20/08/28(金)22:02:09 古龍は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/28(金)22:02:09 No.722377459
古龍は傷つき逃げ去って行った
1 20/08/28(金)22:04:24 No.722378353
>古龍は傷つき逃げ去って行った そういやしばらくこれ見てないな
2 20/08/28(金)22:04:55 No.722378579
制限時間は15分だぞ
3 20/08/28(金)22:06:28 No.722379177
神ヶ島
4 20/08/28(金)22:06:36 No.722379226
シュレイド城ってあんなだったんだ…
5 20/08/28(金)22:07:50 No.722379704
将軍なんていたのね
6 20/08/28(金)22:08:14 No.722379874
どうせなら新大陸に来て欲しかった
7 20/08/28(金)22:08:20 No.722379904
su4159112.jpg けお…
8 20/08/28(金)22:09:18 No.722380253
討伐できなかった場合体力は2戦目に引き継がれるぞ
9 20/08/28(金)22:09:35 No.722380353
最後だからアルバよりうっとおしい魔改造されてくるんだろうな…
10 20/08/28(金)22:10:16 No.722380604
こいつあんなデカかったっけ? むへとと同じぐらいかそれ以上だぞ
11 20/08/28(金)22:10:37 No.722380715
ペイントボール投げてる時代の龍なのにスリンガーが普及してる時代にも存在するのか
12 20/08/28(金)22:10:45 No.722380762
大きめだったとは思う
13 20/08/28(金)22:11:19 No.722380967
古龍もすっかり普通に一回で討伐するのが普通になったな… もういっそ罠も効くようにしてくれ
14 20/08/28(金)22:11:24 No.722380999
やっぱ最後はドラゴンハンター
15 20/08/28(金)22:12:42 No.722381571
体にめり込んだ武器が溶けて外皮になってるとかそんな設定だった奴
16 20/08/28(金)22:12:45 No.722381589
くそ細長いのにくそ硬い尻尾
17 20/08/28(金)22:12:48 No.722381604
正直どういう強さになるのか想像がつかない
18 20/08/28(金)22:12:57 No.722381658
>最後だからアルバよりうっとおしい魔改造されてくるんだろうな… やってくれないと困るぞ…
19 20/08/28(金)22:13:02 No.722381714
そもそもミラは時代こえて存在してるだろうからな 初代モンハンのOPって「かつてこの惑星で最も活気があった頃」みたいな回想で始まるから その頃にはいなくなってそうだけど
20 20/08/28(金)22:13:09 No.722381795
「古龍は傷付き逃げ去ったようだ」 「モンスターは傷付き去っていった」 「オディバトラスは傷付き逃げ去ったようだ」 「撃退に成功しました」 撃退メッセージって結構パターンあるんだね
21 20/08/28(金)22:13:22 No.722381906
4での改造具合はいい感じだったけどなあ
22 20/08/28(金)22:13:58 No.722382168
何度もクエストやって倒す形式は4Gの錆クシャが最後かな?
23 20/08/28(金)22:14:24 No.722382348
なんか倒しても長い時間かけて復活するみたいな神代の生き物みたいな設定だった気がする
24 20/08/28(金)22:14:29 No.722382376
DPSチェックとか抜きにして王ネルみたいな純粋に強いとかだったら嬉しい
25 20/08/28(金)22:14:40 No.722382467
いつかは人の技術が完全にモンスターをねじ伏せてしまう時代もやってくるんだろうか
26 20/08/28(金)22:14:44 No.722382513
4でだいぶマシになったけどそれでも楽しいかと言われると微妙だったな…
27 20/08/28(金)22:14:45 No.722382519
https://youtu.be/9feTXB3hWAU?t=327 公式のサイズ表記はこんな感じだ
28 20/08/28(金)22:16:01 No.722383095
まあミラボレアスしかないよねトリは ムヘトぐらいあったろ元々
29 20/08/28(金)22:16:11 No.722383162
4ミラはミラオスのモーションが混ざってるハイブリッド生物だった記憶
30 20/08/28(金)22:16:35 No.722383342
将軍ってやつは今更こっちに頼るんじゃねえ
31 20/08/28(金)22:16:57 No.722383500
>4でだいぶマシになったけどそれでも楽しいかと言われると微妙だったな… 前が楽しくなさすぎたので相対的に
32 20/08/28(金)22:17:22 No.722383665
昔よりマシとはいえ硬いデカブツをチクチクするだけだったからな4以降も…
33 20/08/28(金)22:17:59 No.722383923
まあ作れる装備で相手してやるかどうか決めるよ
34 20/08/28(金)22:18:12 No.722384018
デカいサイズとか立ち方のせいで絶対にもっさりした戦いになって作業感強かった
35 20/08/28(金)22:19:01 No.722384428
楽しくはなってたけどびっくりする位棒というか乗りに弱かった記憶
36 20/08/28(金)22:19:22 No.722384598
>昔よりマシとはいえ硬いデカブツをチクチクするだけだったからな4以降も… 乗れるようになったりドタマスナイプしてもよかったり取れる手段が相応に増えてるから割とちゃんと戦闘はしてるとは思う あとシュレイド城が面白い
37 20/08/28(金)22:19:34 No.722384677
黒竜はなんていうかもう理不尽な強さでも許すよ…になってるから加減しろバカレベルでいいぞ!
38 20/08/28(金)22:19:48 No.722384775
アルバ楽しかったし期待してるよ
39 20/08/28(金)22:20:14 No.722384946
>4ミラはミラオスのモーションが混ざってるハイブリッド生物だった記憶 3Gのミラオスからミラ系骨格に海竜種骨格ベースの四つん這い状態が追加されたのがかなり大きい あれで動きの幅が結構広がった
40 20/08/28(金)22:20:28 No.722385049
やたら硬くてやたら火力あるから地味で結果的に大砲やらに頼る作業のイメージ アルバが戦って楽しかったからとりあえず何かしら動いて欲しい
41 20/08/28(金)22:20:29 No.722385062
放送見てないけど旧大陸に帰るんです?
42 20/08/28(金)22:20:33 No.722385083
はいずりは防御力や残りHP関係なく即死!
43 20/08/28(金)22:20:41 No.722385147
これってまた大きな拡張控えてる感じになるのかな? そこまでネトゲにはならんか
44 20/08/28(金)22:20:45 No.722385174
どんだけ強くてもいいしギミック即死もクラッチ拒否も許容するからダメージ9割カットみたいな昔の仕様だけは持ってこないで欲しい
45 20/08/28(金)22:20:50 No.722385219
やっぱ城にはドラゴンってのがゲームだぜ
46 20/08/28(金)22:21:01 No.722385287
ミララースは面白かったよ 人間が気軽に蒸発する熱波とかホーミングで飛び回る火の粉とか殺意高え
47 20/08/28(金)22:21:11 No.722385371
アルバはガンナーっていうか弓とライトへの嫌がらせみたいな肉質さえなければ最高だった 実際双剣でいくと超楽しい
48 20/08/28(金)22:21:18 No.722385412
推薦組 筆頭ルーキーで確定
49 20/08/28(金)22:21:23 No.722385446
全極意…?
50 20/08/28(金)22:21:48 No.722385638
>はいずりは防御力や残りHP関係なく即死! 即死攻撃にしては見た目が地味すぎる…
51 20/08/28(金)22:21:50 No.722385647
なんかまたpvで調査団のヤツらがやる気出してるけど どうせこいつらクソの役にもたたず戦闘は主人公任せなんだろ? もう大人しくしてくれ
52 20/08/28(金)22:21:51 No.722385653
幼い俺にパイズリという言葉を教えてくれたのはミラボレアスだったよ
53 20/08/28(金)22:21:58 No.722385691
>推薦組 筆頭ルーキーで確定 それずっと前にイベントで言及されたんすよ…
54 20/08/28(金)22:22:25 No.722385864
この龍やられては蘇ってる同一個体としたらハンターのあらゆる戦い方をその身に刻んでるからな…
55 20/08/28(金)22:22:27 No.722385873
>幼い俺にパイズリという言葉を教えてくれたのはミラボレアスだったよ 幼いころにモンハンがあることに驚きだ
56 20/08/28(金)22:22:46 No.722385986
ミラのパイズリは地味な癖に即逝きだからな…
57 20/08/28(金)22:22:47 No.722385994
魔法有った時代の生物だしな と思ったけど他の奴らのが魔法してる
58 20/08/28(金)22:22:51 No.722386017
>放送見てないけど旧大陸に帰るんです? 舞台がシュレイド城なのでいったん旧大陸に帰る
59 20/08/28(金)22:23:15 No.722386143
壁ドンされるミラは見たくないな…
60 20/08/28(金)22:23:41 No.722386299
なんだ新大陸にシュレイド城が生えてくるんじゃないのか…
61 20/08/28(金)22:23:48 No.722386344
じんるいしね伝説だから何してくるかな
62 20/08/28(金)22:23:55 No.722386377
キービジュアルしかまだ見てないんだけど動いてた? なんかキービジュアルだとマガラ骨格っぽくない?
63 20/08/28(金)22:24:10 No.722386472
やべーぞ!ミラだ!!ってなって調査団のエリートハンター達を急いで呼び戻しにきた感じだろうか
64 20/08/28(金)22:24:11 No.722386481
アルバを嬉々として調和しに行くキチガイ集団だしもういっそ黒龍も倒せや!て気持ちはわかるよ
65 20/08/28(金)22:24:30 No.722386613
>壁ドンされるミラは見たくないな… 前から頭に乗られてザクザクされてるし
66 20/08/28(金)22:24:32 No.722386627
>なんだ新大陸にシュレイド城が生えてくるんじゃないのか… ミラほどの者ならブラックホールから城落とせそうだよね
67 20/08/28(金)22:24:42 No.722386687
後から固定の場所にいるわけじゃないって言われたアルバと違って ミラがシュレイド城に棲んでるってのはそのまんまだったし ワールドの世界観でミラと戦うには旧大陸に戻らないといかんよな
68 20/08/28(金)22:24:54 No.722386763
>幼いころにモンハンがあることに驚きだ もう15年以上やってるからな…
69 20/08/28(金)22:25:00 No.722386818
ルーツ拡散祭りで正直記憶が止まっている
70 20/08/28(金)22:25:06 No.722386862
>なんかまたpvで調査団のヤツらがやる気出してるけど >どうせこいつらクソの役にもたたず戦闘は主人公任せなんだろ? >もう大人しくしてくれ 戦闘前の下準備とか全部調査団がしてくれてるのに一体なにを言ってるんだ…
71 20/08/28(金)22:25:40 No.722387076
モロコシ祭り!
72 20/08/28(金)22:25:40 No.722387078
>やべーぞ!ミラだ!!ってなって調査団のエリートハンター達を急いで呼び戻しにきた感じだろうか 旧大陸にも狂った強さの奴が死ぬほど居るだろ!
73 20/08/28(金)22:25:41 No.722387083
>やべーぞ!ミラだ!!ってなって調査団のエリートハンター達を急いで呼び戻しにきた感じだろうか それだとお星様がミラ相手に呼び戻されるような奴という事に… いや確かにスタート時点で超vip待遇だったけどまさかそんな
74 20/08/28(金)22:25:48 No.722387118
ミラボレフェイクもふんたーさんに乗り攻撃かまされてるし…
75 20/08/28(金)22:26:09 No.722387276
ここで一回原種が負ければ次回以降赤くなったり白いのがお出ましする下地にもなる
76 20/08/28(金)22:26:18 No.722387334
砲手スキルが必須になるのかな 確かアイスボーンでアホみたいに強くなってたよね
77 20/08/28(金)22:26:39 No.722387464
ソロHPがあったとしてごっついことになりそうだな
78 20/08/28(金)22:26:40 No.722387474
特徴的な鳴き声
79 20/08/28(金)22:26:44 No.722387505
新大陸で戦ってきたのに最後は旧大陸なのか…
80 20/08/28(金)22:27:20 No.722387766
>いや確かにスタート時点で超vip待遇だったけどまさかそんな お忘れでないだろうか 主人公含む五期団は超エリートハンターのみということを
81 20/08/28(金)22:27:23 No.722387787
なんかこいつが公式のトレーラーに出てくるの感慨深い もう隠したりしないんだなぁ
82 20/08/28(金)22:27:38 No.722387884
>旧大陸にも狂った強さの奴が死ぬほど居るだろ! スリンガーない時代のハンター達は大部分が現役退いてるみたいだし
83 20/08/28(金)22:27:55 No.722387984
禁忌解禁は去年だったよね確か
84 20/08/28(金)22:28:10 No.722388069
最後はカーナ君でしょ!
85 20/08/28(金)22:28:13 No.722388088
凄腕の村付きハンターさんはいたりいなかったりするし睫毛のハンターはマガラ種滅ぼすのをやめられないし以外と人材がいないのかもしれない
86 20/08/28(金)22:28:27 No.722388180
まあネットの普及で今やみんな知ってるからなあ禁忌
87 20/08/28(金)22:28:35 No.722388227
アルバを討伐できるハンターならミラもいけるかもということで調査班が呼ばれたんだろう 元々ミラの存在と居場所自体はギルドはずっと把握済みだったんだし
88 20/08/28(金)22:28:58 No.722388352
筆頭ルーキーいるし4以降くらいのプレイヤーハンターはまだ現役だろうけどあいつらギルクエとかブラキ炭鉱に篭りっきりで呼び出せなかったんだろう…
89 20/08/28(金)22:29:05 No.722388394
確かにエリートだけどどんなレベルだったか忘れた・・・
90 20/08/28(金)22:29:10 No.722388421
俺が本当に見たいのは縄張り争いなんだ ミラと戦ってたらアルバとムフェトがやって来て頂上バトルした後ダメージだけ与えて帰って行くとかが観たいんだ
91 20/08/28(金)22:29:13 No.722388446
fのミラは蘇生するからな
92 20/08/28(金)22:29:17 No.722388475
なんかプレイヤー周りは不退転の決意で新大陸に乗り込んだ感あるけど 交易船とかギルドへの報告とかからして割と気軽に帰れるんだよね旧大陸
93 20/08/28(金)22:29:23 No.722388506
>なんかこいつが公式のトレーラーに出てくるの感慨深い >もう隠したりしないんだなぁ メディア露出一切無かったからなぁ
94 20/08/28(金)22:29:35 No.722388575
>確かにエリートだけどどんなレベルだったか忘れた・・・ 分かってるのはハンターさん一人のために船の出港を待ったことくらいだ
95 20/08/28(金)22:29:43 No.722388624
ミラはBGMがレウスじゃねーか!ってなった奴
96 20/08/28(金)22:29:44 No.722388628
コワイヨー
97 20/08/28(金)22:29:46 No.722388645
アルバは予想に反して近接武器を殺さなかったけどこいつはどうなるんだろうな
98 20/08/28(金)22:29:57 No.722388705
定期的に故郷の匂いを嗅がせてくれるしな
99 20/08/28(金)22:29:59 No.722388717
なんだかんだいって調査団の5期メンバーは超精鋭だからな… 古龍かー討伐に参加したことあるなーとか亜種モンスター?狩ったことあるよとか言い出す超ハイレベル集団だぞあいつら
100 20/08/28(金)22:30:23 No.722388844
>ミラはBGMがレウスじゃねーか!ってなった奴 最初の大敵と最後の大敵いいよね…
101 20/08/28(金)22:30:30 No.722388891
隠しでルーツ出してもいいよ
102 20/08/28(金)22:30:44 No.722388989
ドラゴンシリーズは翼の生えてる方の奴が着たかったな…
103 20/08/28(金)22:30:50 No.722389026
いやぁ相変わらずいやらしい尻尾してますなぁ…
104 20/08/28(金)22:30:55 No.722389051
新大陸の調査も準備してたとはいえ五期団到達後にメキメキ調査しまくってるからな
105 20/08/28(金)22:31:05 No.722389132
>ミラはBGMがレウスじゃねーか!ってなった奴 コンセプト的にレウスのラスボス化みたいな奴だから…
106 20/08/28(金)22:31:18 No.722389213
まぁ通常種討伐できる時点でプロだし亜種相手にできるならプロ中のプロだし 古龍討伐まで行くようなのはもはやレジェンドだ
107 20/08/28(金)22:31:20 No.722389233
これ以上極意を…すると俺はミラボレアスになってしまう
108 20/08/28(金)22:32:03 No.722389499
4では虫棒でバッタの餌食だった黒龍
109 20/08/28(金)22:32:30 No.722389663
魔眼…魔眼…
110 20/08/28(金)22:32:38 No.722389709
(尻尾がきれたみたいなモーション)
111 20/08/28(金)22:33:08 No.722389911
ザ・ワイバーンがレウスならザ・ドラゴンがミラボレアスみたいな感じよね
112 20/08/28(金)22:33:16 No.722389956
アルバみたく頭下げてくれませんかね…
113 20/08/28(金)22:33:47 No.722390167
筆頭ルーキーついに独力でクシャ倒したんだな最初はランポスとか狩ってたのに
114 20/08/28(金)22:33:59 No.722390246
ネルギガンテも大陸超えてコイツ調和しに来ないかな
115 20/08/28(金)22:34:25 No.722390433
ネルギガンテに乗って旧大陸に帰ろう
116 20/08/28(金)22:34:31 No.722390467
もうルーキーって歳じゃないだろ!?
117 20/08/28(金)22:34:44 No.722390546
ルーツのBGMの印象が強くて素のボレアスのBGM聞くとレウスじゃねーか!ってなる
118 20/08/28(金)22:35:01 No.722390665
ルーキーも成長したな 待て!私も乗せていけ!とか言ってたリーダーもいたのに
119 20/08/28(金)22:35:12 No.722390711
ミラ系はグランミラオスのBGMが一番好き
120 20/08/28(金)22:35:47 No.722390931
ミラに勝ったら白ドレスちゃんに祝福されて含み笑いされてENDみたいな終わり方だったら面白いな
121 20/08/28(金)22:35:54 No.722390977
ラスボスにスポットが当たる事はもう無いんだろうな…
122 20/08/28(金)22:35:57 No.722390994
元祖黒龍ともなると全体即死技も一味違うんだろうな
123 20/08/28(金)22:35:58 No.722391005
ボレアスは右後ろ足に張り付いてハンマーで溜め2を繰り返すだけだから楽勝 飛び上がった時の風圧で吸い込まれるのだけ注意
124 20/08/28(金)22:36:00 No.722391019
ねるねるとうんこが大陸に!
125 20/08/28(金)22:36:30 No.722391217
ナズチは…
126 20/08/28(金)22:36:38 No.722391257
最後となるとこいつくらいじゃないと締まらないもんな…
127 20/08/28(金)22:36:46 No.722391317
やっさん消えたまま絶滅したよ
128 20/08/28(金)22:37:12 No.722391484
こくるーくるn!?
129 20/08/28(金)22:37:21 No.722391543
古龍を古龍らしくがっつり強いモンスターにしてくれるのは結構好き
130 20/08/28(金)22:37:25 No.722391572
>4では虫棒でバッタの餌食だった黒龍 4はなにもかもが虫棒の餌食だったような
131 20/08/28(金)22:37:30 No.722391609
下手にストーリー追加して討伐したら次回作どうするんだろ 別個体現れました!とかになるんだろうか
132 20/08/28(金)22:37:48 No.722391716
>ネルギガンテに乗って旧大陸に帰ろう 最後の一撃を加えてなおも立ち上がろうするミラにねるねるが一撃ぶち込んで 新大陸に帰る姿を見ながらやはり俺たちは新大陸に帰るぞ!って流れに…
133 20/08/28(金)22:38:21 No.722391942
>4はなにもかもが虫棒の餌食だったような 小さい硬いで乗りづらい弾かれるなキリンは苦手だったと思う できないことはないけど
134 20/08/28(金)22:39:00 No.722392228
ことねるくんは黒龍にも挑むんだろうか
135 20/08/28(金)22:39:04 No.722392258
ワールドとアイスボーンで強さの表現の幅がかなり出ちゃったしどう強くしてくれるんだろう
136 20/08/28(金)22:39:07 No.722392277
折角だし実験場のモーション持ち込もうぜ!
137 20/08/28(金)22:39:21 No.722392393
>下手にストーリー追加して討伐したら次回作どうするんだろ >別個体現れました!とかになるんだろうか 普通に息吹き返すだけだと思う 古龍ってもともとそういうもんだし
138 20/08/28(金)22:39:28 No.722392442
これ調和したら紅くならない?大丈夫?
139 20/08/28(金)22:39:45 No.722392580
>やっさん消えたまま絶滅したよ ナズチの見た目かなり好きだからワールド基準のグラで見たかったなぁ…
140 20/08/28(金)22:39:46 No.722392586
極ベヒより強くしてほしいなあ アルバとの兼ね合いで無理だろうけど ボレアスはコラボモンスターより強くあってほしい
141 20/08/28(金)22:40:14 No.722392814
ただのボディプレスが最強の技だった印象が強いミラ
142 20/08/28(金)22:40:22 No.722392877
>極ベヒより強くしてほしいなあ >アルバとの兼ね合いで無理だろうけど >ボレアスはコラボモンスターより強くあってほしい なんか白いきわあじミラ実装だな
143 20/08/28(金)22:40:32 No.722392959
4で追加された火炎竜巻薙ぎ払いブレスはなかなかウザかった
144 20/08/28(金)22:40:54 No.722393172
3時から拡散祭り!
145 20/08/28(金)22:41:17 No.722393359
敵視もDPSチェックも全体即死ももう見飽きたよ
146 20/08/28(金)22:41:20 No.722393390
攻城兵器使わないと部位破壊&傷付けできませんとかだったりして
147 20/08/28(金)22:41:46 No.722393572
>これ調和したら紅くならない?大丈夫? けおおおおお!!!(プロミネンス)
148 20/08/28(金)22:41:49 No.722393591
ミラだし初日討伐報告0になるくらいの強さを期待してる
149 20/08/28(金)22:41:53 No.722393615
>4で追加された火炎竜巻薙ぎ払いブレスはなかなかウザかった あれガー不なのに初段速いのがひどい
150 20/08/28(金)22:42:05 No.722393701
まぁもうこれで最後だから小細工抜きのガチンコ勝負させてくれるでしょう
151 20/08/28(金)22:42:34 No.722393886
>攻城兵器使わないと部位破壊&傷付けできませんとかだったりして 実際こういうのありそうで怖い
152 20/08/28(金)22:42:41 No.722393954
赤龍とかぶるじゃん紅龍
153 20/08/28(金)22:42:52 No.722394048
>ただのボディプレスが最強の技だった印象が強いミラ 何度轢き殺されたことか…
154 <a href="mailto:モガの受付嬢">20/08/28(金)22:42:52</a> [モガの受付嬢] No.722394050
>>やべーぞ!ミラだ!!ってなって調査団のエリートハンター達を急いで呼び戻しにきた感じだろうか >旧大陸にも狂った強さの奴が死ぬほど居るだろ! 肝心な時に港に行ってていないんで代わりにクエスト受けてください…
155 20/08/28(金)22:42:54 No.722394065
ミラボレアスって本気出したら世界滅ぼせるんでしょ? ハンター程度が戦って勝てる相手じゃなくない?っていつも思う 遊ばれてんのかな
156 20/08/28(金)22:43:14 No.722394203
歴代最強にするならガチガチに装備構成を指定した4人必須の即死ギミックつきみたいな感じか
157 20/08/28(金)22:43:18 No.722394231
>まぁもうこれで最後だから小細工抜きのガチンコ勝負させてくれるでしょう 今までそういうの期待できなかった奴だから心配なのだ
158 20/08/28(金)22:43:25 No.722394298
>敵視もDPSチェックも全体即死ももう見飽きたよ まあここまでやってきてミラだけ即死無かったら拍子抜けだし最後は強くていいんじゃないかな
159 20/08/28(金)22:44:03 No.722394561
>ミラボレアスって本気出したら世界滅ぼせるんでしょ? >ハンター程度が戦って勝てる相手じゃなくない?っていつも思う >遊ばれてんのかな 人間が勝てる相手じゃないけどプレイヤーハンターはもうほぼ人間カウントじゃないから…
160 20/08/28(金)22:44:06 No.722394586
>ミラボレアスって本気出したら世界滅ぼせるんでしょ? >ハンター程度が戦って勝てる相手じゃなくない?っていつも思う >遊ばれてんのかな ハンターはモンスターだからな…
161 20/08/28(金)22:44:14 No.722394639
滅びの焦熱球って技が追加されるっぽい
162 20/08/28(金)22:44:37 No.722394798
>ミラボレアスって本気出したら世界滅ぼせるんでしょ? >ハンター程度が戦って勝てる相手じゃなくない?っていつも思う >遊ばれてんのかな プレイヤーハンターさんはモンスターだからやりあえる 普通のハンターは見ただけで発狂するとかそういうレベルだから…
163 20/08/28(金)22:44:57 No.722394923
アルバで謎の良心を見せたぶんこっちは色々と覚悟がいりそうだな…
164 20/08/28(金)22:44:57 No.722394924
ハンターさんは人間辞めてるからな…
165 20/08/28(金)22:45:16 No.722395059
モンスターをハントするんじゃなくてモンスターなハンターだからな…
166 20/08/28(金)22:45:30 No.722395140
>滅びの焦熱球って技が追加されるっぽい 拘束弾とかで止めないと死んじゃうやつかな
167 20/08/28(金)22:45:47 No.722395267
地味にbgmに星に駆られてのアレンジ入ってるっぽいな 個人的にムフェトのアレンジの仕方より好み
168 20/08/28(金)22:45:48 No.722395272
ハンターさんはモンスターよりひと足早く極限化を身につけるくらいには強いからな…
169 20/08/28(金)22:45:50 No.722395280
シュレイド城って滅びて久しいんだよね 何でこんなに居座るんかね
170 20/08/28(金)22:46:31 No.722395562
>ハンターさんはモンスターよりひと足早く極限化を身につけるくらいには強いからな… これ控えめに言って頭おかしい所業だよな…
171 20/08/28(金)22:46:48 No.722395687
モンスターが感染したら死に至るような狂竜ウイルスに感染して発症しても自動回復消えるだけだからな…
172 20/08/28(金)22:46:50 No.722395698
ギルドの将軍って初めてのキャラ?ギルド自体よくわからない組織なんだけど
173 20/08/28(金)22:47:00 No.722395777
五期団はあれでしょ 上位クエストクリアするくらいのプレイヤーハンターと同じくらいの腕前を500人弱掻き集めて新大陸で更に強化したハンターの上澄層
174 20/08/28(金)22:47:03 No.722395791
>何でこんなに居座るんかね たまに遊び相手が来るから
175 20/08/28(金)22:47:35 No.722395997
オトモのやつ見ただけで発狂する龍のフェイクとか軽くテロ入ってない?
176 20/08/28(金)22:47:47 No.722396072
ミラは人に化ける疑惑とかあるし手を抜いてるとかいいように解釈出来なくもない ダラなんかはなんで倒せるのかわかんない…
177 20/08/28(金)22:48:13 No.722396261
su4159212.jpg
178 20/08/28(金)22:48:25 No.722396380
>たまに遊び相手が来るから かわいい!
179 20/08/28(金)22:48:31 No.722396430
黒龍シリーズの擬人化って一応クエスト依頼文とかから考察された根拠あるネタだったんだな…
180 20/08/28(金)22:48:45 No.722396542
>su4159212.jpg おおお いいい 死んでるわあいつ
181 20/08/28(金)22:49:07 No.722396705
いつも意味深な事言ってる1乙竜人はなんか絡んでくるのかな
182 20/08/28(金)22:49:07 No.722396707
何を思って工房の奴はあのオトモ防具作ったんだよ
183 20/08/28(金)22:49:07 No.722396712
>ミラは人に化ける疑惑とかあるし手を抜いてるとかいいように解釈出来なくもない >ダラなんかはなんで倒せるのかわかんない… 白いドレスの少女いいよね…
184 20/08/28(金)22:49:07 No.722396713
滅びの焦熱球は大砲かバリスタを一定以上当てないと阻止できませんとかだったらヤだな
185 20/08/28(金)22:49:13 No.722396753
>su4159212.jpg げ…外道…
186 20/08/28(金)22:49:41 No.722396962
>黒龍シリーズの擬人化って一応クエスト依頼文とかから考察された根拠あるネタだったんだな… というかミラルーツとか明らかに人が寄り付けない塔の上に来いって指定してくる依頼人の時点でもう人じゃ無いよね
187 20/08/28(金)22:49:42 No.722396977
>>たまに遊び相手が来るから >かわいい! >su4159212.jpg かわ…いい…?
188 20/08/28(金)22:49:45 No.722397002
ナナもなんか人化疑惑あるしドス古龍くらいまでは化けられるのかもしれない
189 20/08/28(金)22:49:47 No.722397015
擬人化っぽいのは黒龍以外にもいたはず 塔に変なナルガ住み着いてるから依頼してきたナナが新大陸であんなクソコテになるとは思わなかったが
190 20/08/28(金)22:50:09 No.722397174
胸殻の設定がえぐい
191 20/08/28(金)22:50:12 No.722397200
>何を思って工房の奴はあのオトモ防具作ったんだよ 素材を見て発狂したのかもしれない
192 20/08/28(金)22:50:12 No.722397202
こいつ9回剥ぎ取るのギリギリなんだよ毎回
193 20/08/28(金)22:50:17 No.722397244
最後だし予想通りだけど「人気」復活モンスじゃなかったから万一別のやつかもと思ったわ
194 20/08/28(金)22:50:28 No.722397310
>げ…外道… モンスターの継ぎはぎ纏ってモンスターの部位切り取ったのぶつけて モンスターと闘うハンターさんの方がひどくない?
195 20/08/28(金)22:50:33 No.722397356
まだ明言してないけど公式擬人化お出しして来たら新しい扉開きそうな気がする
196 20/08/28(金)22:50:52 No.722397481
>胸殻の設定がえぐい ハンター達が生きながら炙られる…
197 20/08/28(金)22:51:02 No.722397563
拘束弾うつぐらいならいいけど弾込めるのだるいからそこはやだな…
198 20/08/28(金)22:51:13 No.722397639
ナナは希少種とはいえ飛竜如きに塔占拠されて恥ずかしくないの?
199 20/08/28(金)22:51:19 No.722397683
まあ工房のおやっさんは元々死纏いヴァルハザクからあんなドスケベ装備作るような狂人だか…
200 20/08/28(金)22:51:28 No.722397746
>>げ…外道… >モンスターの継ぎはぎ纏ってモンスターの部位切り取ったのぶつけて >モンスターと闘うハンターさんの方がひどくない? やっぱ明確にハンターさんの対として作られてるんかねこの設定
201 20/08/28(金)22:51:44 No.722397852
>モンスターの継ぎはぎ纏ってモンスターの部位切り取ったのぶつけて >モンスターと闘うハンターさんの方がひどくない? 旧作のモンスターはハンターを目の敵にしてるから見つけ次第襲ってくるって設定が似合うくらいにはエグいからな
202 20/08/28(金)22:52:07 No.722398044
アンノウンとか出ませんかね…
203 20/08/28(金)22:52:08 No.722398054
なんか赤衣の従者を引き連れた将軍みたいなクエスト依頼主が昔いた気がする
204 20/08/28(金)22:52:17 No.722398148
>まあ工房のおやっさんは元々死纏いヴァルハザクからあんなドスケベ装備作るような狂人だか… でも花嫁衣装のぬはかわいいだろ?
205 20/08/28(金)22:52:21 No.722398170
ミラバルカンが赤い服の男でミラルーツが白い服の少女だっけ?
206 20/08/28(金)22:52:30 No.722398249
公式擬人化と言えばゴアマガラ娘のフィギュアは良いデザインだった
207 20/08/28(金)22:52:32 No.722398255
>擬人化っぽいのは黒龍以外にもいたはず >塔に変なナルガ住み着いてるから依頼してきたナナが新大陸であんなクソコテになるとは思わなかったが 霧隠れできるだけのナルガとか全方位ヘルフレアで焼けそう ハンターに狩らせる意味あったんですかね
208 20/08/28(金)22:52:49 No.722398388
ゴアマガラの擬人化は公式でいた気がするな ただの防具に近いけど
209 20/08/28(金)22:53:27 No.722398652
え!わがままな第三王女もモンスターの擬人化なんですか!?
210 20/08/28(金)22:53:29 No.722398680
>公式擬人化と言えばゴアマガラ娘のフィギュアは良いデザインだった 変形機能がめっちゃいいやつか
211 20/08/28(金)22:53:49 No.722398813
>公式擬人化と言えばゴアマガラ娘のフィギュアは良いデザインだった あれどういう経緯で企画の話がきたのかすごい気になるわ 後シャガルもみたい
212 20/08/28(金)22:54:01 No.722398887
超絶一門?うっ!頭が…!
213 20/08/28(金)22:54:05 No.722398918
>え!わがままな第三王女もモンスターの擬人化なんですか!? あの子今調査団にいるぞ
214 20/08/28(金)22:54:18 No.722398988
>公式擬人化と言えばゴアマガラ娘のフィギュアは良いデザインだった あのイラストレーターの人いいキャラデザするよね
215 20/08/28(金)22:54:43 No.722399145
>霧隠れできるだけのナルガとか全方位ヘルフレアで焼けそう >ハンターに狩らせる意味あったんですかね ゴキブリを目視するの嫌だろ?
216 20/08/28(金)22:54:43 No.722399152
>>え!わがままな第三王女もモンスターの擬人化なんですか!? >あの子今調査団にいるぞ 確証ないけど生物班の子ってやっぱりそうなの?
217 20/08/28(金)22:55:39 No.722399511
第三王女ならラージャンに反応しないと思えないし違うんじゃないかなあ
218 20/08/28(金)22:55:44 No.722399543
>>>え!わがままな第三王女もモンスターの擬人化なんですか!? >>あの子今調査団にいるぞ >確証ないけど生物班の子ってやっぱりそうなの? デマに惑わされるなよ!?
219 20/08/28(金)22:55:47 No.722399565
>確証ないけど生物班の子ってやっぱりそうなの? お城に住んでたお嬢様ってだけだし違うと思われる…
220 20/08/28(金)22:56:10 No.722399715
ゴアマガラ娘のはアーマーガールズプロジェクトが方向性模索してた時期だな Fateとかヤマトとかそに子とか色々やってた
221 20/08/28(金)22:56:12 No.722399738
>>え!わがままな第三王女もモンスターの擬人化なんですか!? >あの子今調査団にいるぞ いるのは元部下だろ!
222 20/08/28(金)22:56:14 No.722399748
シュレイド城より火の国焼いてくれ
223 20/08/28(金)22:56:32 No.722399849
つっても割と過去ネタ拾ってくるし城から抜け出して生き物を見に行っていた別キャラなんてわざわざ出すかな…
224 20/08/28(金)22:56:43 No.722399906
アルバ武器を担いでいい相手が来るのか
225 20/08/28(金)22:57:02 No.722400034
ラージャンキチだからな…
226 20/08/28(金)22:57:05 No.722400058
>シュレイド城より火の国焼いてくれ 元々滅びかけの国に何の恨みがあるんだよ!
227 20/08/28(金)22:57:09 No.722400086
将軍…一体何者なんだ…
228 20/08/28(金)22:57:09 No.722400090
書き込みをした人によって削除されました
229 20/08/28(金)22:57:23 No.722400185
筆頭ルーキーがあれなら4から2~3年後ぐらいの話なのかな?
230 20/08/28(金)22:57:23 No.722400188
ところで将軍
231 20/08/28(金)22:57:30 No.722400224
どうせならむへととアルバとの縄張り争いも実装してほしい
232 20/08/28(金)22:57:51 No.722400346
龍以外の弱点のがよかったらがっかりするくらいにはちゃんと龍効いてほしい
233 20/08/28(金)22:58:02 No.722400404
>どうせならむへととアルバとの縄張り争いも実装してほしい 全体即死合戦!ハンターは死ぬ
234 20/08/28(金)22:58:23 No.722400521
ラスボス枠の超派手な縄張り争い見たいよね… その後どっちもハンターが倒す羽目になるんだろうけど
235 20/08/28(金)22:59:27 No.722400892
>ラスボス枠の超派手な縄張り争い見たいよね… >その後どっちもハンターが倒す羽目になるんだろうけど アンちゃん vs 悉ネルやったでしょ
236 20/08/28(金)22:59:45 No.722401000
鉄火場への殴り込みはわくわくするからな…