虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/28(金)21:43:14 No.722369802

    こんな見た目でゲテモノMA乗り

    1 20/08/28(金)21:43:56 No.722370105

    誰このジジイ

    2 20/08/28(金)21:44:00 No.722370124

    こばブル

    3 20/08/28(金)21:45:16 No.722370637

    後世の木星人と比較すると恐ろしくまともな考えのおじさん

    4 20/08/28(金)21:45:32 No.722370748

    >誰このジジイ 安彦のレス

    5 20/08/28(金)21:45:42 No.722370806

    一年戦争当時だとおっさんでNTって割と凄い人だったんじゃなかろうか

    6 20/08/28(金)21:45:43 No.722370811

    まともな人は長生きできないと知る

    7 20/08/28(金)21:46:09 No.722370986

    ニュータイプのオールレンジ攻撃!ガンダムは死ぬ!

    8 20/08/28(金)21:46:43 No.722371212

    Gブルといいシャリア・ブルといいブルになんか嫌がらせでもしたいのか

    9 20/08/28(金)21:47:14 No.722371436

    本当にニュータイプだったのかなぁ

    10 20/08/28(金)21:48:21 No.722371883

    オリジンでちょっと若返ってた人

    11 20/08/28(金)21:48:30 No.722371942

    宇宙に出てからザクレロとかエルメスとかブラウブロとかでかくてキモいMA多くない?

    12 20/08/28(金)21:48:55 No.722372101

    >安彦のレス オリジンでの扱い酷くない?

    13 20/08/28(金)21:49:24 No.722372308

    NTは変なMAに載せる

    14 20/08/28(金)21:50:39 No.722372822

    愛人連れてMS乗る人がマトモかな?

    15 20/08/28(金)21:50:44 No.722372855

    御禿様ノベライズでは28

    16 20/08/28(金)21:50:55 No.722372905

    >後世の木星人と比較すると恐ろしくまともな考えのおじさん シロッコとかドゥガチとかと比べたら普通にまともなおじさん

    17 20/08/28(金)21:51:05 No.722372983

    この見た目でじつはすごく若い

    18 20/08/28(金)21:51:05 No.722372984

    >宇宙に出てからザクレロとかエルメスとかブラウブロとかでかくてキモいMA多くない? アッザムとグラブロ ビグザムがデカくてキモくないみたいな言い方だな

    19 20/08/28(金)21:51:26 No.722373130

    >>安彦のレス >オリジンでの扱い酷くない? カットされるよりマシじゃない?

    20 20/08/28(金)21:51:44 No.722373256

    あとビグロ

    21 20/08/28(金)21:52:05 No.722373418

    ビグザムは足がセクシーだと思う

    22 20/08/28(金)21:52:13 No.722373470

    キモさなら地上のアッザムが一番かな…

    23 20/08/28(金)21:52:13 No.722373471

    木星で言い知れぬ苦労があったからこんな見た目に

    24 20/08/28(金)21:52:56 No.722373754

    刻を見ちゃったんだな

    25 20/08/28(金)21:53:05 No.722373817

    本当ならシャアの右腕になったかもしれないマン 安彦がオカルト嫌いだったので邪見にされた

    26 20/08/28(金)21:53:33 No.722374012

    ヘルメットがやたらデカい人

    27 20/08/28(金)21:54:14 No.722374300

    しっかり筋の通った軍人だし撃墜される瞬間に同乗者に逃げるよう呼びかけたり凄い良い人 オリジンだとやけに小物っぽくなってたけど

    28 20/08/28(金)21:54:23 No.722374352

    クスコ

    29 20/08/28(金)21:54:36 No.722374452

    ララァもヘルメットでかいし当時のサイコミュ用なのでは

    30 20/08/28(金)21:54:36 No.722374455

    >本当にニュータイプだったのかなぁ 39話のサブタイトルにばっちり「ニュータイプシャリアブル」って書いてあるし…

    31 20/08/28(金)21:56:07 No.722375113

    >>>安彦のレス >>オリジンでの扱い酷くない? >カットされるよりマシじゃない? ビグロのレス

    32 20/08/28(金)21:56:38 No.722375315

    ギレンと絡む数少ないパイロットおじさん

    33 20/08/28(金)21:56:45 No.722375359

    まあアニメ的に悪のジオン軍はキモくないと敵っぽくないだろうしな…

    34 20/08/28(金)21:57:10 No.722375527

    >>カットされるよりマシじゃない? >ビグロのレス 牽引するサキオカ技術少尉

    35 20/08/28(金)21:57:13 No.722375550

    >一年戦争当時だとおっさんでNTって割と凄い人だったんじゃなかろうか むしろ第一人者なのでは

    36 20/08/28(金)21:57:44 No.722375744

    名前が紛らわしい

    37 20/08/28(金)21:58:27 No.722376037

    オリジンのブルとブラウブロ好き

    38 20/08/28(金)21:59:40 No.722376518

    やっさんはオールドタイプだから…

    39 20/08/28(金)21:59:45 No.722376555

    相手が天パなのが悪かった Gジェネやったときに初めて脱出できるの知った

    40 20/08/28(金)22:00:11 No.722376713

    報われない人こそ物語と思う俺は この人こそ1stなのだが…

    41 20/08/28(金)22:00:35 No.722376877

    >本当にニュータイプだったのかなぁ 初めて乗るゲテモノMAなのに普通にオールレンジ攻撃使いこなしてるあたりNTだと思う

    42 20/08/28(金)22:01:25 No.722377187

    NTなせいで全媒体で世渡り失敗してるからなこの人…

    43 20/08/28(金)22:02:18 No.722377516

    終盤で出てくる壁になる敵が柔和な人っていうのが新鮮であり 結局すぐ死んじゃってやっぱりこういう奴ダメなんじゃんてなるスピード感

    44 20/08/28(金)22:02:28 No.722377583

    相方はメガネババァ

    45 20/08/28(金)22:02:29 No.722377592

    もしかしてNT能力って高いほど人付き合いに不利なのでは…? 本人にカリスマ性がある場合を除いて

    46 20/08/28(金)22:03:34 No.722378011

    まあ戦闘マシンとしてのニュータイプならその後沢山出てくる人達の中では優秀だと思う 精神面安定してるし

    47 20/08/28(金)22:04:00 No.722378214

    >愛人連れてMS乗る人がマトモかな? データ取りとかサポートするための技術要員だよ! サイコミュと有線ではあるけどビットによるオールレンジ攻撃のテストだよ!

    48 20/08/28(金)22:05:03 No.722378630

    打ち切りじゃなければ何度か対戦して アムロがNTとして本格的に覚醒する呼び水になる予定だった人

    49 20/08/28(金)22:05:08 No.722378668

    >相手が天パなのが悪かった >Gジェネやったときに初めて脱出できるの知った テスト中にたまたま遭遇しちゃったんだっけ? 不運にもほどがある

    50 20/08/28(金)22:05:14 No.722378720

    その後の強化人間とか考えるとニュータイプってなんなんだろうなってなる 革新的な人間だけど戦争の道具として見られなかったりとか

    51 20/08/28(金)22:05:28 No.722378810

    オリジンでの扱いは気に入らないならわざわざ出して貶めるなんて恥知らずなマネすんなよと本気で失望した

    52 20/08/28(金)22:05:28 No.722378812

    安彦は俺が考えたキャラじゃないから知らねーよクソァ!した 富野の原案ではもっと重要なキャラになる予定だったと思われる

    53 20/08/28(金)22:06:15 No.722379079

    小説では大活躍らしいな

    54 20/08/28(金)22:06:41 No.722379270

    人付き合いは上手い方だろ ギレンに目をつけられても無難にやり過ごしてるし

    55 20/08/28(金)22:07:11 No.722379443

    小説の方だと戦闘中の説得によりかえってアムロを混乱させちゃって堕とされた人

    56 20/08/28(金)22:08:22 No.722379915

    ところでブラウブロってどんな意味があってあんなデザインになったんです?

    57 20/08/28(金)22:09:36 No.722380357

    >打ち切りじゃなければ何度か対戦して >アムロがNTとして本格的に覚醒する呼び水になる予定だった人 シャアとララァが蚊帳の外になりそうな流れだな。

    58 20/08/28(金)22:09:39 No.722380382

    強くなったWB隊でもこの人には手足も出なかったからNTは本当に別格

    59 20/08/28(金)22:09:46 No.722380425

    雑に殺していいスペックと人格とポジションじゃないと思う…

    60 20/08/28(金)22:10:04 No.722380534

    富野がエルガイムのときにファティマ全没するくらい嫌いだったのかな……

    61 20/08/28(金)22:10:19 No.722380619

    >愛人連れてMS乗る人がマトモかな? そもそもMSじゃねえしMA複座式の他にもあるでしょ!

    62 20/08/28(金)22:10:57 No.722380847

    28歳

    63 20/08/28(金)22:12:04 No.722381279

    この人がまともな大人な分シロッコとかなんだったの

    64 20/08/28(金)22:13:59 No.722382178

    逆に言えばシロッコがやってた立ち位置はシャリアがやる予定だったのかも

    65 20/08/28(金)22:14:31 No.722382396

    このおっさん認知されなかったせいであんな扱いだったのか

    66 20/08/28(金)22:14:35 No.722382429

    >その後の強化人間とか考えるとニュータイプってなんなんだろうなってなる >革新的な人間だけど戦争の道具として見られなかったりとか パイロットとしてのNTは単なる能力者で特殊な脳波が出てたり先読みできる人達 強化人間はそれを薬物投与やらでできるようになるだけ 革新的なNTは地球に依存しない人達とかを指すふんわりしたもの

    67 20/08/28(金)22:14:43 No.722382507

    28歳

    68 20/08/28(金)22:15:12 No.722382722

    アムロのパワーアップイベントにはなってたよね あとおっちゃんも

    69 20/08/28(金)22:16:24 No.722383242

    もうちょっと時間割けばランバラルくらいのいいキャラになったのに

    70 20/08/28(金)22:17:20 No.722383652

    ガンダムのやられキャラにしては存在感あるおじさん

    71 20/08/28(金)22:17:22 No.722383661

    やっぱダイクンが観念とか理想として言ったものと 超能力とを結び付けた フラナガン博士が悪いよなぁ…

    72 20/08/28(金)22:17:39 No.722383791

    複座型を一人で動かすインパクトはあった

    73 20/08/28(金)22:18:14 No.722384033

    後のこと思うとガンダム乗ってる天パを殺せる千載一遇のチャンスつくるまで 追い詰めたあたりスレ画すごい強いのでは?

    74 20/08/28(金)22:18:47 No.722384300

    オリジンでの扱いも文句を言う人がいるのは分かるけどアレはアレで貴重な「ギレン派の優秀な戦力」ってポジションではあるんじゃないかね まあその割にギレンからは本当は大事にされてなかったって微妙な感じではあるんだが

    75 20/08/28(金)22:19:47 No.722384774

    能力と立場の割には驚くほど存在感ないよね

    76 20/08/28(金)22:22:20 No.722385827

    >複座型を一人で動かすインパクトはあった いやシムス中尉と一緒に乗ってたやん

    77 20/08/28(金)22:22:59 [ダイクン] No.722386063

    本当にニュータイプいるなんて思ってなかったし… あくまで独立運動の為の方便だったのにえらいことになってるな…

    78 20/08/28(金)22:23:06 No.722386094

    ブラウブロ自体にはビットとかの無線系の装備無かったよね?

    79 20/08/28(金)22:24:04 No.722386441

    なんか木星帰りって左遷組みたいなイメージある ドゥカチのせいだろうか

    80 20/08/28(金)22:24:19 No.722386541

    そもそも宇宙世紀全体通してみて天然物のニュータイプがすげぇ少ない上に 人格者のニュータイプとなると…数えるくらいしかおらん… その上にジオン出身系でとなると更に少なくて…勿体ない…

    81 20/08/28(金)22:25:46 No.722387106

    >なんか木星帰りって左遷組みたいなイメージある >ドゥカチのせいだろうか 真面目に普通に働いてる木星船団がF91にちょこっとだけ出てくるから木星帝国と木星船団は別ですぞー!

    82 20/08/28(金)22:28:33 No.722388215

    人並みに善人だったけど身の丈に合わない能力持ってしまったばかりに政治に使われて散っていくって可哀想さが好きなんだよなスレ画の人 なんかのゲームで幸せにしてやりたい

    83 20/08/28(金)22:30:43 No.722388982

    ダイクンが提唱したニュータイプはニーチェの言った超人のように 思想面やコミュニケーション能力とかの人格面であって 別に超能力なんて持ってる必要はなかった だから本来ならピキーンしてサイコミュ兵器動かせる人たちはニュータイプとは無関係に宇宙に出て超能力に目覚めた人たちであって エスパーとかサイコキネシストみたいな別呼称が必要だったんだよな

    84 20/08/28(金)22:31:20 No.722389222

    最近オリジン見たんだけどこの人いた…?意味ありげに出た人は大体ネームドっぽい感じだったけど

    85 20/08/28(金)22:32:32 No.722389677

    >最近オリジン見たんだけどこの人いた…? オリジンのアニメには出ないよ 漫画原作だよ

    86 20/08/28(金)22:32:34 No.722389683

    >>>安彦のレス >>オリジンでの扱い酷くない? >カットされるよりマシじゃない? ドアンはカットされたのにな…狭いコロニー内で化け物ブラウブロが迫る!ってアリオンとか安彦ファンタジーめいた迫力はあったし

    87 20/08/28(金)22:33:42 No.722390121

    >最近オリジン見たんだけどこの人いた…?意味ありげに出た人は大体ネームドっぽい感じだったけど いたし薄っぺらい国粋主義者にされててすごく残念だったよ…

    88 20/08/28(金)22:34:00 No.722390250

    えらくまともなNTのおっちゃん

    89 20/08/28(金)22:34:20 No.722390399

    そうかアニメ版だとカットされてたのか…

    90 20/08/28(金)22:34:35 No.722390488

    リマスター版

    91 20/08/28(金)22:34:55 No.722390618

    地球なんかいらねぇかつ能力者なカリスト兄妹が真にNTだったりするが生まれが実験室なので惜しい事にグレー なので地球なんかもうしらんわというストーク卿達が本当のニュータイプだったりする

    92 20/08/28(金)22:35:05 No.722390684

    >相方はメガネアルババァロフ

    93 20/08/28(金)22:35:09 No.722390698

    NT能力をコミュニケーションに使って際どい立場を綱渡りする不器用なおじさん

    94 20/08/28(金)22:35:51 No.722390961

    >本当ならシャアの右腕になったかもしれないマン 実際小説では本当に右腕になるしな

    95 20/08/28(金)22:36:03 No.722391040

    >そうかアニメ版だとカットされてたのか… カットというか本来のオリジンはファーストを安彦流になぞる漫画で アニメ化されたのは本編に入る前の部分だけ

    96 20/08/28(金)22:36:34 No.722391234

    >>最近オリジン見たんだけどこの人いた…? >オリジンのアニメには出ないよ >漫画原作だよ 漫画の方かなるほど ラルさんが可愛いおじさんになってて面白かったよアニメ 最初に酒場に現れた時老け込みすぎてて親父かと思ったけど

    97 20/08/28(金)22:37:57 No.722391761

    >そうかアニメ版だとカットされてたのか… カットも何もオリジンのアニメは過去編しかやってないし…

    98 20/08/28(金)22:38:21 No.722391939

    アニメ面白かったし漫画版も見てみようかな

    99 20/08/28(金)22:38:30 No.722392013

    オリジンってシャアが土建屋やってて生き生きしてるシーンくらいしかもう覚えてない…

    100 20/08/28(金)22:39:10 No.722392301

    書き込みをした人によって削除されました

    101 20/08/28(金)22:40:35 No.722392983

    オリジンは話としては収まりいい気もするけど完全に別人だよなぁあれじゃ… 逆に本編はララァの予防接種程度の役割でしかないうえ劇場版ではカットされるけどアムロどういうところがすごいかちゃんと理解してるあたりがすごい印象に残る

    102 20/08/28(金)22:41:13 No.722393334

    >オリジンってシャアが土建屋やってて生き生きしてるシーンくらいしかもう覚えてない… どロリコンのラルとか変装楽しむキシリアとか