20/08/29(土)13:56:09 ダイソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/29(土)13:56:09 No.722560629
ダイソーで釣り竿あったから釣りしてみたいんだけど橋の上から魚見かけたことないそこらの適当な川でも釣れるの?あと餌って魚肉ソーセージでもいい?
1 20/08/29(土)13:59:06 No.722561409
釣り竿なんてあるんだ知らなかった
2 20/08/29(土)13:59:56 No.722561617
俺もびっくりした でも本当に釣り一度もやったことないから釣りってどうやるのか分からん…
3 20/08/29(土)14:00:10 No.722561666
せめて魚がいる所で釣れ あと餌は魚肉ソーセージでもかかるけど普通の釣り餌のが釣れる 虫餌が苦手なら練り餌でもいい臭いでも寄ってくるから
4 20/08/29(土)14:01:21 No.722561933
そこらの川って勝手に釣りしたら怒られない?
5 20/08/29(土)14:01:38 No.722561994
川でやるなら投げ釣りセットじゃなくて 浮き釣りセットを方を買いなさいよ
6 20/08/29(土)14:02:08 No.722562116
これだけで糸も針とか付いてるの?
7 20/08/29(土)14:02:14 No.722562142
遊漁券いらない所で釣れよな
8 20/08/29(土)14:02:17 No.722562155
>せめて魚がいる所で釣れ 魚がいるところってどう判断するの? 普通に散歩してても川で魚が泳いでるところ見たことない
9 20/08/29(土)14:02:48 No.722562296
>川でやるなら投げ釣りセットじゃなくて >浮き釣りセットを方を買いなさいよ その違いすら分からない素人ですまない…
10 20/08/29(土)14:03:18 No.722562405
>遊漁券いらない所で釣れよな 立て札とか無いところなら券いらないところ?
11 20/08/29(土)14:03:27 No.722562455
100円かと思ったら1000円か
12 20/08/29(土)14:04:04 No.722562601
竹ののべざおのセットのほうがいいかも 針とかついてるやつ エサは川で石の裏にへばりついてるカワムシをつけて、流れの中に放り込むとオイカワとかカワムツ釣れるよ
13 20/08/29(土)14:04:24 No.722562661
ひょっとして興味本位で買っちまったのか 思い切りの良さは流石だが…
14 20/08/29(土)14:04:35 No.722562725
釣り堀に行こうよ
15 20/08/29(土)14:05:11 No.722562868
どこ住み?
16 20/08/29(土)14:05:19 No.722562891
本当に初めてなら釣り堀が一番慣れやすいからな… その思い切りの良さは好きなんだけど
17 20/08/29(土)14:05:41 No.722562971
これね リールとかついてない竹のやつ su4160636.jpg
18 20/08/29(土)14:06:40 No.722563210
>これね リールとかついてない竹のやつ >su4160636.jpg これも売ってた!こんなんで本当に釣れるの…?高いほうがいいと思って買っちゃった
19 20/08/29(土)14:07:24 No.722563380
>これね リールとかついてない竹のやつ >su4160636.jpg それ長さ的に川の小物釣り用なんだろうけど微妙に針大きくて魚が針にかからないんだよな 店で小さい針買ったら釣れたけどここまでするならただの竹拾った方がいいやって思った
20 20/08/29(土)14:07:41 No.722563441
カワムシってなんだ
21 20/08/29(土)14:07:57 No.722563519
もうかっちゃったんだ でもそのセットでもちゃんと釣れるし海とかでも色々釣りできるし良いと思うよ
22 20/08/29(土)14:07:58 No.722563520
紐と針と餌が有れば釣りは出来るからな…
23 20/08/29(土)14:09:13 No.722563811
夏でその竿ならキスとか釣れるんじゃないか
24 20/08/29(土)14:09:32 No.722563889
魚って川を上から見てどこにいるとか分かるもんなの?
25 20/08/29(土)14:09:35 No.722563908
そのセットにサビキで波止場でフグとか小鯛とか釣ったな
26 20/08/29(土)14:09:53 No.722563981
>夏でその竿ならキスとか釣れるんじゃないか 海無し県なんだ…
27 20/08/29(土)14:09:58 ID:jJ8HzqYE jJ8HzqYE No.722564001
ダイソーで売ってるんだ…って思ったら1,000円なのか こういうのもあるのね
28 20/08/29(土)14:10:11 No.722564058
日差しに気をつけるんだよ
29 20/08/29(土)14:10:55 No.722564212
リールまでついてんのかよすごいな
30 20/08/29(土)14:11:12 No.722564286
ザリガニ釣ろうぜ
31 20/08/29(土)14:11:45 No.722564429
>海無し県なんだ… 川や池で投げ釣りってできるのかな
32 20/08/29(土)14:12:03 No.722564505
ぶどう虫だ 上州屋でぶどう虫を買うんだ 川釣りはそれでどうにでもなる
33 20/08/29(土)14:12:30 No.722564627
家の前で釣ると鯉ばっかかかる
34 20/08/29(土)14:12:47 No.722564701
俺も釣りしてみたいけど捌いたりできないからな…
35 20/08/29(土)14:13:19 No.722564823
魚釣りながらその場で捌いて燻製とかしてみたい
36 20/08/29(土)14:13:33 No.722564868
近所の川が県内でも数少ない遊魚権の要らないところなんで とりあえず投げるとカジカとかアブラハヤが釣れる たまにヤマメと上流の釣り堀から逃げたニジマス
37 20/08/29(土)14:14:28 ID:jJ8HzqYE jJ8HzqYE No.722565089
>魚釣りながらその場で捌いて燻製とかしてみたい 海釣りだとその場で捌いて刺身にもできるのかな
38 20/08/29(土)14:14:38 No.722565127
塩焼きならともかく燻製かあ…
39 20/08/29(土)14:15:30 No.722565339
釣りとかもうずいぶんしてないなあ…
40 20/08/29(土)14:15:34 No.722565354
竿は案外悪くない リールはゴミ
41 20/08/29(土)14:16:53 No.722565680
フナ釣ろうぜー
42 20/08/29(土)14:17:19 No.722565788
川幅がどんなものかによるけどとりあえずミミズエサにしてウキ釣りしてればなんか釣れるでしょ
43 20/08/29(土)14:17:43 No.722565885
何処が作ってんだろうこれ プロマリンか?
44 20/08/29(土)14:17:50 No.722565923
何を釣りたいかによる 全国の川や水路にいるようなカワムツやザリガニならそりゃ何でもいいだろうけど
45 20/08/29(土)14:17:57 No.722565941
最近釣りに興味持ったか自分も初めて見たい気はする
46 20/08/29(土)14:18:41 No.722566139
ダイソーで1,000円出すくらいなら手頃なホームセンターの釣竿セット買ったほうがいいんじゃないか…?
47 20/08/29(土)14:18:50 No.722566166
海行きたいけど暑い…
48 20/08/29(土)14:19:36 No.722566377
>何処が作ってんだろうこれ >プロマリンか? 大創産業製だってさ
49 20/08/29(土)14:19:39 No.722566393
>魚釣りながらその場で捌いて燻製とかしてみたい >海釣りだとその場で捌いて刺身にもできるのかな 釣ったその場で調理は人生で一度はやりたいけど 堤防とか火器厳禁だったり魚捌くのも大量に水いるからなかなか難しい
50 20/08/29(土)14:19:45 No.722566423
前友達がギョニソ餌にしてたら魚が食いついてたから市販の餌よりそういうのが食いつきいいかもしれない
51 20/08/29(土)14:19:58 No.722566474
>ダイソーで1,000円出すくらいなら手頃なホームセンターの釣竿セット買ったほうがいいんじゃないか…? そもそも釣り竿が一般的にいくらなのか知らない…
52 20/08/29(土)14:19:58 No.722566475
>海釣りだとその場で捌いて刺身にもできるのかな テーブル持ってくれば出来るだろうけど その場で釣って即刺身は食感は楽しめるけど死んだ後のうまあじが回り切って無いので 漁師は大体数日冷凍してうまあじの行き届いた身から食う
53 20/08/29(土)14:21:16 No.722566783
サビキ釣りだったら竿もリールも何でも良い
54 20/08/29(土)14:21:23 No.722566816
スレ画みたいなセットなら釣り道具屋で買うと1200~1500くらいかな
55 20/08/29(土)14:21:23 No.722566817
遊漁券ググってきたけど無いと釣りしちゃだめなんだね そりゃ釣り趣味にする子供が減るわけだ
56 20/08/29(土)14:21:51 No.722566921
>そもそも釣り竿が一般的にいくらなのか知らない… そりゃあピンキリじゃよ バス釣りブームの頃はチープトイ感覚で色々あったなあ
57 20/08/29(土)14:22:01 No.722566970
気軽に釣り堀とか行きたいけど遠いところしか無いし今レジャー行くのいろんな意味で怖いしな…
58 20/08/29(土)14:22:16 No.722567044
スレ「」まだいる?
59 20/08/29(土)14:22:23 No.722567061
なんなら今つりを趣味にしたいなら釣堀辺り入り浸ったほうが健全まである
60 20/08/29(土)14:22:34 No.722567096
釣って捌いてとか出来たらサバイバルできる男って感じでカッコいい
61 20/08/29(土)14:22:40 No.722567117
>100円かと思ったら1000円か さすがにこれで100円は無かろう…
62 20/08/29(土)14:23:17 No.722567290
一番いいのは地元の釣り具屋で聞く
63 20/08/29(土)14:23:29 No.722567333
>遊漁券ググってきたけど無いと釣りしちゃだめなんだね >そりゃ釣り趣味にする子供が減るわけだ 地方版だとヤマメ2匹で検挙とか世知辛いニュースが載ってたりする
64 20/08/29(土)14:23:32 No.722567352
ダムって釣り>スレ「」まだいる? いるよー
65 20/08/29(土)14:23:41 No.722567382
グランダー武蔵の経験がある「」もいるだろう
66 20/08/29(土)14:24:04 No.722567486
100均ならエギもあるだろ エギングしとけ
67 20/08/29(土)14:24:05 No.722567490
釣堀いいよね 準備は店主がやってくれるし簡単に釣れるし常連のおじちゃん達基本的に親切だし 場所が限られまくってるのが辛い
68 20/08/29(土)14:24:17 ID:jJ8HzqYE jJ8HzqYE No.722567536
>気軽に釣り堀とか行きたいけど遠いところしか無いし今レジャー行くのいろんな意味で怖いしな… 漁港の釣り場なら屋外だし元々隣と距離あるから良いんじゃないの
69 20/08/29(土)14:24:22 No.722567552
放課後ていぼう日誌を読んでアジングやりたくなってすまない… どの竿がいいのかすら良くわからん…
70 20/08/29(土)14:24:39 No.722567615
釣り楽しいよね 俺は道具ばっか溜まっていってるけど
71 20/08/29(土)14:25:17 No.722567782
川があるならナマズが楽しいよ 海が近いならハゼだね
72 20/08/29(土)14:25:23 No.722567804
したことないとどうやってするのかすら分からない… 海辺にバケツと竿持ってけばいいのか?ってなる
73 20/08/29(土)14:25:57 No.722567941
おいたした?
74 20/08/29(土)14:26:00 No.722567947
ミミズをぎゃんしてぎゃんしてー
75 20/08/29(土)14:26:07 No.722567981
>どの竿がいいのかすら良くわからん… いいんだよとりあえず安物で
76 20/08/29(土)14:26:13 No.722568006
サビキ釣りしかやったことないな 大量に釣れるからまあ楽しかった
77 20/08/29(土)14:26:15 No.722568018
>これね リールとかついてない竹のやつ >su4160636.jpg ハゼやテナガエビくらいなら釣れる
78 20/08/29(土)14:26:46 No.722568154
遊漁券ってコンビニで買えるし小学生以下は要らないんでしょ
79 20/08/29(土)14:26:57 No.722568201
1000円ならどこで買っても似たようなものかな… 海釣りなら3000円くらいの波止竿セットが入門にいいかも
80 20/08/29(土)14:26:58 No.722568206
>したことないとどうやってするのかすら分からない… >海辺にバケツと竿持ってけばいいのか?ってなる 海釣りはあまり知識無しで魚持ち帰ると下手すりゃ死ぬからオススメしない
81 20/08/29(土)14:27:03 No.722568228
今年は5割以上は営業閉めてると思う川釣り場 とバイクで走ってて思いました
82 20/08/29(土)14:27:21 No.722568292
大創産業は商社なので中国のどっかの業者から買い付けてるだけだよ
83 20/08/29(土)14:27:24 No.722568309
でっかいミミズをつけて沼に放っとくだけで楽しい
84 20/08/29(土)14:27:25 No.722568314
殆どの場合釣りの専門店まで行く程の興味はない 予期せぬ出会いが好奇心を刺激したのだからスレ「」にはこの釣り竿しかありえなかったんだ
85 20/08/29(土)14:27:39 No.722568368
>前友達がギョニソ餌にしてたら魚が食いついてたから市販の餌よりそういうのが食いつきいいかもしれない 子供の頃ソーセージをエサにのべ竿でブルーギル釣りどハマリしたなぁ
86 20/08/29(土)14:27:43 No.722568382
あの掛かった瞬間のビビビっての癖になるよね
87 20/08/29(土)14:27:53 No.722568418
海は気軽に毒と尖った針持った殺意高い魚多すぎる…
88 20/08/29(土)14:28:21 No.722568551
温暖化で海の温度が上がって南にいた奴等が北上してるって事は 下手するとシガテラに当たる事もあるのか
89 20/08/29(土)14:28:40 No.722568617
川魚だと小麦粉と味噌練ったやつとかパンでも釣れる 魚がいっぱいいる川にちぎって投げると楽しい
90 20/08/29(土)14:28:54 No.722568682
>殆どの場合釣りの専門店まで行く程の興味はない >予期せぬ出会いが好奇心を刺激したのだからスレ「」にはこの釣り竿しかありえなかったんだ そういうのだと大きな川とか海行くよりはその辺の引いてると子供達が遊んでるような小さい川の釣りが一番だろうな
91 20/08/29(土)14:28:57 No.722568700
>殆どの場合釣りの専門店まで行く程の興味はない >予期せぬ出会いが好奇心を刺激したのだからスレ「」にはこの釣り竿しかありえなかったんだ 釣りアニメの主人公はこれくらいでいい
92 20/08/29(土)14:29:17 No.722568777
餌のざざむしは少し慣れたけどフナムシは無理…
93 20/08/29(土)14:29:24 No.722568811
>立て札とか無いところなら券いらないところ? とも限らないのがクソ厄介で釣りは海ばかり行く様になった まぁ海だから大丈夫とも限らんのだが
94 20/08/29(土)14:29:29 No.722568836
>海は気軽に毒と尖った針持った殺意高い魚多すぎる… 鯛のヒレの鋭さと骨の堅さよ 面倒臭いハサミで切り飛ばすぞ
95 20/08/29(土)14:29:36 No.722568870
>海釣りはあまり知識無しで魚持ち帰ると下手すりゃ死ぬからオススメしない ヒレとか針とか内臓に毒持ってる魚割と釣れるし見分け方わかんないよね 寄生虫も怖い あと堤防釣り以外と釣り場も危険がいっぱい
96 20/08/29(土)14:29:37 No.722568876
行った事ないけど釣堀って水汚くて臭そう
97 20/08/29(土)14:29:51 No.722568935
この炎天下で釣りしたがるとは大したやつだ…
98 20/08/29(土)14:30:26 No.722569068
いろいろ調べてめんどくせーなあ!ってなる前に今手持ちのもので釣ってこい!
99 20/08/29(土)14:30:42 No.722569143
メバルくらいならその竿でも余裕で釣れるよ
100 20/08/29(土)14:30:45 No.722569151
>行った事ないけど釣堀って水汚くて臭そう 淡水釣り堀の大半はマスだろうしマスは汚い水じゃそもそも死ぬのでな… コイフナはそうかも
101 20/08/29(土)14:31:16 No.722569277
まずは釣れない経験するのマジ大事 そっから一度でも引きを経験するともう逃げられない 餌とか仕掛けとか考え出して止められない
102 20/08/29(土)14:32:10 No.722569499
使った経験あるけど針が微妙だからそこは釣具屋で買った方がいい
103 20/08/29(土)14:32:18 No.722569534
ギル釣りは釣り初めには実際いいと思う
104 20/08/29(土)14:32:22 No.722569548
>放課後ていぼう日誌を読んでアジングやりたくなってすまない… >どの竿がいいのかすら良くわからん… アジングは1g以下とかのルアーを投げる専用タックルを使う割と尖ったジャンルよ 個人的に8ftくらいの硬めのアジングロッド(1-14gくらいのルアー対応)とスピニングリールにpe0.6号巻けばアジングに限らず割となんにでも使えると思う まあそもそも回遊が無いと釣れないんやけどなブヘヘ
105 20/08/29(土)14:32:26 No.722569563
>この炎天下で釣りしたがるとは大したやつだ… 今から道具買いにいけば明日の朝イチで釣りに… 雨やん…
106 20/08/29(土)14:32:51 No.722569669
試しにザリガニでも釣って来て家で飼えばいいんじゃね
107 20/08/29(土)14:32:58 No.722569704
コツさえつかめば最低限の装備で餌は現地調達で楽しめるのでいいぞ
108 20/08/29(土)14:33:18 No.722569795
ダイソー釣りでググればいっぱいダイソーグッズで釣り方のブログが出てくるよ
109 20/08/29(土)14:33:26 No.722569828
釣りは道具よりもまず魚がいるかどうかが重要だよね… 立地で勝ち負け決まってる感ある
110 20/08/29(土)14:33:30 No.722569846
早朝から友達誘ってちょっと遠くの堤防行って非日常感味わって 昼に撤収しながらお高めな寿司か刺身定食食って帰る 釣れなくても割と楽しい
111 20/08/29(土)14:33:34 No.722569860
俺は今日早起きしたのにやる気出なくて釣りに行かなかったゴミだよ
112 20/08/29(土)14:33:35 No.722569861
アクアリウム関係でもそうだけどやたらこの手のは「」詳しい
113 20/08/29(土)14:34:04 No.722569983
アジングは全部揃えで安くて1万くらい?ルアー釣りはエサに比べて金がかかる…
114 20/08/29(土)14:34:12 No.722570016
>ギル釣りは釣り初めには実際いいと思う 3mののべ竿楽しいよね
115 20/08/29(土)14:34:38 No.722570129
そこいらで魚肉ソーセージ付けてかかるのってザリガニだと思う ザリガニ釣りはザリガニ釣りで楽しいけど ザリガニだと駄菓子のイカのが食い付き良かった気がする
116 20/08/29(土)14:35:08 No.722570233
釣りはクソってなる立地だとアジすら憧れの魚になるのいいよね
117 20/08/29(土)14:35:35 No.722570336
>海は気軽に毒と尖った針持った殺意高い魚多すぎる… 昔サンダルで釣り行ったときオニカサゴの針が足に刺さって滅茶苦茶腫れたな…
118 20/08/29(土)14:35:39 No.722570351
>俺は今日早起きしたのにやる気出なくて釣りに行かなかったゴミだよ 暑いし仕方ない というかこの時期の釣り堀は照り返しもあるし死ぬ…
119 20/08/29(土)14:35:42 No.722570362
>アジングは全部揃えで安くて1万くらい?ルアー釣りはエサに比べて金がかかる… ワームは100均で揃えようぜ!
120 20/08/29(土)14:35:51 No.722570399
俺も釣りのこといろいろ教えてくれる素足三白眼のJKがいてくれたらいいのに・・
121 20/08/29(土)14:35:56 No.722570413
>早朝から友達誘ってちょっと遠くの堤防行って 気軽に誘える友達はどうやってゲットすればいいの...
122 20/08/29(土)14:36:12 No.722570477
>アジングは全部揃えで安くて1万くらい?ルアー釣りはエサに比べて金がかかる… グランダー世代ならみんな持ってるベイトタックルにナイロン8号とキャタピーだけで始められるナマズトップゲーム オレのおすすめです
123 20/08/29(土)14:36:21 No.722570508
>釣りは道具よりもまず魚がいるかどうかが重要だよね… >立地で勝ち負け決まってる感ある まぁ言っても魚種ちゃんと選んでサイズ妥協すれば汚染されてる地域以外魚一切いないなんて中々無いけどね
124 20/08/29(土)14:36:32 No.722570553
散歩コースの沼?池?で釣り人横目に通るけどあの人らなんで竿先水に沈めてんの?
125 20/08/29(土)14:36:42 No.722570579
>ワームは100均で揃えようぜ! なんかメバルワームのクリアラメ入りとか増えててつい買っちゃった!
126 20/08/29(土)14:36:45 No.722570594
>気軽に誘える友達はどうやってゲットすればいいの... 友達はさすがにダイソーでも売ってないからな…
127 20/08/29(土)14:36:57 No.722570642
海釣りはちょっと防波堤下覗くだけでゴンズイとかいてもうやばい 食べる食べないじゃなく触ったらダメ系はマジ怖い
128 20/08/29(土)14:37:44 No.722570816
一時期エギングにハマって買い漁ってたなあ
129 20/08/29(土)14:37:44 No.722570821
>海釣りはずっと防波堤下覗いても何もいなくてもうやばい
130 20/08/29(土)14:37:47 No.722570828
九十九里に住んでた頃二度ほど行ったけど どう投げて動かせばいいのかもアタリもわかんなくて 竿だしてブラブラさせてこすって終わりだったな…
131 20/08/29(土)14:37:54 No.722570856
河川敷で今でも釣れるんだろうか 荒川河川敷だけど
132 20/08/29(土)14:38:02 No.722570884
釣堀のコイはもう飢えすぎてるのかなんなら餌つけなくても針に食いつくしそれどころかへりに寄った時点で寄ってきて手づかみで取れる
133 20/08/29(土)14:38:04 No.722570891
新型の方がいいな https://100kin-kenkyu.net/2020/03/26/daiso-fishing-rod-new-old/
134 20/08/29(土)14:38:23 No.722570976
ダイソーはルアーのフックカバーとかルアーケースに使えるプラスチックケースとか色々あって便利だ
135 20/08/29(土)14:38:37 No.722571043
>友達はさすがにダイソーでも売ってないからな… ダイソーには売ってないけど出会い系で3万くらい提示したら 釣りのこといろいろ教えてくれる素足三白眼のJKは来てくれないかな
136 20/08/29(土)14:38:51 No.722571097
>散歩コースの沼?池?で釣り人横目に通るけどあの人らなんで竿先水に沈めてんの? 糸引く角度を調整した結果沈んだとか風で穂先や糸が振れるとアタリ取り辛い時とか
137 20/08/29(土)14:38:51 No.722571098
https://www.youtube.com/c/fufufunofudayo とりあえずこの人の動画見ればいいと思う
138 20/08/29(土)14:39:34 No.722571251
釣り好きの友達がいたら一緒にいけば竿貸してくれる あいつら無駄に竿買い足すからな
139 20/08/29(土)14:39:36 No.722571262
素人はサビキ釣りからやれば良いかと
140 20/08/29(土)14:40:08 No.722571405
今やってる釣りアニメは釣り全く知らん俺が見ても面白いんだろうか
141 20/08/29(土)14:40:14 No.722571442
友達は川で釣ろう
142 20/08/29(土)14:40:20 No.722571469
>どう投げて動かせばいいのかもアタリもわかんなくて 思いっきり投げて放置して鈴が鳴ったら引けばいい投げ釣りがオススメです
143 20/08/29(土)14:40:28 No.722571508
金と尻だすから「」釣り連れてってくれんかな…
144 20/08/29(土)14:40:49 No.722571586
実は転職を機に釣りを始めたいんだが誰か教えてくれんだろうか >富山県に釣りする「」なんかいるわけないだろ トン…
145 20/08/29(土)14:41:01 No.722571661
簡単に尻を差し出すな
146 20/08/29(土)14:41:01 No.722571663
>素人はサビキ釣りからやれば良いかと サバやイワシ、アジの回遊がある場所ならサビキ一択だけど、青物来ないならチョイ投げか穴釣りがいいと思う
147 20/08/29(土)14:41:08 No.722571695
>友達(JK)はハイエースで釣ろう
148 20/08/29(土)14:41:11 No.722571704
川釣りは待つのが好きなドМ男でもない限り難しいすぎる
149 20/08/29(土)14:41:21 No.722571746
出すなら車を出し給え
150 20/08/29(土)14:41:50 No.722571877
富山県なんて(愛知県民の)釣りのメッカじゃん!
151 20/08/29(土)14:41:55 No.722571894
>出すなら車を出し給え プリウスとクーラーボックスあるから釣竿買うところから教えて…
152 20/08/29(土)14:41:55 No.722571895
釣りバカ日誌読んで予習するか…
153 20/08/29(土)14:42:21 No.722572011
>今やってる釣りアニメは釣り全く知らん俺が見ても面白いんだろうか 主人公が釣り初心者だから勉強になるよ あと幼馴染みかわいい
154 20/08/29(土)14:42:28 No.722572042
バス釣りブームのときはすごかったなぁ 普段釣りしないじゃんってタイプの人もやってた
155 20/08/29(土)14:42:28 No.722572045
模型の塗装調べてるとルアー作る趣味の人多いなって感じる
156 20/08/29(土)14:42:29 No.722572048
>富山県なんて(愛知県民の)釣りのメッカじゃん! それは福井でしょ
157 20/08/29(土)14:42:36 No.722572081
スレ画でハゼ釣れるなら面白そうだな
158 20/08/29(土)14:42:37 No.722572083
魚がいないとかいうがどんなドブ川にも鯉とかうじゃうじゃいるぞ
159 20/08/29(土)14:42:53 No.722572164
海釣りはベテランですらうっかり死ぬパターンも多いから気をつけて!
160 20/08/29(土)14:43:09 No.722572240
いっそ釣り遊覧船?で三浦半島から沖でるやつ乗ってみようかなと思ってた 今の世相たぶん無理だよなあ
161 20/08/29(土)14:43:37 No.722572366
ダイソーのでもちょっと勉強して ちゃんと仕掛けつけてポイント抑えれば釣れるんだな https://youtu.be/YqwVv-PyW04
162 20/08/29(土)14:43:48 No.722572409
>スレ画でハゼ釣れるなら面白そうだな ハゼは割とタックル選ばず雑に釣れるから楽しいよ
163 20/08/29(土)14:44:19 No.722572556
サビキはつりの楽しさ覚えるのにもってこいなんだけど 一人でやるとわりと知識いるというか餌に抵抗あると思う あのニッチャニッチャするの癖になるんだけどな…
164 20/08/29(土)14:44:30 No.722572610
鯉は針に食パンかなんか付けて投げればすぐ食いつくよ 釣りあげる前に竿がへし折れるけど
165 20/08/29(土)14:44:44 No.722572671
釣りなんて糸と針だけでもできるぜ 手釣り楽しいぜ
166 20/08/29(土)14:45:15 No.722572809
「」はおじさんの癖に警戒心高いから釣りに誘ってもガードが固そう
167 20/08/29(土)14:45:30 No.722572873
鯉はでかいし釣って捌いて飯代浮いたりしないもんかな 荒川の汚い鯉はまずそうだけど
168 20/08/29(土)14:45:38 No.722572912
基本的にどこでも釣果クソすぎて趣味にならずに去る人は五万といるので 適当装備で始めるのが良い
169 20/08/29(土)14:45:43 No.722572932
>釣りなんて糸と針だけでもできるぜ >手釣り楽しいぜ タコつるの楽しそうだぜ
170 20/08/29(土)14:45:44 No.722572938
オキアミ臭かイソメのビジュアルか初心者には究極の二択
171 20/08/29(土)14:46:05 No.722573030
俺練り餌作るの上手いぜ!誰か誘ってよ
172 20/08/29(土)14:46:11 No.722573056
デカイエイにも負けなかったルナヒサノのロッドは信用してる
173 20/08/29(土)14:46:12 No.722573058
昔親父と行った覚えがある マハタとやらを俺が釣り上げたと今でも話す いやでもその情報釣り上げてよくわかんない顔してたところに急に現れたおじいちゃんがこりゃ間違いない!とか言ってたレベルのやつじゃん… つかマハタってなんだよ
174 20/08/29(土)14:47:01 No.722573261
マハタとか釣りあげたら一生自慢するわ
175 20/08/29(土)14:47:25 No.722573367
>つかマハタってなんだよ 高級魚だよ
176 20/08/29(土)14:47:31 No.722573397
練り餌作るの楽しいよね 川の水救って使うとなんか釣り人感あって好き
177 20/08/29(土)14:47:39 No.722573434
>俺練り餌作るの上手いぜ!誰か誘ってよ じゃぁ練り餌作る係ね
178 20/08/29(土)14:48:20 No.722573615
竿とリールはクソでも何とかなる 糸と針と餌さえちゃんとしてれば
179 20/08/29(土)14:48:31 No.722573667
宮崎の川で大雨で逃げ出したチョウザメ釣れるってニュースでやってたけど釣りに行きたい
180 20/08/29(土)14:49:19 No.722573879
初めて釣れたのがバリで喜んで触ろうとしたら普段優しいじいちゃんにめちゃくちゃ大声で止められた夏の思い出がある
181 20/08/29(土)14:49:45 No.722573992
タナゴ用の小さな竿買ったのにコロナのせいで出歩けなくて悲しい
182 20/08/29(土)14:50:59 No.722574269
>タナゴ用の小さな竿買ったのにコロナのせいで出歩けなくて悲しい いや釣りはアウトドアだからコロナ問題ないでしょ
183 20/08/29(土)14:52:53 No.722574768
>いや釣りはアウトドアだからコロナ問題ないでしょ 場所によっては漁協が堤防封鎖してたり組合員が見回って自粛促してるよ
184 20/08/29(土)14:53:04 No.722574812
>いや釣りはアウトドアだからコロナ問題ないでしょ 有名スポットは案外同じ考え持った釣り人が集まったりするから詳しく無いと回避難しいんじゃないか
185 20/08/29(土)14:53:36 No.722574969
海釣り公園とか混み過ぎてて隣の人との間隔が近いから初心者向きじゃないと思う お祭りする
186 20/08/29(土)14:54:34 No.722575245
田舎と都会周辺で釣りの認識は全く違うだろうな