20/08/29(土)01:40:29 打てな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/29(土)01:40:29 No.722456292
打てないし打たれる 相手のミスでしか出塁できない助けて
1 20/08/29(土)01:42:35 No.722456802
最初はそんなもん
2 20/08/29(土)01:48:20 No.722458130
>最初はそんなもん 最初は内気量産させる為に本屋に就職させて自分探し本集めまくるしかないのかな
3 20/08/29(土)01:58:52 No.722460403
デスマンに分析ツール作ってデータ野球やってる人いるから そういうの見てコマンドの強さとか知ればいいんじゃない?
4 20/08/29(土)01:59:46 No.722460564
打つ方はテンション確認しながらスモールベースボールな組み立て 投げる方は変化球3段回が二つくらいあるといいよ
5 20/08/29(土)02:01:32 No.722460899
転生ループとか魔物とか使わんでも勝てるようになるから安心しろ ゲームの寿命縮めなくていいだろ
6 20/08/29(土)02:03:38 No.722461269
セーフティバントだ セーフティバントを信じろ
7 20/08/29(土)02:05:23 No.722461618
>転がせだ >転がせを信じろ
8 20/08/29(土)02:07:49 No.722462026
内気はあくまで最後の手段だぞ エラーで出塁してもアウト判定食らうからステータス伸びないし赤特も付く
9 20/08/29(土)02:08:44 No.722462182
流石に5年やって一切勝てないとかじゃないと
10 20/08/29(土)02:09:33 No.722462309
野手の育成はどうするのがいいんだろう 操作外での失点が怖くて打撃より守備重視してるんだけど
11 20/08/29(土)02:10:23 No.722462452
困った時は走力とミートだ
12 20/08/29(土)02:12:38 No.722462843
>野手の育成はどうするのがいいんだろう >操作外での失点が怖くて打撃より守備重視してるんだけど センターラインは確実に一定までは守備関係上げてるな 外野の走力上げとか攻撃にも使えて一石二鳥だ
13 20/08/29(土)02:17:40 No.722463610
育成方針決定がわからん…… とりあえず雑に春は守備重視、秋冬は打撃重視でやってる……
14 20/08/29(土)02:21:23 No.722464201
一昔前のパワプロだとエラー回避なんか全く上げなくても試合に支障なかったけど今は捕球Fだとすぐこぼすね…
15 20/08/29(土)02:21:28 No.722464206
とりあえず野手の走塁守備捕球は全員Dまで上げてるな 打撃はその後
16 20/08/29(土)02:22:46 No.722464420
チーム引き継ぎなしで学校変えたら大量の機材持ち込んだ成金監督みたいなムーヴになった ミゾットがありがたい
17 20/08/29(土)02:23:57 No.722464622
打撃は内角と外角を見極めればそれだけで大分違うと思うよ
18 20/08/29(土)02:24:59 No.722464800
打撃より投球が辛い
19 20/08/29(土)02:25:26 No.722464868
バント要員がいるときの安心感がすごい
20 20/08/29(土)02:26:52 No.722465103
センター前が結構ヒット出る引っ張れや流し打ちよりも信用できる
21 20/08/29(土)02:27:30 No.722465192
キャッチャーB以上いるかどうか
22 20/08/29(土)02:27:41 No.722465222
7センターとかゴミの極みじゃん
23 20/08/29(土)02:27:45 No.722465233
>打撃より投球が辛い コントロールと変化量 それにそこそこの球速がないとボコボコ打たれる 球速は140以下は投げさせられない
24 20/08/29(土)02:28:26 No.722465334
センターはとりあえず打てって命令に思えてあんま使わないな
25 20/08/29(土)02:29:26 No.722465490
転生投手に頼って5年くらいやってたけど甲子園優勝3回できたからこの夏以降は生え抜き投手で頑張ろうと思ってる コントロールCは秋に間に合いそうだけど特技全然ついてないし不安だ…
26 20/08/29(土)02:29:43 No.722465526
伝令のお陰でスタミナはDくらいでも完投できるのありがたい
27 20/08/29(土)02:29:53 No.722465542
パワーが高かったら引っ張り!ミートが高かったら流す!適当!
28 20/08/29(土)02:30:11 No.722465584
春は走力で秋以降は守備にしてる
29 20/08/29(土)02:30:58 No.722465703
>球速は140以下は投げさせられない 変化4+青特あれば球速130台でも1イニングくらいはギリ行ける
30 20/08/29(土)02:31:50 No.722465834
打たせて取れしか高くないから断腸の思い出選んだら そういう時に限ってファウルラインぎりぎりに飛んでいく…どうして…
31 20/08/29(土)02:32:39 No.722465966
攻撃指示何したらいいんだろ? 積極打撃とミート重視にしてるけど
32 20/08/29(土)02:32:44 No.722465982
転がせは体感エラー確率上がるっぽい気がするけどどうなんだろう
33 20/08/29(土)02:32:47 No.722465994
栄冠全くやった事ない人でも4~5年目には県大会決勝ぐらいは行けるでしょ
34 20/08/29(土)02:33:21 No.722466090
>栄冠全くやった事ない人でも4~5年目には県大会決勝ぐらいは行けるでしょ 普通に2回戦が精一杯なんですけお!
35 20/08/29(土)02:33:36 No.722466122
尻上がりついてるとかお前先発確定じゃーん お前は勝ち運か!先発! まいったな…
36 20/08/29(土)02:34:18 No.722466232
>転がせは体感エラー確率上がるっぽい気がするけどどうなんだろう 後逸やフライこぼすのはさすがに無いけど捕球し損ねや送球エラーくらいは起きやすくなる感じ
37 20/08/29(土)02:34:40 No.722466296
魔物は信用できなくなった
38 20/08/29(土)02:35:00 No.722466343
弱いうちは強豪以上が出てくるとお祈りだからなあ 総力Aは魔物使わんと白土段階じゃ勝ち目がねえ
39 20/08/29(土)02:35:37 No.722466433
土だ…白土でも土を耕すんだ…20から30くらいとあと機材安いの5個くらい
40 20/08/29(土)02:36:33 No.722466586
送球E以下は内野に置くな!外野にコンバートしろ! って「」に教えてもらってから守備が比較的安定するようになった ありがとう「」監督…
41 20/08/29(土)02:36:54 No.722466639
コツコツ育てていくんだ 時間があれば環境は良くなっていく ああ…こいつはもっとよく育てられたのに…
42 20/08/29(土)02:37:40 No.722466739
走力特化したら目に見えて得点効率上がるね 打てなくて負けたけど
43 20/08/29(土)02:38:18 No.722466826
>ああ…こいつはもっとよく育てられたのに… わかる 栄冠ナインのプロ入りメンバーを入れていくと 最初の頃の投手や世話になった4番打者がどんどんベンチ外に追いやられて…嬉しいやら悲しいやら
44 20/08/29(土)02:39:43 No.722467039
>走力特化したら目に見えて得点効率上がるね 一塁ランナー居たら走らせてセーフティしてスクイズだ なにクイックCくらいの変化種2つの150の場合? 走らせるのは難しいな…