虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/29(土)16:35:37 >理想の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/29(土)16:35:37 No.722599823

>理想のスーパー

1 20/08/29(土)16:36:02 No.722599943

平和堂か

2 20/08/29(土)16:39:27 No.722600792

イトーヨーカドーだよ

3 20/08/29(土)16:40:12 No.722601005

昔一度入ったときはやたらとサバがうまくてビビった 栃木なのに…

4 20/08/29(土)16:40:53 No.722601172

俺の生活の基盤貼るな

5 20/08/29(土)16:40:57 No.722601194

下手するとジャスコより多いヨークタウン

6 20/08/29(土)16:41:21 No.722601308

プラモも売ってるんだ!

7 20/08/29(土)16:43:41 No.722601955

>俺の生活の基盤貼るな 真面目な話、福島でこれなくなるとどうなるんだろ

8 20/08/29(土)16:44:55 No.722602274

>真面目な話、福島でこれなくなるとどうなるんだろ 馬鹿野郎マルトがあるだろ!平和堂だって

9 20/08/29(土)16:47:01 No.722602848

>理想のコンビニ

10 20/08/29(土)16:47:47 No.722603024

へーーーーーいわどーーーーーーー

11 20/08/29(土)16:49:25 No.722603431

>馬鹿野郎マルトがあるだろ!平和堂だって 8割山な土地なのに色々あるんだな…

12 20/08/29(土)16:51:11 No.722603881

鯖としらすの弁当いいよね…

13 20/08/29(土)16:54:29 No.722604723

お弁当、そういうのもあるのか!

14 20/08/29(土)16:55:09 No.722604893

とにかく惣菜が強い

15 20/08/29(土)16:55:37 No.722605024

別に安い訳じゃないけど品質安定してるのはいいよね

16 20/08/29(土)16:55:46 No.722605065

おかあさんの自信をへし折る

17 20/08/29(土)16:56:21 No.722605239

>別に安い訳じゃないけど品質安定してるのはいいよね 素材に対する応用性の広さと惣菜の味付けの気配りが異常

18 20/08/29(土)16:57:14 No.722605463

>8割山な土地なのに色々あるんだな… 福島は会津にライオンドー郡山にベニマルいわきにマルトがあるからな… その中でもベニマルが最強で宮城や北関東でも猛威をふるっている

19 20/08/29(土)16:57:20 No.722605488

カレーパンが下手なパン屋より美味い…

20 20/08/29(土)16:57:27 No.722605519

ポテサラがうまいぞ

21 20/08/29(土)16:59:19 No.722606001

リオンドールが周辺にいっぱいあるけど福島のメジャースーパーでもないのか

22 20/08/29(土)17:00:50 No.722606394

山形に生まれて仙台と福島に移住した ベニマルが無い生き方を知らない

23 20/08/29(土)17:01:49 No.722606648

リオンドールは福島県内でベニマルに敵わないので新潟に進出している マルトも福島県内でベニマルとやり合うのは辛いので南進して茨城に進んでいる

24 20/08/29(土)17:02:11 No.722606753

>山形に生まれて仙台と福島に移住した >ベニマルが無い生き方を知らない 惣菜強すぎて下手な居酒屋より美味いからな 家飲みばかり加速する

25 20/08/29(土)17:03:20 No.722607052

リオンは中華製造部門がスーパー内にあるかどうか あるところは強い

26 20/08/29(土)17:04:32 No.722607357

福島だとコンビニ感覚であるぞコイツ su4160990.jpg

27 20/08/29(土)17:04:32 No.722607361

1・2・3の市にはまだ早いぞ

28 20/08/29(土)17:04:36 No.722607377

エスパってもうないんだ…

29 20/08/29(土)17:05:01 No.722607502

食玩コーナーが大きいのも個人的に嬉しい

30 20/08/29(土)17:06:44 No.722607947

サワガニかりっかりに揚げてあまり辛くない甘辛ガーリックタレで和えた惣菜はビビった 美味い

31 20/08/29(土)17:06:56 No.722607997

セブン&アイの傘下って時点でバケモノじゃん…

32 20/08/29(土)17:08:22 No.722608359

グループの中でも発言力あるからなベニマル

33 20/08/29(土)17:08:29 No.722608385

>セブン&アイの傘下って時点でバケモノじゃん… 違う セブン&アイの傘下ではないのだこいつだけ

34 20/08/29(土)17:08:35 No.722608419

>セブン&アイの傘下って時点でバケモノじゃん… セブンプレミアム開発の主力です…

35 20/08/29(土)17:09:25 No.722608637

茨城にも以上に進出してきてるヒリ

36 20/08/29(土)17:09:30 No.722608661

もう二度と働きたくない

37 20/08/29(土)17:09:46 No.722608744

宮城で見た覚えがある

38 20/08/29(土)17:10:29 No.722608955

宮城と栃木は地場スーパー弱いのでコイツに蹂躙されている

39 20/08/29(土)17:10:39 No.722608998

こいつが居るせいでコストコが進出してこない

40 20/08/29(土)17:11:21 No.722609198

>こいつが居るせいでコストコが進出してこない 宮城と山形にはいるのに!?

41 20/08/29(土)17:11:57 No.722609371

>茨城にも以上に進出してきてるヒリ 茨城はイオン系のカスミの本拠地だけど正直ベニマルの方が…

42 20/08/29(土)17:12:13 No.722609439

>グループの中でも発言力あるからなベニマル あの化け物グループでそれってどういうことなの…後最近都内で増えたよね

43 20/08/29(土)17:12:19 No.722609463

今福島はコロナホットスポットなんだよな…

44 20/08/29(土)17:12:55 No.722609624

都内のはヨークマートでは

45 20/08/29(土)17:13:09 No.722609682

>食玩コーナーが大きいのも個人的に嬉しい 地方なのにバンダイ系は土曜日にフラゲできるから狩場になってるよ

46 20/08/29(土)17:13:16 No.722609725

冗談抜きで福島市の支配者な気がする

47 20/08/29(土)17:13:48 No.722609877

市どころか県の支配者だろう

48 20/08/29(土)17:13:53 No.722609907

>都内のはヨークマートでは 違うものなの?

49 20/08/29(土)17:14:24 No.722610044

>>都内のはヨークマートでは >違うものなの? ベニマルに比べたら様々な意味で弱小

50 20/08/29(土)17:14:26 No.722610058

>>都内のはヨークマートでは >違うものなの? 色が逆だ

51 20/08/29(土)17:15:07 No.722610229

>ベニマルに比べたら様々な意味で弱小 つまり…中身はイトーヨーカドー?

52 20/08/29(土)17:15:13 No.722610270

セブンプレミアムの味作ってるおじさん何者なんだ…

53 20/08/29(土)17:15:41 No.722610393

ベニマルの向こうにもう一軒ベニマルが見える…

54 20/08/29(土)17:15:59 No.722610482

ヨークマートはヨーカドーともまた違うな 売ってるものが良くなくて安くも無い

55 20/08/29(土)17:16:14 No.722610547

>市どころか県の支配者だろう 南東北の支配者まであると思う

56 20/08/29(土)17:16:21 No.722610590

ど真ん中!ど真ん中!

57 20/08/29(土)17:17:11 No.722610832

>リオンドールは福島県内でベニマルに敵わないので新潟に進出している 原信とウオロクが殺し合ってる新潟市中央区あたりに進出しないのは賢いな…

58 20/08/29(土)17:17:22 No.722610873

スーパーだと敵わないから微妙に需要がズレるドラッグストア増えてる気がする福島市

59 20/08/29(土)17:17:38 No.722610951

ここで売ってる地場農家の野菜がおいしくて安くて…

60 20/08/29(土)17:17:45 No.722610984

山形には本格進出しないのか ヤマザワへのせめてもの情けなのか旨味が無いのか

61 20/08/29(土)17:17:46 No.722610987

この鳥抜いたデザインの似たのいっぱいあるけど系列なの?

62 20/08/29(土)17:17:47 No.722610990

>セブンプレミアムの味作ってるおじさん何者なんだ… ヨークベニマルの幹部にしてユーチュバー

63 20/08/29(土)17:17:53 No.722611019

福島市民はコープマートにも行け!

64 20/08/29(土)17:17:54 No.722611025

出店範囲の端の方まで来てようやくヤマザワが戦える程度の強さ

65 20/08/29(土)17:18:01 No.722611047

…あれ、適当に貼ったつもりだけど真面目に理想のスーパーなのでは?

66 20/08/29(土)17:18:16 No.722611113

>山形には本格進出しないのか >ヤマザワへのせめてもの情けなのか旨味が無いのか 米沢はすでに支配したぞ

67 20/08/29(土)17:18:18 No.722611126

>山形には本格進出しないのか あれで手加減してるのかよ怖いよ

68 20/08/29(土)17:18:33 No.722611195

近くにヨークタウンがあれば衣食住足りるからな…

69 20/08/29(土)17:18:42 No.722611237

中のパン屋のジェネリックミスドがうまい

70 20/08/29(土)17:18:44 No.722611246

>冗談抜きで福島市の支配者な気がする グリーンマートほぼ駆逐されたな…

71 20/08/29(土)17:18:56 No.722611302

栃木のベルモールは周辺地域の全ての娯楽を満たす究極の施設だ アルパカもいるしな

72 20/08/29(土)17:19:06 No.722611354

福島市はまだいちいが抵抗してるし…

73 20/08/29(土)17:19:55 No.722611543

>福島市民はコープマートにも行け! 安くてまずい

74 20/08/29(土)17:20:04 No.722611570

>中のパン屋のジェネリックミスドがうまい ジェエネリックなのに美味しいの?

75 20/08/29(土)17:20:20 No.722611634

ホームセンターだけどダイユーエイトも強い

76 20/08/29(土)17:20:31 No.722611676

いちいとかコープは同じ商品でもスレ画よりちょっと高いことが多くてな

77 20/08/29(土)17:20:36 No.722611700

>栃木のベルモールは周辺地域の全ての娯楽を満たす究極の施設だ TOHOシネマズあるのはずるいうらやましい

78 20/08/29(土)17:20:42 No.722611733

>…あれ、適当に貼ったつもりだけど真面目に理想のスーパーなのでは? 店員はキツいよ

79 20/08/29(土)17:20:50 No.722611781

福島県内逆にスーパーの選択肢が無くなってきてる

80 20/08/29(土)17:21:14 No.722611880

冷水と茶とお湯が飲み放題で飲める休憩スペース… しかもここで割引き安弁当が食えレンジもある 困民救済の御助け人にでもなろうというつもりか…

81 20/08/29(土)17:21:19 No.722611911

>>…あれ、適当に貼ったつもりだけど真面目に理想のスーパーなのでは? >店員はキツいよ なまじ売るのでメーカーへの当たりもキツい

82 20/08/29(土)17:21:41 No.722612014

>TOHOシネマズあるのはずるいうらやましい 福島は割と映画館少ないからな…

83 20/08/29(土)17:21:50 No.722612062

>>店員はキツいよ >なまじ売るのでメーカーへの当たりもキツい お客にもきつくなければ…

84 20/08/29(土)17:21:52 No.722612073

>今福島はコロナホットスポットなんだよな… コロナは追い風だぞ 配送する

85 20/08/29(土)17:22:08 No.722612138

震災の時も店開けるのめっちゃ早かったな

86 20/08/29(土)17:22:49 No.722612340

もうちょっとっ見切り品への割引を頑張ってほしいうちの近所の店

87 20/08/29(土)17:22:53 No.722612360

>冷水と茶とお湯が飲み放題で飲める休憩スペース… 学生時代割と入り浸ってたな…

88 20/08/29(土)17:22:59 No.722612386

真空ゥ…

89 20/08/29(土)17:23:51 No.722612620

カスミと隣接する店舗で起こる激しい戦争

90 20/08/29(土)17:24:04 No.722612681

頻繁に10%割引券配ってくれるから服もここで買ってるよ…

91 20/08/29(土)17:24:13 No.722612738

本宮店は洪水で天井まで浸かったのに再開早かったな

92 20/08/29(土)17:25:15 No.722613003

ほどよい広さがちょうどいい イオンほどでかいと疲れちゃう

93 20/08/29(土)17:26:02 No.722613222

実際働いてみるとメチャクチャ前時代的な考え方でやってられないけどね パワハラモラハラ当たり前だし

94 20/08/29(土)17:26:35 No.722613353

ほぼここで使うのにナナコカード作った

95 20/08/29(土)17:27:51 No.722613699

>実際働いてみるとメチャクチャ前時代的な考え方でやってられないけどね >パワハラモラハラ当たり前だし 全店舗がそれならいいんだけど違う場合その書き込みガチで風評被害なんで気をつけてね

96 20/08/29(土)17:27:52 No.722613705

車で数分の距離に複数あるからこっちではなかったけどそっちにはあったみたいな補完ができる

97 20/08/29(土)17:28:01 No.722613741

>>セブン&アイの傘下って時点でバケモノじゃん… >違う >セブン&アイの傘下ではないのだこいつだけ 傘下じゃねーか!

98 20/08/29(土)17:29:08 No.722614023

食玩の穴場ってのは体感できるよね

99 20/08/29(土)17:29:34 No.722614144

は?ヨーカドーとは関係ありませんが?って顔を昔はしてたけど結構前に傘下入った セブンPB品いっぱい売ってる

100 20/08/29(土)17:29:43 No.722614176

駅ごとに一軒建てるんじゃない コンビニか

101 20/08/29(土)17:30:11 No.722614325

いわきだけどマルトや123屋も普通に客入ってて住み分け?はできてるらしい

102 20/08/29(土)17:30:15 No.722614348

>ほぼここで使うのにナナコカード作った 7のつく日に1万円以上チャージすると100ポイント付くのいいよね…

103 20/08/29(土)17:30:26 No.722614400

>駅ごとに一軒建てるんじゃない >コンビニか まだ少ない地域だな…

104 20/08/29(土)17:30:35 No.722614432

>俺の生活の基盤貼るな 近所にあるスーパーが2つともコレなので完全に命握られてるわ

105 20/08/29(土)17:31:33 No.722614680

大量のペットボトルを店外の回収機に入れてきたぞ

106 20/08/29(土)17:31:35 No.722614696

>ほぼここで使うのにナナコカード作った セブンで使うより利点多いわ

107 20/08/29(土)17:31:42 No.722614727

仙台でスレ画が歩ける距離に二軒立ってたのは加減しろ莫迦ってなった

108 20/08/29(土)17:32:22 No.722614892

長町のは本当にベニマルからベニマル見えるからな…

109 20/08/29(土)17:32:31 No.722614942

混んでないのにセルフレジ選んじゃう…

110 20/08/29(土)17:32:43 No.722614985

でかい店の空きが出るとこれが入るかなっておもう 入る

111 20/08/29(土)17:33:50 No.722615308

フルーツタルトがガチすぎてここの食うと コンビニスイーツはクリームにかまけた雑魚だなと思う

112 20/08/29(土)17:34:29 No.722615484

ペットボトル回収久々にやりたいけどナナコ無くしちゃったからなあ また作らんとダメか

↑Top