ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/08/28(金)23:32:37 No.722412972
62歳で亡くなるとか早いよなぁ…
1 20/08/28(金)23:33:05 No.722413157
手塚ファンボーイ
2 20/08/28(金)23:33:30 No.722413311
元々病気しててどんどん悪化してたんでしょ?
3 20/08/28(金)23:36:14 No.722414223
手塚と石ノ森は60歳没 テラさんは61歳没
4 20/08/28(金)23:36:42 No.722414399
夕飯時に亡くなってたんだっけ
5 20/08/28(金)23:37:47 No.722414751
手塚先生と藤本くんは僕と違って天才だったから早く天に召されたんだよ…
6 20/08/28(金)23:37:55 No.722414789
癌だったから仕方ないな
7 20/08/28(金)23:38:02 No.722414824
>夕飯時に亡くなってたんだっけ 原稿に向かってる時に机の上で亡くなってたのを娘が発見した
8 20/08/28(金)23:41:54 No.722416051
漫画家は気軽に寿命削るよね…
9 20/08/28(金)23:42:05 No.722416113
ちゃんと寝ないと…
10 20/08/28(金)23:42:57 No.722416389
良く寝てよく食うのって大事だよね
11 20/08/28(金)23:43:16 No.722416494
手塚とFとか満画家と 水木サンとAとかさいとうたかをとかで ちょっと両極端すぎる
12 20/08/28(金)23:43:38 No.722416606
神を崇めてたけど自分も神だった人
13 20/08/28(金)23:44:11 No.722416743
神経質すぎるんだよ
14 20/08/28(金)23:44:29 No.722416838
映画ドラえもんでいうと9作目のパラレル西遊記で既に体調崩しててその後も何度か大変なことになってるし
15 20/08/28(金)23:45:10 No.722417046
>映画ドラえもんでいうと9作目のパラレル西遊記で既に体調崩しててその後も何度か大変なことになってるし そういやあれ単行本出てないもんねえ
16 20/08/28(金)23:45:16 No.722417083
豪ちゃんみたいな化け物もいるしな…
17 20/08/28(金)23:45:28 No.722417152
一方寝まくり食いまくりの妖怪は93歳までピンピンしてた
18 20/08/28(金)23:45:35 No.722417195
>手塚とFとか満画家と >水木サンとAとかさいとうたかをとかで >ちょっと両極端すぎる ちゃんとブレーキとアクセル使い分けてる人は長生きしてるな
19 20/08/28(金)23:46:08 No.722417406
A先生も十分とんでもない漫画家なんだけどな
20 20/08/28(金)23:46:40 No.722417577
>2日で製菓工場辞めるとか早いよなぁ…
21 20/08/28(金)23:47:36 No.722417896
横山光輝先生は寝たばこの不始末で69歳で亡くなってた 死因は癌ではない!からたばこは健康にいい…
22 20/08/28(金)23:48:54 No.722418270
スレ画が早逝して一番得したのは田中圭一
23 20/08/28(金)23:49:13 No.722418387
伝記かなんかの漫画で死ぬシーンがめちゃくちゃ寂しかった覚えある
24 20/08/28(金)23:49:19 No.722418418
水木先生は頭ぶつけたのが元でそこから体調崩しちゃったから本当だったら100まで行ってたはずなんだ多分
25 20/08/28(金)23:50:34 No.722418857
通常の連載抱えながら毎年大長編の話も考えて同時連載って子供の頃は普通だと思ってたけど異常すぎるよな
26 20/08/28(金)23:52:13 No.722419448
妖怪も戦争と売れるまでの貧乏と売れてからの過労でべつに健康な生活してないし たぶん基礎体力がおかしい
27 20/08/28(金)23:52:15 No.722419463
>死因は癌ではない!からたばこは健康にいい… すぎやまこういちも健康の秘訣は?と聞かれ食い気味にタバコ!と即答するからな…
28 20/08/28(金)23:52:53 No.722419671
昔の人は絵がシンプルな代わりに多作なのかも知れないけど正直膨大なネーム考える方がきっつい気がする
29 20/08/28(金)23:53:06 No.722419741
Fが亡くなってドラえもんはよくなったねといえるように
30 20/08/28(金)23:53:44 No.722419935
長谷川町子 F先生 臼井先生 ももこ の順でお亡くなりになられたが臼井先生は事故さえなければもっと長生き出来てただろうに…
31 20/08/28(金)23:53:48 No.722419956
妖怪はそもそも腕もげとマラリアの同時攻撃とか普通死ぬやつだろう
32 20/08/28(金)23:54:12 No.722420090
>昔の人は絵がシンプルな代わりに多作なのかも知れないけど正直膨大なネーム考える方がきっつい気がする 向き不向きもあるけど漫画の本質は間違いなくネーム
33 20/08/28(金)23:55:58 No.722420691
どっかの人が言ってたが漫画家は一人でカメラ役と脚本とオーディションと演技指導をやらないといけないから大変だとも
34 20/08/28(金)23:56:02 No.722420713
>Fが亡くなってドラえもんはよくなったねといえるように F先生からこれ言われるのはすげえプレッシャーだっただろうな…
35 20/08/28(金)23:57:46 No.722421325
長谷川町子も72だからちょっと早かったね
36 20/08/28(金)23:59:52 No.722422057
>一方寝まくり食いまくりの妖怪は93歳までピンピンしてた 三兄弟で一番の早死にだから… まぁ全盛期は徹夜はよくない(だから1日までにすべき)って結論に至るくらいに徹夜しまくってたのもあるが…
37 20/08/29(土)00:00:46 No.722422440
妖怪ってお兄さんいるのは知ってたけどもうひとり誰かいるの?
38 20/08/29(土)00:01:17 No.722422658
長生きしても70超えてから新規の名作描くとかまずないし 読者的には全盛期に命燃やして名作描きまくってほしい
39 20/08/29(土)00:02:17 No.722423067
>妖怪ってお兄さんいるのは知ってたけどもうひとり誰かいるの? 「ゲゲゲの老境三昧 水木3兄弟、合わせて270歳」って本が2011年に出てるよ
40 20/08/29(土)00:02:45 No.722423232
>「ゲゲゲの老境三昧 水木3兄弟、合わせて270歳」って本が2011年に出てるよ サンキュー!
41 20/08/29(土)00:02:47 No.722423244
>三兄弟で一番の早死にだから… 長男さんもそのすぐあとに亡くなられたんだよなぁ 三男さんはまだご存命でいらっしゃる
42 20/08/29(土)00:02:49 No.722423265
マンガ描きながらそのままペン持って気絶して救急車とかマンガの中の漫画家みたいだ Fの短編にそんなオチの話があるかのように錯覚する
43 20/08/29(土)00:02:50 No.722423271
F先生はそこまでオイオイオイ死ぬわアイツって生活してたイメージないな
44 20/08/29(土)00:03:23 No.722423459
昔の漫画は今ほど映画じみたエンタメ全振りの演出や作り込みまでは求められなかったからそのぶんみんな多産になってた印象 今の平均クオリティじゃどんなに死ぬほど手が早いひとでも月産何百ページとか絶対描けねえよ
45 20/08/29(土)00:03:57 No.722423678
でもまんが道見ると若い頃から死の気配が…
46 20/08/29(土)00:04:25 No.722423878
>F先生はそこまでオイオイオイ死ぬわアイツって生活してたイメージないな 酒飲まないけどヘビースモーカーで野菜はあんまり食べない生活だったとか 一方A先生はタバコ吸わないけど酒飲みで野菜しか食べられない正に凸凹コンビ
47 20/08/29(土)00:04:28 No.722423892
>まぁ全盛期は徹夜はよくない(だから1日までにすべき)って結論に至るくらいに徹夜しまくってたのもあるが… とは言えトキワ荘組が2徹3徹当たり前のところを水木サンが1徹厳守だったのはやはり健康的だったと思う
48 20/08/29(土)00:04:39 No.722423972
2020年のテクノロジー触らせてあげたい
49 20/08/29(土)00:04:55 No.722424068
水木さん兄弟はもう弟だけか
50 20/08/29(土)00:05:36 No.722424330
A先生を見てるとやっぱ働き詰めより適度な遊びが人間必要なんだなって
51 20/08/29(土)00:05:49 No.722424426
>酒飲まないけどヘビースモーカーで野菜はあんまり食べない生活だったとか タバコは途中で禁煙達成してる
52 20/08/29(土)00:05:57 No.722424478
漫画家の寿命の話になると必ず出てくる水木センセ
53 20/08/29(土)00:06:15 No.722424582
生前のF先生に会って20年先もクリントイーストウッドはまだまだ現役ですよと伝えたい
54 20/08/29(土)00:06:17 No.722424593
>酒飲まないけどヘビースモーカーで野菜はあんまり食べない生活だったとか この頃の業界人って大体酒や煙草をとりまくってた世代だしな
55 20/08/29(土)00:06:45 No.722424759
>水木さん兄弟はもう弟だけか まだご存命なのかすごいな… あの人は三人で唯一兵隊にならなかったが八月九日に長崎にいたとか三人共生命力が高すぎる…
56 20/08/29(土)00:06:45 No.722424764
水木しげるは母親もたしか100歳近くまで生きてたし普通に遺伝子の力だわ
57 20/08/29(土)00:06:57 No.722424831
よしいうすととさくらももこの死はマジで想定外すぎてびっくりした 事故死と癌だからどっちも若くして亡くなっても仕方ないんだけどさ…
58 20/08/29(土)00:07:01 No.722424864
さくらももこは典型的な西洋医学嫌って民間療法に頼っちゃったパターンなのがうn…
59 20/08/29(土)00:07:39 No.722425083
今敏が亡くなって10年たつけど あの人亡くなった時は早すぎるとは思ったけど何でとは思わなかったな…
60 20/08/29(土)00:07:46 No.722425119
娘さんが毎日4時間しか寝ないで仕事してたと書いてたしねえ…
61 20/08/29(土)00:08:09 No.722425270
夕方の国民アニメの原作者組だとさくらももこだけは地獄行きだと言った「」はさぁ…
62 20/08/29(土)00:08:13 No.722425301
自分が小学生の頃までは存命でテレビに出てくるところも見たなぁ 訃報はショックというかうまく飲み込めなかった
63 20/08/29(土)00:08:16 No.722425329
水木しげるもおかしいんだよ あの人90代で亡くなったから錯覚するけど60歳くらいまではバリバリ働いてたはずなのに
64 20/08/29(土)00:08:19 No.722425347
さいとう・たかをもとんでもないモンスターだよね
65 20/08/29(土)00:08:35 No.722425463
尾田とかもいつポックリ逝ってもおかしくないくらいのショートスリーパーかつヘビースモーカーだけど生きてるんだよな 本当に連載あと五、六年で終わるなら養生次第でまだ持ち直せるかな
66 20/08/29(土)00:08:57 No.722425609
>あの人は三人で唯一兵隊にならなかったが八月九日に長崎にいたとか三人共生命力が高すぎる… 幼少時に人が死んだらどうなるかみたいって思って「お前が死ぬんだよー!!」って水木先生に溺死させられかける弟さんのエピソードが面白すぎる
67 20/08/29(土)00:09:32 No.722425858
>娘さんが毎日4時間しか寝ないで仕事してたと書いてたしねえ… 思ったよりハードワークだった
68 20/08/29(土)00:09:32 No.722425862
やなせたかし先生は創作家としてようやく軌道に乗ったのが晩年だから死期が近いのをとても悔しがってたインタビューが印象的
69 20/08/29(土)00:09:45 No.722425965
>今敏が亡くなって10年たつけど >あの人亡くなった時は早すぎるとは思ったけど何でとは思わなかったな… 本当に残念だったが生活習慣がすごかったもんなぁ…
70 20/08/29(土)00:09:53 No.722426002
>さいとう・たかをもとんでもないモンスターだよね 連載休んだことないけどコロナヤバいから休むわって思いきりのよさは賢いなって思うよ
71 20/08/29(土)00:10:32 No.722426237
>尾田とかもいつポックリ逝ってもおかしくないくらいのショートスリーパーかつヘビースモーカーだけど生きてるんだよな >本当に連載あと五、六年で終わるなら養生次第でまだ持ち直せるかな 猫の件もあるし集英社はヤンマガ見習ってもっと大々的にローテーション休載を導入しねえかなとずっと思ってる
72 20/08/29(土)00:11:43 No.722426746
さいとうプロってやっぱりコロナになるとまずすぎる年代の年いった人も多いのかな
73 20/08/29(土)00:11:54 No.722426836
>漫画家の寿命の話になると必ず出てくる水木センセ あの人は戦争で片腕失ったエピソードもあるからマジで妖怪としか思えなかったし…
74 20/08/29(土)00:11:57 No.722426863
>さいとう・たかをもとんでもないモンスターだよね 乱で連載してる鬼平で前やったネタだコレ!?って気づいて落としたって話読んで餡だけやってる連載のネタ覚えてるのと新作今でも作ってるのに驚いたわ
75 20/08/29(土)00:12:22 No.722427029
ジャンプはなぁ +のほうがよっぽどうまく休ませてると思うのはどこで差が付いてるんだろう 印刷業巻き込んでるのとネットで基本完結してることの違いとか?
76 20/08/29(土)00:12:24 No.722427038
>A先生を見てるとやっぱ働き詰めより適度な遊びが人間必要なんだなって 睡眠時間を削り続けるのは確実寿命縮める 生活リズムまじ大事
77 20/08/29(土)00:12:40 No.722427149
長期連載漫画家は体調に気を使ってほしいと思う反面命がある内に終わらせてくれって気持ちもある
78 20/08/29(土)00:12:49 No.722427199
>本当に残念だったが生活習慣がすごかったもんなぁ… 年齢的にこれからが最盛期と言ってもおかしくなかったのになあ
79 20/08/29(土)00:13:02 No.722427279
ゆでは作画の方も話考える方も身体壊れててヤバいんだよなあ
80 20/08/29(土)00:13:16 No.722427367
ハンターはもう確実に万人が望む形で終わらないの確定したしな
81 20/08/29(土)00:13:21 No.722427402
>さいとうプロってやっぱりコロナになるとまずすぎる年代の年いった人も多いのかな 主要スタッフは若い(中高年)くらいでそんな行ってないはず
82 20/08/29(土)00:13:39 No.722427508
>ジャンプはなぁ >+のほうがよっぽどうまく休ませてると思うのはどこで差が付いてるんだろう >印刷業巻き込んでるのとネットで基本完結してることの違いとか? そりゃ+と本紙比べるのは無理だろうよ…
83 20/08/29(土)00:14:06 No.722427653
尾田っちは典型的なワーカーホリックだからなあ 漫画取り上げたらそれはそれで発狂しそう
84 20/08/29(土)00:14:08 No.722427659
ヒラコーもサボってるだけに見えるけど やっぱ不摂生と偏食でもう身体ヤバイんじゃないかと思ってる
85 20/08/29(土)00:14:13 No.722427688
>さいとうプロってやっぱりコロナになるとまずすぎる年代の年いった人も多いのかな メインの作画の人がさいとう先生より年下だけどそれでも高齢で亡くなってしまった
86 20/08/29(土)00:14:14 No.722427694
漫画家ってセリフネグレクトとも言えるような不摂生を気軽にやる生き物なのでできた編集なりできた配偶者なりが付いてないと突然死ゲージ溜めて勝手に死ぬからな… 若くして死ぬ漫画家とか今でも普通にいるし
87 20/08/29(土)00:14:14 No.722427697
Aは生まれついてのベジタリアンだしあまり当てにはならない
88 20/08/29(土)00:14:40 No.722427883
水木しげるはずっとピンピンしてたから転んでなかったら100歳まで行ってたと思う
89 20/08/29(土)00:15:19 No.722428146
寝ないだけならまだしも酒と煙草で眠気を誤魔化すんだもんな
90 20/08/29(土)00:15:25 No.722428182
>>漫画家の寿命の話になると必ず出てくる水木センセ >あの人は戦争で片腕失ったエピソードもあるからマジで妖怪としか思えなかったし… あの人のエピソードでは見張りをサボって双眼鏡できれいな鳥見てたら見張りの交代の時間を忘れちゃって慌てて戻ろうとしたら戻るはずの場所が爆撃されて多数の死者が出ていたっていうのを聞いて運がよすぎるって思った
91 20/08/29(土)00:15:28 No.722428197
>尾田とかもいつポックリ逝ってもおかしくないくらいのショートスリーパーかつヘビースモーカーだけど生きてるんだよな >本当に連載あと五、六年で終わるなら養生次第でまだ持ち直せるかな 流石にコロナがヤバイから生活習慣見直してるってコメントしてたよ
92 20/08/29(土)00:15:39 No.722428256
ワンピースって300万部が400円で売るから一冊出すごとに…えーと…いくらだ? とにかく年に一冊刊行減らすだけでも会社にとってはすごい判断だよな
93 20/08/29(土)00:16:01 No.722428418
>>娘さんが毎日4時間しか寝ないで仕事してたと書いてたしねえ… >思ったよりハードワークだった それでも家族の時間を大切にしてくれたし 映画や本を見たりして新しい物をどんどん取り入れようとしたりした人だったって
94 20/08/29(土)00:16:11 No.722428508
水木プロの方々も殆ど存命だし色々あるんだな
95 20/08/29(土)00:16:17 No.722428553
>ハンターはもう確実に万人が望む形で終わらないの確定したしな 長年サボり続けてたせいで仮に奇跡が起きて来月から毎週ハンタ連載したとしてもちゃんと終わるかどうか怪しいくらいの年齢に冨樫がなっちゃったからな…
96 20/08/29(土)00:16:17 No.722428554
書き込みをした人によって削除されました
97 20/08/29(土)00:16:19 No.722428568
さくらももこはジョブス案件な死に方だったな
98 20/08/29(土)00:16:29 No.722428645
>ちゃんと寝ないと… シゲルミズキ来たな…
99 20/08/29(土)00:16:54 No.722428780
チンプイやTPぼんが完結しなかったのが悔やまれる
100 20/08/29(土)00:17:00 No.722428821
1日24時間じゃ足りなさすぎるんだよ
101 20/08/29(土)00:17:13 No.722428911
松本御大も色んなイベント出てるけど82かぁ
102 20/08/29(土)00:17:22 No.722428980
ハンターとヒストリエ僅差でヒストリエ畳んで終れそう
103 20/08/29(土)00:17:35 No.722429065
せっかく描かなくて済む制作体制つくったのに ゴルゴの感じは先生しか出せないんですって言われて描かされるおじいさん
104 20/08/29(土)00:17:46 No.722429133
大長編で年間スケジュールがごっそり取られたのが 作家としてはかなり勿体なかったな…とは思う
105 20/08/29(土)00:18:01 No.722429209
庵野君島本もそのくらいの年齢 ゆで荒木もそろそろ
106 20/08/29(土)00:18:26 No.722429333
神のチカラっ子新聞はマジでなに書いてんのか意味がわからんかった クスリきめてんのかと思ったくらいです
107 20/08/29(土)00:18:43 No.722429454
>1日24時間じゃ足りなさすぎるんだよ ねむらなくてもつかれない薬だの1分で1時間分の睡眠が取れる薬だの 先生の願望が全面に出たひみつ道具が今は切なく感じる 俺もほしい
108 20/08/29(土)00:19:06 No.722429597
>チンプイやTPぼんが完結しなかったのが悔やまれる tpぼんはヒロインが打ち首になるシーンがすごい好き
109 20/08/29(土)00:19:28 No.722429771
尾田っちは月一休載制取り入れたら健康面以外にも話が明らかに面白くなったからやっぱ休みは必要だと思う
110 20/08/29(土)00:20:16 No.722430127
まあハンターはなんだかんだでゴンの物語としてはジンに会った所でひとまず綺麗に畳める感じだからそれだけはまだ救いだと思う 親子喧嘩に一応決着付けた刃牙とかもだけどダラダラ続ける間に主人公の主目的をとりあえず終わらせてくれるだけでだいぶマシに感じる
111 20/08/29(土)00:21:32 No.722430660
さくらももこは手術後に再発してその後の抗がん剤治療も副作用しんどくて…っていう経緯があるので 民間療法に走っちゃったアレな人みたいに単純化しちゃうのはかわいそうだよ… 再発乳癌は予後が厳しいからなおさら
112 20/08/29(土)00:22:21 No.722431035
>尾田っちは月一休載制取り入れたら健康面以外にも話が明らかに面白くなったからやっぱ休みは必要だと思う ワニは終盤あたりは本当に力尽きかけてたのか利き手とかかなりの凡ミスをしてたからやっぱり充電期間は必要よね
113 20/08/29(土)00:22:23 No.722431052
>さくらももこは手術後に再発してその後の抗がん剤治療も副作用しんどくて…っていう経緯があるので >民間療法に走っちゃったアレな人みたいに単純化しちゃうのはかわいそうだよ… >再発乳癌は予後が厳しいからなおさら 治療する方向じゃなくて穏やかに人生を終える方向に舵を切る人もいるからな…
114 20/08/29(土)00:22:24 No.722431058
>さくらももこは手術後に再発してその後の抗がん剤治療も副作用しんどくて…っていう経緯があるので 抗がん剤はマジでしんどくて やめよう…って気持ちになっちゃう人多いからな…
115 20/08/29(土)00:23:32 No.722431493
作家は早死にに限る 無論賛否はあるけど食いっぱぐれた時何もできなくなるから
116 20/08/29(土)00:23:57 No.722431640
まず寝ないっていうのが寿命を削る そこに座りっぱなしの運動不足も加えてどんどん削る 独り身だと最悪食事もバランス悪い
117 20/08/29(土)00:24:23 No.722431791
>>さくらももこは手術後に再発してその後の抗がん剤治療も副作用しんどくて…っていう経緯があるので >抗がん剤はマジでしんどくて >やめよう…って気持ちになっちゃう人多いからな… 気が滅入ってる人に 抗癌剤は毒なんですよ 医者が使う時も素肌に触れてはいけないっておふれが回るくらいの毒なんですって吹き込むの居るよね…
118 20/08/29(土)00:24:34 No.722431858
うちの親戚も最後は断薬でQOL上げる方に切り替えて旅だったから 抗がん剤はまだ筋肉脂肪ついて体力あるときだけで良いと思う
119 20/08/29(土)00:24:35 No.722431859
寝ないってのはほんとに命削るよねえ
120 20/08/29(土)00:25:56 No.722432375
水木しげるみたいに60過ぎてから自由謳歌する人生も憧れる そこまでいくにはそれまでの激務を耐えきる体力も必要だけど
121 20/08/29(土)00:26:45 No.722432714
>作家は早死にに限る >無論賛否はあるけど食いっぱぐれた時何もできなくなるから 早死にが良いとは言えないけど 漫画家ってそれなりに当たった作品あっても20年ぐらいしたら仕事なくて消える人珍しくないからな…
122 20/08/29(土)00:26:49 No.722432739
1日仕事したらかなり疲れるんだ それなのに十分休まないどころか徹夜なんてしようもんならそりゃどこかおかしくなる
123 20/08/29(土)00:28:03 No.722433258
>抗がん剤はマジでしんどくて >やめよう…って気持ちになっちゃう人多いからな… 再発乳癌だと悪化してきたら薬を変えていくいたちごっこで死の恐怖と副作用に耐えつつ治療続けたのにふたを開けるとあんま効いてないねこの薬って結果だったりもするので 心が折れてしまうのは無理もない話なんだ…
124 20/08/29(土)00:29:50 No.722433883
ガンは治る可能性あるだけ良くなったけど本当にクソみたいな病気だわ