20/08/29(土)07:12:38 本当に酷い のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/29(土)07:12:38 No.722487888
本当に酷い
1 20/08/29(土)07:13:44 No.722487979
アーボックにあやまれ
2 20/08/29(土)07:15:34 No.722488107
リーボックがどうとかそういう問題じゃなくなってきた
3 20/08/29(土)07:21:18 No.722488557
最近は作者に対する態度のが酷いから許された気はするリーボック
4 20/08/29(土)07:25:29 No.722488843
作者はチンポが渇いてねェから心が満たされてる本能型の漫画家とか言われてもしょうがないことしたし…
5 20/08/29(土)07:27:56 No.722489013
李牧への偏愛から展開が酷かったんじゃなくて 漫画よりも女に夢中だからダメになってたって周知されたから 李牧への当たりは弱かなると思う
6 20/08/29(土)07:28:49 No.722489083
作者が偏愛していない部分を描く話はまだ質を維持できてるで明らかに作者の趣味が悪いとしか言いようがないのが
7 20/08/29(土)07:29:25 No.722489135
こいついない時は本当に面白いからタチ悪い
8 20/08/29(土)07:30:04 No.722489187
酷い…あまりにも…
9 20/08/29(土)07:31:00 No.722489289
若い愛人に溺れて子供捨てた自分と暗君がダブるからあんな中途半端な暗さになったんかな…
10 20/08/29(土)07:31:01 No.722489294
文春君
11 20/08/29(土)07:31:29 No.722489333
こじるりにズコバコしてたせいでギョウ攻めがひどいことになったと思ってたけど それ以前からも若い女とズコバコしてた原先生のことがよくわかんなくなってきたよ
12 20/08/29(土)07:32:09 No.722489383
賢者タイムに適当に考えた漫画載せたらダメだよ!
13 20/08/29(土)07:32:10 No.722489385
>こじるりにズコバコしてたせいでギョウ攻めがひどいことになったと思ってたけど >それ以前からも若い女とズコバコしてた原先生のことがよくわかんなくなってきたよ 合従軍の頃からってのはマジなんかな
14 20/08/29(土)07:34:41 No.722489618
>こいついない時は本当に面白いからタチ悪い 最近の面白く読んでるん…?
15 20/08/29(土)07:34:59 No.722489644
でもほら死んだことにして女連れて逃げた呂不韋のエピソードは評判良かったし…
16 20/08/29(土)07:36:27 No.722489808
信の意味わからん死亡→復活とか何度もそのへんから生えてくる六将級とか 李牧絡んでなくても微妙じゃね
17 20/08/29(土)07:38:29 No.722489991
もう一人グラドル参戦して 先生のちんぽの三大天とかまで展開広げてほしい
18 20/08/29(土)07:38:40 No.722490013
>>こいついない時は本当に面白いからタチ悪い >最近の面白く読んでるん…? 呂不韋のラストは面白かった
19 20/08/29(土)07:39:35 No.722490112
呂不韋のやつは経験が生かされたんだなって
20 20/08/29(土)07:39:47 No.722490132
項燕もかなりダメだろあれ… どうやって信に勝つ説得力与えるつもりなんだろ…
21 20/08/29(土)07:40:00 No.722490152
作者のプライベートの乱れの煽りを受けた被害者なんだ
22 20/08/29(土)07:40:36 No.722490216
叩いていいキャラ認識が広がるとどこまでも扱いが酷くなるから仕方ないね ワンピース並みの漫画でもそうなるんだ
23 20/08/29(土)07:41:37 No.722490333
読み切りの主役にするくらい好きな武将でもグラドルの体には勝てないの酷い
24 20/08/29(土)07:41:41 No.722490338
呂不韋が良い話に出来たのは作者が不倫したからなのに…
25 20/08/29(土)07:43:06 No.722490508
>項燕もかなりダメだろあれ… >どうやって信に勝つ説得力与えるつもりなんだろ… 項燕=項翼じゃないぞ 項燕は出てきてないだけでちゃんと存在してるのは確定しているから
26 20/08/29(土)07:43:09 No.722490515
原先生もリーボックが好きならなんで史実に無い残念な負け戦を複数回させたのかがずっと疑問
27 20/08/29(土)07:43:28 No.722490548
家族と仕事より優先して元アイドルとかのマンコ弄った手で描いた漫画とか言うなよ!!
28 20/08/29(土)07:43:50 No.722490592
>叩いていいキャラ認識が広がるとどこまでも扱いが酷くなるから仕方ないね 李牧は自業自得じゃないかな…見落とし多いとか批判してた暗い王の言動のがまともとか色々
29 20/08/29(土)07:44:51 No.722490705
なんで単なる漫画家がアイドルにモテモテなんだ
30 20/08/29(土)07:45:53 No.722490812
大ヒット作の漫画家だからな
31 20/08/29(土)07:46:53 No.722490918
>大ヒット作の漫画家だからな 大ヒット作の漫画家っでレイヤーか女性漫画家か自作の声優と結婚する印象がある
32 20/08/29(土)07:46:55 No.722490923
>>項燕もかなりダメだろあれ… >>どうやって信に勝つ説得力与えるつもりなんだろ… >項燕=項翼じゃないぞ >項燕は出てきてないだけでちゃんと存在してるのは確定しているから そうなのか 勘違いしてたわ恥ずかしい…
33 20/08/29(土)07:47:20 No.722490972
まあスキャンダル弄りはやられて当然だと思うけど それと漫画の展開がしょうもないのを結びつけるのは違うと思う
34 20/08/29(土)07:47:57 No.722491051
>なんで単なる漫画家がアイドルにモテモテなんだ めちゃくちゃ売れてる漫画です…
35 20/08/29(土)07:48:13 No.722491080
>>大ヒット作の漫画家だからな >大ヒット作の漫画家っでレイヤーか女性漫画家か自作の声優と結婚する印象がある 赤松と藤島は幸せそうだからそれでいいよ
36 20/08/29(土)07:48:19 No.722491090
>まあスキャンダル弄りはやられて当然だと思うけど >それと漫画の展開がしょうもないのを結びつけるのは違うと思う それだと単純に才能が枯れたって話になっちゃうから困る
37 20/08/29(土)07:48:46 No.722491153
>大ヒット作の漫画家っでレイヤーか女性漫画家か自作の声優と結婚する印象がある コナンは即離婚したがな…
38 20/08/29(土)07:48:57 No.722491178
不倫相手が展開に口出ししてる可能性とかないの?
39 20/08/29(土)07:49:22 No.722491228
>不倫相手が展開に口出ししてる可能性とかないの? 本気で信じてるの?馬鹿なの?
40 20/08/29(土)07:50:00 No.722491304
>まあスキャンダル弄りはやられて当然だと思うけど >それと漫画の展開がしょうもないのを結びつけるのは違うと思う 李牧と同じで弄らないとネタにも出来ないくらい酷いんだからしょうがない
41 20/08/29(土)07:50:54 No.722491414
>>なんで単なる漫画家がアイドルにモテモテなんだ >めちゃくちゃ売れてる漫画です… ヤンマガで今、一番売れてる単行本です…具体的には二位のカムイの二倍ぐらい売れてる…
42 20/08/29(土)07:51:00 No.722491425
女遊びのせいでクオリティ下がってるか純粋に漫画家として劣化してるかの二択だから 女のせいにしてる人はむしろ原先生に甘いんだ
43 20/08/29(土)07:51:04 No.722491435
郭開は先生の好きな李牧復活までの繋ぎと思ってたけど数年生きてそうだな
44 20/08/29(土)07:51:41 No.722491520
>>まあスキャンダル弄りはやられて当然だと思うけど >>それと漫画の展開がしょうもないのを結びつけるのは違うと思う >それだと単純に才能が枯れたって話になっちゃうから困る ただ日本トップクラスに売れてる漫画の一つだから一般的には多くの人が金を払う価値があると思っているって事で枯れてるとはなかなかに明言しにくい点でもある
45 20/08/29(土)07:52:12 No.722491586
最近の李牧周りが杜撰な奴と四股不倫は連動しない違う問題だからな
46 20/08/29(土)07:52:13 No.722491588
元奥さんどこまで知っていたんだろうなぁ子育て大変だろうに
47 20/08/29(土)07:52:56 No.722491661
>それだと単純に才能が枯れたって話になっちゃうから困る 困るってかそうなんだろ実際
48 20/08/29(土)07:53:03 No.722491676
絵は汚い方なのに…
49 20/08/29(土)07:53:39 No.722491748
ウン十億稼いでいる上に旦那の仕事忙しいから自由な時間いっぱい取れるの 女としてはこれ以上ない最高の上がりだよね
50 20/08/29(土)07:54:10 No.722491815
まぁ結構なお金もらえたからまだ暮らしていく分には不便はなさそうで良かったよ 夫父親に捨てられたとかは金の問題じゃないから心に傷は残るだろうけど…
51 20/08/29(土)07:54:21 No.722491847
この李牧はそのまま退場し桓齮と戦うために呼ばれた時には全くの別人の李牧が出てきても許すよ
52 20/08/29(土)07:54:38 No.722491892
>ただ日本トップクラスに売れてる漫画の一つだから一般的には多くの人が金を払う価値があると思っているって事で枯れてるとはなかなかに明言しにくい点でもある 数売れてるから面白いんだろうみたいな考えが つまらん漫画の売れ行きをさらに伸ばすのだ
53 20/08/29(土)07:54:48 No.722491911
芸能人の推し方が気味悪かった
54 20/08/29(土)07:55:27 No.722491975
最初の方は面白かったから惰性で読んでる人も結構いそう
55 20/08/29(土)07:55:32 No.722491989
>つまらん漫画の売れ行きをさらに伸ばすのだ それ言い出したらただの老害オタクよ
56 20/08/29(土)07:56:00 No.722492045
>ただ日本トップクラスに売れてる漫画の一つだから一般的には多くの人が金を払う価値があると思っているって事で枯れてるとはなかなかに明言しにくい点でもある 気色悪い思考だな 売り上げと自分の評価が違うのなんて当たり前だろ
57 20/08/29(土)07:56:13 No.722492076
引き伸ばしの指示のせいで鄴編がクソ漫画になったけど 引き伸ばしさえなければちゃんと面白い漫画描けそうと思うくらいにはまだ信用してる
58 20/08/29(土)07:56:28 No.722492105
皆さんの 作者に対する態度が 最近本当に酷い
59 20/08/29(土)07:56:37 No.722492118
>引き伸ばしの指示のせいで鄴編がクソ漫画になったけど その前からクソ漫画なんですが…
60 20/08/29(土)07:56:57 No.722492149
売り上げってメディアミックスの力も加味されるから読者の満足度が反映されてるとは言い難いと思うよ 特に実写映画は大成功の部類だったし
61 20/08/29(土)07:57:05 No.722492166
やっぱ歴史物は女体転生しないとだめだな!!!!
62 20/08/29(土)07:57:24 No.722492204
不倫する方が酷いよ
63 20/08/29(土)07:57:47 No.722492251
毎回言われるけど編集が李牧みたいな不人気キャラで引き延ばす理由ねぇから 引き延ばすなら秦側が活躍する場所で延ばさせるよ
64 20/08/29(土)07:58:07 No.722492307
>それ言い出したらただの老害オタクよ なら今も売れてるYJの看板作品キングダムを支持し続けてあげなよ
65 20/08/29(土)07:58:55 No.722492417
>毎回言われるけど編集が李牧みたいな不人気キャラで引き延ばす理由ねぇから 引き延ばしの意味わかってる…?
66 20/08/29(土)07:59:15 No.722492448
>毎回言われるけど編集が李牧みたいな不人気キャラで引き延ばす理由ねぇから >引き延ばすなら秦側が活躍する場所で延ばさせるよ あんだけ李牧描いてあの順位ってのが熱心な読者の心情を1番反映してる気はする
67 20/08/29(土)07:59:27 No.722492475
>>ただ日本トップクラスに売れてる漫画の一つだから一般的には多くの人が金を払う価値があると思っているって事で枯れてるとはなかなかに明言しにくい点でもある >気色悪い思考だな >売り上げと自分の評価が違うのなんて当たり前だろ ? だから枯れてるとは明言しにくいって言っただろ 面白いと思ってる人もたくさんいるんだから才能が枯れてるとは人前で言いにくいんだから
68 20/08/29(土)08:00:17 No.722492576
>なら今も売れてるYJの看板作品キングダムを支持し続けてあげなよ おれはワンピを買うし…!
69 20/08/29(土)08:00:49 No.722492641
>引き延ばしの意味わかってる…? 最初のレスで鄴編を引き延ばしたって言ってんだろ ぐだぐだ意味のない戦続けてるって言いたいなら遥かそれ以前からだし
70 20/08/29(土)08:01:04 No.722492669
恐らくは売れてない頃にも支えてくれたであろう家族を切って 富を得た後に寄って来た女に乗り換えるっていう構図がエグいよね…
71 20/08/29(土)08:01:06 No.722492672
>勘違いしてたわ恥ずかしい… コウヨクとハクレイはオリジナルだからそこも覚えておこう
72 20/08/29(土)08:01:39 No.722492731
>恐らくは売れてない頃にも支えてくれたであろう家族を切って >富を得た後に寄って来た女に乗り換えるっていう構図がエグいよね… 良い父親で子供たち大好きアピールしょっちゅうしてたのもキツイ
73 20/08/29(土)08:01:50 No.722492752
ちんちんは枯れるどころか乾く暇もなさそうですしな
74 20/08/29(土)08:02:11 No.722492788
>面白いと思ってる人もたくさんいるんだから才能が枯れてるとは人前で言いにくいんだから ああ思ってても人前で言えないってニュアンスかよ それなら納得だけどそもそも世間で読んだり買ったりされてる作品を あれダメ!あれつまらない!クソ!なんてわざわざ言わんわ
75 20/08/29(土)08:02:12 No.722492789
作者切り離しても李牧の扱いはしょうがねえよ こいつの策ほぼ全部裏目る上にいない方が調子良いんだから
76 20/08/29(土)08:02:16 No.722492794
>恐らくは売れてない頃にも支えてくれたであろう家族を切って >富を得た後に寄って来た女に乗り換えるっていう構図がエグいよね… ミスチルとかがしたやつ!!
77 20/08/29(土)08:02:23 No.722492806
>その前からクソ漫画なんですが… 呂不韋との決着までは面白かったでしょ 黒羊からはクソ
78 20/08/29(土)08:02:39 No.722492832
>良い父親で子供たち大好きアピールしょっちゅうしてたのもキツイ 子供たちは離婚しても遺産相続権はあるしラッキーではある
79 20/08/29(土)08:03:10 No.722492880
文春君 本能型漫画家
80 20/08/29(土)08:03:29 No.722492922
>良い父親で子供たち大好きアピールしょっちゅうしてたのもキツイ 家族上手くいってない有名人ほど家族の話題出しまくる感ある
81 20/08/29(土)08:03:38 No.722492937
自分史をキングダム風に描いたら売れるでェ!
82 20/08/29(土)08:03:51 No.722492963
>>面白いと思ってる人もたくさんいるんだから才能が枯れてるとは人前で言いにくいんだから >ああ思ってても人前で言えないってニュアンスかよ >それなら納得だけどそもそも世間で読んだり買ったりされてる作品を >あれダメ!あれつまらない!クソ!なんてわざわざ言わんわ 結構いる気がするからよ…
83 20/08/29(土)08:03:54 No.722492970
>子供たちは離婚しても遺産相続権はあるしラッキーではある そういう問題じゃねぇんだ…幼い頃に父親がお母さんや家族傷つける行為をしたっていう経験は
84 20/08/29(土)08:04:21 No.722493015
明太子退場の仕方がああなったのは今の自分に突き刺さりすぎるからって考察は酷かった
85 20/08/29(土)08:04:28 No.722493028
>自分史をキングダム風に描いたら売れるでェ! 自分を李牧として処刑されず生き延びてカイネと仲良く隠遁生活しちゃうんだ…
86 20/08/29(土)08:04:39 No.722493048
世間で売れててもクソ展開が続けば匿名掲示板の読者はクソクソ容赦なく言うだろ
87 20/08/29(土)08:04:50 No.722493070
>良い父親で子供たち大好きアピールしょっちゅうしてたのもキツイ これよく言われてるけどさ 確かに初期は家族大好き!旅行行った!第二子の女の子が生まれた!父親としての自覚持って頑張る!とか後書きでやってるんだけど 3人目が生まれたことさらっと触れてからは一切家族エピソード出てこないんだよね まあどっちにしてもクソ親父なんだけど
88 20/08/29(土)08:05:19 No.722493107
>芸能人の推し方が気味悪かった いやこれはオファーとカネがあったらやるんじゃないの プロなんだからさ
89 20/08/29(土)08:05:55 No.722493158
まぁ父ちゃんが自分捨てたってのは結構人格形成に影響与えそうな傷だよな
90 20/08/29(土)08:06:23 No.722493204
>>子供たちは離婚しても遺産相続権はあるしラッキーではある >そういう問題じゃねぇんだ…幼い頃に父親がお母さんや家族傷つける行為をしたっていう経験は 若いグラドル>>>>自分たちって父親の価値観をぶつけられちゃうわけだからしんどいだろうな
91 20/08/29(土)08:06:26 No.722493210
>3人目が生まれたことさらっと触れてからは一切家族エピソード出てこないんだよね うちの親父も3人目生まれたすぐ後に同じことしてたからなんか気持ちの揺れがある時期なんだろうか…
92 20/08/29(土)08:06:29 No.722493217
>>子供たちは離婚しても遺産相続権はあるしラッキーではある >そういう問題じゃねぇんだ…幼い頃に父親がお母さんや家族傷つける行為をしたっていう経験は それでも何も残らないより養育費や遺産潤沢なのはありがたいことなんだ…
93 20/08/29(土)08:06:40 No.722493237
あんだけキングダム大好きで作者と宴会までした内さまが いきなり完全にキングダムの話題シャットアウトしてなんかおかしいな?と思ってたんだけど 今思うとこの話知ってたんだろうなぁって
94 20/08/29(土)08:06:43 No.722493248
呂不韋の退場は本当に面白かったから趙周り描かせると本当にダメ
95 20/08/29(土)08:07:19 No.722493309
>今思うとこの話知ってたんだろうなぁって いや単に飽きただけだと思う…
96 20/08/29(土)08:07:32 No.722493328
家族愛アピールがどこまで本当かはわからないけど 離婚して間もなくグラドルと腕組んでる写真が出回ったのは事実だし…
97 20/08/29(土)08:07:51 No.722493363
>あんだけキングダム大好きで作者と宴会までした内さまが >いきなり完全にキングダムの話題シャットアウトしてなんかおかしいな?と思ってたんだけど >今思うとこの話知ってたんだろうなぁって そんな中こじるりは俺が守る!宣言するみむを
98 20/08/29(土)08:08:01 No.722493388
>まぁ父ちゃんが自分捨てたってのは結構人格形成に影響与えそうな傷だよな 同じ雑誌に母親に捨てられた生徒会会長が出てくる漫画があるのは重大な伏線であったか
99 20/08/29(土)08:09:25 No.722493537
>そんな中こじるりは俺が守る!宣言するみむを 子供大好きアピールおじさん…
100 20/08/29(土)08:09:31 No.722493552
同じ漫画家でも辺見先生は原先生出来ないだろうなという安心感がある、
101 20/08/29(土)08:09:35 No.722493557
本能型の作家だから3人も子作りしてまだ乾かなかったんだ
102 20/08/29(土)08:09:39 No.722493566
趙攻略の準備の為の楚戦に1年かけそう ただでさえリーボック無双が予定されてるのにまだ引き伸ばすのか
103 20/08/29(土)08:10:06 No.722493619
>うちの親父も3人目生まれたすぐ後に同じことしてたからなんか気持ちの揺れがある時期なんだろうか… さらっと重いなー うちの親父も3人目生まれたすぐ後にフィリピンパブだかに入れ込んだ後死んだけどね
104 20/08/29(土)08:10:15 No.722493638
>世間で売れててもクソ展開が続けば匿名掲示板の読者はクソクソ容赦なく言うだろ そりゃ匿名掲示板は言いたい事言うための場所だから
105 20/08/29(土)08:10:34 No.722493668
過去に、真実はない。 僕はいまを生きている。 そして、今の僕が愛しているのは君だけだ。 ごめん、メモ。
106 20/08/29(土)08:11:03 No.722493720
>趙攻略の準備の為の楚戦に1年かけそう >ただでさえリーボック無双が予定されてるのにまだ引き伸ばすのか 看板作品でメディアミックスも成功してるからあと二十年はやるんじゃない? それくらいやったら飽きてやめるだろう
107 20/08/29(土)08:11:54 No.722493795
原先生100巻までには終わりたいとか言ってるけど絶対無理だよね
108 20/08/29(土)08:12:01 No.722493811
>>世間で売れててもクソ展開が続けば匿名掲示板の読者はクソクソ容赦なく言うだろ >そりゃ匿名掲示板は言いたい事言うための場所だから まぁポイズンできる場所欲しいしな
109 20/08/29(土)08:12:02 No.722493814
書き込みをした人によって削除されました
110 20/08/29(土)08:12:24 No.722493865
今出てるセントーンとかも完全オリキャラなん?
111 20/08/29(土)08:12:50 No.722493913
でも先生は親に子供合わせてるんでしょ?なんかすげぇよ
112 20/08/29(土)08:13:42 No.722494008
>過去に、真実はない。 >僕はいまを生きている。 >そして、今の僕が愛しているのは君だけだ。 >ごめん、メモ。 原しぇんしぇ…
113 20/08/29(土)08:13:45 No.722494016
すげえっていうか すげえな
114 20/08/29(土)08:14:20 No.722494090
原先生の母親と兄に直撃取材して「不倫とかはなかった」って言わせた後に別のアイドルとの不倫報道するのとか やっぱ週刊誌はやり方がえげつなくて恐ろしい
115 20/08/29(土)08:14:57 No.722494157
元々そんな面白い漫画じゃないしなキングダム…
116 20/08/29(土)08:15:37 No.722494242
でもこじるりは凄いよ 男は金って言って有言実行してんだから
117 20/08/29(土)08:15:54 No.722494274
>原先生の母親と兄に直撃取材して「不倫とかはなかった」って言わせた後に別のアイドルとの不倫報道するのとか >やっぱ週刊誌はやり方がえげつなくて恐ろしい まあ母親とか兄に「不倫してます」なんて言わんからな 知らないって言っとけばいいのに
118 20/08/29(土)08:17:24 No.722494452
>今出てるセントーンとかも完全オリキャラなん? 適当感やダジャレ感あるのはオリキャラだと思っておこう
119 20/08/29(土)08:17:32 No.722494469
編集にキョウカイと蓑虫二人選ぶのはダメですって言われてたのはそういうことか…
120 20/08/29(土)08:17:36 No.722494476
>元々そんな面白い漫画じゃないしなキングダム… そ…そんなー
121 20/08/29(土)08:17:55 No.722494515
>これよく言われてるけどさ >確かに初期は家族大好き!旅行行った!第二子の女の子が生まれた!父親としての自覚持って頑張る!とか後書きでやってるんだけど >3人目が生まれたことさらっと触れてからは一切家族エピソード出てこないんだよね >まあどっちにしてもクソ親父なんだけど 去年のインタビューです 50個目くらいから https://ooaza.com/feature/post11653.html
122 20/08/29(土)08:18:04 No.722494531
>原先生の母親と兄に直撃取材して「不倫とかはなかった」って言わせた後に別のアイドルとの不倫報道するのとか >やっぱ週刊誌はやり方がえげつなくて恐ろしい 相手の策に乗せられた振りして敵を安心させてからの奇襲 文春君は兵法を知り尽くしてるね
123 20/08/29(土)08:18:09 No.722494539
李牧関係以外の定型あったっけ?
124 20/08/29(土)08:18:38 No.722494606
>李牧関係以外の定型あったっけ? 誰が至強か!
125 20/08/29(土)08:19:17 No.722494675
趙戦に入ってから加速度的につまらなくなってきただけでそれ以前はツッコミどころもあるけど面白い漫画だったよ
126 20/08/29(土)08:19:41 No.722494722
>李牧関係以外の定型あったっけ? ドドンドンドン!
127 20/08/29(土)08:20:59 No.722494867
>同じ漫画家でも辺見先生は原先生出来ないだろうなという安心感がある、 辺見先生が漫画じゃなくてリアルで性欲を発散しようとしたらアクタージュより酷い事件になりそう
128 20/08/29(土)08:21:23 No.722494913
信が死んだんだよ!で見限った人多そう
129 20/08/29(土)08:22:33 No.722495053
>信が死んだんだよ!で見限った人多そう ぼくは大丈夫です… オカルト対話ページは全部飛ばして読んだので
130 20/08/29(土)08:23:44 No.722495176
どこまで週刊誌とかの報道真実なのかはわからんが 週刊誌で看板連載しながら映画だのメディアだののために作業してて夜ハッスル時間よくあったな
131 20/08/29(土)08:24:22 No.722495268
>ぼくは大丈夫です… >オカルト対話ページは全部飛ばして読んだので 読んでねーじゃねーか!
132 20/08/29(土)08:25:04 No.722495349
>原先生100巻までには終わりたいとか言ってるけど絶対無理だよね どこまでを区切りにするのか知らんが このままだと100巻でも李牧死んでないよね
133 20/08/29(土)08:26:51 No.722495568
>まあ母親とか兄に「不倫してます」なんて言わんからな でもね 兄はこう言ったんですよ 慰謝料と養育費は払ったって
134 20/08/29(土)08:27:27 No.722495652
>編集にキョウカイと蓑虫二人選ぶのはダメですって言われてたのはそういうことか… そこは時代的に無くはないけどとんでもなく売れてる漫画だから 面倒くさいことになるのに配慮しただけじゃねえかな…
135 20/08/29(土)08:29:01 No.722495843
>どこまで週刊誌とかの報道真実なのかはわからんが >週刊誌で看板連載しながら映画だのメディアだののために作業してて夜ハッスル時間よくあったな ちょいちょい休載してるよ
136 20/08/29(土)08:29:55 No.722495942
>このままだと100巻でも李牧死んでないよね そもそも史実通りに李牧が死ぬかも怪しい 趙滅んだ後も生き延びてちょっかいかけてきそう
137 20/08/29(土)08:31:27 No.722496111
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
138 20/08/29(土)08:31:30 No.722496114
>元々そんな面白い漫画じゃないしなキングダム… ルアァ!で何とかする古代ヤンキー漫画が何故ここまで大ヒットしたのかはよくわからん… もちろんそういう需要は常にあるけど看板クラスにはなかなか成長しないよね
139 20/08/29(土)08:31:55 No.722496153
>でもこじるりは凄いよ >男は金って言って有言実行してんだから 本能型グラドル
140 20/08/29(土)08:32:13 No.722496191
>>でもこじるりは凄いよ >>男は金って言って有言実行してんだから >本能型グラドル 知略型では?
141 20/08/29(土)08:33:22 No.722496323
こじるりがルアアアアアアアアア!!って言いながら腰振ってるんだ…
142 20/08/29(土)08:33:34 No.722496353
>>元々そんな面白い漫画じゃないしなキングダム… >ルアァ!で何とかする古代ヤンキー漫画が何故ここまで大ヒットしたのかはよくわからん… >もちろんそういう需要は常にあるけど看板クラスにはなかなか成長しないよね 成り上がっていくとこは楽しかったよ
143 20/08/29(土)08:33:55 No.722496403
>編集にキョウカイと蓑虫二人選ぶのはダメですって言われてたのはそういうことか… 作者が我が身をもって編集への抗議を成したのだな…
144 20/08/29(土)08:34:54 No.722496519
>文春君は兵法を知り尽くしてるね まあまさに百戦錬磨だしな文春君…
145 20/08/29(土)08:35:30 No.722496582
春秋戦国時代の漫画が珍しかったのはあるけど合従軍まではマジで名作だと思うよ
146 20/08/29(土)08:37:22 No.722496803
休日はないと言っているのにグラドル二人とルァァ!する時間はあったというのが笑っちゃう
147 20/08/29(土)08:37:42 No.722496841
家でも親子喧嘩前後ぐらいの勇次郎みたいな感じで家族と過ごしてた板垣はなんというか良い親父だなって
148 20/08/29(土)08:38:22 No.722496912
こっからまた知らない代将軍級との合戦でなーがいだろうってのが…
149 20/08/29(土)08:39:36 No.722497071
嫁だけではチンポが潤わなかったと考えられる
150 20/08/29(土)08:40:07 No.722497141
合従軍の政が戦ったところからかなりのクソ漫画になったと思う
151 20/08/29(土)08:40:24 No.722497178
されて当然の対応をこっちはしてるだけだというのに
152 20/08/29(土)08:41:50 No.722497365
バトル漫画なら相手の能力を変えたりシチュエーション変えたりでマンネリ対応するけどキングダム は毎戦代わり映えしないから最初は面白くてもどんどん飽きが来ちゃうのが辛いね
153 20/08/29(土)08:41:52 No.722497369
突然ヒーラー家系出身設定が語られて何が言いたかったのか不明な武神の過去とか 三途の河のやりとりに介入するキョウカイの秘術とか結構楽しく読んですまぬ
154 20/08/29(土)08:43:28 No.722497568
>突然ヒーラー家系出身設定が語られて何が言いたかったのか不明な武神の過去とか >三途の河のやりとりに介入するキョウカイの秘術とか結構楽しく読んですまぬ その楽しみ方は違う楽しみ方のやつじゃん!
155 20/08/29(土)08:44:10 No.722497672
親に捨てられたダメージはあんな糞親こっちが捨てたんだ!って振り切れなくはないんだよ難しさはあるけど あのクズの血が半分流れてるんだ…は逃れようがない継続ダメージなんだよ
156 20/08/29(土)08:44:11 No.722497673
武神の過去は本当に何だったんだろうなアレ ああいう回想したら俺は最期信を認めてヒールして逝くのかと思ってたけどそのまま死んで!?ってなったわ 先生まさか武神の過去考えていたけど突っ込むところが無かったから最後に雑に突っ込んだ?
157 20/08/29(土)08:45:22 No.722497839
この時期の秦を弱小みたいに描くの無理だよ!!!!!
158 20/08/29(土)08:45:41 No.722497887
ワレブはえ?死んだの?ってなって因縁の相手に勝った感慨とかまったくなかった
159 20/08/29(土)08:46:25 No.722497980
>ワレブはえ?死んだの?ってなって因縁の相手に勝った感慨とかまったくなかった 倒すのに10年かかればやっと死んだかくらいしか思えなくもなる
160 20/08/29(土)08:47:42 No.722498161
一緒にジブリしたみたいだな
161 20/08/29(土)08:47:57 No.722498194
>先生まさか武神の過去考えていたけど突っ込むところが無かったから最後に雑に突っ込んだ? 例えばなにかの拍子にヒーラーの素養が見える展開あればともかく 別にそんなの必要になるような役どころじゃないしな我武神…
162 20/08/29(土)08:48:23 No.722498259
漫画がここ数年ずっとクソで私生活がクソになった時期も重なってるってそりゃボロクソ言われるよ 因果関係ないとは言い切れないじゃん
163 20/08/29(土)08:48:55 No.722498345
まぁ童貞失うと漫画の勢いなくなってる漫画家とかいるしな
164 20/08/29(土)08:49:55 No.722498457
>ワレブはえ?死んだの?ってなって因縁の相手に勝った感慨とかまったくなかった またこいつかよ!もう死んどけよ!帰るのかよ! を何度もやったキャラはいざ死んでも何の感慨も湧かない事がわかった
165 20/08/29(土)08:50:36 No.722498553
>漫画がここ数年ずっとクソで私生活がクソになった時期も重なってるってそりゃボロクソ言われるよ >因果関係ないとは言い切れないじゃん 文春君が言うには10年以上の付き合いだぞ 小日向えりが今年32で10代の頃からルアアアアア!!してたって言ってるし
166 20/08/29(土)08:51:10 No.722498631
あそこまで活躍したキャラが人気全くないってかなり深刻な問題だと思うワレブ 李牧ですらもうちょっと人気あるのに
167 20/08/29(土)08:51:58 No.722498738
武神は史実とキャラ違いすぎて可哀想なとこはあった
168 20/08/29(土)08:52:08 No.722498763
>>ワレブはえ?死んだの?ってなって因縁の相手に勝った感慨とかまったくなかった >またこいつかよ!もう死んどけよ!帰るのかよ! >を何度もやったキャラはいざ死んでも何の感慨も湧かない事がわかった 国の柱として何度も立ちはだかるタイプならまだしも自分以外何も興味ない奴だからなあ
169 20/08/29(土)08:52:54 No.722498864
>武神は史実とキャラ違いすぎて可哀想なとこはあった 実際は総司令官で結構頑張ってた方なのにな 李牧と比較するとそらだいぶ落ちるけど
170 20/08/29(土)08:52:55 No.722498872
>あそこまで活躍したキャラが人気全くないってかなり深刻な問題だと思うワレブ >李牧ですらもうちょっと人気あるのに 不意打ちしかしねぇもん
171 20/08/29(土)08:53:04 No.722498890
>小日向えりが今年32で10代の頃からルアアアアア!!してたって言ってるし そこまで長いのに何で結婚まで持ち込めなかったんですかね…
172 20/08/29(土)08:53:07 No.722498897
>文春君が言うには10年以上の付き合いだぞ >小日向えりが今年32で10代の頃からルアアアアア!!してたって言ってるし こじるりサゲマン説みたいになってくるからやめてあげてほしい
173 20/08/29(土)08:53:44 No.722498987
>>小日向えりが今年32で10代の頃からルアアアアア!!してたって言ってるし >そこまで長いのに何で結婚まで持ち込めなかったんですかね… キングダム何年やってんだっけ…
174 20/08/29(土)08:54:12 No.722499058
>まぁ童貞失うと漫画の勢いなくなってる漫画家とかいるしな 面白かった時も童貞失ってるよ!
175 20/08/29(土)08:54:16 No.722499070
>こじるりサゲマン説みたいになってくるからやめてあげてほしい いや実際サゲマンだろ こじるりが横から略奪しなけりゃ文春君にリークされることもなかったんだから 一番悪いのはこじるりにロウアイされた原先生だけど
176 20/08/29(土)08:54:31 No.722499115
>>武神は史実とキャラ違いすぎて可哀想なとこはあった >実際は総司令官で結構頑張ってた方なのにな >李牧と比較するとそらだいぶ落ちるけど 人事大事っすわって言うくらいの賢さが評価されてたはずなのにね 李牧は北から帰ってきてからの防衛戦負けなしなのが凄い
177 20/08/29(土)08:54:56 No.722499183
求道者たる武神の行動原理は実は人の行く末を考えての事だった ってやつの裏づけとしてヒーラー家系にしたと解釈しようとすると 先代武神が雑に殺して誘拐してきた流れが邪魔をする…
178 20/08/29(土)08:56:00 No.722499334
>人事大事っすわって言うくらいの賢さが評価されてたはずなのにね 元々知略評価されての抜擢だったよね >李牧は北から帰ってきてからの防衛戦負けなしなのが凄い こっちは中華史上に残る名将だからな…流石に比較対象にないわ
179 20/08/29(土)08:56:04 No.722499342
サラリーマン時代から支え続けてくれた嫁 キングダムのかなり初期から自分の事を好きになってくれた当時10代のグラドル この二つを切り捨てるくらいにはこじるりの車輪回すマンコは凄かったんだ
180 20/08/29(土)08:56:31 No.722499406
漫画のほうもちんこ丸出し本能型2人が本能ままにピョンピョン飛び跳ねてて 少ない線で雑な絵でなんかもうどうするんだこれ…って感じなってた
181 20/08/29(土)08:57:47 No.722499593
>この二つを切り捨てるくらいにはこじるりの車輪回すマンコは凄かったんだ やっぱ司馬遷の下ネタセンスあるよな…
182 20/08/29(土)08:58:22 No.722499684
面白ければいいんだよ 面白くなかったら人格すら否定されるのが漫画家だ まぁ今回の場合はハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る クズでも漫画だけは面白かったって言われそうだけど