ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/29(土)16:52:45 No.722604261
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/08/29(土)16:55:03 No.722604865
は は は は は
2 20/08/29(土)16:58:51 No.722605872
これってモノアイなのかしら?
3 20/08/29(土)17:00:25 No.722606282
すごい小さい木星タイプのモノアイ 小さすぎるからプラモじゃ潰れてきつねめになってない
4 20/08/29(土)17:01:40 No.722606620
谷仮面
5 20/08/29(土)17:02:12 No.722606757
惑わされるな
6 20/08/29(土)17:05:46 No.722607716
悲しい顔をしている
7 20/08/29(土)17:09:51 No.722608774
デカい手に変形する必要なくない?
8 20/08/29(土)17:09:52 No.722608786
センサー用のスリットはともかく 下二段は何のために存在するんだ…
9 20/08/29(土)17:10:24 No.722608934
下までモノアイ行くから問題ない
10 20/08/29(土)17:10:34 No.722608981
>デカい手に変形する必要なくない? 必要はない でもクライアントの注文なので仕方ない
11 20/08/29(土)17:11:02 No.722609111
>下までモノアイ行くから問題ない マジか
12 20/08/29(土)17:11:25 No.722609210
>イヤらしい顔をしている
13 20/08/29(土)17:11:41 No.722609285
>デカい手に変形する必要なくない? 実際設定でそこツッコまれてるんだよ 意味不明だけどカリストはなぜか異様に固執してるって
14 20/08/29(土)17:12:01 No.722609383
こいつにもミダスタッチフラッシュ効くのかな
15 20/08/29(土)17:12:39 No.722609565
淫具みたいな艶めかしいテカりしやがって…
16 20/08/29(土)17:12:56 No.722609627
そもそもモノアイって必要なの? カメラスリット全面にあった方が良くない?
17 20/08/29(土)17:13:09 No.722609678
>こいつにもミダスタッチフラッシュ効くのかな 変形したら動くことは出来る MS形態では動けん
18 20/08/29(土)17:14:03 No.722609947
>実際設定でそこツッコまれてるんだよ >意味不明だけどカリストはなぜか異様に固執してるって でもIフィールド持ちの手だったからイカロスをガッチリ受け止められたし…
19 20/08/29(土)17:15:57 No.722610472
木星の機体は単眼というより片目隠れって感じの頭部 カングリジョがそういう機体だったから?
20 20/08/29(土)17:18:15 No.722611109
惑わされるな
21 20/08/29(土)17:24:11 No.722612722
ファントムの目いいよね…
22 20/08/29(土)17:24:15 No.722612750
iフィールド技術以外はどこからかの輸入な気がする
23 20/08/29(土)17:25:18 No.722613016
>惑わされるな 惑わされて撃破されてる…
24 20/08/29(土)17:26:57 No.722613460
色んなフィギュアをにぎにぎしよう
25 20/08/29(土)17:29:53 No.722614224
マジックで線をいれれば木星目に
26 20/08/29(土)17:30:51 No.722614493
イカロスとかトトゥガ握り潰してるし結果的に意味有るのがすげえ
27 20/08/29(土)17:31:24 No.722614641
>>実際設定でそこツッコまれてるんだよ >>意味不明だけどカリストはなぜか異様に固執してるって >でもIフィールド持ちの手だったからイカロスをガッチリ受け止められたし… 変な作戦する連中だから変な手が役に立ったわけだ
28 20/08/29(土)17:32:42 No.722614983
おまけに後継機までいるし意味大有りなんだよな
29 20/08/29(土)17:32:48 No.722615001
右手まだ?
30 20/08/29(土)17:35:03 No.722615633
クソ注文だったけど設計者が優秀だった
31 20/08/29(土)17:35:40 No.722615822
>クソ注文だったけど設計者が優秀だった 木星の機体はそんな感じのやつがそこそこいる……
32 20/08/29(土)17:36:07 No.722615933
手からiフィールド出るやつに総統がやられて発狂した粘着が俺自身が手になることだして完成したなんか超強いMS
33 20/08/29(土)17:36:46 No.722616114
これを起点にサウザンドが生まれたっけか
34 20/08/29(土)17:37:08 No.722616221
>木星の機体はそんな感じのやつがそこそこいる…… サーカスできた!
35 20/08/29(土)17:37:34 No.722616324
>色んなフィギュアをにぎにぎしよう サラを握らせた作者
36 20/08/29(土)17:37:51 No.722616413
>>木星の機体はそんな感じのやつがそこそこいる…… >サーカスできた! なんか一機動かない
37 20/08/29(土)17:38:07 No.722616493
やはり帝国主導で作ると強いのが出来上がるのだろうか
38 20/08/29(土)17:39:19 No.722616816
な に?
39 20/08/29(土)17:39:40 No.722616893
>手からiフィールド出るやつに総統がやられて発狂した粘着が俺自身が手になることだして完成したなんか超強いMS Bガンダムとかもだけど超でかい体の一部は怖いって人間の根源的恐怖煽ってくるよね長谷川製MS…
40 20/08/29(土)17:39:57 No.722616954
>やはり帝国主導で作ると強いのが出来上がるのだろうか タカ派は地球侵略諦めてないしモチベの違いはあるだろうね
41 20/08/29(土)17:40:12 No.722617014
どこまでも手を伸ばし続ける兄弟にぴったりの変態機だからな…
42 20/08/29(土)17:40:33 No.722617102
>やはり帝国主導で作ると強いのが出来上がるのだろうか 帝国手動ってか木星連中は人型である前に便利な方が良いよね!ってデザイン作るから
43 20/08/29(土)17:41:40 No.722617389
違うっしょ 木星はたまに変態みたいな人材が生まれてそれに合わせてMSを作る技術がすごい
44 20/08/29(土)17:41:41 No.722617394
こいつよりも先にコルニグス出すと思ったけどなんでいきなりこいつが出た
45 20/08/29(土)17:41:50 No.722617438
書き込みをした人によって削除されました
46 20/08/29(土)17:42:35 No.722617651
家のトイ・ストーリーで新しい竿役として迎えられたよ
47 20/08/29(土)17:42:39 No.722617673
>こいつよりも先にコルニグス出すと思ったけどなんでいきなりこいつが出た コルニグスは変形単純なんだけどあの機構再現しようとすると強度問題やらでくそめんどくさい…
48 20/08/29(土)17:42:53 No.722617734
F系のOS突っ込んでみたけどよくわかんね…木星OSも突っ込んどこ!動かね… とかやってる連中ですよ
49 20/08/29(土)17:44:18 No.722618100
木星帝国の人達は地球の環境とかに対しての理解が浅いので突飛なのをお出しする
50 20/08/29(土)17:45:08 No.722618292
飛んでるとき逆さになるけど問題ナシ!
51 20/08/29(土)17:45:11 No.722618308
>違うっしょ >木星はたまに変態みたいな人材が生まれてそれに合わせてMSを作る技術がすごい 何機か失敗作もつくってるけどキニシナイのいいよね
52 20/08/29(土)17:45:21 No.722618358
まあ環境も文化も何もかも違うわけだししゃーなし
53 20/08/29(土)17:46:02 No.722618551
よくわかんねえけど水中用MSまでつくったのすげえ!
54 20/08/29(土)17:47:00 No.722618805
こいつの影響でクロスボーン買って読んだけどプラモ化される程の格では無いように思えた漫画は面白かったです
55 20/08/29(土)17:47:17 No.722618875
コルニグスなんて総統いなかったら欠陥機だろ
56 20/08/29(土)17:47:18 No.722618879
海底まで足を延ばせばヨシ!
57 20/08/29(土)17:47:32 No.722618957
手足引っこ抜いて差し替え変形するならコルニグスのキット化は簡単 手足が回転して位置変わるのを完全変形再現目指すとキット化はめんどくさい そして変態MS買うようなファンは後者を欲しがる
58 20/08/29(土)17:47:51 No.722619059
木星はもう地球あきらめなよ…
59 20/08/29(土)17:48:15 No.722619187
>よくわかんねえけど水中用MSまでつくったのすげえ! 水中戦?よく分からんけど足伸ばして水上から攻撃すれば良いんじゃね?は地球の人間には出てこないアイディアだよ…
60 20/08/29(土)17:48:30 No.722619272
>手足が回転して位置変わるのを完全変形再現目指すとキット化はめんどくさい >そして変態MS買うようなファンは後者を欲しがる 完全変形のほうが原作意識したブンドドはしやすくはなるからなあ
61 20/08/29(土)17:49:01 No.722619425
コルニグスの変態変形完全再現して は は は は はやりたいすぎる
62 20/08/29(土)17:49:38 No.722619582
エスピラルのパイロットも変形に順応してたし木星人なら頑張れば大丈夫