虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/08/29(土)00:08:52 じゃあ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/29(土)00:08:52 No.722425566

じゃあなんですか 私が全部悪いって言うんですか

1 20/08/29(土)00:10:02 No.722426055

そうだね

2 20/08/29(土)00:10:09 No.722426096

そうだよ!

3 20/08/29(土)00:10:23 No.722426191

タルタルソースさんとは何か関係あるんですか

4 20/08/29(土)00:12:24 No.722427042

コイツがベリアルにずぼけおしたのが真面目に全ての元凶過ぎる

5 20/08/29(土)00:13:10 No.722427326

宇宙中にレイブラッドの因子ばら蒔いてレイオニクス作ったりベルアルに取り付いたりプルトン使ってあらゆる並行世界から怪獣集めたり録なことしてねぇ!

6 20/08/29(土)00:13:20 No.722427399

近年のウルトラシリーズ大抵こいつのせい

7 20/08/29(土)00:14:25 No.722427768

コイツ本人が出張って暴れまわってたわけじゃないのに死後に邪悪な因子ばら撒き過ぎる…

8 20/08/29(土)00:14:26 No.722427776

M78に関してはこいつとエンペラが全部悪いよ

9 20/08/29(土)00:15:03 No.722428044

>コイツ本人が出張って暴れまわってたわけじゃないのに死後に邪悪な因子ばら撒き過ぎる… そんなところも受け継いだのかベリアル…

10 20/08/29(土)00:15:50 No.722428328

初登場時にかつて恐れられた支配者だけどもうとっくの昔に死んでるっていう珍しい黒幕

11 20/08/29(土)00:16:47 No.722428749

デザインは好き ソフビ買っといてよかった

12 20/08/29(土)00:18:02 No.722429216

ギルバリスは関係無いはず ギガバトルナイザーはパクられただけだし

13 20/08/29(土)00:18:08 No.722429243

幽霊でこれです

14 20/08/29(土)00:18:15 No.722429277

けど私が色々やらなかったらベリアルの息子の若き戦士は生まれてなかったんだぞ 褒めろよ

15 20/08/29(土)00:18:38 No.722429421

格の割にデザインが微妙…

16 20/08/29(土)00:19:40 No.722429864

かつて全宇宙を支配していて時期的にコイツが滅ぶまで宇宙暗黒童貞すら表舞台に出てこれないほどの究極の大物

17 20/08/29(土)00:20:03 No.722430023

>けど私が色々やらなかったらベリアルの息子の若き戦士は生まれてなかったんだぞ >褒めろよ そもそも悪堕ちベリアルが生まれてねーよ! トレギアも悪堕ちしてねーよ!

18 20/08/29(土)00:21:01 No.722430464

お前かエンペラ星人じゃねえか 大体の元凶

19 20/08/29(土)00:21:39 No.722430706

ガッデム!

20 20/08/29(土)00:23:38 No.722431527

ジードでまだちゃんとこいつとベリアル周りの設定生きてたんだなって

21 20/08/29(土)00:24:51 No.722431949

もう大怪獣バトル組も生きてないんだっけ寿命的に?

22 20/08/29(土)00:25:52 No.722432355

ベリアルが悪堕ちしたのはマジでコイツのせいだよ 何自分は悪くないみたいな態度取ってんだ

23 20/08/29(土)00:26:42 No.722432694

いやレイブラッド星人成分注入前から反逆してたろベリアル

24 20/08/29(土)00:27:32 No.722433052

>もう大怪獣バトル組も生きてないんだっけ寿命的に? 寿命か倒されたのかは分からないけど肉体が既に滅んだのは確か あとは宇宙中に思念体が散らばってる レイを乗っ取ろうとしたりベリアルに入ったりで

25 20/08/29(土)00:27:51 No.722433180

反逆というか力を求めてプラズマスパークに手を出して追われていただけだから...

26 20/08/29(土)00:27:54 No.722433200

こいつがベリアルの中に入らなくても光の国に復讐はしてたと思うよベリアル ただこんな死んでなおめんどくさい事にはならなかった

27 20/08/29(土)00:28:07 No.722433280

レイブラッドが作ったウルトラマンのレイオニクスだからベリアルは生まれつき穢れた血だよ

28 20/08/29(土)00:29:39 No.722433811

>レイブラッドが作ったウルトラマンのレイオニクスだからベリアルは生まれつき穢れた血だよ やっぱりスレ画も原因の一端担いでるじゃん!

29 20/08/29(土)00:29:39 No.722433812

え? エンペラのやつが大暴れしなけりゃ済んだ話じゃない? レイブラッドワルクナイネ

30 20/08/29(土)00:30:32 No.722434141

>ギルバリスは関係無いはず >ギガバトルナイザーはパクられただけだし でも惑星クシアもM78なんだよな…

31 20/08/29(土)00:31:39 No.722434529

ベリアルは昔のゼロみたいな事しようとしてスパークに触れたらあまりのエネルギーに大怪我して尚且つ掟破ったのバレて逃げた先で 瀕死になってる時にレイブラッドにずぼけおされたからな 反逆しに来たのはその後

32 20/08/29(土)00:32:20 No.722434798

皇帝のあの謎のカリスマはなんなんだろうねー ベリアル露骨にフォロワーみたいな行動連発してるし

33 20/08/29(土)00:33:11 No.722435098

ギガバトルナイザーの由来があんまりギガバトルナイザー関係なさそうだったのはちょっと悲しかった

34 20/08/29(土)00:33:42 No.722435267

>こいつがベリアルの中に入らなくても光の国に復讐はしてたと思うよベリアル 力は求めてたけどそこまでしたかは正直わからないな 次の新作の予告見た限りもしかしたらそこら辺についてやるかもしれんけど

35 20/08/29(土)00:36:07 No.722436130

大怪獣バトル10周年で何もなかったのが悲しい…レイに会いたい…

36 20/08/29(土)00:36:14 No.722436177

ケンへのコンプレックスとかで力は求めていたけど復讐まではしなかったんじゃねえかな

37 20/08/29(土)00:37:32 No.722436652

>ギガバトルナイザーの由来があんまりギガバトルナイザー関係なさそうだったのはちょっと悲しかった バトルナイザー関係はデザインや能力的に明らかにレイブラッド由来なのにクシアの設定が生えてきたせいでよくわかなくなった…

38 20/08/29(土)00:38:04 No.722436842

もっかいレイゴモラコンビ見たいな

39 20/08/29(土)00:38:15 No.722436911

こいつが取り付く前のベリアルってゼロと大して変わらない

40 20/08/29(土)00:38:43 No.722437082

>大怪獣バトル10周年で何もなかったのが悲しい…レイに会いたい… 涙を飲んで配信見よう

41 20/08/29(土)00:39:06 No.722437215

ベリアルが挫折したおじさんになった原因がエンペラ星人とケンの戦いに置いてかれたせいだし エンペラ星人は色々な意味で憧れのある存在なんじゃない

42 20/08/29(土)00:39:43 No.722437428

レイブラッドにずぼけおされてる時にやめろーっ!みたいに抵抗してたよねアーリーベリアル

43 20/08/29(土)00:39:53 No.722437489

>>ギガバトルナイザーの由来があんまりギガバトルナイザー関係なさそうだったのはちょっと悲しかった >バトルナイザー関係はデザインや能力的に明らかにレイブラッド由来なのにクシアの設定が生えてきたせいでよくわかなくなった… バトルナイザーのレイオニクスに反応して強化する性質は仕様通りっぽいってのがまたまた混乱させる

44 20/08/29(土)00:40:54 No.722437838

影響力が恐ろしいのは分かるんだけどそのことしか分からん… 年代的にベリアルの乱より更に昔に滅んでるって 大怪獣バトルどころか初代ウルトラマンから何十万年前の話よ…?ってなるし

45 20/08/29(土)00:42:32 No.722438374

下手に出すと強大過ぎて扱いづらいし

46 20/08/29(土)00:43:32 No.722438754

エンペラ・ジュダ・レイブラッド辺りはなんかあの宇宙での超古代神話レベルのヤツっぽいのかなって漠然とした感じではある

47 20/08/29(土)00:44:31 No.722439133

エンペラ星人が光の国に攻め込んだのはベリアルの事を考えるとスレ画が死んだ後だけど スレ画が活動再開したのはエンペラ星人が死んだ後なんだよな…

48 20/08/29(土)00:44:52 No.722439273

唐突に現れてその辺の怪獣操って暴れるぞー復活するぞー程度の扱いができなくはないんだがそのポジションはヤプールが既に収まってるのでなんとも

49 20/08/29(土)00:44:59 No.722439327

>ベリアルは昔のゼロみたいな事しようとしてスパークに触れたらあまりのエネルギーに大怪我して尚且つ掟破ったのバレて逃げた先で いやあまりのエネルギーとかじゃなくて力だけを求めてたからプラズマスパークに拒絶されたんだろ

50 20/08/29(土)00:46:24 No.722439776

通常回に出てきてやられる宇宙人感あるデザイン

51 20/08/29(土)00:46:43 No.722439894

>エンペラ星人が光の国に攻め込んだのはベリアルの事を考えるとスレ画が死んだ後だけど >スレ画が活動再開したのはエンペラ星人が死んだ後なんだよな… 下手すりゃエンペラとレイブラッドで悪同士の覇権抗争したみたいな可能性もありそうだ

52 20/08/29(土)00:49:32 No.722440955

エンペラとジュダはウルトラ一族が撃退してるけど レイブラッドは滅びた理由も未だ謎なんだよね

53 20/08/29(土)00:49:36 No.722440974

>エンペラ・ジュダ・レイブラッド辺りはなんかあの宇宙での超古代神話レベルのヤツっぽいのかなって漠然とした感じではある 少なくとも本編に出た時点では死んでたり封印されてたりで メビウスが決着付けたエンペラ以外は基本残留の処理みたいな物だから本来は現行のウルトラマン達が相手できるものでは無いんだろうな…それこそ大昔の宇宙の神話って扱いに近い

54 20/08/29(土)00:50:17 No.722441238

コイツのおかげでm78と非m78に交流ができたのが良いところだけどそもそも全宇宙巻き込んで怪獣を増やすなと

55 20/08/29(土)00:51:56 No.722441768

エンペラは父と相打ちだしジュダは特撮版だと父が封印した設定だからウルトラの父の功績があまりにも大きい… そして尚更レイブラッドの滅んだ理由が謎過ぎる

56 20/08/29(土)00:52:14 No.722441845

ギンガ一人に壊滅させられたりしてるけど活動期間は古参っぽいグア軍団のなぞ

57 20/08/29(土)00:52:17 No.722441872

まあノアさんなら全部知ってる気がする あの人なんも喋らないけど

58 20/08/29(土)00:55:34 No.722443049

>ギンガ一人に壊滅させられたりしてるけど活動期間は古参っぽいグア軍団のなぞ あの連中、大古にもウルトラ一族と戦ったり その後にアンドロ警備隊ともやりあってるから実際古参だと思う

59 20/08/29(土)00:56:51 No.722443431

キング爺さんはこいつ放置してたの?

60 20/08/29(土)00:57:23 No.722443636

アンドロ警備隊も長いこと出てないなそういえば

61 20/08/29(土)00:57:38 No.722443721

グア軍団は外宇宙侵略部隊とかいうのがタイガと戦ってるし単純に滅茶苦茶規模がでかいんじゃないかな…

62 20/08/29(土)00:58:28 No.722443986

>キング爺さんはこいつ放置してたの? キングがとっくの昔に退治したのに幽霊になって潜伏してたのかもしれない

63 20/08/29(土)01:00:20 No.722444472

ウルトラマン闇落ちに成功してるのがレイブラッドとグリムドだけなあたり原初の渾沌に匹敵する力があるんだよな

64 20/08/29(土)01:02:00 No.722444990

たしかこいつ設定上全知全能だし…

65 20/08/29(土)01:03:31 No.722445452

ウルトラ世界では肉体失うとかなりパワーダウンするからね

66 20/08/29(土)01:03:47 No.722445555

宇宙を支配しようとした奴は数居れど「支配していた」って断言されたのはこいつくらいだからな… まあ別格ではあるんだろう

↑Top