虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 米軍は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/28(金)19:13:01 No.722312238

    米軍はつよいな…

    1 20/08/28(金)19:13:36 No.722312417

    偉大なファラオなら米軍艦隊でも倒せたのに

    2 20/08/28(金)19:13:59 No.722312547

    しょちょー解いてあげて

    3 20/08/28(金)19:14:18 No.722312670

    まあ米軍は宇宙人とかよく撃退してるし英霊二人としみったれた魔術師だけじゃ無理だろうな…

    4 20/08/28(金)19:17:32 No.722313797

    米軍はアサシンもいるからライダーには荷が重いかな

    5 20/08/28(金)19:18:41 No.722314160

    アメリカ第七艦隊はウルトラマンと互角の戦力だからな…

    6 20/08/28(金)19:19:16 No.722314353

    新しめの英霊なせいで神秘バリアが…

    7 20/08/28(金)19:19:16 No.722314354

    >アメリカ第七艦隊はマジンガーZと互角の戦力だからな…

    8 20/08/28(金)19:19:43 No.722314495

    サーヴァントが操る帆船と最新鋭軍艦はどっちが強いんだろうか

    9 20/08/28(金)19:20:52 No.722314904

    エースと同等のマジンガーZやばくね?

    10 20/08/28(金)19:21:45 No.722315205

    炎上してる…

    11 20/08/28(金)19:22:06 No.722315322

    >サーヴァントが操る帆船と最新鋭軍艦はどっちが強いんだろうか 相手は複数で連携してくるからな…

    12 20/08/28(金)19:22:23 No.722315421

    >アメリカ第七艦隊はウルトラマンと互角の戦力だからな… 1970年代の第七艦隊だから 今なら第七艦隊の方が強いな まあ核いっぱい持ってるしね…

    13 20/08/28(金)19:22:24 No.722315422

    炎上してる

    14 20/08/28(金)19:22:33 No.722315472

    サーヴァント一騎が大体戦闘機一機の戦闘力と聞いた つまり単純に2人対たくさん

    15 20/08/28(金)19:23:01 No.722315635

    何がわかる?

    16 20/08/28(金)19:23:42 No.722315837

    ファラオなら…ファラオなら米艦隊消滅させてくれる

    17 20/08/28(金)19:23:52 No.722315902

    航海スキルをAで持ってるはいるけど黒ひーやバソと違って宝具がコンビネーション戦法だし これ神秘関係ないただの帆船と大砲なのかもしれない

    18 20/08/28(金)19:23:55 No.722315922

    つまり今回はなにが分かった?

    19 20/08/28(金)19:24:08 No.722316002

    ファラオピラミッドビームくらいのムチャがないと多分大半の英霊は近寄れないくらい現代軍艦はヤバいと思うけど まず神秘のない攻撃はあんまり効かないんだっけか英霊

    20 20/08/28(金)19:24:54 No.722316228

    米国は神秘に対抗する手段を手に入れてる

    21 20/08/28(金)19:25:31 No.722316444

    Fakeは米国政府関わってるしな!

    22 20/08/28(金)19:25:36 No.722316481

    >つまり今回はなにが分かった? 所長の咀嚼音はエッチ

    23 20/08/28(金)19:25:49 No.722316558

    >つまり今回はなにが分かった? 弱いものいじめはよくない

    24 20/08/28(金)19:26:01 No.722316615

    アンメアかわいい

    25 20/08/28(金)19:26:18 No.722316705

    メン限配信はエッチなASMRが聴けるのがわかった

    26 20/08/28(金)19:26:20 No.722316713

    サーヴァントは霊体だから魔力なしだと効かないね でも最近の設定だと対魔術存在の特殊部隊がいてもおかしくない気がする

    27 20/08/28(金)19:26:25 No.722316743

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    28 20/08/28(金)19:27:10 No.722317001

    サーヴァント一騎が大体戦闘機一機の戦闘力これめっちゃ曲解されてるよね

    29 20/08/28(金)19:27:18 No.722317048

    サーヴァントは戦闘機と同じくらいの評価になるらしいし艦船は無理だろう 宝具でも火力で上回れないだろうし

    30 20/08/28(金)19:27:19 No.722317059

    セイレムの後始末どうしたんだろうな米国…まあ消えたからいいか!

    31 20/08/28(金)19:27:23 No.722317086

    第七艦隊だって魔術師ぐらい抱えてるだろ…

    32 20/08/28(金)19:27:36 No.722317154

    Fake世界だと多分米軍秘密対魔術部隊とかは普通に存在してそう

    33 20/08/28(金)19:28:04 No.722317304

    現代の米政府はFakeだと魔術方面にも力を入れてるからたまたまめっちゃ魔術的にも武装した艦にあたったのかもしれない

    34 20/08/28(金)19:28:13 No.722317366

    だいたいキロ単位の望遠攻撃やらミサイルやらが相手なんで帆船程度に負ける道理はない

    35 20/08/28(金)19:28:18 No.722317389

    米国ならサーヴァントの1騎ぐらい確保してそうだからな…

    36 20/08/28(金)19:28:23 No.722317412

    神秘バリアさえなんとかすれば並の英霊は普通の銃にも火力負けするからな…

    37 20/08/28(金)19:28:24 No.722317415

    >サーヴァントは霊体だから魔力なしだと効かないね >でも最近の設定だと対魔術存在の特殊部隊がいてもおかしくない気がする マジカリープラトゥーン 米軍魔術化小隊

    38 20/08/28(金)19:30:13 No.722317994

    血界戦線の米国特殊部隊みたいなサイバネと魔術対策してる精鋭とかいないかな 仏舎利仕込んだ僧侶もいたし聖遺物埋め込んだ神父みたいなのいるだろ

    39 20/08/28(金)19:30:37 No.722318126

    >サーヴァント一騎が大体戦闘機一機の戦闘力これめっちゃ曲解されてるよね サーヴァントは単に破壊力があるだけでなく戦術核からチャフまで幅広い武装と航空戦用偵察用爆撃用と様々な用途がある戦闘機みたいに万能なもんって説明だっけ?

    40 20/08/28(金)19:30:50 No.722318192

    ミサイルやら弾薬なりに対魔術加工するだけで余裕よ

    41 20/08/28(金)19:30:54 No.722318206

    英霊は鉄棒で叩くとしぬ

    42 20/08/28(金)19:31:06 No.722318279

    >>サーヴァントは霊体だから魔力なしだと効かないね >>でも最近の設定だと対魔術存在の特殊部隊がいてもおかしくない気がする >マジカリープラトゥーン >米軍魔術化小隊 アフリカ呪術部隊並に信頼感あるな

    43 20/08/28(金)19:31:23 No.722318358

    >ミサイルやら弾薬なりに対魔術加工するだけで余裕よ つまり…ストライクウィッチーズ…?

    44 20/08/28(金)19:31:37 No.722318428

    鯖が戦闘機同等はただのハッタリじゃねーの

    45 20/08/28(金)19:32:03 No.722318543

    バーサーカーランスロットも戦闘機はいけるけど戦艦を宝具化するのは無理なんだったか

    46 20/08/28(金)19:32:10 No.722318580

    >仏舎利仕込んだ僧侶もいたし聖遺物埋め込んだ神父みたいなのいるだろ そういう神父は基本的に聖堂教会が抱え込んでるから

    47 20/08/28(金)19:32:10 No.722318584

    >サーヴァント一騎が大体戦闘機一機の戦闘力これめっちゃ曲解されてるよね しょっちゅう上回られてる平均的なサーヴァントとかいう謎の存在もいるし…

    48 20/08/28(金)19:32:49 No.722318784

    サーヴァントって生前もサーヴァントと同じくらい強いの?

    49 20/08/28(金)19:32:53 No.722318804

    >サーヴァントは戦闘機と同じくらいの評価になるらしいし艦船は無理だろう >宝具でも火力で上回れないだろうし 良く考えたら兵器に勝る火力持ち宝具はそうはいないな

    50 20/08/28(金)19:32:55 No.722318815

    >マジカリープラトゥーン >米軍魔術化小隊 皆川漫画で瞬殺されそうなネーミングだな

    51 20/08/28(金)19:32:55 No.722318816

    >鯖が戦闘機同等はただのハッタリじゃねーの きのこの公式発言だぞ! ただのハッタリかもしれんなこれ!!

    52 20/08/28(金)19:32:56 No.722318821

    サーヴァントの戦闘力って戦闘機一機分だからな…

    53 20/08/28(金)19:33:07 No.722318871

    個人的には電測が捕捉できるのかが重要な気がする 型月世界の霊体て電磁波で索敵できたっけ?

    54 20/08/28(金)19:33:21 No.722318945

    マスター不在だとこんなもんなのか鯖って zeroの戦闘機もそうだったが現代兵器は分かりやすいかませだと思っていた

    55 20/08/28(金)19:33:33 No.722319009

    X-MENのセンチネルみたいに対鯖用センチネルがいたのかもしれない

    56 20/08/28(金)19:33:41 No.722319048

    Zが1第7艦隊としたらグレートは1.5第7艦隊くらいだろうか

    57 20/08/28(金)19:33:45 No.722319078

    >>鯖が戦闘機同等はただのハッタリじゃねーの >きのこの公式発言だぞ! きのこと公式を信じてるぜコイツー!

    58 20/08/28(金)19:33:56 No.722319143

    餌付けされるオルガマ可愛い

    59 20/08/28(金)19:34:06 No.722319188

    サイボーグ神父がいるからな…

    60 20/08/28(金)19:34:20 No.722319262

    >>サーヴァントは戦闘機と同じくらいの評価になるらしいし艦船は無理だろう >>宝具でも火力で上回れないだろうし >良く考えたら兵器に勝る火力持ち宝具はそうはいないな カルナさんのブラフマーストラとかでようやく核兵器相当とかだっけ? エクスカリバーとかって単純な火力だとどれくらいなのかな

    61 20/08/28(金)19:34:23 No.722319280

    >餌付けされるオルガマ可愛い やめてよ

    62 20/08/28(金)19:34:27 No.722319307

    >しょっちゅう上回られてる平均的なサーヴァントとかいう謎の存在もいるし… 神霊サーヴァントはわかりやすいけどハイ・サーヴァントの区分マジわかんねえ…

    63 20/08/28(金)19:34:33 No.722319338

    戦闘機一機分はアイリスフィールの発言じゃなかったか?

    64 20/08/28(金)19:34:41 No.722319380

    Fate15周年展示会見てきたけど良かったよ、空いてたし 大幅に伸びたけど今月末で終わるのでチケットバイナウ! やっぱFGO出来てからの鯖がすごく多いね

    65 20/08/28(金)19:34:46 No.722319417

    U・S・A!U・S・A!

    66 20/08/28(金)19:34:48 No.722319433

    戦闘機っても現代のステルス機からレシプロ艦載機とか範囲が広すぎてわからない

    67 20/08/28(金)19:35:22 No.722319627

    米軍の戦艦攻撃したらアメリカの英霊飛び出してきそうで…

    68 20/08/28(金)19:35:23 No.722319633

    霊体に砲弾が効かなくても船が実物だったら結局海には落とされるんじゃないか

    69 20/08/28(金)19:35:52 No.722319781

    米国政府の方針的には超すごい魔術師でも対戦車砲には耐えきれないし人外級でもミサイル喰らったら跡形もないだからな

    70 20/08/28(金)19:35:57 No.722319804

    鯖の火力は戦闘機並みって運用の例えで言われた事が誤解されてる気がする

    71 20/08/28(金)19:36:00 No.722319815

    Fake世界だと漫画でわかるアサシンはスノーフィールドの聖杯戦争の準備に関わってる可能性ある

    72 20/08/28(金)19:36:23 No.722319946

    真正面から米軍に喧嘩売るのは鯖の運用としてはダメな方だってことだろ!

    73 20/08/28(金)19:36:51 No.722320095

    埋葬機関並みの戦力は用意してるだろうという信頼

    74 20/08/28(金)19:36:55 No.722320115

    >米国政府の方針的には超すごい魔術師でも対戦車砲には耐えきれないし人外級でもミサイル喰らったら跡形もないだからな 特殊部隊の一斉掃射で殺すは間違いがないけどフラット君ンマジでなんなの…

    75 20/08/28(金)19:36:59 No.722320148

    アメリカってなまじ新しい国だから英霊の層が薄いんじゃないか 古いは強いでいけば新しいアメリカはそんなに強くない

    76 20/08/28(金)19:37:03 No.722320164

    魔術ミサイル!

    77 20/08/28(金)19:37:09 No.722320186

    けど宝石爺とか月落としても生きてるし…

    78 20/08/28(金)19:37:15 No.722320220

    >米軍の戦艦攻撃したらアメリカの英霊飛び出してきそうで… 第7艦隊が左右に展開して中央からバニヤンが浮上するんだ

    79 20/08/28(金)19:37:34 No.722320295

    レクイエム世界の世界大戦後の制空権制圧を見るに鯖より兵器の方が強いかもしれない

    80 20/08/28(金)19:38:04 No.722320459

    >真正面から米軍に喧嘩売るのは鯖の運用としてはダメな方だってことだろ! >偉大なファラオなら米軍艦隊でも倒せたのに

    81 20/08/28(金)19:38:11 No.722320498

    型月世界の魔術とか不思議要素って物理的な規模はわりと控えめでそんなインフレしてなかったりするからな…

    82 20/08/28(金)19:38:11 No.722320501

    でもカルデアが相手にしてる連中って現代の全世界の戦力集めてもどうにかできる気がしないよね…ティアマトとかあの辺のやつ

    83 20/08/28(金)19:38:12 No.722320504

    BBA号とかアン女王の復讐号ならともかく こいつら船長じゃないただの水兵だからな…

    84 20/08/28(金)19:38:15 No.722320516

    >古いは強いでいけば新しいアメリカはそんなに強くない まあ歴代大統領をかき集めてもエジソン一体分程度だからな…

    85 20/08/28(金)19:38:40 No.722320665

    >真正面から米軍に喧嘩売るのは鯖の運用としてはダメな方だってことだろ! >偉大なファラオなら米軍艦隊でも倒せたのに 隠ぺい担当者及び国防省が絶対頭を抱えた案件きたな…

    86 20/08/28(金)19:38:45 No.722320684

    >レクイエム世界の世界大戦後の制空権制圧を見るに鯖より兵器の方が強いかもしれない レクイエム世界の鯖って大体が通常より弱いし…

    87 20/08/28(金)19:39:03 No.722320778

    英国が魔術の総本山なのよね?

    88 20/08/28(金)19:39:08 No.722320812

    >古いは強いでいけば新しいアメリカはそんなに強くない フォーリナーの邪神達…

    89 20/08/28(金)19:39:13 No.722320845

    でも一般船襲うとかじゃなく強い奴に喧嘩売るぜ!は偉いよ

    90 20/08/28(金)19:39:16 No.722320860

    神秘がないとサーヴァントには効かないなどと言われてもいるがアメリカの軍艦は国民の夢とか希望とか浪漫とか乗りまくってそうだから効く!

    91 20/08/28(金)19:39:26 No.722320919

    >でもカルデアが相手にしてる連中って現代の全世界の戦力集めてもどうにかできる気がしないよね…ティアマトとかあの辺のやつ あいつらは物理的にも強いからな あとオルトとか

    92 20/08/28(金)19:39:29 No.722320931

    マジンガーZの方が強いのか

    93 20/08/28(金)19:39:31 No.722320943

    魔術は時代遅れみたいに凛ちゃんさん言ってなかったか

    94 20/08/28(金)19:39:43 No.722320999

    仮に砲撃で無傷だったとしても生身で海上を高速移動できるわけじゃないし 仕掛けた場所次第では陸地に着く前に魔力切れで消えそう

    95 20/08/28(金)19:39:58 No.722321072

    https://web-ace.jp/tmca/contents/2000014/episode/512/ 戦闘機より強いぞノッブ

    96 20/08/28(金)19:40:03 No.722321094

    Fakeの胃痛担当はたとえ話じゃなくて本当にミサイル準備してるんだろうか…

    97 20/08/28(金)19:40:05 No.722321100

    >英国が魔術の総本山なのよね? そう 政府に食い込んでる魔術師もいるとか

    98 20/08/28(金)19:40:19 No.722321174

    冷戦時代はクソ真面目に超能力開発とかしてたし 対魔術部隊とかいてもおかしくない

    99 20/08/28(金)19:40:22 No.722321188

    >英国が魔術の総本山なのよね? ハリー&ポッターもそんな感じだよね

    100 20/08/28(金)19:40:31 No.722321232

    人の夢のボイボイはどれくらいのパワーなんだろう

    101 20/08/28(金)19:40:40 No.722321281

    ネイティブアメリカンにだって古の英雄ぐらいいるだろう…

    102 20/08/28(金)19:40:40 No.722321287

    米軍第七艦隊はウルトラマンやマジンガーのラインだから船一隻はトップ連中がいきなり宝具じゃないとしんどいね

    103 20/08/28(金)19:40:44 No.722321309

    >戦闘機より強いぞノッブ 織田信長はそりゃあ米軍より強いよ

    104 20/08/28(金)19:41:09 No.722321435

    >魔術は時代遅れみたいに凛ちゃんさん言ってなかったか 長い歴史で上澄みの超人は産めても事件簿のアニオリみたいなしょっぱい奴らも大量にでてくるので…

    105 20/08/28(金)19:41:41 No.722321602

    アンメアは乗り物の宝具を持ってないから船は現地調達したのだし物理で簡単に撃沈できるから相性ワルいね

    106 20/08/28(金)19:41:41 No.722321603

    >>米軍の戦艦攻撃したらアメリカの英霊飛び出してきそうで… >第7艦隊が左右に展開して中央からバニヤンが浮上するんだ ガンバスターマーチ 演奏米海兵隊軍楽隊

    107 20/08/28(金)19:41:51 No.722321652

    事件簿のアニオリ魔術師たちは本当に微妙な中で像頭とカナヘビはなんなの…

    108 20/08/28(金)19:41:53 No.722321667

    米海軍兵にあんなことやこんなことされる捕虜アンメアの薄い本ください

    109 20/08/28(金)19:42:09 No.722321743

    物理が意味ない大物も多いしなあ

    110 20/08/28(金)19:42:30 No.722321870

    >ハリー&ポッターもそんな感じだよね ハリーとポッター別人だったのか…

    111 20/08/28(金)19:42:45 No.722321956

    >でもカルデアが相手にしてる連中って現代の全世界の戦力集めてもどうにかできる気がしないよね…ティアマトとかあの辺のやつ ビースト級のやつらはそもそもインチキ能力持ってて まずはそれをどうにかしないと戦いの土俵に立てませんって連中だから 火力の多寡の問題ではないように思う

    112 20/08/28(金)19:42:58 No.722322015

    対空がしっかり出来れば巡洋艦1隻は戦闘機より強いんじゃないの基本

    113 20/08/28(金)19:43:12 No.722322071

    エイブラハムリンカーンなら知名度高いし斧とショットガンで吸血鬼狩りできるしいける!

    114 20/08/28(金)19:43:16 No.722322100

    >米軍第七艦隊はウルトラマンやマジンガーのラインだから船一隻はトップ連中がいきなり宝具じゃないとしんどいね まぁ玉座に座ったままこの世から消し飛ばした鯖もいるんだけどね いやー余の光輝溢れすぎて困るなー

    115 20/08/28(金)19:43:23 No.722322138

    一斉掃射で殺したらなんか中から化け物が出てきて特殊部隊全滅したの巻で以下次巻だからな…

    116 20/08/28(金)19:43:49 No.722322278

    人理漂白されてない唯一の場所が宇宙人研究してた米軍基地だったっけ

    117 20/08/28(金)19:44:13 No.722322409

    ティアマトもグランドアサシンキルした後なら熱核兵器でどうにかなりそう 冥界消し飛ぶけど

    118 20/08/28(金)19:44:13 No.722322412

    >>>米軍の戦艦攻撃したらアメリカの英霊飛び出してきそうで… >>第7艦隊が左右に展開して中央からバニヤンが浮上するんだ >ガンバスターマーチ >演奏米海兵隊軍楽隊 チャック・ノリス

    119 20/08/28(金)19:44:45 No.722322621

    >>ハリー&ポッターもそんな感じだよね >ハリーとポッター別人だったのか… 初手で制圧してくるハリーと音圧で殺してくるポッター

    120 20/08/28(金)19:44:48 No.722322639

    この世界って国防の中枢あたりには魔術師が入り込んでるんだよな

    121 20/08/28(金)19:44:50 No.722322649

    >https://web-ace.jp/tmca/contents/2000014/episode/512/ >戦闘機より強いぞノッブ ノッブカッコイイじゃん!

    122 20/08/28(金)19:45:08 No.722322750

    >https://web-ace.jp/tmca/contents/2000014/episode/512/ >戦闘機より強いぞノッブ 二次大戦機のレシプロ相手に無双されても戦闘機より強いはないかな…

    123 20/08/28(金)19:45:24 No.722322833

    >この世界って国防の中枢あたりには魔術師が入り込んでるんだよな アサシンが頑張ったらななんか政治家が死んだぁ!

    124 20/08/28(金)19:45:28 No.722322847

    >事件簿のアニオリ魔術師たちは本当に微妙な中で像頭とカナヘビはなんなの… 貴重な一般的な魔術師が見れるのも事件簿の魅力だから…

    125 20/08/28(金)19:45:46 No.722322948

    しょちょーこれ死…

    126 20/08/28(金)19:45:54 No.722322989

    カラスと戯れるロリは拾われたんだよな…

    127 20/08/28(金)19:46:05 No.722323053

    鯖一騎で軍艦落とすなら対城宝具持ち意外は霊体化で内部に侵入して奇襲するのが一番かな

    128 20/08/28(金)19:46:09 No.722323087

    >アサシンが頑張ったらななんか政治家が死んだぁ! 英霊に対応できる魔術師はさすがにレアすぎる… 橙子さんレベルで対抗できるくらいだから

    129 20/08/28(金)19:46:18 No.722323155

    Fakeの真アサシン無双は大惨事すぎる

    130 20/08/28(金)19:46:44 No.722323326

    宝具とはいえ船でどんぶらこって接近したら流石にダメそうじゃないかな… 沿岸の巡洋艦と殴り合いするのだとまた違うような気がする

    131 20/08/28(金)19:46:49 No.722323353

    >アサシンが頑張ったらななんか政治家が死んだぁ! (グランドピアノを弾き語りするマフィア)

    132 20/08/28(金)19:47:14 No.722323469

    >しょちょーこれ死… つ づ く

    133 20/08/28(金)19:47:28 No.722323571

    英霊VS現代兵器ってあんまないよね

    134 20/08/28(金)19:47:39 No.722323631

    モーターボート使った現代海賊戦術が必要だな

    135 20/08/28(金)19:47:59 No.722323742

    おそらく魔術特殊部隊が全滅したファルデウスの胃痛が収まる日は来るのか

    136 20/08/28(金)19:48:52 No.722324065

    アンメア自体あんまり強くない英霊というのは考慮せねばならぬ

    137 20/08/28(金)19:48:59 No.722324120

    そもそも戦闘機持ってきてバトルに使った人いたじゃん

    138 20/08/28(金)19:49:09 No.722324186

    >英霊VS現代兵器ってあんまないよね あんまし解像度高過ぎるとこれ現代兵器運用でなんとかならね?になるからな

    139 20/08/28(金)19:49:10 No.722324192

    ようはデュラララの淀切みたいにアメリカのお偉いさんはスクラディオって 一つのシステムなんだろうな…

    140 20/08/28(金)19:49:10 No.722324195

    マスターのいるっぽい地点を更地にすればいいを国家にやられると誰も勝てないし例外か規格外を用意して先制させるしかなくない?

    141 20/08/28(金)19:49:11 No.722324200

    Fakeのアメリカ魔術部隊と魔術マフィアは掘り下げれば掘り下げるほど強いけど大惨事だこれってなる

    142 20/08/28(金)19:49:17 No.722324231

    あの世界の米軍には新宿で出てきた雀蜂みたいな部隊が組織されてる気がする

    143 20/08/28(金)19:49:44 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722324378

    >英霊VS現代兵器ってあんまないよね ガチでやらかしたら近代兵器の破壊力に勝てるわけないんだ

    144 20/08/28(金)19:49:54 No.722324427

    Requiem世界では第三次世界大戦が起きて殺人ドローンとサーヴァントが世界中で大暴れしたという

    145 20/08/28(金)19:50:06 No.722324492

    シャーマンなんてバルカン砲ぶっ放せば殺れる殺れる

    146 20/08/28(金)19:50:21 No.722324568

    >英霊VS現代兵器ってあんまないよね 宝具の1部にされちゃって過労死しちゃうからな…

    147 20/08/28(金)19:50:26 No.722324595

    現代兵器で戦うなら英霊よりもマスター狙ったほうが億倍楽だし…

    148 20/08/28(金)19:50:34 No.722324633

    >英霊VS現代兵器ってあんまないよね サーヴァントによって戦い方とかも全然違うからなぁ アサシンやアーチャーが銃火の前にノコノコ出て行ったらただの間抜けだし

    149 20/08/28(金)19:50:35 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722324636

    >シャーマンなんてバルカン砲ぶっ放せば殺れる殺れる シャーマン(戦車)

    150 20/08/28(金)19:50:44 No.722324688

    >英霊VS現代兵器ってあんまないよね というか国と英霊が戦ってる時点で何かおかしいから…

    151 20/08/28(金)19:50:47 No.722324705

    >英霊VS現代兵器ってあんまないよね 何かしら魔術的な付加がないと現代兵器無力だからな

    152 20/08/28(金)19:50:58 No.722324753

    >英霊VS現代兵器ってあんまないよね 魔術なにそれおいしいのな軍人への不意打ちしか成功してないような

    153 20/08/28(金)19:51:14 No.722324831

    >英霊VS現代兵器ってあんまないよね 見たいなぁ トロイアイポスとジプシーデンジャーとかリバティプライムみたいなのの殴り合い

    154 20/08/28(金)19:51:23 No.722324880

    戦闘機とサーヴァントの比較は戦術的価値とかそういう話じゃろ? 運用方法は適切じゃないとな

    155 20/08/28(金)19:51:32 No.722324933

    >英霊VS現代兵器ってあんまないよね 無神秘無効!しか勝ち目ないしそれで封殺するしかないからな 基本的に英霊の速度が音速あれば御の字なので神秘無しでも食らうなら勝ち目一切ないくらい遅すぎる

    156 20/08/28(金)19:51:40 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722324980

    >>英霊VS現代兵器ってあんまないよね >何かしら魔術的な付加がないと現代兵器無力だからな そんな訳無いだろ

    157 20/08/28(金)19:51:53 No.722325026

    >英霊VS現代兵器ってあんまないよね 魔術的な奴無効化して兵器なめんなとか言いながら英霊ボコる二次創作めちゃくちゃありそう

    158 20/08/28(金)19:52:14 No.722325147

    2部の最初で最後まで抵抗し続けたのも米軍だっけ

    159 20/08/28(金)19:52:44 No.722325288

    サーヴァントには神秘が付与された攻撃じゃないと効かないみたいな設定なかったっけ

    160 20/08/28(金)19:52:44 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722325290

    >2部の最初で最後まで抵抗し続けたのも米軍だっけ 不意打ち食らってほぼ全滅してたのに

    161 20/08/28(金)19:52:55 No.722325346

    どっちをかませにしてもツッコミどころでちゃうからないっそのこと 核など効かんくらいのノリあれば別だが

    162 20/08/28(金)19:53:21 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722325474

    >サーヴァントには神秘が付与された攻撃じゃないと効かないみたいな設定なかったっけ 近代兵器に神秘が付与されてないわけ無いだろ 魔術と同等の神秘だよもはや

    163 20/08/28(金)19:53:22 No.722325476

    カルデアvs時計塔の時をにわかに思い出す

    164 20/08/28(金)19:53:40 No.722325565

    大国にはお抱え魔術師がどこもいるって示唆されてるし 本気で鯖と戦争になったら色々と手を打って来そう というか事件簿作中でも言われてるけどマスターという弱点があるから実は鯖はそんな怖くないんだよね

    165 20/08/28(金)19:53:52 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722325628

    そもそもイスカンダルやらギルガメシュに神秘なんてないのに神秘が付与されてるんだし

    166 20/08/28(金)19:53:55 No.722325648

    >サーヴァントには神秘が付与された攻撃じゃないと効かないみたいな設定なかったっけ 霊体化中は物理無効で魔術攻撃しか効かんみたいなのはずっと同じというかすりぬけて現れる描写が便利

    167 20/08/28(金)19:53:57 No.722325657

    魔力枯渇ブラスターとか作りそう

    168 20/08/28(金)19:54:18 No.722325772

    >そもそもイスカンダルやらギルガメシュに神秘なんてないのに神秘が付与されてるんだし ?

    169 20/08/28(金)19:54:19 No.722325774

    > Q:サーヴァントの強さとは、どれくらいなモノなんでしょう? > きのこ:これはですね、攻撃能力はだいたい戦闘機一機分なんですよ。 > 戦闘機は個人で立ち向かうには強力すぎる力をもっているけれども、一つの街を滅ぼすには何度も補給しなければならない。ただ連中(サーヴァント)が厄介なのは、奴ら霊体なので通常攻撃が効かないんですよ。 > 破壊力においては近代兵器のほうが強力なものが多いんですけど、通常兵器が効かないと言う時点でいまだ最強。で、戦闘機も核弾頭を搭載できたりするように、宝具をそれぞれ備えており、中にはとんでもない宝具を持ってる奴がいる。 > だから、強さは戦闘機ぐらいだと言うのがイメージしやすいかなと。

    170 20/08/28(金)19:54:21 No.722325792

    そもそもマスター有り英霊自体儀式の生贄用意したら揉めた結果バトってるだけだし…

    171 20/08/28(金)19:54:34 No.722325859

    >そもそもイスカンダルやらギルガメシュに神秘なんてないのに神秘が付与されてるんだし そのあたりは神代だからガチファンタジー世界だぞ

    172 20/08/28(金)19:54:45 No.722325917

    >魔力枯渇ブラスターとか作りそう さっちんを大砲に入れてぶっぱなそう

    173 20/08/28(金)19:54:47 No.722325927

    実際の現代兵器は頭の中の漠然としたイメージより遥かに強力だからな

    174 20/08/28(金)19:55:06 No.722326010

    >>アメリカ第七艦隊はウルトラマンと互角の戦力だからな… >1970年代の第七艦隊だから >今なら第七艦隊の方が強いな >まあ核いっぱい持ってるしね… 今の第7艦隊核は持ってないと思うよ…

    175 20/08/28(金)19:55:29 No.722326144

    サーヴァントには同じサーヴァントの攻撃か魔力が乗った攻撃でないと通用しない

    176 20/08/28(金)19:55:44 No.722326224

    深海は現代でも神秘残ってそうなのはマジでなんなの…

    177 20/08/28(金)19:55:45 No.722326227

    >無神秘無効!しか勝ち目ないしそれで封殺するしかないからな >基本的に英霊の速度が音速あれば御の字なので神秘無しでも食らうなら勝ち目一切ないくらい遅すぎる 実際現実の兵器の威力と速度が半端ないからそうでもしないと優位に立てないんだよね バーサーカーが宝具化した銃火器でセイバーを追い詰めてたのが良い例

    178 20/08/28(金)19:55:46 No.722326235

    対魔獣用徹甲弾とかいうロマンあふれる銃弾

    179 20/08/28(金)19:56:05 No.722326338

    サーヴァント相手にも通常兵器効いてる描写はあるから状況次第だとは思う エーテル体だから単純な物理攻撃よりは神秘アリのほうが良さそうだけど

    180 20/08/28(金)19:56:08 No.722326352

    >実際の現代兵器は頭の中の漠然としたイメージより遥かに強力だからな それ以前に能力バトルありがちなかませ銃すら人を殺せる能力あるんだぜ

    181 20/08/28(金)19:56:20 No.722326415

    Requiemでは現代兵器とサーヴァントが大戦争やってたみたいだけどどんな感じなんだろう

    182 20/08/28(金)19:56:38 No.722326498

    戦闘機云々も燃料切れがなくて神秘の乗った攻撃しか通じない戦闘機って説明だったはずだが

    183 20/08/28(金)19:56:48 No.722326552

    こうしてみると型月銃器割と強いな! 死んだ後になにかしらするパターンも結構あるが

    184 20/08/28(金)19:56:49 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722326557

    >>そもそもイスカンダルやらギルガメシュに神秘なんてないのに神秘が付与されてるんだし >そのあたりは神代だからガチファンタジー世界だぞ 本人に神秘なんて無いだろ何言ってんの 現実で考えろ

    185 20/08/28(金)19:56:54 No.722326583

    そもそも型月世界のアメリカが弱すぎる もっとリアル無双してもいいのに

    186 20/08/28(金)19:56:57 No.722326606

    >実際の現代兵器は頭の中の漠然としたイメージより遥かに強力だからな 多分型月ライターがこれなら現代兵器なんか瞬殺だぜって書いた描写で 知ってる奴にはこんなん歩兵中隊にも負けるだろって言われると思う

    187 20/08/28(金)19:57:20 No.722326709

    実際ガチの対霊体武装作ろうと思ったらできるんだろうけど まず運用機会ねーよ!なんだろうな

    188 20/08/28(金)19:57:43 No.722326840

    >本人に神秘なんて無いだろ何言ってんの >現実で考えろ 現実で考えたらそもそも死人と戦う機会ないのでは

    189 20/08/28(金)19:57:48 No.722326868

    そもそも現代云々はテクスチャ設定ある時点で…

    190 20/08/28(金)19:58:04 No.722326943

    飛行機ごと打ち落とされたら魔術師は死ぬ

    191 20/08/28(金)19:58:04 No.722326946

    >実際ガチの対霊体武装作ろうと思ったらできるんだろうけど >まず運用機会ねーよ!なんだろうな 教会とかそういうとこしか運用しなさそうだなそういうの…

    192 20/08/28(金)19:58:08 No.722326961

    クトゥルフ系抜かせば一番強いアメリカ鯖ってワンコ?ボイジャー君?

    193 20/08/28(金)19:58:10 No.722326968

    戦闘機もサーヴァントも補給しないと長時間動けない 戦闘機もサーヴァントも装備してるものによって攻撃力が色々変わる という意味で戦闘機≒サーヴァントなんやな 実際の攻撃力は戦闘機のほうがあるし防御力はサーヴァントのほうがある(通常兵器無効)

    194 20/08/28(金)19:58:23 No.722327046

    紀元前が神代なら現代も神代では? なにか違うのか?

    195 20/08/28(金)19:58:27 No.722327075

    やっぱり上記でも言われてる通り たとえ魔術師でも死徒であっても サーヴァントよりも殺しやすいかもしれない分わざわざサーヴァントと退治するよりマスター狙いに行くのが定石なんだろうな

    196 20/08/28(金)19:58:42 No.722327151

    霊体化無視しても人サイズでものすごく早く走れたりする連中を上手くターゲッティングできるかは別の話な気がする

    197 20/08/28(金)19:58:51 No.722327203

    >多分型月ライターがこれなら現代兵器なんか瞬殺だぜって書いた描写で >知ってる奴にはこんなん歩兵中隊にも負けるだろって言われると思う 蹂躙される描写不意打ちで艦隊沈められたとこしかないじゃん!

    198 20/08/28(金)19:58:54 No.722327225

    >本人に神秘なんて無いだろ何言ってんの >現実で考えろ 現実で考えたらサーヴァントとか魔術も存在しない…

    199 20/08/28(金)19:58:58 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722327246

    >>本人に神秘なんて無いだろ何言ってんの >>現実で考えろ >現実で考えたらそもそも死人と戦う機会ないのでは お化けは居るだろ お化けには物理的攻撃が効くし

    200 20/08/28(金)19:59:01 No.722327266

    >そもそも型月世界のアメリカが弱すぎる >もっとリアル無双してもいいのに 現実の小銃ぐらいしか持ってないテロリスト対策にすら四苦八苦してるのに単体で超強いテロリストみたいなもんな英霊相手じゃさらにめんどいのでは

    201 20/08/28(金)19:59:02 No.722327271

    世界中に色んな創世神話ってあるけどFate世界だとどの神話が本物の創世神話なの?

    202 20/08/28(金)19:59:12 No.722327332

    艦隊やお船は動かしてるのが個人じゃなくて集団あたりはつけそうではあるな

    203 20/08/28(金)19:59:19 No.722327365

    てか片田舎の儀式にアメリカ軍が全力で首突っ込んでくるなや!

    204 20/08/28(金)19:59:20 No.722327370

    >クトゥルフ系抜かせば一番強いアメリカ鯖ってワンコ?ボイジャー君? ジェロニモじゃない?

    205 20/08/28(金)19:59:23 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722327387

    >蹂躙される描写不意打ちで艦隊沈められたとこしかないじゃん! それ創作では? 現実でやったの?それ

    206 20/08/28(金)19:59:33 No.722327428

    >紀元前が神代なら現代も神代では? >なにか違うのか? 型月的には西暦を境に神代とそれ以降って分けられてる 理由はまだ不明だけど西暦が重要なあたりいえっさ関連っぽいと言われてる

    207 20/08/28(金)19:59:43 No.722327475

    >世界中に色んな創世神話ってあるけどFate世界だとどの神話が本物の創世神話なの? 全部本物で異世界だったのが物理的な人間世界に統一された

    208 20/08/28(金)19:59:44 No.722327487

    現代人の宗一郎様がセイバーボコボコにしてたのはどういう理屈?

    209 20/08/28(金)19:59:59 No.722327568

    >現代人の宗一郎様がセイバーボコボコにしてたのはどういう理屈? 山育ち

    210 20/08/28(金)20:00:07 No.722327608

    片田舎の儀式を本気で再現してなんかしようとしたらとんでもねぇことになったのがFakeです

    211 20/08/28(金)20:00:09 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722327621

    >>紀元前が神代なら現代も神代では? >>なにか違うのか? >型月的には西暦を境に神代とそれ以降って分けられてる >理由はまだ不明だけど西暦が重要なあたりいえっさ関連っぽいと言われてる 型月的にとかそういう話してるんじゃないのでは…

    212 20/08/28(金)20:00:13 No.722327643

    鯖どころか現役のフォーリナーがバリバリ活躍してそうだしアメリカ…

    213 20/08/28(金)20:00:16 No.722327657

    >>真正面から米軍に喧嘩売るのは鯖の運用としてはダメな方だってことだろ! >>偉大なファラオなら米軍艦隊でも倒せたのに >隠ぺい担当者及び国防省が絶対頭を抱えた案件きたな… 核戦争のトリガーになってもおかしくねえよ!

    214 20/08/28(金)20:00:22 No.722327690

    >現代人の宗一郎様がセイバーボコボコにしてたのはどういう理屈? 内助の功

    215 20/08/28(金)20:00:23 No.722327695

    型月世界は銃火器も兵器もめちゃくちゃ弱いし船もめちゃくちゃ脆いから

    216 20/08/28(金)20:00:25 No.722327712

    >現代人の宗一郎様がセイバーボコボコにしてたのはどういう理屈? 格闘技は時代問わず人間の武器だと一貫してるだろ?

    217 20/08/28(金)20:00:28 No.722327726

    >現代人の宗一郎様がセイバーボコボコにしてたのはどういう理屈? 流石に原作未読すぎるだろその質問…

    218 20/08/28(金)20:00:54 No.722327862

    >現代人の宗一郎様がセイバーボコボコにしてたのはどういう理屈? こ、拳をメディアが強化してたから… と描写しながらお出しされる膝を使った白刃取り

    219 20/08/28(金)20:01:09 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722327939

    というか型月的に考えて 例えば国連の管理下にある最大の英霊使役組織であるカルデアが 国連以上の組織である米軍に勝てるとは思えないけど

    220 20/08/28(金)20:01:17 No.722327985

    あめりかのサーヴァントって誰かいたっけ ボブくらい?

    221 20/08/28(金)20:01:20 No.722328004

    >型月世界は銃火器も兵器もめちゃくちゃ弱いし船もめちゃくちゃ脆いから 描写的にむしろ現代兵器強くね?

    222 20/08/28(金)20:01:25 No.722328029

    >世界中に色んな創世神話ってあるけどFate世界だとどの神話が本物の創世神話なの? 地域ごとに色んな神話のテクスチャがある感じだから分からない ただ神話は後の時代に成立したものが過去に遡って作られてるみたいな節もある たぶん世界観の根本に関わってる部分だと思う

    223 20/08/28(金)20:01:37 No.722328084

    実際直感持ち以外は対霊銃暗殺イケるんじゃね?とは思った

    224 20/08/28(金)20:01:55 No.722328174

    エンチャント若奥様はおいといてもあのレベルの武術だとなんか神秘乗ってそうではあるな…

    225 20/08/28(金)20:02:02 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722328200

    >描写的にむしろ現代兵器強くね? 現代兵器の強さを君は勘違いしてると思われる

    226 20/08/28(金)20:02:07 No.722328226

    >国連以上の組織である米軍に勝てるとは思えないけど ?

    227 20/08/28(金)20:02:13 No.722328253

    >型月的にとかそういう話してるんじゃないのでは… このスレでは型月的じゃない話する意味あるの…?

    228 20/08/28(金)20:02:25 No.722328307

    >というか型月的に考えて >例えば国連の管理下にある最大の英霊使役組織であるカルデアが >国連以上の組織である米軍に勝てるとは思えないけど まずカルデアの設立目的からしたらあんなに英霊要らねえ

    229 20/08/28(金)20:02:27 No.722328320

    ゲーム性能がゴミだから低く見られがちだけど ジェロニモめちゃくちゃ歴史と神秘残してる鯖だからストーリーではやたら持ち上げられるのよね

    230 20/08/28(金)20:02:32 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722328347

    >>型月的にとかそういう話してるんじゃないのでは… >このスレでは型月的じゃない話する意味あるの…? え!?

    231 20/08/28(金)20:02:34 No.722328356

    ファラオの不意打ちだけが英霊的に適切な対処方法な上に軍担当者が首くくってもしかたねえな!

    232 20/08/28(金)20:02:34 No.722328359

    >ボブくらい? ボブ見た目が黒人なだけで日本人や!

    233 20/08/28(金)20:02:55 No.722328475

    なんか話が通じてないのがいるな

    234 20/08/28(金)20:03:07 No.722328547

    >>クトゥルフ系抜かせば一番強いアメリカ鯖ってワンコ?ボイジャー君? >ジェロニモじゃない? インドが卑怯なのは重々承知の上で宝具使ってもアルジュナの通常攻撃で相殺されてるイメージが強い

    235 20/08/28(金)20:03:10 No.722328568

    >あめりかのサーヴァントって誰かいたっけ >ボブくらい? ボブは日本人だ エジソンとかビリーとかジェロニモさんとかバニやんとかロボと上の人とかいるだろ

    236 20/08/28(金)20:03:28 No.722328670

    ちょっとサウスパークの海賊回思い出した

    237 20/08/28(金)20:03:30 No.722328679

    どうせfateに科学考察なんて微塵も無いよ

    238 20/08/28(金)20:03:31 No.722328690

    30年前じゃないんだから ボクの世界の○○は戦艦や核兵器より強いんだ!とか言わないで欲しい

    239 20/08/28(金)20:03:41 No.722328747

    ラムセウムテンティリスみたいな超インチキ宝具と比較されちゃ米軍もたまらんよ

    240 20/08/28(金)20:03:42 No.722328750

    現代兵器で鯖自体に攻撃する意味がないというかマスター殺しちゃえば済む話だし

    241 20/08/28(金)20:03:42 No.722328751

    ジェロニモはぐっさんも一目置くからな…

    242 20/08/28(金)20:04:01 No.722328848

    >>国連以上の組織である米軍に勝てるとは思えないけど >? FGOやれや!

    243 20/08/28(金)20:04:11 No.722328900

    アメリカは新しい国だからな… エジソンはそのあたりの弱さを克服するために色々混ざってお出しされたので知名度的にも強さは十分と思われる

    244 20/08/28(金)20:04:16 No.722328913

    >30年前じゃないんだから >ボクの世界の○○は戦艦や核兵器より強いんだ!とか言わないで欲しい むしろ型月の描写的に銃火器強くね…?って話してんのになんでそういう風に感じてんの…

    245 20/08/28(金)20:04:18 No.722328922

    >どうせfateに科学考察なんて微塵も無いよ 現実的に考えたらサーヴァントも魔術も存在しないからな 全部無意味だよ

    246 20/08/28(金)20:04:33 No.722329008

    >実際直感持ち以外は対霊銃暗殺イケるんじゃね?とは思った というか銃の殺傷力の高さは周知されてるのに何故誰も魔術と組み合わせようとしないのかが気になる いくら比較的新しい技術とは言え出来ないことはなさそうなのに

    247 20/08/28(金)20:04:42 No.722329062

    >30年前じゃないんだから >ボクの世界のは戦艦や核兵器より強いんだ!とか言わないで欲しい マスターはともかく鯖相手には戦艦や核も手も足も出ないんじゃねえかな… 攻撃が効かないんだし

    248 20/08/28(金)20:04:52 No.722329112

    鯖ってそんなスタンドはスタンドでしか倒せない的な設定あったのね

    249 20/08/28(金)20:05:02 No.722329191

    逆に現代兵器ならファンタジーなんかイチコロよ!ってノリも大概寒いと思う

    250 20/08/28(金)20:05:04 No.722329203

    >むしろ型月の描写的に銃火器強くね…?って話してんのになんでそういう風に感じてんの… いや型月の話でなく そもそも型月的には英霊は戦闘機くらいの強さしかないんだし

    251 20/08/28(金)20:05:05 No.722329209

    よくわからんファンタジーでできたものに現代科学やらなんやら適用しようとするの空想科学読本みたい…

    252 20/08/28(金)20:05:05 No.722329214

    高度に発達した科学は云々

    253 20/08/28(金)20:05:19 No.722329296

    まぁ帆船は別に宝具でもないだろうし

    254 20/08/28(金)20:05:23 No.722329322

    >ジェロニモはぐっさんも一目置くからな… ジェロニモさんみたいな人がキレたときが一番怖いからな…

    255 20/08/28(金)20:05:34 No.722329389

    >あめりかのサーヴァントって誰かいたっけ エクストラクラスのガンナーになれるビリーは相当強いんじゃないか あと強化されたキメラ一噛みで殺すロボとか、婦長とテスラは糞強いけどアメリカ人かイギリス人か分からん

    256 20/08/28(金)20:05:46 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722329439

    >マスターはともかく鯖相手には戦艦や核も手も足も出ないんじゃねえかな… >攻撃が効かないんだし 神秘もりもりなのに効かないわけ無いじゃん 名前からして神秘だろ

    257 20/08/28(金)20:05:48 No.722329455

    >というか銃の殺傷力の高さは周知されてるのに何故誰も魔術と組み合わせようとしないのかが気になる それこそキリィの起源弾がそれよ

    258 20/08/28(金)20:05:54 No.722329490

    >というか銃の殺傷力の高さは周知されてるのに何故誰も魔術と組み合わせようとしないのかが気になる ケリィ…

    259 20/08/28(金)20:05:55 No.722329499

    >というか銃の殺傷力の高さは周知されてるのに何故誰も魔術と組み合わせようとしないのかが気になる 切嗣や獅子劫さんがですね

    260 20/08/28(金)20:06:01 No.722329528

    戦艦が例えに出てくる時点で…

    261 20/08/28(金)20:06:07 No.722329567

    >逆に現代兵器ならファンタジーなんかイチコロよ!ってノリも大概寒いと思う fateとかはマスターって明確な弱点作ってるあたり現代兵器に対してだいぶ謙遜してる作品だよね

    262 20/08/28(金)20:06:17 No.722329634

    >>むしろ型月の描写的に銃火器強くね…?って話してんのになんでそういう風に感じてんの… >いや型月の話でなく >そもそも型月的には英霊は戦闘機くらいの強さしかないんだし うん?

    263 20/08/28(金)20:06:18 No.722329639

    >>実際直感持ち以外は対霊銃暗殺イケるんじゃね?とは思った >というか銃の殺傷力の高さは周知されてるのに何故誰も魔術と組み合わせようとしないのかが気になる >いくら比較的新しい技術とは言え出来ないことはなさそうなのに 魔術って戦闘能力じゃなくて学問だろ…?

    264 20/08/28(金)20:06:19 No.722329641

    読んでもねえ阿呆が混じってんじゃねえか!

    265 20/08/28(金)20:06:23 No.722329668

    例えばワシントンって名前の兵器なら神秘は凄いだろう

    266 20/08/28(金)20:06:27 No.722329687

    >というか銃の殺傷力の高さは周知されてるのに何故誰も魔術と組み合わせようとしないのかが気になる >いくら比較的新しい技術とは言え出来ないことはなさそうなのに 魔術の領域にあまりそういうの持ち込むと切嗣みたいに異端扱いされる程度には魔術側が排他的なせいで…

    267 20/08/28(金)20:06:32 No.722329717

    >どうせfateに科学考察なんて微塵も無いよ つまりどんな糞脚本でもfateなら問題無い 全部魔術と鯖でラクチンに解決!

    268 20/08/28(金)20:06:33 No.722329724

    >というか銃の殺傷力の高さは周知されてるのに何故誰も魔術と組み合わせようとしないのかが気になる >いくら比較的新しい技術とは言え出来ないことはなさそうなのに 身体から離れても有効な魔力の篭った物体を作るのがそもそも時間か手間か貴重な素材かコストがかかるんだよ!!

    269 20/08/28(金)20:06:39 No.722329760

    >というか銃の殺傷力の高さは周知されてるのに何故誰も魔術と組み合わせようとしないのかが気になる 魔術関係なく殺せる相手なら普通に銃撃てばいいし銃が通じない霊的な存在なら魔術使えばいいし 何と戦うつもりだお前ってなるだけだよ

    270 20/08/28(金)20:06:44 No.722329782

    なんか聞きかじりだけで話す「」多くね…

    271 20/08/28(金)20:06:45 No.722329787

    コスパ悪いのかもね

    272 20/08/28(金)20:06:50 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722329817

    >>>むしろ型月の描写的に銃火器強くね…?って話してんのになんでそういう風に感じてんの… >>いや型月の話でなく >>そもそも型月的には英霊は戦闘機くらいの強さしかないんだし >うん? 型月厨にとってはそれは常識では?

    273 20/08/28(金)20:07:14 No.722329968

    >うん? きのこが色んな武装載せれる戦闘機に例えてるのがあってそれのうろ覚えだと思う 核ミサイルだって載るぜ

    274 20/08/28(金)20:07:24 No.722330015

    ししごーさん見るにこんなもんかってぐらいだな銃器 起源弾は別ベクトルだから置いといて

    275 20/08/28(金)20:07:25 No.722330019

    聖杯戦争もどきが蔓延ったなら対鯖武装とかありそうかなあ

    276 20/08/28(金)20:07:28 No.722330036

    >>実際直感持ち以外は対霊銃暗殺イケるんじゃね?とは思った >というか銃の殺傷力の高さは周知されてるのに何故誰も魔術と組み合わせようとしないのかが気になる >いくら比較的新しい技術とは言え出来ないことはなさそうなのに そもそも魔術師は別に殺し合いのために魔術極めようとしてるわけじゃないんだ 自衛とか研究の副産物である程度戦えるだけで 根元に至るって目的考えたらそんな新しい概念混ぜる意味薄いし 逆にその辺関係ない魔術使いはさらっと使ってるやつも割といるイメージ

    277 20/08/28(金)20:07:29 No.722330038

    >魔術関係なく殺せる相手なら普通に銃撃てばいいし銃が通じない霊的な存在なら魔術使えばいいし >何と戦うつもりだお前ってなるだけだよ いや魔術載せた銃のが便利よ

    278 20/08/28(金)20:07:37 No.722330095

    デター

    279 20/08/28(金)20:07:55 No.722330217

    厨だの常識だの言ってる割にうろ覚え…

    280 20/08/28(金)20:07:58 No.722330238

    魔術師が銃使わないのはみんな魔術に誇り持っててそれ以外のものを見下してるからって話じゃなかったっけ 電子機器に総じて弱いのとか

    281 20/08/28(金)20:08:13 No.722330337

    fateでエヴァの自衛隊による虐殺みたいなの見てみたい

    282 20/08/28(金)20:08:18 No.722330364

    手に入れるのが勝利ならば手放すのは敗北ですか?

    283 20/08/28(金)20:08:24 No.722330401

    酷い

    284 20/08/28(金)20:08:26 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722330413

    出たけどそんなに不快なの!? 中二的発想とか?

    285 20/08/28(金)20:08:30 No.722330439

    >>魔術関係なく殺せる相手なら普通に銃撃てばいいし銃が通じない霊的な存在なら魔術使えばいいし >>何と戦うつもりだお前ってなるだけだよ >いや魔術載せた銃のが便利よ 起源弾!

    286 20/08/28(金)20:08:32 No.722330448

    型月世界の重火器が強いというより FGOになってから敵が銃火器使うようになってダメージ受けまくるから FGOの銃火器強くね…?って

    287 20/08/28(金)20:08:34 No.722330461

    IDマン適当すぎる…

    288 20/08/28(金)20:08:43 No.722330519

    >聖杯戦争もどきが蔓延ったなら対鯖武装とかありそうかなあ 聖別された銀の弾丸を機関銃で…

    289 20/08/28(金)20:08:44 No.722330525

    >それこそキリィの起源弾がそれよ >ケリィ… 普通に忘れてた…

    290 20/08/28(金)20:08:45 No.722330533

    >fateでエヴァの自衛隊による虐殺みたいなの見てみたい 世界取り戻した後にカルデア襲撃あるかもね

    291 20/08/28(金)20:08:46 No.722330538

    はなから戦闘前提で本人の魔術もそこまでじゃないのが事前準備で銃と掛け合わせるのは戦闘で引き金一発だから便利かもしれないが 大体の魔術師は「普通に銃と礼装別々でよくない?」ってなるだけだ

    292 20/08/28(金)20:08:47 No.722330546

    魔術は大量生産とは相性悪い

    293 20/08/28(金)20:08:55 No.722330597

    コンピューター魔術はもっと流行っていい なんでこのソースが動くの…

    294 20/08/28(金)20:08:56 No.722330601

    >fateでエヴァの自衛隊による虐殺みたいなの見てみたい オプリチニキは…装備が古すぎるか

    295 20/08/28(金)20:09:01 No.722330627

    遠坂パパが使ってた魔術FAXはそれもう素直にFAX使えばよくね…?

    296 20/08/28(金)20:09:02 No.722330633

    鯖と戦う科学兵器といえば虎戦車

    297 20/08/28(金)20:09:04 No.722330645

    新所長が魔銃とかいうの使ってたし その手の武器は一応あるんじゃないの

    298 20/08/28(金)20:09:11 No.722330682

    >アメリカ第七艦隊はウルトラマンと互角の戦力だからな… マジンガーもそんな設定だったような

    299 20/08/28(金)20:09:24 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722330753

    >魔術は大量生産とは相性悪い テスラやエジソンやオリュンポス真っ向から否定すんなや!

    300 20/08/28(金)20:09:29 No.722330773

    >コンピューター魔術はもっと流行っていい >なんでこのソースが動くの… 黒魔術はやめろー!

    301 20/08/28(金)20:09:31 No.722330793

    そもそも正統派の魔術師は魔術以外で戦う意味ないからな…

    302 20/08/28(金)20:09:32 No.722330794

    >魔術師が銃使わないのはみんな魔術に誇り持っててそれ以外のものを見下してるからって話じゃなかったっけ >電子機器に総じて弱いのとか プラスまともな法治国家だと銃手に入れるのがめんどいってのもありそう

    303 20/08/28(金)20:09:36 No.722330839

    >遠坂パパが使ってた魔術FAXはそれもう素直にFAX使えばよくね…? そういうシーンなので

    304 20/08/28(金)20:09:38 No.722330851

    >新所長が魔銃とかいうの使ってたし >その手の武器は一応あるんじゃないの ルガーはなんで撃ててるかわからん…って微妙な神秘が一瞬アメリカで流行った

    305 20/08/28(金)20:09:53 No.722330927

    >FGOになってから敵が銃火器使うようになってダメージ受けまくるから >FGOの銃火器強くね…?って FGOの鯖が弱いのかもしれない でも別にそんな描写ないか…

    306 20/08/28(金)20:10:03 No.722330987

    >>というか銃の殺傷力の高さは周知されてるのに何故誰も魔術と組み合わせようとしないのかが気になる >>いくら比較的新しい技術とは言え出来ないことはなさそうなのに >魔術の領域にあまりそういうの持ち込むと切嗣みたいに異端扱いされる程度には魔術側が排他的なせいで… というか戦闘能力高めるってのが横道だよね 速い車造って何やらすごいことをしたい!って技術者に、上に銃つけると強いよ!って言っても重いし別に速くならないじゃん!ってなる 襲われたり欲しい物があれば速い車で轢く事も辞さない訳だけども、そのためにわざわざ車改造するほどでもない

    307 20/08/28(金)20:10:07 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722331002

    >そもそも正統派の魔術師は魔術以外で戦う意味ないからな… だから普通に白紙化されたんだろ…

    308 20/08/28(金)20:10:17 No.722331056

    >遠坂パパが使ってた魔術FAXはそれもう素直にFAX使えばよくね…? 爺さんにスマホの使い方教えても使えるやつと使えない奴がいるしやる気なしじゃ無理っしょ

    309 20/08/28(金)20:10:40 No.722331191

    オプリチニキは宝具だからダメージ与えられるんだよね というと案外神秘載ってれば現代兵器でもやれそう

    310 20/08/28(金)20:11:01 No.722331322

    >>そもそも正統派の魔術師は魔術以外で戦う意味ないからな… >だから普通に白紙化されたんだろ… 世界のために魔術習ってるわけじゃないのになんの話してるの…

    311 20/08/28(金)20:11:03 No.722331337

    >>FGOになってから敵が銃火器使うようになってダメージ受けまくるから >>FGOの銃火器強くね…?って >FGOの鯖が弱いのかもしれない >でも別にそんな描写ないか… 違う 元々英霊はそんなに強くない 大量破壊兵器と比べて

    312 20/08/28(金)20:11:12 No.722331391

    なんも知らないのに急に話に混じってきてまくし立てるタイプで怖い

    313 20/08/28(金)20:11:24 No.722331468

    FGOで銃使ってくるのって鯖とか鯖製のロボとか神秘一応載ってる奴らじゃね…?

    314 20/08/28(金)20:11:32 No.722331505

    現代なめんなファンタジーってネタもなんだかんだ使われすぎて古くなったな…

    315 20/08/28(金)20:11:34 No.722331516

    >というか戦闘能力高めるってのが横道だよね 聖杯戦争で根源に行くために戦闘力高める!ってなんか努力の方向がおかしいような気もするよね

    316 20/08/28(金)20:11:36 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722331533

    >>>そもそも正統派の魔術師は魔術以外で戦う意味ないからな… >>だから普通に白紙化されたんだろ… >世界のために魔術習ってるわけじゃないのになんの話してるの… それで殺されちゃなんにもならんだろ 自衛のための何の武力も持たないってわけでもないだろ

    317 20/08/28(金)20:11:39 No.722331549

    サバゲーマニアに負ける英霊

    318 20/08/28(金)20:11:40 No.722331560

    なんでこのIDマンは設定も知らない作品のことにけおってるんだろう…

    319 20/08/28(金)20:12:03 No.722331698

    >FGOの鯖が弱いのかもしれない >でも別にそんな描写ないか… 大勢召喚してる分一人一人のリソースが通常より少ないって設定あったような

    320 20/08/28(金)20:12:12 No.722331761

    >というと案外神秘載ってれば現代兵器でもやれそう 実際鯖が使えばそのへんの石ころでも神秘載るから攻撃が通るようになるんでそれなりの威力が担保されてる銃に神秘載れば通じる まぁ通じるつっても鯖同士の戦闘に介入できるほどの動体視力や反応速度がないと狙いすらまともにつけられないだろうけど

    321 20/08/28(金)20:12:13 No.722331763

    >FGOで銃使ってくるのって鯖とか鯖製のロボとか神秘一応載ってる奴らじゃね…? マシンガン撃ったりする奴とか魔薬やってるからな…

    322 20/08/28(金)20:12:18 ID:Qi.4w07A Qi.4w07A No.722331799

    >なんでこのIDマンは設定も知らない作品のことにけおってるんだろう… 型月の話じゃなくて 現実にぽっと英霊出てきた時のの話がしたいんだよ!?

    323 20/08/28(金)20:12:30 No.722331867

    >なんでこのIDマンは設定も知らない作品のことにけおってるんだろう… グラブルスレでも同じことしてそう

    324 20/08/28(金)20:12:30 No.722331870

    急に安保とか語るやつ

    325 20/08/28(金)20:12:42 No.722331949

    まず兵器に神秘がないなんて設定なくない?

    326 20/08/28(金)20:12:43 No.722331951

    >FGOで銃使ってくるのって鯖とか鯖製のロボとか神秘一応載ってる奴らじゃね…? あとは魔獣狩りとかやってるヤガと…雀蜂はなんであんな強いんだ

    327 20/08/28(金)20:12:49 No.722331995

    >FGOで銃使ってくるのって鯖とか鯖製のロボとか神秘一応載ってる奴らじゃね…? エジソンロボとかもあれめっちゃ神秘の産物でぶっちゃけゴーレムの一種だし

    328 20/08/28(金)20:12:51 No.722332004

    かなりやべえ奴だった

    329 20/08/28(金)20:12:59 No.722332056

    >サバゲーマニアに負ける英霊 ハワイに住んでる鶏に負ける英霊