虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/29(土)01:49:14 ウルト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/29(土)01:49:14 No.722458355

ウルトラマンメビウス・メビウスブレイブはすっかり再登場機会が失われた事への悲しみと ブレス一本のみで変身可能なバーニングブレイブの下位形態扱いを受ける事への釈然としない思いをコントロール出来る…

1 20/08/29(土)01:49:48 No.722458488

変更点もなんか地味だし…

2 20/08/29(土)01:50:33 ID:am9XnsvQ am9XnsvQ No.722458645

何故か後輩のゼロにルーキー扱いされたりするの理不尽だよね

3 20/08/29(土)01:51:25 No.722458842

本編見るまでブレス合体がこの姿だとは思わなかったよ…

4 20/08/29(土)01:51:27 No.722458851

>変更点もなんか地味だし… 「でも私は、一本ラインが変化するという点ではガイアV2も似たようなものだと思いますよ。」(ミラクルナモード氏)

5 20/08/29(土)01:52:06 No.722458997

本当は身体に青色入れたりブレード系の技はブレイブだけ使えるようにしたかったけど 青入れるのはフェニックスブレイブまで温存されて ブレードはツルギとの剣劇やりたいから最初から使えるようにして…ってなった気がする

6 20/08/29(土)01:52:53 No.722459169

>本編見るまでブレス合体がこの姿だとは思わなかったよ… 俺も最近見たけどぶっちゃけこれだけ!?ってなっちゃった…

7 20/08/29(土)01:53:11 No.722459236

ウルトラマン・メビウスは別にナイトブレスが無くてもブレードをコントロール出来る…

8 20/08/29(土)01:53:31 No.722459307

メビウスは元から肩と足首に金の模様があるからカラーリングの変化は全くしていないのが特徴。

9 20/08/29(土)01:55:31 No.722459688

せめてもう少し金の範囲が広ければ見分けもつきやすくなっただろうことが残念だ。

10 20/08/29(土)01:55:38 No.722459727

>ブレス一本のみで変身可能なバーニングブレイブの下位形態扱いを受ける事 1人から遺されたアイテムより仲間たちみんなの思いを受け取ってファイヤーシンボルを描いたバーニングブレイブの方がアツいしな…

11 20/08/29(土)01:55:53 No.722459774

ウルトラマンガイア・V1はV2からの不可逆的なパワーアップゆえに戻れないし実力も下位互換だしで完全にイメージを上書きされてしまう事に慣れているぞ。

12 20/08/29(土)01:56:29 No.722459906

バーニングブレイブ回配信されてたから見たけどやっぱりいい…ってなった

13 20/08/29(土)01:56:51 No.722459981

>ウルトラマンガイア・V1はV2からの不可逆的なパワーアップゆえに戻れないし実力も下位互換だしで完全にイメージを上書きされてしまう事に慣れているぞ。 パワーアップしたそばからスーツが偽物として使われたのが特徴。

14 20/08/29(土)01:59:31 No.722460520

不可逆的なパワーアップってガイアだけだっけ?珍しいよね

15 20/08/29(土)02:00:45 No.722460767

ウルトラマンギンガ・ギンガストリウムは本質的には基本形態と比べて変更点が微妙な点、他のウルトラマンに託されたブレスで変身する点、そのブレスを返却してしまったため今は気軽には変身できない点などが似通っているが、タロウのブツブツを付けたおかげで見分けやすさでははるかに勝ってると思う優越感をコントロールできる。

16 20/08/29(土)02:01:17 No.722460857

>不可逆的なパワーアップってガイアだけだっけ?珍しいよね 初期形態が後付けという奇妙な方法ではあるけどオーブオリジン・ザ・ファーストもパワーアップで消えた

17 20/08/29(土)02:02:07 No.722460999

不可逆な変化だとティガダークの三段変化とかだろうか

18 20/08/29(土)02:02:44 No.722461088

あーそういやオーブも黒が増えてパワーアップか

19 20/08/29(土)02:03:03 No.722461143

ヒカリから再度ナイトブレスを借り受けないと変身する事は不可能であるが わざわざ借りるほどのメリットは無いのが特徴。

20 20/08/29(土)02:03:25 No.722461220

言っちゃ悪いけど単体であんまり強いイメージ無いんだよメビウス

21 20/08/29(土)02:03:30 No.722461246

「基本形態が上書きされたという点では自分もV1と同じだと思いますよ。」(スペシウム・ゼペリオン氏)

22 20/08/29(土)02:06:00 No.722461725

ウルトラマンが死んだ方法は一通りやられてる…

23 20/08/29(土)02:06:13 No.722461765

スペシウムゼペリオンってたまたま手持ちがそれだった以上の意味はないよね

24 20/08/29(土)02:06:34 No.722461817

>ヒカリから再度ナイトブレスを借り受けないと変身する事は不可能であるが >わざわざ借りるほどのメリットは無いのが特徴。 ヒカリと並んで戦った方が強いからな…

25 20/08/29(土)02:06:54 No.722461873

>「基本形態が上書きされたという点では自分もV1と同じだと思いますよ。」(スペシウム・ゼペリオン氏) ウルトラマンオーブ・ダークノワールブラックシュバルツはアーツでニュージェネを並べる時オリジンの方がしっくりくる心、スペシウムゼペリオンの方が出来がよくてこっちにしたい心をコントロールできない…

26 20/08/29(土)02:07:41 No.722462006

スペゼペの独自要素って丸い反射バリアとパワー・スカイの部分使用くらいだろうか

27 20/08/29(土)02:09:55 No.722462375

>スペゼペの独自要素って丸い反射バリアとパワー・スカイの部分使用くらいだろうか 見た目で言えば紫のクリアパーツがあるウルトラマンって他にいたっけ

28 20/08/29(土)02:11:02 No.722462579

紫ならキングがいるけどクリアパーツはいないな

29 20/08/29(土)02:11:29 No.722462646

「でも私はティガとウルトラマン力が合わされば最強の姿になれると思いますよ。」(ウルトラマンX氏)

30 20/08/29(土)02:12:10 No.722462752

スペシウムゼペリオンは光線出力が高いという設定が公式だったか「」の妄想か思い出している

31 20/08/29(土)02:12:55 No.722462888

スペシウムゼペリオンとロイヤルメガマスター見た目大好きなのに本編後とても恵まれなくてかなしい

32 20/08/29(土)02:14:11 No.722463075

メビウスのはちょっと違いがパッとわかりにくい… おかしいなこういうのは歳を取るとわからなくなるとかよく言うのに 歳を取ってから知った新しいウルトラマンの方が逆に混乱しないぞ…

33 20/08/29(土)02:14:42 No.722463147

ウルトラマンメビウス・フェニックスブレイブは最終話とOV以外まず出られない自身の設定も だからこそ良いんだという思いもコントロール出来る

34 20/08/29(土)02:16:00 No.722463356

絶対青色加わるやつと思うじゃん…

35 20/08/29(土)02:17:05 No.722463521

>不可逆的なパワーアップってガイアだけだっけ?珍しいよね ベリアルも

36 20/08/29(土)02:18:48 No.722463808

ブレス2つ要素も青色もフェニックスブレイブに持ってかれた でも最終回良かったからこれでいいよ

37 20/08/29(土)02:20:06 No.722463996

メビウスファンの自分はメビウスが戦友のアイテムと仲間たちとの絆が一つになったフェニックスブレイブが大好きという気持ちをコントロールするつもりがない…

38 20/08/29(土)02:20:56 No.722464127

ウルトラマンアグルは手の甲に生える光の剣は使いにくいのではないかという疑問をコントロール出来ない

39 20/08/29(土)02:21:49 No.722464261

借り物の力だし… いや誰からから貰ったとかそう言う意味じゃなくて 文字通り大事なものだからきちんと丁寧にお返ししたと言う意味のね

40 20/08/29(土)02:22:06 No.722464300

メビウスインフィニティは地球人との絆のバーニングブレイブとフェニックスブレイブいいよね…となる心をコントロールできない

41 20/08/29(土)02:22:28 No.722464363

わざわざブレスだけ借りてスレ画になるくらいなら持ち主も連れてきてフェニックスブレイブに…って思ったけど やっぱGUYSのみんなもいないとダメかな

42 20/08/29(土)02:22:34 No.722464383

ヒカリ・ファンの俺はナイトシュートのクルッとした感じの発射ポーズが大好きだと言いたい心をコントロールできない…

43 20/08/29(土)02:23:00 No.722464446

借りた力なのだからちゃんと返却したと考えると 育ちが良い喪失の仕方かもしれない

44 20/08/29(土)02:23:00 No.722464448

キングから授かったブレスを託して去っていったが もう一度やって来て返して貰ったのだ!!

45 20/08/29(土)02:23:26 No.722464540

>借りた力なのだからちゃんと返却したと考えると >育ちが良い喪失の仕方かもしれない なんですか!マックスは育ちが悪いっていうんですか!

46 20/08/29(土)02:24:05 No.722464644

書き込みをした人によって削除されました

47 20/08/29(土)02:24:15 No.722464673

>>借りた力なのだからちゃんと返却したと考えると >>育ちが良い喪失の仕方かもしれない >なんですか!マックスは育ちが悪いっていうんですか! 名前にマックスってついてるし…

48 20/08/29(土)02:24:28 No.722464712

>ヒカリ・ファンの俺はナイトシュートのクルッとした感じの発射ポーズが大好きだと言いたい心をコントロールできない… タメ動作で上に腕をあげた際のメビウスとは違って直線が折れ曲がり集束する感じが大好きという気持ちをコントロールできない…

49 20/08/29(土)02:24:39 No.722464736

ウルトラマンアグルは一度はあげた力を返して貰う事への羞恥心をコントロール出来ない

50 20/08/29(土)02:25:49 No.722464937

もしかしてゼットライザー使うと変な直線が飛び散るのはヒカリ由来だったのか

51 20/08/29(土)02:26:00 No.722464954

ガイアV2はアグルの力を貰ったパワーアップだから復活のタイミングで返却するのかなとか思ってた なんか地球さんが藤宮に同じ力のV2版プレゼントしてくれた

52 20/08/29(土)02:26:04 No.722464973

マックスギャラクシーはマックスギャラクシーだから… 多分ゼットン華麗に倒して譲渡するのが本来の流れだから…

53 20/08/29(土)02:26:05 No.722464976

>ウルトラマンアグルは一度はあげた力を返して貰う事への羞恥心をコントロール出来ない 地球リニンサン頑張ればもう一人くらいウルトラマン作れたんじゃないか?(業界関係者)

54 20/08/29(土)02:26:45 No.722465081

…いまフェニックスブレイブ見てメビウスブレスとナイトブレスが合体せず右腕左腕それぞれに付いてるのに気がついた…

55 20/08/29(土)02:27:06 No.722465138

海がアグルおかわりやれるなら大地もやれるはずだよね...

56 20/08/29(土)02:27:42 No.722465224

>>ウルトラマンアグルは一度はあげた力を返して貰う事への羞恥心をコントロール出来ない >地球リニンサン頑張ればもう一人くらいウルトラマン作れたんじゃないか?(業界関係者) 海と大地と…空?空って厳密には地球の力なんだろうか…

57 20/08/29(土)02:27:43 No.722465228

エンペラ星人with四天王featuring蛭川の銀河史上最大規模の曇らせ攻撃を耐え抜いた鋼鉄のメンタル

58 20/08/29(土)02:27:59 No.722465268

>ガイアV2はアグルの力を貰ったパワーアップだから復活のタイミングで返却するのかなとか思ってた >なんか地球さんが藤宮に同じ力のV2版プレゼントしてくれた 幼い「」はどうしてアグルにもSVあげないんですかと疑問に思う心をコントロール出来ない

59 20/08/29(土)02:28:23 No.722465321

マックスギャラクシーはエックスに又貸しされたのが特徴。

60 20/08/29(土)02:28:24 No.722465327

>海と大地と…空?空って厳密には地球の力なんだろうか… 大気圏内!

61 20/08/29(土)02:28:36 No.722465363

イーヴィル・ティガはマックスギャラクシーにマックスの名前が付いたのはあの後マックスが使い続けたからではないかという気持ちをコントロールできない…

62 20/08/29(土)02:28:41 No.722465376

地球は1度道を誤り友に力を託したものの苦しむ友を救う為にもう一度戦いたいと叫ぶ藤宮の声に応えたい気持ちをコントロールできない…

63 20/08/29(土)02:29:13 No.722465458

>地球リニンサン頑張ればもう一人くらいウルトラマン作れたんじゃないか?(業界関係者) メタな事言えば本当にもう一人増やす予定だった 具体的には後半何度も出てくる外国人のアルケミー・スターズの女の子 http://www.konaka.com/alice6/ultra/gaia_ps.html

64 20/08/29(土)02:29:26 No.722465487

>マックスギャラクシーはエックスに又貸しされたのが特徴。 「でも私は、あれはコピー品だと思っていますよ」(グルマン博士氏)

65 20/08/29(土)02:29:26 No.722465488

父から貰ったメビウスブレスとキングから貰ったナイトブレスっていう神秘のアイテムを同時に使う割には地味な強化なのが特徴。

66 20/08/29(土)02:29:57 No.722465550

GUYSの友情は永遠だし 寿命の違いに悩んだりもしたけど光の国までメッセージを届けてくれたので もはやメンタルが揺らぐ事は無いのが特徴

67 20/08/29(土)02:30:02 No.722465563

海外実写女性ウルトラマンとな!?

68 20/08/29(土)02:30:50 No.722465682

>幼い「」はどうしてアグルにもSVあげないんですかと疑問に思う心をコントロール出来ない 海も本当はあげたいけど管轄違いな大地に「ウルトラマンの力ちょうだい」と言い出す勇気を持たない…

69 20/08/29(土)02:31:25 No.722465774

メビウスインフィニティは今ならメダル使って単独変身出来るんじゃないかという期待をコントロールできる

70 20/08/29(土)02:31:40 No.722465811

ちょうど配信されてるけどバーニングブレイブがめちゃくちゃいいんですよ さらにいうとメビウスは素の時点でとてもかっこいいから かっこいいんだけど谷間みたいな感じになってるのは否めない…

71 20/08/29(土)02:32:14 No.722465893

ダーク・ウルトラマンはメビウスならため口をきいても許してくれそうだという心をコントロールできない…

72 20/08/29(土)02:32:54 No.722466019

>ダーク・ウルトラマンはメビウスならため口をきいても許してくれそうだという心をコントロールできない… 自惚れるなよ

73 20/08/29(土)02:33:16 No.722466079

>>ダーク・ウルトラマンはメビウスならため口をきいても許してくれそうだという心をコントロールできない… >自惚れるなよ 邪悪な願い

74 20/08/29(土)02:33:24 No.722466098

地球での戦いが遠い昔の話になった銀河伝説でもトライガーショット使い続ける姿を見てグッと来る心をコントロールできない…

75 20/08/29(土)02:33:43 No.722466145

商品展開下手だったよね今考えると

76 20/08/29(土)02:35:15 No.722466387

ウルトラマンゼロはゼットの奴はメビウスに弟子入りすればいいじゃんという気持ちをコントロールできない…

77 20/08/29(土)02:36:19 No.722466552

>海外実写女性ウルトラマンとな!? 海外展開をしてる今なら出しやすそうというか出さないといけなくなるかもしれない

78 20/08/29(土)02:36:47 No.722466619

>ウルトラマンゼロはゼットの奴はメビウスに弟子入りすればいいじゃんという気持ちをコントロールできない… ウルトラマン・ゼットはウルトラ兄弟なんて恐れ多すぎると思う心をコントロールできないでごわす…

79 20/08/29(土)02:37:01 No.722466653

>ウルトラマンゼロはゼットの奴はメビウスに弟子入りすればいいじゃんという気持ちをコントロールできない… あのウルトラ兄弟の一人に弟子入りなんて恐れ多くてとても…

80 20/08/29(土)02:37:24 No.722466696

>>ウルトラマンゼロはゼットの奴はメビウスに弟子入りすればいいじゃんという気持ちをコントロールできない… >ウルトラマン・ゼットはウルトラ兄弟なんて恐れ多すぎると思う心をコントロールできないでごわす 正直ゼロも十分すごいと思います(メビウス氏)

81 20/08/29(土)02:39:48 No.722467047

メビウスは光の国で初の自力でフォームチェンジできたウルトラマンだと思ってたけどブレイブはヒカリでバーニングはGUUSの皆の力があったからだったね…

82 20/08/29(土)02:39:56 No.722467064

畏まらなければならないほどの地位もないのが特徴。

83 20/08/29(土)02:40:21 No.722467115

一時期クロスオーバーのゲームでメビウーがちょいちょい出てたんだけど なぜか最終形態がブレイブばっかで正直ガッカリだった

84 20/08/29(土)02:40:24 No.722467119

ウルトラマンゼロはやはりゼットに舐められているのでは?という心をコントロールできない…

85 20/08/29(土)02:40:27 No.722467125

大怪獣バトルまでの時間経過次第ではゼロが生まれる前にはウルトラ兄弟だった大ベテランだからマジに近寄りがたい地位の人だと思う

86 20/08/29(土)02:40:47 No.722467169

>バーニングはGUUSの皆の力があったから 「でも、私たちは何もしてないと思いますよ。」イルマ隊長氏

87 20/08/29(土)02:42:20 No.722467404

メビウスはゼロがまだ若造な頃のウル銀でもうベテラン戦士の風格があるのが特徴。 この御方、近寄りがたいんだ!

88 20/08/29(土)02:42:27 No.722467416

次のギャラクシーファイトでゼロと共闘して欲しいというかがっつり会話して欲しい

89 20/08/29(土)02:43:28 No.722467576

今教官やってるからなメビウス…

90 20/08/29(土)02:43:42 No.722467599

バーニングブレイブってメビウス単体での最強形態なのに玩具でなんかやれる仕様全くないね

91 20/08/29(土)02:43:43 No.722467601

>海外展開をしてる今なら出しやすそうというか出さないといけなくなるかもしれない 変身するのがこくじんのウルトラマンはありそう

92 20/08/29(土)02:44:15 No.722467674

>今教官やってるからなメビウス… よく考えるとゼットは普通に一警備隊員として訓練受けてる可能性あるな

93 20/08/29(土)02:45:32 No.722467854

アジア系黒人女性(元男性)が変身するんだ...

94 20/08/29(土)02:46:02 No.722467936

タイガくんにはメビウス教官との絆をもっと感じさせてほしかった

95 20/08/29(土)02:47:38 No.722468134

銀河伝説でもバーニングブレイブになれるってめちゃくちゃエモいことされたらね…

96 20/08/29(土)02:48:41 No.722468271

>エンペラ星人with四天王featuring蛭川 >蛭川 人間のくせにコイツが一番邪悪な気がする…

97 20/08/29(土)02:48:45 No.722468282

ガイアV2はV1に黒線1本足しただけで全体の印象が引き締まって見えるあたりデザインの教科書に載せてもいいぐらいでは?といううぬぼれをコントロールできる。

98 20/08/29(土)02:49:28 No.722468384

>銀河伝説でもバーニングブレイブになれるってめちゃくちゃエモいことされたらね… 一人で成れるだけ強くなったのかなって思ってた 絆は途切れはしなかっただけだった

99 20/08/29(土)02:50:04 No.722468471

>ガイアV2はV1に黒線1本足しただけで全体の印象が引き締まって見えるあたりデザインの教科書に載せてもいいぐらいでは?といううぬぼれをコントロールできる。 むしろバージョンアップ展開を見越して元々想定していたデザイン(V2)から引き算してV1を設定したのではないかと推測してしまうのが特徴。

100 20/08/29(土)02:51:05 No.722468595

タイガのあのボイスドラマ聞いた後にOP聞くと自然と涙が溢れるのをコントロールできない…

101 20/08/29(土)02:59:55 No.722469648

>むしろバージョンアップ展開を見越して元々想定していたデザイン(V2)から引き算してV1を設定したのではないかと推測してしまうのが特徴。 丸山さんのデザイン集によると元々ガイアの基本形態のカラーリング案としてV1と一緒に提出されていたものがV2として使用されたらしいから当たらずとも遠からず

102 20/08/29(土)03:01:46 No.722469871

黒いライン入れるのは勇気いるよなぁ

↑Top