No.722617849
>動機は悪くなかったが行為は荒らしそのものだからね… 戦闘拡大の明確な一因なのに責任を取らないスタイルだったから 報いが来たんだな感がある
76 20/08/29(土)17:43:22 No.722617862
>動機は悪くなかったが行為は荒らしそのものだからね… ムタチオンみたらそりゃ怖いわ…ってジット団もスレ画も同情は出来るのすき
77 20/08/29(土)17:43:30 No.722617884
恋人を殺され母親を狙撃されで危うくジェリド並みの状態になりかけてた姫様
78 20/08/29(土)17:45:23 No.722618371
>動機は悪くなかったが行為は荒らしそのものだからね… 争いを捨てたものらの末路を見てるとああはなりたくないってのには共感できる その末路より酷い死に様はまあうn
79 20/08/29(土)17:46:21 No.722618641
立場見たら普通に巻き込まれた被害者みたいなベルも 最後はアレ心の傷癒やす為の傷心旅行だし 戦闘行為は悲しいねえ
80 20/08/29(土)17:47:33 No.722618964
>実際TV版でも好戦的ではあったんだけど表面上は目立たないようにしていたからねそこらへんもわかりやすくしてるのが劇場版 やっぱ劇場版ありがたい
81 20/08/29(土)17:47:52 No.722619069
人が死んでるんやぞすぎる…
82 20/08/29(土)17:48:23 No.722619233
>立場見たら普通に巻き込まれた被害者みたいなベルも >最後はアレ心の傷癒やす為の傷心旅行だし >戦闘行為は悲しいねえ 教官殿やっちまったのがベルリの中でだいぶ大きい傷になってるよね ノレドかバララあたりと幸せになってほしい
83 20/08/29(土)17:48:38 No.722619310
レコンギスタ等は手段を選べばもうちょい… まあ子供が出来たからこそキア隊長にはその余裕が無かったんだろうが
84 20/08/29(土)17:49:34 No.722619564
ロックパイを殺すと決意したのもそうだし 人が乗ってるの見たら撃てないって子でもそうするしかねえのは嫌な話だ
85 20/08/29(土)17:49:48 No.722619620
イゼンカント様は戦争のない時代に争わない穏やかな新人類選別のために戦争を始めたが この傍観者はムタチオンしないよう憂う者!適度に争うべし! でイ様よりは目的分かるがクソだな!って
86 20/08/29(土)17:49:53 No.722619650
>教官殿やっちまったのがベルリの中でだいぶ大きい傷になってるよね EDのカーヒル&教官と腕を組んで歩いてるベルリの絵が辛い
87 20/08/29(土)17:51:27 No.722620123
イ様は超越したキチガ…光だからまあ
88 20/08/29(土)17:51:46 No.722620225
死に方のひどさならサラマンドラ艦長のほうが上だと思う
89 20/08/29(土)17:53:15 No.722620698
>死に方のひどさなら大統領のほうが上だと思う
90 20/08/29(土)17:53:53 No.722620912
関係者の発言によると大統領と諏訪部は生きてるっぽい
91 20/08/29(土)17:54:07 No.722620985
死に方だとマッシュナーはまあ…一緒で良かった…ね…?
92 20/08/29(土)17:54:11 No.722621009
明確に因果応報として殺された感はある チッカラは単に相手が悪かっただけ
93 20/08/29(土)17:54:19 No.722621063
姉さんのパパがいつもの禿っぽく死んだだけにママンが無事なのが際立ってた
94 20/08/29(土)17:54:20 No.722621068
火種撒いといて自分は責任も取ろうとせず安全圏から傍観者気取り 荒らしみてぇだ…
95 20/08/29(土)17:54:26 No.722621103
>死に方のひどさならサラマンドラ艦長のほうが上だと思う 損傷箇所にはバルーンを使いなさいよが最後の言葉だっけ
96 20/08/29(土)17:55:06 No.722621319
>死に方だとマッシュナーはまあ…一緒で良かった…ね…? あそこだけ急にVガンみたいになった
97 20/08/29(土)17:55:37 No.722621496
マッシュナーはアレNT的な能力あったのか? それとも壊れてただけ?
98 20/08/29(土)17:55:48 No.722621551
正確にはコントロール出来ると思ってたけど予想以上に混沌としてきたから勝手に失望して責任放棄したって感じだな よりひでえや
99 20/08/29(土)17:55:55 No.722621583
キア隊長もたいがいひどいけど正しく因果応報だから…
100 20/08/29(土)17:56:02 No.722621615
>関係者の発言によると大統領と諏訪部は生きてるっぽい ジュガンは何とかならんのか!で何とかならなくて死んだと思ってたけど生きてたんだ…
101 20/08/29(土)17:56:15 No.722621676
マッシュナーはロックパイが死んだ後の気の触れ方が生々しかった
102 20/08/29(土)17:57:13 No.722621968
イッちゃったマッシュナーさんの顔はインパクトあったからよく貼られてたな…
103 20/08/29(土)17:57:15 No.722621982
>キア隊長もたいがいひどいけど正しく因果応報だから… 焦りと奢りと責任感をそれぞれ等しく持ってたって感じで 駄目なんだけどすげえ納得は行くところ パイロットとして活躍が全然ないのはまあ
104 20/08/29(土)17:57:59 No.722622268
まぁ技術屋出身がバリバリ実戦こなしてる独裁者に勝てるわけないよね…
105 20/08/29(土)17:58:31 No.722622447
劇場版も第四部はほぼ新作らしいしこの人若いころとか見れんのかな
106 20/08/29(土)17:58:31 No.722622450
諏訪部って言っても3キャラくらいいるし…
107 20/08/29(土)17:58:52 No.722622554
>諏訪部って言っても3キャラくらいいるし… 5キャラくらい居る
108 20/08/29(土)17:59:01 No.722622609
ムタチオン問題と直面しているから子供を地球で育てたいんだって素直に言ってくださいよ…!
109 20/08/29(土)17:59:52 No.722622865
独裁者普通に腕いいし候補生で基礎は積んでただろうし経験も備えちゃったしGセルフあるしハッパさんが頑張ってくれるしで 後半になるほど普通にやって勝てる相手じゃなくなってくからなあ
110 20/08/29(土)18:00:33 No.722623070
だってチキュージンは野蛮人だって言うし…
111 20/08/29(土)18:00:38 No.722623100
ただレイハントンの老人たちもだいぶひどい感じはあってこの人が怒ってるのはそのへんなんだろう
112 20/08/29(土)18:01:01 No.722623194
パイロット能力抜きに単純にGセルフと互角の性能持つ機体とか出てこなかったし…
113 20/08/29(土)18:01:03 No.722623202
キア隊長の本質はパイロットじゃなくて技術者だからね
114 20/08/29(土)18:01:07 No.722623218
Gセルフはスコード!とレイハントン!で何とかしてくれるのが凄い 親の愛だね…
115 20/08/29(土)18:01:37 No.722623364
一度ロックパイが言ってるって冷静になった時はNT的なあれだったのかもしれないけど その後は仇を見つけたりでそっちの素養云々より本人の精神が持たなかったんだと思う それか下手に多少あったからますます幻覚とごっちゃになったか
116 20/08/29(土)18:01:38 No.722623368
>親の愛だね… ほんと贈り物だな
117 20/08/29(土)18:02:02 No.722623458
マッシュナーは死人に惹かれたのが大事な部分でNT性の有無はあんま関係ない気もする