虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/29(土)05:29:15 鬱って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/29(土)05:29:15 No.722481376

鬱って一度なったら人生終わりじゃないこれ なる前に比べてあらゆる能力が別人みたいに低下すると聞くし元々低スペックな人間には致命的すぎる なったことがわかったら周囲からの扱いも人間以下の扱いになっちゃうし

1 20/08/29(土)05:31:42 ID:w8tNg4eo w8tNg4eo No.722481503

なったことのない奴の考えそうなことだ

2 20/08/29(土)05:32:51 No.722481567

スレ「」気づいてなかったのか とっくに人間以下の扱い受けてる事を

3 20/08/29(土)05:32:52 No.722481568

そうだよ しかも一度かかったらもう二度と前の状態には完璧には戻れないよ 糖尿病みたいに一生付き合っていくしかなくなるんだ

4 20/08/29(土)05:34:09 No.722481648

じゃあ鬱になった時点で死んだ方がいいってことだな

5 20/08/29(土)05:34:24 No.722481659

鬱は適切な治療すれば数ヶ月で治る 一度なると再発しやすいけど対処法把握してればすぐ治るようになる

6 20/08/29(土)05:37:58 No.722481848

>鬱は適切な治療すれば数ヶ月で治る >一度なると再発しやすいけど対処法把握してればすぐ治るようになる 数年引っ張ってるようなのはどうして…

7 20/08/29(土)05:40:50 No.722482011

>数年引っ張ってるようなのはどうして… 治療法が合ってない

8 20/08/29(土)05:41:20 ID:w8tNg4eo w8tNg4eo No.722482031

>数年引っ張ってるようなのはどうして… 治療法が合ってないと思う 経験的には薬で元気な時の半分位の能力に引き上げて そっからさらに認知療法でストレスを感じにくい感性・考え方に矯正していくのがいい感じ

9 20/08/29(土)05:42:09 No.722482077

なっちゃえっ♥なっちゃえっ♥ 鬱になっちゃえっ♥

10 20/08/29(土)05:43:19 No.722482140

>>数年引っ張ってるようなのはどうして… >治療法が合ってないと思う >経験的には薬で元気な時の半分位の能力に引き上げて これはともかく >そっからさらに認知療法でストレスを感じにくい感性・考え方に矯正していくのがいい感じ これめっちゃ難しくない?2,3年やってるけど相変わらずネガティブだし成果出ないし薬も飲み続けてる…

11 20/08/29(土)05:43:56 No.722482174

薬が高い

12 20/08/29(土)05:45:05 No.722482217

1年半くらい続いてたけど思い切って転職したら嘘みたいに良くなった 環境が毒だったんだなあと思った

13 20/08/29(土)05:45:18 No.722482232

>これめっちゃ難しくない?2,3年やってるけど相変わらずネガティブだし成果出ないし薬も飲み続けてる… どんなことやってるの?

14 20/08/29(土)05:48:56 No.722482429

>>これめっちゃ難しくない?2,3年やってるけど相変わらずネガティブだし成果出ないし薬も飲み続けてる… >どんなことやってるの? 医者から薦められた認知療法の書き込めるノート埋めたり考え方矯正するために毎日良かった探しでノート埋めたり定期的に時間とって面談したりしてる それでも不安や辛さは一向に消えないしたまに「ヤブ医者め!」って罵りたくなる セカンド・オピニオンしてみてもだいたい他の医者の意見も変わらんしどうすりゃいいのかなんもかんもわからん…

15 20/08/29(土)05:50:12 No.722482506

俺は認知療法よりも認知行動療法の方がよかったなあ 認知はなかなか変わらないけど行動は意識的に変えられるから

16 20/08/29(土)05:51:19 No.722482565

>俺は認知療法よりも認知行動療法の方がよかったなあ >認知はなかなか変わらないけど行動は意識的に変えられるから 結構違うものなの?

17 20/08/29(土)05:51:33 No.722482575

大丈夫だよ頑張れ!頑張って治せ!みんな頑張ってるぞ!

18 20/08/29(土)05:53:23 No.722482673

一度かかると薬頼りになるのもなんかネガティブなイメージある気がする 病だから薬が効果的なのは仕方ない事だけど

19 20/08/29(土)05:54:01 No.722482707

>それでも不安や辛さは一向に消えない まずこの時点であまり薬が合ってないと思われる あと自分の場合はテンセンテンス法っていうのが効いた

20 20/08/29(土)05:54:18 No.722482724

>>俺は認知療法よりも認知行動療法の方がよかったなあ >>認知はなかなか変わらないけど行動は意識的に変えられるから >結構違うものなの? 認知にアプローチするか行動にアプローチするか両方使うかってだけ 例えば上司に相談することが怖いときに 考え方を矯正するのか自分の行動の方を矯正するか

21 20/08/29(土)05:54:43 No.722482747

>一度かかると薬頼りになるのもなんかネガティブなイメージある気がする >病だから薬が効果的なのは仕方ない事だけど 薬飲むといろんな制約がかかるのもつらい 一番つらいのは世間からの腫れ物に触るような扱いだけど

22 20/08/29(土)05:55:40 No.722482796

脳だって内臓なんだから一度ぶっ壊れたらダメージ残るし付き合っていくしかないんだ 腎臓や肝臓と同じだよ

23 20/08/29(土)05:57:21 No.722482912

>まずこの時点であまり薬が合ってないと思われる 前職辞めた時に比べたらかなりマシになったんだけどめちゃ眠いしもう少しなんとかなりませんか?って医者に相談してみるか… >あと自分の場合はテンセンテンス法っていうのが効いた >認知にアプローチするか行動にアプローチするか両方使うかってだけ >例えば上司に相談することが怖いときに >考え方を矯正するのか自分の行動の方を矯正するか ちょっとこの辺調べてみる…

24 20/08/29(土)05:57:46 No.722482935

一度完全に治ると鬱だった時との落差にビビるわ 鬱な時ってマジで頭悪くなる

25 20/08/29(土)05:59:16 No.722483010

鬱かどうか分からんけど治ってそんなに変わるならいっぺん診断に掛かってみるか

26 20/08/29(土)06:00:18 No.722483057

今は軽度の鬱とかあるしな… 単に凹んでるだけかと思ったらってこともあり得るんでない

27 20/08/29(土)06:05:46 No.722483378

軽いやつだったせいかしらんけど運動習慣付けたらマシになった

28 20/08/29(土)06:06:34 No.722483437

周りで鬱治ったって言ってる人で本当に治ってるの見た事ない

29 20/08/29(土)06:11:03 No.722483668

環境のせいだから鬱直しても環境変わらなきゃ再発するよ

30 20/08/29(土)06:13:01 No.722483787

>環境のせいだから鬱直しても環境変わらなきゃ再発するよ 再就職して環境いい方向に変えたりしたんだけど治らないんだよな… やっぱ自分を徹底的に変えなきゃダメなのか

31 20/08/29(土)06:13:35 No.722483824

まずは筋トレからだな…

32 20/08/29(土)06:15:32 No.722483935

運動と朝日浴びるのは大事

33 20/08/29(土)06:17:25 No.722484038

精神的なもんだと思ってたら肉体的なもんだったってこともある 俺は重度の睡眠時無呼吸が原因だったし知り合いは脳腫瘍だった

34 20/08/29(土)06:17:34 No.722484045

>>環境のせいだから鬱直しても環境変わらなきゃ再発するよ >再就職して環境いい方向に変えたりしたんだけど治らないんだよな… >やっぱ自分を徹底的に変えなきゃダメなのか その「ダメなのか」って考えるのをまずやめろ

35 20/08/29(土)06:22:18 No.722484287

>>環境のせいだから鬱直しても環境変わらなきゃ再発するよ >再就職して環境いい方向に変えたりしたんだけど治らないんだよな… >やっぱ自分を徹底的に変えなきゃダメなのか ホルモンバランスが崩れる原因を探すのとステレス解消の手段を見つけるのだ 生きてりゃなんなかのストレスは背負う

36 20/08/29(土)06:22:26 No.722484294

なったけど長い時間をかけて直した 4年くらい 自信もなくすし本当につらい

37 20/08/29(土)06:23:44 No.722484358

>その「ダメなのか」って考えるのをまずやめろ ありがたいけどここからまずどうすれば…ってなるアドバイスだ…

38 20/08/29(土)06:24:11 No.722484372

うつのときに人生で大切な決断しちゃためだよ 寝逃げしとけ

39 20/08/29(土)06:25:08 No.722484429

>なったことがわかったら周囲からの扱いも人間以下の扱いになっちゃうし 毎回同じこと言ってるなお前 そんなんだから人間以下の扱いしかされないんだぞ

40 20/08/29(土)06:28:22 No.722484639

>ありがたいけどここからまずどうすれば…ってなるアドバイスだ… ~するべきっていう考え方は自分を追い詰めるんだよ できたらやるくらいに気楽に考えよう

41 20/08/29(土)06:29:15 No.722484690

>なったけど長い時間をかけて直した >4年くらい 自信もなくすし本当につらい 絶対鬱じゃない俺は鬱になんてならないって思ってたけどなった 正常な判断できなくなるよね メシは食えない眠れない常に悪いことのフラッシュバック そりゃ思考もおかしくなるわな

42 20/08/29(土)06:29:37 No.722484711

心という器は ひとたび ひとだびひびが入れば二度とは 二度とは

43 20/08/29(土)06:29:52 No.722484724

なるようにしかなんねぇんだよ!マジだよ!

44 20/08/29(土)06:30:08 No.722484742

>~するべきっていう考え方は自分を追い詰めるんだよ >できたらやるくらいに気楽に考えよう 気楽に考えるべきだとは頭ではわかっててもなかなか難しいよなぁ

45 20/08/29(土)06:30:25 No.722484763

本人鬱になってるの分かってないケースが多いだろうね

46 20/08/29(土)06:30:34 No.722484777

>>なったことがわかったら周囲からの扱いも人間以下の扱いになっちゃうし >毎回同じこと言ってるなお前 >そんなんだから人間以下の扱いしかされないんだぞ 自分はこう思うから他人もこう思うに違いないって考えだよなこれ

47 20/08/29(土)06:31:13 No.722484822

アムロがガンダムに乗ってがっちゃんがっちゃんやっても動かない状態だからね

48 20/08/29(土)06:31:54 No.722484850

ダメなのか するべき 難しいなぁ と一連のレスだけでこれほどネガティブな言葉遣いをしてるわけだし 試しにレスする時に意識的にネガティブな言葉を使わないようにしてみては?

49 20/08/29(土)06:32:23 No.722484872

>ひとだびひびが入れば二度とは >二度とは 治っちゃうんだなこれが!

50 20/08/29(土)06:32:35 No.722484887

>再就職して環境いい方向に変えたりしたんだけど治らないんだよな… >やっぱ自分を徹底的に変えなきゃダメなのか 全か無か思考 すべき思考 心のフィルター あたりか

51 20/08/29(土)06:32:59 No.722484911

遊んでるから甘えじゃんって思われるけど 真面目に集中して作業できなくなる恐ろしい病気

52 20/08/29(土)06:33:07 No.722484915

>アムロがガンダムに乗ってがっちゃんがっちゃんやっても動かない状態だからね それでザクが近づいている映像がモニターに映ってる 実際は近づいてないのに

53 20/08/29(土)06:33:10 No.722484920

そもそも自分って本当にあるのか?

54 20/08/29(土)06:33:35 No.722484941

>遊んでるから甘えじゃんって思われるけど ひどいと遊ぶ事もままならないんですけどね!

55 20/08/29(土)06:33:36 No.722484942

鬱みたいな状態になって病院も行かず引きこもったけどなんとなく治って今仕事なんとか出来てる

56 20/08/29(土)06:34:02 No.722484965

どうしたらズルができるかとか どうやってこの場を取り繕うかとか くだらない手も使っていいのよ

57 20/08/29(土)06:34:18 No.722484980

>>遊んでるから甘えじゃんって思われるけど >ひどいと遊ぶ事もままならないんですけどね! いいよね興味失ってレスポンチくらいだけ生きてる状態

58 20/08/29(土)06:34:44 No.722485005

>>ひとだびひびが入れば二度とは >>二度とは >治っちゃうんだなこれが! 治るよね あと耐性がついたよ これ以上だと鬱になるなってのがある程度わかる

59 20/08/29(土)06:35:19 No.722485046

>再就職して環境いい方向に変えたりしたんだけど治らないんだよな… >やっぱ自分を徹底的に変えなきゃダメなのか 再就職できる状態まで回復したことは具体的な行動だしプラスだと思う 無意識に失敗点ばかり注目する偏りを見つけて治すのが認知療法

60 20/08/29(土)06:35:33 No.722485064

何故か喧嘩腰になったりするから注意が必要なんだよね

61 20/08/29(土)06:35:35 No.722485068

>>>遊んでるから甘えじゃんって思われるけど >>ひどいと遊ぶ事もままならないんですけどね! >いいよね興味失ってレスポンチくらいだけ生きてる状態 俺鬱かもしれん…

62 20/08/29(土)06:36:21 No.722485119

遊んでるけど俺も鬱かもしれん…

63 20/08/29(土)06:36:52 No.722485158

巫女装束の女子高生がおっぱい見せてくれたら鬱治るかもしれん

64 20/08/29(土)06:37:02 No.722485161

野球で言うところの三回表だ ピッチャーはとりあえず投げとけ後半で何とかするから

65 20/08/29(土)06:37:28 No.722485187

鬱を利用するくらいの気持ちじゃないとね あと口に出さないけど基本的に人のせいにするのが大切

66 20/08/29(土)06:37:29 No.722485190

寛解したって人も性格人格は変わってるからな… 起きた事を無かった事にはできない

67 20/08/29(土)06:37:33 No.722485197

このままだとコールドゲームに

68 20/08/29(土)06:38:09 No.722485238

>本人鬱になってるの分かってないケースが多いだろうね 治療すれば確実に良くなる状態でも本人的にはなんかダメかもくらいの軽い気持ちのままずるずると…っての多い気がする

69 20/08/29(土)06:39:28 No.722485325

>寛解したって人も性格人格は変わってるからな… >起きた事を無かった事にはできない いかにも鬱病な考え方だ

70 20/08/29(土)06:39:28 No.722485326

練習メニューこなして試合が出来るのが通常 グラウンドに立つのが恐くて一球も投げられなくなるのが鬱

71 20/08/29(土)06:40:31 No.722485386

働けるようになるのに7年かかったぞ俺

72 20/08/29(土)06:40:35 No.722485388

ピッチャーが二階堂じゃない緑川高校

73 20/08/29(土)06:41:48 No.722485473

二次裏10時間見てたり立てたスレの存在忘れたり飯食わなかったりする程度でうつではないよ

74 20/08/29(土)06:44:24 No.722485662

鬱も100兆円で治る鬱と治らない鬱があってどっちが重症というわけでもないがカテゴリ的には同じ枠で括られてるから

75 20/08/29(土)06:50:14 No.722486087

まだ治療中だけど小さいミスはまぁいいかって言えるようになってきたから良くなってると信じたい

76 20/08/29(土)06:55:30 No.722486500

アパートで一人で寝ててもろくなこと考えないから会社に来てボーッとしとけって言ってくれた産業医のババアには感謝してる

77 20/08/29(土)06:59:15 No.722486820

できなくなるってことがどういうことかはできてるうちはわからないから甘えとかサボりとか言えるけど 本当にできなくなるってわかるとただやれるってことがすごいことだって気付くよね…

78 20/08/29(土)06:59:48 No.722486859

俺はある一定の時点で抱えてく事にした 治すじゃなくて付き合うことを選んだよ

79 20/08/29(土)06:59:49 No.722486860

ドンドン集まってくる

80 20/08/29(土)07:00:05 No.722486891

>鬱は適切な治療すれば数ヶ月で治る 適切って何だよ

81 20/08/29(土)07:01:08 No.722486971

変われるよ 元に俺は変われた

82 20/08/29(土)07:03:40 No.722487164

ゲリ腹抱えた時みたいに周期的に絶望感が襲ってきて ただただ震えながら時が過ぎるのを待ってたら二月で治った 延々と鬱ってる奴は正直嘘くせーよ 二月以上続いてたら多分自殺してた

83 20/08/29(土)07:04:24 No.722487225

>アパートで一人で寝ててもろくなこと考えないから会社に来てボーッとしとけって言ってくれた産業医のババアには感謝してる 会社が原因じゃない鬱ならそれが通るかもしれないな…

84 20/08/29(土)07:04:35 No.722487239

俺が一向に書き物進まないのも鬱だからか!

85 20/08/29(土)07:06:07 ID:w8tNg4eo w8tNg4eo No.722487363

>俺が一向に書き物進まないのも鬱だからか! それはさぼり癖じゃ

86 20/08/29(土)07:08:13 No.722487540

今治療中だけど今よりよくなる想像がつかないよ 実際は落ち込みなくなったし良くなってるんだが

87 20/08/29(土)07:08:18 No.722487546

彼女どころか友達が居ないのも?

88 20/08/29(土)07:08:28 No.722487562

鬱は甘え 「」みてるとそうおもう

89 20/08/29(土)07:08:52 No.722487594

うつ?ああ、挽いて粉にする奴ね

90 20/08/29(土)07:11:09 No.722487784

一回なったら薬頼りになるのは高血圧なんかもそうだからまあ薬をのみ続けることになるのはそんなにネガティブに考えることもない 気の持ちようで治る病気じゃないというか かなり気質的な疾患ってことはもっと周知されるべきだとは思う

91 20/08/29(土)07:11:13 No.722487789

>適切って何だよ 症状に合った最低限の薬と認知療法 ヤブ医者に当たったりすると薬大量に出されて薬依存で余計治らなくなる

92 20/08/29(土)07:12:44 No.722487895

鬱で精神障害者になってB型で野菜と清掃やってたけど3年で辞めて 次に入った所で品出しと内職やったけどやっぱり諸々のストレスから1年で辞めて 悪化してる気がするけどどうしようもない 薬貰った方がいいのかな…でもそれで金かけるならいっそ死にたいなあ…

93 20/08/29(土)07:13:17 No.722487947

>薬貰った方がいいのかな…でもそれで金かけるならいっそ死にたいなあ… 話が飛びすぎる…

94 20/08/29(土)07:13:36 No.722487966

病院行くぐらいならスレ立てる!死ぬ!それが「」!

95 20/08/29(土)07:14:02 No.722487993

死にたいって言いたいだけじゃん!

96 20/08/29(土)07:14:33 No.722488027

障害者なのに治療してないの…?なんで…?

97 20/08/29(土)07:15:07 No.722488064

>鬱で精神障害者になってB型で野菜と清掃やってたけど3年で辞めて 治療しなくても手帳って貰えるもんなの?

98 20/08/29(土)07:15:13 No.722488077

ある程度治るとか耐性とかみたいなのはあるけど ヒビに接着剤塗った感覚は拭えない

99 20/08/29(土)07:15:17 No.722488085

今めっちゃシコれそうな俺好みの画像のスレがない死にたい…

100 20/08/29(土)07:16:08 No.722488156

>鬱で精神障害者になってB型で野菜と清掃やってたけど3年で辞めて 就労移行施設は基本的にクソだから行ったら駄目だよ

101 20/08/29(土)07:16:09 No.722488157

>障害者なのに治療してないの…?なんで…? 精神保健福祉センターでカウンセリングは受けてるけど薬については言われた事が無い

102 20/08/29(土)07:16:11 ID:w8tNg4eo w8tNg4eo No.722488163

ストレス源に対してうるせーよバーカって無視できるかくってかかれるようになったら改善してる

103 20/08/29(土)07:16:48 No.722488211

>ストレス源に対してうるせーよバーカって無視できるかくってかかれるようになったら改善してる 二次裏でよく見る!

104 20/08/29(土)07:17:28 No.722488261

>ストレス源に対してうるせーよバーカって無視できるかくってかかれるようになったら改善してる 良いのかなそれ…振る舞いによっては人格破綻者に思われそう

105 20/08/29(土)07:17:56 No.722488299

>精神保健福祉センターでカウンセリングは受けてるけど薬については言われた事が無い カウンセリングだけで治ったら苦労しねーよ! 手帳あるなら薬も安くなるからちゃんと心療内科行った方がいい

106 20/08/29(土)07:18:26 No.722488336

>ストレス源に対してうるせーよバーカって無視できるかくってかかれるようになったら改善してる 人間関係破綻しそう

107 20/08/29(土)07:18:28 No.722488338

脳みそが筋肉になるくらいまでビルドアップしたらいい その体はもう元には戻らないけど

108 20/08/29(土)07:18:30 No.722488344

風邪薬みたいなもん

109 20/08/29(土)07:18:35 No.722488348

精神だけじゃなくて知的もありそうだな

110 20/08/29(土)07:18:38 No.722488355

映画とか観に行ってもなんか感動とかなくてなんで俺今ここでこの映画見てるんだろうってなってた 今は普通に以前の状態になって楽しんでる

111 20/08/29(土)07:19:06 No.722488386

>>数年引っ張ってるようなのはどうして… >治療法が合ってない うつ病だって診断されて薬飲んでたらテンションmaxになって結局双極性だった 治療法が合ってない以前に診断が間違ってることもあるから怖い…

112 20/08/29(土)07:19:08 No.722488389

心まで鋼鉄に武装する「」

113 20/08/29(土)07:19:30 No.722488417

運良く自営業で一山当たったから鬱を脱したけど当たらなかったらずっと鬱ってたと思う やはり金…金はすべてを解決する…!

114 20/08/29(土)07:19:44 No.722488435

知人の鬱の人が前より攻撃的になったと感じるんだけどこれって治ってるのか悪化してるのか

115 20/08/29(土)07:20:06 No.722488464

>やはり金…金はすべてを解決する…! うつの問題が金だったからでは…

116 20/08/29(土)07:20:06 No.722488465

多分将来への不安も治らない一因にはなるんだろうなあ 金というのはあるわ

117 20/08/29(土)07:20:35 No.722488504

>知人の鬱の人が前より攻撃的になったと感じるんだけどこれって治ってるのか悪化してるのか うーん >双極性だった

118 20/08/29(土)07:20:48 No.722488516

人生で元気だった時がないんだけど治ったらどうなるの

119 20/08/29(土)07:21:09 No.722488545

>人生で元気だった時がないんだけど治ったらどうなるの 元気になるんじゃね?

120 20/08/29(土)07:21:17 No.722488555

メンタルの病気は症状かぶりすぎなんだよ! どうやって診断してるのかわからない

121 20/08/29(土)07:21:55 No.722488604

>人生で元気だった時がないんだけど治ったらどうなるの スタミナ上限上がるよ

122 20/08/29(土)07:22:42 No.722488651

>知人の鬱の人が前より攻撃的になったと感じるんだけどこれって治ってるのか悪化してるのか 多分悪化してる

123 20/08/29(土)07:24:23 No.722488758

なんか治ってきた気がする→テンション上がってきた→自殺しよ!

124 20/08/29(土)07:28:48 No.722489082

昔の失敗を未だに引きずってるのが…先生は何か違うことに打ち込もうというがそれも中々見つけられない

125 20/08/29(土)07:29:01 ID:w8tNg4eo w8tNg4eo No.722489104

>良いのかなそれ…振る舞いによっては人格破綻者に思われそう 程度の問題だけど 外からどう思われるかを過度に気にしなくなるとストレスはたまりにくくなるよ

126 20/08/29(土)07:32:19 No.722489403

共感性羞恥ってうつ?

127 20/08/29(土)07:33:30 No.722489502

未だに俺ごときが幸せになったところで何の意味があるんだ?って気持ちが拭えない

128 20/08/29(土)07:38:17 No.722489969

>なんか治ってきた気がする→テンション上がってきた→自殺しよ! 抗うつ剤って副作用で自殺念慮も高まるんだよなあ

129 20/08/29(土)07:38:30 No.722489993

鬱は恥ずかしいなんて感情もどうでもいいって薄れるよ

130 20/08/29(土)07:40:49 No.722490238

it関係者の俺つれえわアピールよろしく 治療失敗てか薬で遊んでるメンヘラとかネットで目立つ人のせいで何か全体的にダメそうに見えるあれ

131 20/08/29(土)07:41:33 No.722490325

無理して肘・肩壊した投手が 「元と同じ球投げろ」と何度もアドバイスや応援される脳ver 特に不安や恐怖や焦燥感や怒りや悲しみで自己境界線失い依存極端思考に陥る悪循環 ・怒りや悲しみが外側に向くと周囲と摩擦やトラブルに ・怒りや悲しみが内側に向くと自責の念で慢性体調不良に

132 20/08/29(土)07:42:35 No.722490424

鬱だと思ってたら双極2型だったっていうパターンもあるから注意したい ある季節は調子良いとか治っては悪くなるとか繰り返してると 治ってるんじゃなくて単に軽躁なだけかもしれない 双極なら抗うつ薬で治すものじゃないし三環系なんて使おうものなら ラピッドサイクル誘発して地獄になりかねないから気分安定剤に切り替えたい でも見極め難しすぎる

133 20/08/29(土)07:51:19 No.722491472

俺は鬱病だった時 旧犬鳴峠に行ってトンネル内でシャトルランして 汗かいたあとゴミ拾って帰ってすっきりしたら 鬱病治ったぞ

134 20/08/29(土)07:51:39 No.722491517

鬱とか甘えにもほどがある セロトニンとかノルアドレナリンが減少しようが大抵のことはプラシーボ使えば治る

135 20/08/29(土)07:54:28 No.722491866

>セロトニンとかノルアドレナリンが減少しようが大抵のことはプラシーボ使えば治る みんなが知ってる言葉だからなそれ

136 20/08/29(土)07:55:55 No.722492035

>鬱とか甘えにもほどがある >セロトニンとかノルアドレナリンが減少しようが大抵のことはプラシーボ使えば治る まあどこの馬の骨とも知れない「」よりは 自分と向き合って話す担当医の方を信じる方が健康的なんだけどね

137 20/08/29(土)07:58:11 No.722492318

>治療法が合ってない以前に診断が間違ってることもあるから怖い… こういうのの正解って本人がどこまで医者に話してるかだと思うんだけど 効かなかった!あの医者間違ってる!って言う奴多いよね…

138 20/08/29(土)07:59:19 No.722492456

>俺は鬱病だった時 >旧犬鳴峠に行ってトンネル内でシャトルランして >汗かいたあとゴミ拾って帰ってすっきりしたら それ躁だよ病院いきな

139 20/08/29(土)08:00:39 No.722492621

うn、やっぱ鬱病持ちがこういうスレ見て鬱は甘えとか無駄に攻撃的なレス見ない方がいいな せっかくの土日なのに落ち込む

140 20/08/29(土)08:02:37 No.722492830

自称精神科医も筋トレしろとかゴリラになれとか言い出しててうわぁ…ってなる

141 20/08/29(土)08:03:36 No.722492935

双極性障害の診断にはだいたい数年かかるものだから… 一卵性双生児で互いに発症する率はめっちゃ高いけど親から子への遺伝率はそう顕著でもないし 家族の既往見ても参考程度にしかならない

142 20/08/29(土)08:03:53 No.722492968

>心まで鋼鉄に武装する「」 鋼鉄は硬いけど脆いから負担かかるとボッキリ折れるんやな…

143 20/08/29(土)08:05:09 No.722493096

>自称精神科医も筋トレしろとかゴリラになれとか言い出しててうわぁ…ってなる 自称なら俺でもなれるぜ

↑Top