20/08/29(土)09:54:45 鼻毛で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/29(土)09:54:45 No.722509558
鼻毛で行こう「」くん
1 20/08/29(土)09:55:33 No.722509685
(こいつ狂ってるのか…?)
2 20/08/29(土)09:55:48 No.722509732
この編集は今りぼんの編集長だかの筈だし敏腕編集
3 20/08/29(土)09:56:16 No.722509834
リボーンやバクマン立ち上げてるしマジで優秀なんだよな…初代担当編集の相田さん エピソード聞くと???ってなるだけで
4 20/08/29(土)09:56:53 No.722509936
思い切って行くならダンスは中途半端という意識なのかな…
5 20/08/29(土)09:57:38 No.722510064
その2択なのが既におかしいって…
6 20/08/29(土)09:57:39 No.722510067
ダンスでいっても鼻毛の力でターンするとかそういうマンガになった気もする
7 20/08/29(土)09:58:02 No.722510128
これを通した上も凄い
8 20/08/29(土)09:58:30 No.722510211
ボーボボがダンサーっぽいのはその名残か
9 20/08/29(土)09:59:25 No.722510356
そもそも持ち込みに来た澤井を見出だしてるしマジで敏腕 どうかしてる気がしなくもないけど
10 20/08/29(土)09:59:41 No.722510403
>((こいつ狂ってるのか…?))
11 20/08/29(土)10:00:19 No.722510521
>リボーンやバクマン立ち上げてるしマジで優秀なんだよな…初代担当編集の相田さん 作家に寄り添って細やかにケアするタイプみたいでそりゃ出世するわってなる人
12 20/08/29(土)10:01:06 No.722510657
どう考えてもコロコロ向け
13 20/08/29(土)10:01:45 No.722510771
>そもそも持ち込みに来た澤井を見出だしてるしマジで敏腕 >どうかしてる気がしなくもないけど 笑ったら負けだからな…
14 20/08/29(土)10:02:25 No.722510880
少女漫画雑誌も少年漫画雑誌に負けずアレな部分あるし こういう人が必要なんだろうなぁ…
15 20/08/29(土)10:04:07 No.722511172
ダンス漫画の可能性を考慮して見ると 少年漫画としては異様なビジュアルに見えたボーボボも正統派に見えてくる
16 20/08/29(土)10:04:54 No.722511299
ハナゲ要素うすくnai?
17 20/08/29(土)10:04:57 No.722511308
☆実話です☆
18 20/08/29(土)10:05:37 No.722511404
鼻毛の漫画を描ける人間はそういない
19 20/08/29(土)10:06:02 No.722511472
担当編集次第で俺ならこれ通さないって人もいるし澤井くんならいけるってアニメ化まで支える人もいるし 正しいか間違ってるかは別にして本当になにが起きるかわからない
20 20/08/29(土)10:06:03 No.722511473
澤井先生帰ってこれるんだろうか…
21 20/08/29(土)10:06:28 No.722511542
ダンスならダンスでボーボボのアフロや体格はまあまあしっくりくる
22 20/08/29(土)10:06:32 No.722511554
ボーボボのデザインは完全にダンサーだしな ダンス漫画描かせても面白くなりそうにないし鼻毛の漫画描かせただけな気がする
23 20/08/29(土)10:06:59 No.722511647
小栗かずまたが昨日ボーボボについて言ってたが担当こええ
24 20/08/29(土)10:07:50 No.722511763
ダンス漫画は実力ある作家でも厳しいくらい漫画の鬼門だから画力に不安な澤井くんには無理だろうっていうのもあるんだ その点鼻毛なら…鼻毛…?
25 20/08/29(土)10:08:25 No.722511860
澤井くんに漫画の神が降りてきたんだろうな…
26 20/08/29(土)10:08:56 No.722511946
グリリバとかヘッポコ丸もダンサーっぽいといえばぽいような感じだ
27 20/08/29(土)10:09:26 No.722512035
逆に澤井先生の描くダンス漫画が見てみたくなる
28 20/08/29(土)10:09:51 No.722512111
当時のあの画力じゃ真剣なダンス漫画描いても即死しそうだし一発の可能性がある鼻毛にした方が無難
29 20/08/29(土)10:09:54 No.722512119
実は「貯精」の漫画か 「尿ペット」の漫画を描こうと思ってるんですが
30 20/08/29(土)10:10:04 No.722512152
鼻毛神拳が○○神拳になっただけで出てくるものは変わらなかったかもしれない
31 20/08/29(土)10:10:20 No.722512205
結構ダンス要素あるなボーボボ…
32 20/08/29(土)10:10:27 No.722512225
ダンス真拳のマンガだったかもしれんけど
33 20/08/29(土)10:10:42 No.722512255
>実は「貯精」の漫画か >「尿ペット」の漫画を描こうと思ってるんですが やめよう「」くん
34 20/08/29(土)10:10:45 No.722512264
>実は「貯精」の漫画か >「尿ペット」の漫画を描こうと思ってるんですが 病院へ行こう「」君
35 20/08/29(土)10:12:42 No.722512620
今の画力ならダンス漫画行けるだろう 主役はボーボボでいいでしょ
36 20/08/29(土)10:12:57 No.722512677
鼻毛なら即死しても仕方ないとは思えるし 変態仮面も当時6巻で死んでも 後世に残るくらいのインパクト与えて実写映画化して成功までしたしな…
37 20/08/29(土)10:13:38 No.722512801
ダンスだとボールルームへようこそ的なのになったのかな…
38 20/08/29(土)10:14:33 No.722512974
画力の問題でシリアスダンス漫画は厳しいしギャグマンガでも鼻毛のインパクトには勝てない
39 20/08/29(土)10:15:34 No.722513158
ダンス真拳は中途半端にリアリティあるから鼻毛とはまた感じ方違うかもな
40 20/08/29(土)10:17:28 No.722513511
>ダンス真拳は中途半端にリアリティあるから鼻毛とはまた感じ方違うかもな 鼻毛真拳1発目で脇毛使うような奴が素直にダンス技使うと思ってる時点で頭がマトモ過ぎる
41 20/08/29(土)10:17:39 No.722513551
ハジケリストのハジケ勝負みたいなのもダンサー同士のダンスバトルと考えると割としっくりくるかもしれない
42 20/08/29(土)10:18:02 No.722513621
スレ画の二択でボーボボの作者が背筋をピンとを描いてた可能性もあったのか
43 20/08/29(土)10:18:19 No.722513675
この担当が今はりぼんの編集長になってると聞いた
44 20/08/29(土)10:18:59 No.722513783
りぼぼーぼ・ぼーぼぼん
45 20/08/29(土)10:19:41 No.722513909
>澤井先生帰ってこれるんだろうか… もうあの時のテンションは無理って本人言ってた気がするし でもドンパッチのあれは最後ボーボボ出てきたのは精神的禊が済んだということなんかなって
46 20/08/29(土)10:20:02 No.722513962
今世紀に至るまで鼻毛がテーマのマンガ作品はこれだけなんじゃねえかな…
47 20/08/29(土)10:20:18 No.722514010
>鼻毛真拳1発目で脇毛使うような奴が素直にダンス技使うと思ってる時点で頭がマトモ過ぎる 今夏なんだ...
48 20/08/29(土)10:21:04 No.722514170
だいぶ弟子の松井っぽい作風になってたけど化け物料理の読み切り好きだよ
49 20/08/29(土)10:21:17 No.722514204
>今世紀に至るまで鼻毛がテーマのマンガ作品はこれだけなんじゃねえかな… 何描いてもボーボボの二番煎じ扱いはキツイだろう
50 <a href="mailto:別の編集">20/08/29(土)10:21:58</a> [別の編集] No.722514329
俺が担当ならこれ載せないわ…
51 20/08/29(土)10:22:59 No.722514515
>俺が担当ならこれ載せないわ… まあ仕方がない
52 20/08/29(土)10:23:19 No.722514577
ダンス漫画描いてほしい
53 20/08/29(土)10:23:28 No.722514609
ボーボボがダンサーなのはしっくりくるけど 軍艦にも何かお蔵入りになった元ネタとかあるんだろうか
54 20/08/29(土)10:24:37 No.722514829
鼻毛の漫画で21+7巻連載しろ!
55 20/08/29(土)10:25:00 No.722514906
でも原稿見せられたら相当のパワーを感じると思う
56 20/08/29(土)10:25:22 No.722514973
>鼻毛真拳1発目で脇毛使うような奴が素直にダンス技使うと思ってる時点で頭がマトモ過ぎる ダンス神拳奥義!!! 空手チョップ!!!
57 20/08/29(土)10:25:27 No.722514995
>>俺が担当ならこれ載せないわ… >まあ仕方がない こっちは結果論でものが言えるけどあっちは未知だからな…
58 20/08/29(土)10:28:33 No.722515608
マトモなダンス漫画描こうと思ってた人が3話で人気投票できるとは思えないのはある
59 20/08/29(土)10:30:10 No.722515917
>マトモなダンス漫画描こうと思ってた人が3話で人気投票できるとは思えないのはある ダンス漫画としか書いてないから ギャグダンス漫画だったかも知れんぞ
60 20/08/29(土)10:30:25 No.722515972
でも連載させるさせないの前にあの内容出してきたら新人の中では編集部に一目置かれるよ やべーやつ枠で
61 20/08/29(土)10:31:33 No.722516204
そもそも編集部に持ち込んだ読み切りの時点で妙なパワーに溢れてたからな…
62 20/08/29(土)10:31:42 No.722516244
あの人気投票人類が一度しか使えない禁じ手呼ばわりされててダメだった
63 20/08/29(土)10:33:49 No.722516684
よくジャンプで連載できたな コロコロ向きだろうに
64 20/08/29(土)10:33:55 No.722516712
第三の択を選ばなかったのがすごい
65 20/08/29(土)10:35:10 No.722516963
>あの人気投票人類が一度しか使えない禁じ手呼ばわりされててダメだった あの人気投票ネタだけで漫画界の偉人に認定してもいいと思う
66 20/08/29(土)10:35:23 No.722517000
というかしょっちゅうダンスしてない?
67 20/08/29(土)10:35:29 No.722517028
>そもそも編集部に持ち込んだ読み切りの時点で妙なパワーに溢れてたからな… ムテキマンの頃から理不尽さと出血描写が既に完成されてたな… オチの一コマがひどい
68 20/08/29(土)10:36:06 No.722517149
>よくジャンプで連載できたな >コロコロ向きだろうに コロコロをなんだと思ってるんだよ!
69 20/08/29(土)10:36:10 No.722517162
真拳の奥儀でみんなポーズ取ってるよね
70 20/08/29(土)10:36:18 No.722517194
時々出てくる決めポーズはダンス成分を感じる
71 20/08/29(土)10:37:44 No.722517496
担当との打ち合わせめちゃくちゃ長かったそうだがどんな話してたんだろ…?
72 20/08/29(土)10:38:38 No.722517676
>よくジャンプで連載できたな >コロコロ向きだろうに 頭おかしいネタも多いけどジャンプの過去作パロディも割と多いからなぁ コロコロネタをどれだけ出せるかにかかってそうだがその辺は未知数だ
73 20/08/29(土)10:39:51 No.722517924
この担当も出世したのかな?
74 20/08/29(土)10:40:49 No.722518100
>この担当も出世したのかな? りぼんの編集長やってるよ
75 20/08/29(土)10:40:55 No.722518123
>担当との打ち合わせめちゃくちゃ長かったそうだがどんな話してたんだろ…? 澤井君!このコーンシチュー…コーンシチューのフタが…っ天丼のとこコーンシチューのフタがにここんとこを入れてコーンシチューのここんとこのフタがって感じににして変化を持たしたコーンシチュのフタのネタにね
76 20/08/29(土)10:41:03 No.722518145
>この担当も出世したのかな? >この編集は今りぼんの編集長だかの筈だし敏腕編集
77 20/08/29(土)10:41:08 No.722518157
こんなの子供に見せてたら頭がおかしくなるという最もな意見
78 20/08/29(土)10:41:14 No.722518174
>澤井君!このコーンシチュー…コーンシチューのフタが…っ天丼のとこコーンシチューのフタがにここんとこを入れてコーンシチューのここんとこのフタがって感じににして変化を持たしたコーンシチュのフタのネタにね ラリってんじゃねー!
79 20/08/29(土)10:41:16 No.722518180
りぼん?!
80 20/08/29(土)10:41:42 No.722518262
>こんなの子供に見せてたら頭がおかしくなるという最もな意見 子供じゃなくても頭おかしくなるわ
81 20/08/29(土)10:41:53 No.722518301
でんじゃらすじーさんも似たようなもんだし…
82 20/08/29(土)10:42:15 No.722518373
>りぼん?! 実際に使える婚姻届を付録に付けたりしてる
83 20/08/29(土)10:42:16 No.722518377
編集もこんなんどうアドバイスしていいか分からないんでは
84 20/08/29(土)10:42:47 No.722518455
>実際に使える婚姻届を付録に付けたりしてる (こいつ狂ってるのか…?)
85 20/08/29(土)10:42:53 No.722518485
じーさんはたまにシリアスな話やるからそこでガス抜きしてる感じがある
86 20/08/29(土)10:43:13 No.722518541
でも当時赤マルに載った読み切りがぶっちぎり人気になったし…
87 20/08/29(土)10:43:54 No.722518666
シリアスはさっさと終わらせて残りのページでいつものギャグやるね…
88 20/08/29(土)10:43:55 No.722518671
本誌に読み切り載った後は当時の投稿コーナーでボーボボネタめっちゃあった読み切りなのに
89 20/08/29(土)10:44:00 No.722518687
連載前の読み切り載せた短編集で初持ち込みのこととか色々書いてあって面白かった
90 20/08/29(土)10:44:07 No.722518716
でんじゃらすじーさん20年だからほんとおかしい
91 20/08/29(土)10:44:49 No.722518858
慧眼だな…
92 20/08/29(土)10:46:34 No.722519208
ダンスで行ってたら即打ち切られて松井先生も世に出なかったのかもしれない
93 20/08/29(土)10:46:42 No.722519234
ボーボボのあとの連載面白かった気がするけどやっぱクレームで切られた感じなの?
94 20/08/29(土)10:46:57 No.722519294
su4160234.jpg
95 20/08/29(土)10:47:45 No.722519453
はっきり言って面白い
96 20/08/29(土)10:47:46 No.722519456
こわい…
97 20/08/29(土)10:49:35 No.722519857
サイレント漫画のジャンケンで戦うやつ凄く面白かった
98 20/08/29(土)10:50:00 No.722519947
得も言われぬ勢いは誰しも感じると思う
99 20/08/29(土)10:51:03 No.722520152
>ボーボボのあとの連載面白かった気がするけどやっぱクレームで切られた感じなの? チャゲチャはすぐ終わったけど自主リタイアだから何週で切られた系漫画の枠には入れたらいけない系
100 20/08/29(土)10:51:03 No.722520154
アシスタントに来た松井先生に アシスタントの使い方わからないから 背景の雑な木を延々描かせてたら松井先生が気が狂いそうになったよ
101 20/08/29(土)10:51:03 No.722520155
>>りぼん?! >実際に使える婚姻届を付録に付けたりしてる 松井先生は離婚調停の単行本収録に離婚届の付録を塗り絵につけるし…なんなのもう…
102 20/08/29(土)10:51:32 No.722520245
>背景の雑な木を延々描かせてたら松井先生が気が狂いそうになったよ 実際狂ってたんじゃ…
103 20/08/29(土)10:51:38 No.722520260
ボボがダンサーになった理由
104 20/08/29(土)10:51:45 No.722520281
ダンスの方はゲームで活かせたからよし!
105 20/08/29(土)10:52:55 No.722520513
>澤井君!このコーンシチュー…コーンシチューのフタが…っ天丼のとこコーンシチューのフタがにここんとこを入れてコーンシチューのここんとこのフタがって感じににして変化を持たしたコーンシチュのフタのネタにね 俺はなんでこんなくだらない書き込みに死ぬほど笑ってんだろう
106 20/08/29(土)10:53:16 No.722520580
たしかにボーボボのアシスタントって何すんだろって感じはする
107 20/08/29(土)10:53:33 No.722520641
>アシスタントに来た松井先生に >アシスタントの使い方わからないから >背景の雑な木を延々描かせてたら松井先生が気が狂いそうになったよ あの木か…
108 20/08/29(土)10:54:30 No.722520844
松井先生会話のテンポとか明らかにボーボボの影響受けてるし被爆者みたいなもんだ
109 20/08/29(土)10:54:46 No.722520899
ボーボボのアシやってましたってだけで何か凄みを感じる
110 20/08/29(土)10:55:06 No.722520972
自分も売れてアシも成功してるしすごい漫画家なのでは…?
111 20/08/29(土)10:55:13 No.722520991
ダンス真拳とか使って戦う漫画になっていたと思われる
112 20/08/29(土)10:55:27 No.722521041
アシスタントとか日常がボーボボだろうからな…
113 20/08/29(土)10:56:19 No.722521240
雑な木って言われると確かに雑だが…