虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 三段突き! のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/29(土)14:17:05 No.722565728

    三段突き!

    1 20/08/29(土)14:18:16 No.722566024

    OKITAくん

    2 20/08/29(土)14:20:34 No.722566606

    ハジメさん あいつ斬っちゃおっか

    3 20/08/29(土)14:23:36 No.722567366

    美形で強いおきたくんもいいけど スレ画で強いおきたくんもいいよね

    4 20/08/29(土)14:25:32 No.722567834

    髪型が悪いと思う

    5 20/08/29(土)14:27:43 No.722568385

    なん駄コラ

    6 20/08/29(土)14:31:01 No.722569211

    CV日高のり子

    7 20/08/29(土)14:31:05 No.722569235

    スレ画も本人ではない

    8 20/08/29(土)14:31:52 No.722569421

    >スレ画も本人ではない 幕末本人ではない人シリーズ集めてほしい

    9 20/08/29(土)14:32:21 No.722569544

    幕末は親族の証言とかで適当につくった画像が多すぎる

    10 20/08/29(土)14:32:47 No.722569643

    >スレ画も本人ではない しらそんすぎる…

    11 20/08/29(土)14:34:24 No.722570073

    最近発見された斎藤さんの写真は例のミスタースポック風の肖像画に似てたな

    12 20/08/29(土)14:34:34 No.722570117

    ちなみにいまネットで出回ってる河上彦斎の写真も2000年代になって登場した知らない人だそうだ

    13 20/08/29(土)14:34:51 No.722570182

    面影があると言われた親族の子供の顔を駄コラしたやつだよスレ画は だから顔が子供ですごい違和感ある

    14 20/08/29(土)14:36:18 No.722570500

    土方さんは本人だよね?あのわりとイケメンのやつ

    15 20/08/29(土)14:38:05 No.722570895

    わりと最近の人物でもよくわからない顔ってあるんだな

    16 20/08/29(土)14:38:47 No.722571080

    突き 戻し 突き で三段突き

    17 20/08/29(土)14:38:48 No.722571082

    おもいっきり政府要人の西郷すらわからんのだから新選組がわからなくて当然というか

    18 20/08/29(土)14:39:02 No.722571151

    >面影があると言われた親族の子供の顔を駄コラしたやつだよスレ画は >だから顔が子供ですごい違和感ある また壷のしわざか

    19 20/08/29(土)14:39:09 No.722571178

    近藤さんはあの顔が晒されたのか…ってなる

    20 20/08/29(土)14:39:39 No.722571275

    牙突も創作らしいな

    21 20/08/29(土)14:39:46 No.722571302

    土方さんはめっちゃモテてたっぽいし沖田さんも当時新選組駐屯地の近くに住んでた人が土沖本書いてたらしいし十分需要あったんだと思う

    22 20/08/29(土)14:40:25 No.722571496

    >牙突も創作らしいな そう 本当は零式はなかった

    23 20/08/29(土)14:41:31 No.722571793

    実際切るより突いたほうが隙も少ないし合理的と言える

    24 20/08/29(土)14:41:31 No.722571794

    対空の牙突ってどこで使うんだよ!!

    25 20/08/29(土)14:41:50 No.722571873

    >CV悠木碧

    26 20/08/29(土)14:42:00 No.722571918

    巨人の菅野に似てるな

    27 20/08/29(土)14:42:28 No.722572040

    >当時新選組駐屯地の近くに住んでた人が土沖本書いてたらしい ちょっと待てよ!?

    28 20/08/29(土)14:42:56 No.722572173

    土方さんが俳句を読んだら用心せい

    29 20/08/29(土)14:42:59 No.722572196

    三本目の腕があった

    30 20/08/29(土)14:43:36 No.722572358

    >ちょっと待てよ!? まったくだ 掛け算するなら沖土だろうにな

    31 20/08/29(土)14:43:50 No.722572420

    みんなもっと写真撮れよ…

    32 20/08/29(土)14:44:13 No.722572524

    >みんなもっと写真撮れよ… 無茶言うなよ!

    33 20/08/29(土)14:44:51 No.722572697

    でも斎藤さんも木刀でドラム缶ぶち抜けるくらいの突きは出来たんだっけ

    34 20/08/29(土)14:45:16 No.722572813

    そう!凄春だった!!

    35 20/08/29(土)14:45:46 No.722572944

    写真撮るのは死亡フラグだって饅頭屋がいってた

    36 20/08/29(土)14:46:31 No.722573138

    「」はすぐそこにカメラがあるのに自撮りなんてしたことないだろ?

    37 20/08/29(土)14:46:43 No.722573186

    >でも斎藤さんも木刀でドラム缶ぶち抜けるくらいの突きは出来たんだっけ それも後年爺さんになってからだ

    38 20/08/29(土)14:47:15 No.722573318

    斎藤さんの妻は菩薩らしいな

    39 20/08/29(土)14:47:54 No.722573497

    突き技が主体だったのは事実だっけ

    40 20/08/29(土)14:48:00 No.722573521

    >みんなもっと写真撮れよ… 魂取られるし…

    41 20/08/29(土)14:48:19 No.722573614

    >写真撮るのは死亡フラグだって饅頭屋がいってた 死んでから撮られた人もいましたね…

    42 20/08/29(土)14:51:00 No.722574274

    土方さんは漫画では写真なんて関係ねえって顔になりがち

    43 20/08/29(土)14:52:15 No.722574594

    土方さんのこと日記に書いてた女の人の証言がいい男だったわあばっかでダメだった

    44 20/08/29(土)14:57:57 No.722576126

    新選組で写真残ってるの 近藤土方永倉とあと誰?

    45 20/08/29(土)14:58:20 No.722576232

    >土方さんのこと日記に書いてた女の人の証言がいい男だったわあばっかでダメだった そらあの顔ならモテるよ

    46 20/08/29(土)14:59:32 No.722576526

    素顔はわからないようだけど住んでる近所の子供たちには優しかったらしいというあざとさがる病弱美形剣士

    47 20/08/29(土)15:00:02 No.722576661

    >写真撮るのは死亡フラグだって饅頭屋がいってた 当時写真撮られた人間はみんな死んでるからな…

    48 20/08/29(土)15:04:31 No.722577725

    昔の写真にはよく魂を吸い取られたもんだよ

    49 20/08/29(土)15:04:48 No.722577785

    ドラム缶もうあったのか…

    50 20/08/29(土)15:07:19 No.722578371

    >当時写真撮られた人間はみんな死んでるからな… さすがに言い過ぎ 全員死んでるなんてあり得ない

    51 20/08/29(土)15:08:37 No.722578667

    >面影があると言われた親族の子供の顔を駄コラしたやつだよスレ画は 昭和五年に姉の孫の沖田要さんの顔をモデルに描かれたが その要さんにも似てない謎の絵だよ

    52 20/08/29(土)15:08:39 No.722578679

    >昔の写真にはよく魂を吸い取られたもんだよ 技術力低すぎる…

    53 20/08/29(土)15:10:17 No.722579049

    >実際切るより突いたほうが隙も少ないし合理的と言える 永倉の直筆覚書で池田屋事件を確認する限り突きはごく少ない ほとんど斬撃だよ

    54 20/08/29(土)15:12:30 No.722579540

    突きって隙がでかのもあって真剣の戦い特に乱戦だとあんまやらないからな

    55 20/08/29(土)15:12:31 No.722579547

    手紙だと細面の浅黒いイケメンって言われてたよね沖田…

    56 20/08/29(土)15:13:19 No.722579754

    >対空の牙突ってどこで使うんだよ!! 置いといた突きの上とんできた時の対空だろ!!

    57 20/08/29(土)15:13:24 No.722579766

    >実際切るより突いたほうが隙も少ないし合理的と言える 腕前に伸ばしたら外した時むしろ隙だらけになるだろ

    58 20/08/29(土)15:13:42 No.722579848

    突きなのは屋内で狭いからって話じゃないの?

    59 20/08/29(土)15:14:20 No.722579988

    斬りつけるのに比べてしっかり刺さないといけないけどしっかり刺さると抜くの大変だからな

    60 20/08/29(土)15:14:23 No.722579998

    >>でも斎藤さんも木刀でドラム缶ぶち抜けるくらいの突きは出来たんだっけ >それも後年爺さんになってからだ じいさんの時のが強いってこと?!

    61 20/08/29(土)15:14:44 No.722580082

    >実際切るより突いたほうが隙も少ないし合理的と言える しかも刀が折れない

    62 20/08/29(土)15:15:39 No.722580302

    沖田の流派は相討ち覚悟で突っ込むやつなので突きが多い

    63 20/08/29(土)15:16:12 No.722580423

    >斬りつけるのに比べてしっかり刺さないといけないけどしっかり刺さると抜くの大変だからな 人は三寸刺さればしぬのだ

    64 20/08/29(土)15:16:51 No.722580602

    >対空の牙突ってどこで使うんだよ!! あれ対空と言いながら段差とか高低差あるときに使う技だと思う