虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ買... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/29(土)16:43:05 No.722601780

    これ買い申した いいじゃろ https://www.amazon.co.jp/dp/B07W4CFY2W/

    1 20/08/29(土)16:45:38 No.722602477

    【2020 アップバージョン】とかつくと途端に胡散臭く見える現象なんでだろうな

    2 20/08/29(土)16:49:46 No.722603519

    個人的にはそのキー配列はちょっと…

    3 20/08/29(土)16:50:34 No.722603733

    >【2020 アップバージョン】とかつくと途端に胡散臭く見える現象なんでだろうな バカみたいに多用されるからでしょ

    4 20/08/29(土)16:52:08 No.722604146

    謎の種が届きそう

    5 20/08/29(土)16:53:10 No.722604362

    まあ悪くはいんだろうけど良くもないな… 特に十字キーが

    6 20/08/29(土)16:53:17 No.722604399

    カーソルキー無理押し込みなの以外はいいね

    7 20/08/29(土)16:53:25 No.722604446

    商品名が長いのはちょっと…

    8 20/08/29(土)16:53:51 No.722604554

    やっぱチャイナ製って感じらしいな

    9 20/08/29(土)16:54:45 No.722604785

    一番上のレビューが片言か…

    10 20/08/29(土)16:54:55 No.722604825

    別なの買うかな…

    11 20/08/29(土)16:55:30 No.722604982

    無線キーボードは打鍵についてこられないんじゃないかとこわくてな

    12 20/08/29(土)16:55:32 No.722604987

    >一番上のレビューが片言か… 一時期壺からここまで持ち上げられまくってて逆に怪しくなったよ

    13 20/08/29(土)16:56:32 No.722605283

    ゲーミングマウスみたいにライティングやノベリングキーボードみたいな長文高速打鍵に強いキーボードはないものか

    14 20/08/29(土)16:56:47 No.722605350

    正直この辺の商品をAmazonで買うくらいならイオシスと上海問屋で 謎メーカーのデバイスを買うほうがまだハズレが少ないと思うの

    15 20/08/29(土)16:57:03 No.722605412

    パチものHHKBみたいなのに2万超えるんだこれ…

    16 20/08/29(土)16:57:34 No.722605549

    この価格ならrealforce行くかな

    17 20/08/29(土)16:57:34 No.722605553

    >ゲーミングマウスみたいにライティングやノベリングキーボードみたいな長文高速打鍵に強いキーボードはないものか 普通にいいやつでも買っておけばいいんじゃないですか

    18 20/08/29(土)16:57:51 No.722605607

    >パチものHHKBみたいなのに2万超えるんだこれ… ならリアフォhhkでいいやってなるやつ

    19 20/08/29(土)16:58:07 No.722605680

    >パチものHHKBみたいなのに2万超えるんだこれ… HHKBをバカにするな もっとよく考えられてるわ

    20 20/08/29(土)16:58:24 No.722605749

    ちょっと前までは安かったけど今の値段ならリアフォにするわ

    21 20/08/29(土)16:59:01 No.722605920

    何でこれ選んだのか気になる

    22 20/08/29(土)16:59:09 No.722605956

    テンキーレスって気になるんだけどExcelを家でもほどほどに使うから迷ってる プラスとかマイナスとかってテンキー無しだとどうやるんだっけ…

    23 20/08/29(土)16:59:14 No.722605976

    今キーボードは作る時代!! なのでこんなんないかなと探すより作れ

    24 20/08/29(土)16:59:44 No.722606109

    キーが高すぎて指疲れそう もっとフラットなのがいい

    25 20/08/29(土)16:59:45 No.722606113

    リアフォもHHKBも買ったけど 結局HHKBが一番使いやすい

    26 20/08/29(土)16:59:54 No.722606156

    >今キーボードは作る時代!! >なのでこんなんないかなと探すより作れ いいけどバックスプリング式のキーボード自作できる?

    27 20/08/29(土)17:00:24 No.722606278

    静電容量も人によっては作ってる人居るな 知らないけど難しいのでは

    28 20/08/29(土)17:00:34 No.722606325

    商品タイトルの時点で選択肢から外れる一品

    29 20/08/29(土)17:00:47 No.722606384

    もっと安かった時に公式通販で売ってたブラックバージョン買ったよ

    30 20/08/29(土)17:01:13 No.722606508

    サクラチェッカーで危険なのはちょっと…

    31 20/08/29(土)17:01:37 No.722606610

    静電容量いいよね

    32 20/08/29(土)17:02:00 No.722606700

    青軸派だから静電容量の打つ感じはあまり好みじゃないけど 長文うつなら静電容量は素晴らしいだろうなというタッチだったな

    33 20/08/29(土)17:02:29 No.722606824

    このサイズならアーキスのRETROTINY選ぶわ 軸選べるし

    34 20/08/29(土)17:02:48 No.722606916

    胡散臭さと値段の折り合いがとれてればいいけど 2万出すならまともな選択肢があり過ぎる…

    35 20/08/29(土)17:02:49 No.722606918

    これはキーが密だ

    36 20/08/29(土)17:03:03 No.722606972

    リアルフォースが無線になってくれたら最強なのに HHKBは配列が嫌

    37 20/08/29(土)17:03:05 No.722606982

    HHKBはファンクションキーないし

    38 20/08/29(土)17:03:13 No.722607019

    https://www.akeeyo.co.jp/ 商材が節操なさすぎる…

    39 20/08/29(土)17:03:14 No.722607025

    安かったときにここのテンキーレスの有線のやつ買って使ってる 開封時にフレームが歪んでてがたついたからふん!って捻って直した以外は快適 今はどうなのか知らない

    40 20/08/29(土)17:03:14 No.722607027

    >>今キーボードは作る時代!! >>なのでこんなんないかなと探すより作れ >いいけどバックスプリング式のキーボード自作できる? チャタったキースイッチのハンダ付けも出来んごつ リアフォに逃げるは女々か?

    41 20/08/29(土)17:03:17 No.722607044

    静電容量式メカニカルスイッチとかいう謎スイッチのキーボードがでてたけどどんな感じなんだろ

    42 20/08/29(土)17:03:18 No.722607045

    F1~12が単独キーになってるのはいいね…

    43 20/08/29(土)17:04:20 No.722607311

    名案にごつ

    44 20/08/29(土)17:04:49 No.722607439

    これAltとWindowsが入れ替わったらalt+fn+L長押しな あとleft ctrlがcaps lockになったらfn+left ctrl長押しで直る

    45 20/08/29(土)17:05:29 No.722607633

    俺がKickStarterで買ったキーボードも静電容量じゃないけどこんな感じの配置だったな モバイルキーボード寄りの配置だ

    46 20/08/29(土)17:05:31 No.722607649

    分割買ったけど自作もしたいな

    47 20/08/29(土)17:05:44 No.722607709

    ハッピーファックもセールしてるじゃん

    48 20/08/29(土)17:05:49 No.722607733

    リアフォで良いんだが無線になるとどこもないのでチャイナに手を出したくなるのはわかる なぜか向き有線のマエストロ買ってた

    49 20/08/29(土)17:06:36 No.722607916

    macとwindows両方使うからhhkbの無線一択すぎる

    50 20/08/29(土)17:06:37 No.722607921

    >俺がKickStarterで買ったキーボードも静電容量じゃないけどこんな感じの配置だったな >モバイルキーボード寄りの配置だ 泥にも対応って書いてるからこの詰め具合なのかな

    51 20/08/29(土)17:06:49 No.722607967

    キー割り当ての専用ソフトがなんかその…チャイナだなぁって感じだった 打感は軽めで好き

    52 20/08/29(土)17:07:05 No.722608043

    HHKだと思ったらパチもんだった

    53 20/08/29(土)17:07:15 No.722608082

    乳首がないとな…

    54 20/08/29(土)17:07:27 No.722608147

    検索用ワードを商品名に詰め込んでる商品は買わないことにしてるんだ

    55 20/08/29(土)17:07:40 No.722608190

    ファンクションキーそこなのか US配置ならともかく細かいところが変だな

    56 20/08/29(土)17:08:06 No.722608312

    >正直この辺の商品をAmazonで買うくらいならイオシスと上海問屋で >謎メーカーのデバイスを買うほうがまだハズレが少ないと思うの nizはそれなりに大手というかまあまあ有名だと思うよ…

    57 20/08/29(土)17:08:47 No.722608473

    Nizは高くなってから買う意味が消失しかけてる

    58 20/08/29(土)17:08:59 No.722608524

    まともで有名なメーカーが【令和最新版】みたいな煽りをするわけないでしょ

    59 20/08/29(土)17:09:12 No.722608579

    代理店じゃねそれ

    60 20/08/29(土)17:09:41 No.722608718

    6列は奥行きがありすぎてタブの後ろにおきづらいんじゃ

    61 20/08/29(土)17:09:42 No.722608720

    胡散臭すぎるけど大丈夫このメーカー…?

    62 20/08/29(土)17:09:48 No.722608760

    >乳首がないとな… 乳首いじりすぎて外科いったよ 親指の付け根に注射すると痛い

    63 20/08/29(土)17:09:54 No.722608794

    >まともで有名なメーカーが【令和最新版】みたいな煽りをするわけないでしょ よく見たらわかるけどそれはメーカーではなく販売者がやってる

    64 20/08/29(土)17:10:07 No.722608855

    リアルフォースの白キーボードを一つ買いたいと思ってるけどもその前にモニターを4Kの奴にしたいしトラックボールももう少し色々試してみたいしそもそもどれも中々壊れないから買えなくてつらい

    65 20/08/29(土)17:10:55 No.722609086

    長年NiZ使ってるけど悪くないと思う…

    66 20/08/29(土)17:10:56 No.722609090

    >リアルフォースの白キーボードを一つ買いたいと思ってるけどもその前にモニターを4Kの奴にしたいしトラックボールももう少し色々試してみたいしそもそもどれも中々壊れないから買えなくてつらい トラボはHUGE買っておけばいいよ 安いし

    67 20/08/29(土)17:11:20 No.722609186

    分離式キーボードがかなり良さそうで気になる

    68 20/08/29(土)17:11:45 No.722609304

    中華キーボなのに2万越えか…

    69 20/08/29(土)17:12:16 No.722609448

    分離キーボードは置く位置が自由になっていいのと 肩を開けるのは結構楽なので一度試してみるといい

    70 20/08/29(土)17:13:09 No.722609679

    どうせはらHHK買えばよかったのに

    71 20/08/29(土)17:13:17 No.722609730

    トラックボールはlogicoolのMX ERGO買ったら快適すぎる

    72 20/08/29(土)17:13:23 No.722609750

    最近リベルタッチてどうなの? なんか話題に出ない気がする

    73 20/08/29(土)17:13:56 No.722609923

    何か20年前のPCって感じだな

    74 20/08/29(土)17:13:58 No.722609931

    >ファンクションキーそこなのか >US配置ならともかく細かいところが変だな たしか全キーカスタマイズ可能で気に入らないところは変えられたはず

    75 20/08/29(土)17:14:13 No.722609993

    >最近リベルタッチてどうなの? >なんか話題に出ない気がする ちょっとお高くなったので

    76 20/08/29(土)17:14:26 No.722610056

    https://sakura-checker.jp/search/B07W4CFY2W うぅn…

    77 20/08/29(土)17:14:51 No.722610162

    >トラックボールはlogicoolのMX ERGO買ったら快適すぎる 親指操作は嫌じゃ…

    78 20/08/29(土)17:15:18 No.722610287

    中華なのに光らないのはダメだろ

    79 20/08/29(土)17:15:54 No.722610451

    英語配列ってなんか利点あるの

    80 20/08/29(土)17:16:17 No.722610565

    懐かしい色してる

    81 20/08/29(土)17:16:21 No.722610587

    >英語配列ってなんか利点あるの Linuxの場合楽

    82 20/08/29(土)17:16:50 No.722610714

    nizだから別に変なメーカーでは無いな

    83 20/08/29(土)17:17:02 No.722610778

    配列の時点で万人受けしなさそうだしなあ

    84 20/08/29(土)17:17:03 No.722610783

    最近のNiZの値段だとわざわざ選ぶ選択肢からは外れる

    85 20/08/29(土)17:17:28 No.722610894

    >トラボはHUGE買っておけばいいよ >安いし 似たようなの使ってるけどもポチろうかな 基本右手親指で操作できてシコる時だけ左手でも操作できるくらいの奴がいいし色々見てみよ

    86 20/08/29(土)17:17:33 No.722610923

    >英語配列ってなんか利点あるの 見た目 割とまじで

    87 20/08/29(土)17:17:39 No.722610962

    >英語配列ってなんか利点あるの コーディングする場合は各種記号はUS配列の方が打ちやすい

    88 20/08/29(土)17:17:47 No.722610992

    リアフォが無線出せば全て解決するのに…

    89 20/08/29(土)17:18:00 No.722611041

    テンキーレスってどう? そんなに変わる?

    90 20/08/29(土)17:18:07 No.722611084

    個人的にアンダーバーはUSのが打ちやすかったなぁくらい

    91 20/08/29(土)17:18:56 No.722611305

    記号の位置はUSのが好きだけどエンターのサイズのせいで選べない

    92 20/08/29(土)17:19:01 No.722611332

    英語配列横長エンターは見た目好きだけど逆Lとか画像みたいなのは微妙… 記号類のまとめられ方も英語配列は割と納得しやすい気がする

    93 20/08/29(土)17:19:21 No.722611411

    >英語配列ってなんか利点あるの JIS配列なんて無かったほうが幸せだったよ

    94 20/08/29(土)17:19:50 No.722611520

    >リアフォが無線出せば全て解決するのに… 光るのなんかも手をだし始めたし出るかなーと思ってたら出ない…

    95 20/08/29(土)17:20:34 No.722611688

    サクラ度90%でだめだった

    96 20/08/29(土)17:20:48 No.722611767

    >https://sakura-checker.jp/search/B07W4CFY2W >うぅn… スレ画の古い型番買ったときレビュー書いたら商品券あげるよ!って紙入ってたから実際のサクラ率もっと高いと思う

    97 20/08/29(土)17:21:09 No.722611860

    >テンキーレスってどう? >そんなに変わる? キーボードそのものというかマウス位置が楽になるのが一番大きい そこに困ってないなら別に

    98 20/08/29(土)17:21:34 No.722611983

    >スレ画の古い型番買ったときレビュー書いたら商品券あげるよ!って紙入ってたから実際のサクラ率もっと高いと思う …貰った?

    99 20/08/29(土)17:22:04 No.722612122

    お安かった頃にnizの買って2年くらい愛用してるけど機を見てリアフォの30gにレベルアップさせたいな

    100 20/08/29(土)17:22:20 No.722612203

    >英語配列ってなんか利点あるの 選択肢が増える

    101 20/08/29(土)17:22:43 No.722612313

    hhkb type-sも使ってるしniz plum87も使ってるけどどっちも良いよ打鍵が強い人には35gキーは軽すぎていまいちかも自分は軽いのが好きなので今から買うならリアフォの全キー30gにするかも

    102 20/08/29(土)17:22:47 No.722612327

    Enterの右にキーがあるのは許せない

    103 20/08/29(土)17:23:11 No.722612442

    →キーの上側がEndなのは自分がHHKB jis配列でやってるのと同じ設定なので好き

    104 20/08/29(土)17:23:46 No.722612596

    サクラ率高いけどNizならそう悪くないよ 以前よりも値段が上がってきてこれぐらいなら他でいいかなってなるだけで でも自分の要求仕様全部満たしてくれるのはリアフォのPFUエディションかNizぐらいしかねえんだ俺は……

    105 20/08/29(土)17:23:47 No.722612605

    押した感じがないと軽すぎると不安になる

    106 20/08/29(土)17:24:41 No.722612863

    火消し来てるな

    107 20/08/29(土)17:24:48 No.722612884

    アケーヨ(高けーよ)

    108 20/08/29(土)17:25:29 No.722613076

    火すらついてない

    109 20/08/29(土)17:26:20 No.722613297

    30gは作業中の手癖でCtrlに小指乗せててもたまに押しちゃう

    110 20/08/29(土)17:27:32 No.722613609

    >30gは作業中の手癖でCtrlに小指乗せててもたまに押しちゃう 槍の刃に乗ったトンボみたいだな…

    111 20/08/29(土)17:27:37 No.722613639

    ていうかHHKBも40%セールしてるんじゃん

    112 20/08/29(土)17:27:38 No.722613640

    >>スレ画の古い型番買ったときレビュー書いたら商品券あげるよ!って紙入ってたから実際のサクラ率もっと高いと思う >…貰った? いいとこだけじゃなくて気になるとこもちゃんと書いたから許してほしい

    113 20/08/29(土)17:27:57 No.722613728

    コンパクト使えない身体なのでアレだが使える人ならよさそうだね エンター小さいのとカーソルが変なとこにあるのがマジで耐えられない

    114 20/08/29(土)17:28:33 No.722613862

    >ていうかHHKBも40%セールしてるんじゃん 有線で古いのなー

    115 20/08/29(土)17:29:23 No.722614089

    まあいいんじゃない。って思ったら想像以上にお高い capslockとcrtlを入れ替えられそうなのは大変好みだと思いました

    116 20/08/29(土)17:29:58 No.722614247

    キーボードに2万…?

    117 20/08/29(土)17:30:01 No.722614268

    >>ていうかHHKBも40%セールしてるんじゃん >有線で古いのなー Ps/2接続サイコー

    118 20/08/29(土)17:30:13 No.722614336

    https://www.pfu.fujitsu.com/direct/shop/sale/amazon/ バイナウ!

    119 20/08/29(土)17:30:17 No.722614355

    2020になって何がアップされてるの?

    120 20/08/29(土)17:30:27 No.722614402

    >キーボードに2万…? もっと高いのがお好みか

    121 20/08/29(土)17:31:06 No.722614565

    無線のメカニカルor静電容量無接点の選択肢が無さすぎるんだ ロジのG913買ったけどもっと選択肢欲しい

    122 20/08/29(土)17:31:55 No.722614783

    >2020になって何がアップされてるの? レスポンチ

    123 20/08/29(土)17:31:56 No.722614789

    スレ画の商品写真がCGぽくて怖い

    124 20/08/29(土)17:32:16 No.722614867

    カーソルをFn+hjklに割り当てられるだけで大分幸せになれる

    125 20/08/29(土)17:32:30 No.722614936

    >No.722614336 これ買うか自作するかちょっと悩む

    126 20/08/29(土)17:32:41 No.722614978

    コンピューターの部品じゃキーボードが一番使いまわしするというか壊れないというか

    127 20/08/29(土)17:33:00 No.722615061

    自分でスイッチはんだ付けする組立キット興味あるんだけど絶対途中で面倒になると思う

    128 20/08/29(土)17:33:57 No.722615343

    自作は基本メカニカルなのがなぁ 静電容量の自作を頑張っている人もいるみたいだけど

    129 20/08/29(土)17:34:40 No.722615527

    バックスペースとかエンターの右にキーがあるの嫌だな…

    130 20/08/29(土)17:35:02 No.722615629

    ストアの最初の方のレビューは手付かずだと誰も来ないから客寄せのためにサクラ使うのは中華の弱小業者がよくやる手口 もので釣って星下げないよう交渉するのも中華業者の手口 壺でやたら推してくるやつは国内の業者がよくやる手口 複数業者がそれそれ別個に動いてるからまともなレビューが見つからない…

    131 20/08/29(土)17:35:09 No.722615662

    角ピンピンだな

    132 20/08/29(土)17:35:20 No.722615708

    >自作は基本メカニカルなのがなぁ >静電容量の自作を頑張っている人もいるみたいだけど 個人的にはそこに無線も欲しいからしばらくはまだかな

    133 20/08/29(土)17:36:53 No.722616141

    >個人的にはそこに無線も欲しいからしばらくはまだかな 無線化キットも一応あるけどね

    134 20/08/29(土)17:38:15 No.722616531

    メカニカル嫌って人も結構居るよな最近 パンタグラフが好きって人も居るしやっぱ最初に触って慣れた好みのキーボードの影響が凄いのかな

    135 20/08/29(土)17:39:10 No.722616773

    lenovoの打鍵感があるパンタグラフ好き

    136 20/08/29(土)17:39:33 No.722616868

    >パンタグラフが好きって人も居るしやっぱ最初に触って慣れた好みのキーボードの影響が凄いのかな 最後に触れた静電容量方式がいちばん好き

    137 20/08/29(土)17:40:38 No.722617118

    静電容量は打ちやすさが違うからねえ これだ!ってハマった人結構居そう

    138 20/08/29(土)17:41:18 No.722617292

    メカニカルは五月蠅いから職場で使えねぇ…

    139 20/08/29(土)17:42:04 No.722617490

    US配列いいよね… NiZのはハードウェアリマップもできてお得

    140 20/08/29(土)17:42:07 No.722617502

    そんなうるさいかな?と思った青軸使い ガチャガチャ言わねえと打った気がしねえんだ

    141 20/08/29(土)17:42:38 No.722617666

    青軸はガチャガチャというよりパチパチする