虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/29(土)04:08:11 放流するよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/29(土)04:08:11 No.722476348

放流するよ

1 20/08/29(土)04:09:19 No.722476438

なんの儀式なの…

2 20/08/29(土)04:10:49 No.722476542

漁礁?

3 20/08/29(土)04:11:41 No.722476596

人工漁礁かな

4 20/08/29(土)04:12:33 No.722476677

沈めてお魚さんのお家にするのだ!

5 20/08/29(土)04:12:57 No.722476713

漁礁とダイビングスポットをゲットって寸法よ

6 20/08/29(土)04:13:19 No.722476738

キャッチアンドリリース

7 20/08/29(土)04:14:48 No.722476870

進水式

8 20/08/29(土)04:26:21 No.722477717

パチパチパチパチ

9 20/08/29(土)04:28:31 No.722477869

海汚れないの

10 20/08/29(土)04:31:43 No.722478076

>海汚れないの 汚れるようなもんは取っ払ってるはず

11 20/08/29(土)04:38:08 No.722478464

逆再生だったらかっこよくない?

12 20/08/29(土)04:41:06 No.722478646

タイタニックごっこ独演

13 20/08/29(土)04:45:18 No.722478879

人が作らないと魚の住みかが無いの…?

14 20/08/29(土)04:47:11 No.722478984

魚礁にするのか

15 20/08/29(土)04:47:40 No.722479015

更に増やそうって魂胆でねえの? あと5レス目のダイビングスポットで観光客もゲットだ

16 20/08/29(土)04:48:49 No.722479092

なんか切ない

17 20/08/29(土)04:50:26 No.722479183

体の良いゴミ捨て

18 20/08/29(土)05:09:34 No.722480311

海底に沈んだ大型の人工物とかかっこいいじゃん

19 20/08/29(土)05:35:20 No.722481695

カーゴカルトかしら?

20 20/08/29(土)05:38:29 No.722481883

あ”~

21 20/08/29(土)05:50:47 No.722482538

墜落とかではないんだ?

22 20/08/29(土)05:54:31 No.722482736

海は鉄分不足で生き物がほとんどいない場所があるって話だが鉄の塊を沈めたらマシになるのかな

23 20/08/29(土)05:54:53 No.722482754

さかなくんの特番でやってたけど意図的に沈められた諸々は海洋生物のマンション化するらしい

24 20/08/29(土)05:56:59 No.722482889

>体の良いゴミ捨て 鉄材組んで漁礁作ったところで人工物を海洋投棄してるのと同じだし…

25 20/08/29(土)05:58:50 No.722482990

>体の良いゴミ捨て 油取りとか結構手間だぞこういうの

26 20/08/29(土)06:02:11 No.722483163

>体の良いゴミ捨て ハッキリ言って収支だけ見たら完全にマイナス 普通にスクラップにした方が100倍儲かる

27 20/08/29(土)06:04:19 No.722483286

沈没船に住んでる巨大魚みたいなのいいよね

28 20/08/29(土)06:05:59 No.722483394

魚は増えるけど所謂商業漁業には全く貢献しないので 環境保全の意味合いが強い

29 20/08/29(土)06:07:22 No.722483484

商業なら素直に養殖やればいいからな 養殖は養殖で環境負荷がでかいんだが

30 20/08/29(土)06:09:10 No.722483572

ダイバースポットだろ?

31 20/08/29(土)06:09:25 No.722483589

>体の良いゴミ捨て スクラップで鉄クズにして売却したりするほうが有用では…? 本当のゴミは使いまわせない内装材や断熱材なんかでこれらは沈める前に除去するから、スクラップでの売却益はないのに、スクラップするのと同じように内装材剥がしは必須でただの赤字だろ

32 20/08/29(土)06:11:26 No.722483698

鉄がゴミにしかならんと思っちゃったんじゃね

33 20/08/29(土)06:14:22 No.722483867

私有地の木に付けられてる鳥の巣箱みたいなもんかな隠れ家になりそうな物置いておけば何か住み着くだろう的な

34 20/08/29(土)06:15:45 No.722483949

列車ではよくやってる https://untappedcities.com/2019/03/18/see-stunning-photos-of-nyc-subway-cars-dropped-into-the-ocean-to-become-reefs/

35 20/08/29(土)06:17:34 No.722484044

胴体はほとんどアルミだろう

36 20/08/29(土)06:18:19 No.722484079

鉄じゃなくてジュラルミンじゃね

37 20/08/29(土)06:18:23 No.722484081

>鉄がゴミにしかならんと思っちゃったんじゃね そんな小学生じゃあるまいし…

38 20/08/29(土)06:19:32 No.722484130

>私有地の木に付けられてる鳥の巣箱みたいなもんかな隠れ家になりそうな物置いておけば何か住み着くだろう的な こういうのは場所の選定をめっちゃ考えてやる

39 20/08/29(土)06:23:35 No.722484351

船以外でもやるんだなあ

40 20/08/29(土)06:27:17 No.722484560

船は沈まないようにできてるけど飛行機はほっとけば沈むからな

41 20/08/29(土)06:29:03 No.722484676

>普通にスクラップにした方が100倍儲かる 787みたいにカーボン使ってるとかならともかくアルミで作ってあるならリサイクルも容易だもんなぁ…

42 20/08/29(土)06:30:08 No.722484741

バイバイバイ

43 20/08/29(土)06:31:10 No.722484819

>魚は増えるけど所謂商業漁業には全く貢献しないので >環境保全の意味合いが強い 商業漁業に貢献してるとこもあるみたいだぞ https://www.jstage.jst.go.jp/article/pamjsfe/1999/0/1999_195/_pdf

44 20/08/29(土)06:43:53 No.722485634

書き込みをした人によって削除されました

↑Top