虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/28(金)19:02:35 来週来... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/28(金)19:02:35 No.722308957

来週来るな…バランス良さそうなのはRTX3070あたりだろうか

1 20/08/28(金)19:04:54 No.722309665

色々言われてるけど性能の上がり具合はMaxwellからPascal並みにはなりそうね お値段も上がるけど

2 20/08/28(金)19:06:23 No.722310102

1万円台のカード出してくだち…

3 20/08/28(金)19:11:56 No.722311920

エヌビディア…

4 20/08/28(金)19:20:28 No.722314762

入るケース持ってる人が何人いるか

5 20/08/28(金)19:21:12 No.722315026

BTOの構成も変わりますか

6 20/08/28(金)19:22:32 No.722315466

3070買うなら2080買った方がいいよとかならないよね

7 20/08/28(金)19:23:29 No.722315770

トコロテン方式で何か安くなる?

8 20/08/28(金)19:23:43 No.722315849

>1万円台のカード出してくだち… 1650を未だに15000オーバーで売る辺りもう貧乏人は相手にしないと受け取ったよ まあこの経済状況だし当然か

9 20/08/28(金)19:23:53 No.722315909

>トコロテン方式で何か安くなる? 何も

10 20/08/28(金)19:25:40 No.722316514

>3070買うなら2080買った方がいいよとかならないよね コスパ的なものを考えるなら2000番台と大差ないねってことになることはありそう

11 20/08/28(金)19:26:22 No.722316724

ロマン以外でクソデカケースにしてはじめて良かったと思えるかもしれん いや広くて作業しやすいメリットもあるけどさ

12 20/08/28(金)19:27:06 No.722316980

噂の3090の性能は気になる 電力食うだけのものを見せてくれ

13 20/08/28(金)19:27:55 No.722317252

3060-3080の値段と性能が気になる 3090はでか過ぎ電気食い過ぎでムリ

14 20/08/28(金)19:27:57 No.722317267

今だったらフライトシムやったらすごいことになるのかな3090

15 20/08/28(金)19:28:04 No.722317308

AI関係向けで一般需要想定しないのでは?

16 20/08/28(金)19:28:22 No.722317406

俺は2000番代が出たとき1070tiに飛びついた

17 20/08/28(金)19:29:16 No.722317680

3090一発買い! レイトレWQHDサイバーパンク! これをやらなきゃ男じゃねえ!!

18 20/08/28(金)19:29:18 No.722317693

>俺は2000番代が出たとき1070tiに飛びついた 実際すごい良いよね…ワッパも軽いし

19 20/08/28(金)19:29:49 No.722317860

男気で金は湧いてこないんですよ

20 20/08/28(金)19:30:50 No.722318193

補助8ピン1個で足りる?

21 20/08/28(金)19:31:18 No.722318334

>1万円台のカード出してくだち… それくらいだとCPU内蔵GPUと大差ないとかなりそう まぁ一番の理由はあんま利益でないからなんだろうけど

22 20/08/28(金)19:31:43 No.722318451

どうせ1年後に3090Ti出るからな 3080くらいで甘んじておこうかな

23 20/08/28(金)19:31:43 No.722318456

最高のグラフィックを楽しめるゲームは何かな

24 20/08/28(金)19:32:01 No.722318536

秀丸

25 20/08/28(金)19:32:26 No.722318647

電源変えなきゃ無理すぎる….

26 20/08/28(金)19:33:03 No.722318856

2070だけど3000代は高いしかといって2080もお高くてコレは… 最初にちょっと無理して2080買えばよかった

27 20/08/28(金)19:33:20 No.722318940

3090は20万超えだっけ

28 20/08/28(金)19:34:09 No.722319201

負けんな、こっちは dice1d9999=68 (68) tiまで待ってやれ

29 20/08/28(金)19:35:35 No.722319688

フライトシムの新しいのは3090とかだと凄いことになるんだろうな

30 20/08/28(金)19:37:15 No.722320222

3090買って1日PCブン回して声優のディープフェイク作るんだよ

31 20/08/28(金)19:37:56 No.722320414

4K120Hz入力対応テレビと一緒に買おうかな

32 20/08/28(金)19:38:09 No.722320486

>3090一発買い! >レイトレWQHDサイバーパンク! >これをやらなきゃ男じゃねえ!! 女になるために買うやついそう

33 20/08/28(金)19:38:49 No.722320713

>1万円台のカード出してくだち… 貧乏人お断りってnvさんもいってるよー?

34 20/08/28(金)19:38:57 No.722320751

DXR触りたいんで第二世代RTコアが良ければ買う そうでなきゃRDNA2に手出すかもしれん

35 20/08/28(金)19:39:13 No.722320846

やっと3000シリーズくるのか コツコツPCのために貯めて現在60万 最強は3090?こんだけありゃサイコムで組めるかな

36 20/08/28(金)19:39:40 No.722320985

1万円?あったよ1050ti!!

37 20/08/28(金)19:39:46 No.722321008

なんでこんなデカいんだろう サムスンだから?

38 20/08/28(金)19:39:47 No.722321021

>>1万円台のカード出してくだち… >貧乏人お断りってnvさんもいってるよー? リサー!握ってくれー!!

39 20/08/28(金)19:39:54 No.722321051

>やっと3000シリーズくるのか >コツコツPCのために貯めて現在60万 >最強は3090?こんだけありゃサイコムで組めるかな モニタも良い奴用意しないと宝の持ち腐れだからな

40 20/08/28(金)19:40:11 No.722321137

>補助8ピン1個で足りる? 12ピンになるらしい

41 20/08/28(金)19:40:17 No.722321169

そこはWQHDじゃなくて4kにしようよ

42 20/08/28(金)19:40:25 No.722321204

>フライトシムの新しいのは3090とかだと凄いことになるんだろうな あれはDX11だからな…正直期待してない…

43 20/08/28(金)19:40:26 No.722321208

3090っていわゆるTITAN系になるの? 一般的な範囲で最強となると3080なり3080tiなりなんだろうか

44 20/08/28(金)19:40:56 No.722321371

3090だとやっとグラボ1枚で4kレイトレ無し最高画質60fpsを実現できるかな

45 20/08/28(金)19:41:11 No.722321447

型番分かりにくくなりすぎなんで一旦整理して欲しい気分

46 20/08/28(金)19:42:01 No.722321702

貧乏人はAPUを食え

47 20/08/28(金)19:42:26 No.722321848

画質やfpsを追い求める人もゲーム側の対応具合もあるしそんなにはいないんだろうなあと思う

48 20/08/28(金)19:42:46 No.722321965

VRAMだけで24GBは笑う

49 20/08/28(金)19:43:12 No.722322073

>3090っていわゆるTITAN系になるの? >一般的な範囲で最強となると3080なり3080tiなりなんだろうか 3090は3080SLIだとか

50 20/08/28(金)19:43:25 No.722322148

3090は手が出る範囲のTITANみたいな感じ? 実際いくらになるか知らんけど

51 20/08/28(金)19:43:42 No.722322226

>型番分かりにくくなりすぎなんで一旦整理して欲しい気分 3000はtiとかsuperとか無くなって3060~3090になるらしいよ

52 20/08/28(金)19:44:13 No.722322416

3090ほちい…けど本体だけで20万超えそうだしケースも選びまくりそう

53 20/08/28(金)19:44:20 No.722322457

>3090は3080SLIだとか 今回は1チップらしいよ

54 20/08/28(金)19:44:52 No.722322661

>3000はtiとかsuperとか無くなって3060~3090になるらしいよ 絶対来年あたり3080superとか出すわアイツ

55 20/08/28(金)19:45:00 No.722322696

3070…頼むぞ!!!

56 20/08/28(金)19:45:22 No.722322821

VRAM24GBとかあり得るのか...?

57 20/08/28(金)19:45:26 No.722322841

>3090ほちい…けど本体だけで20万超えそうだしケースも選びまくりそう CPUクーラーの方がネックになりそうな気がする 中に水冷ユニット置いてたら引っかかるんじゃね

58 20/08/28(金)19:45:46 No.722322946

superとかいうボンヤリネームやめろって!

59 20/08/28(金)19:46:14 No.722323121

BTO組むつもりだから 国内流通含めメーカーの対応含め買えても来年になるのかなぁ サイバーパンク間に合わねえ

60 20/08/28(金)19:46:17 No.722323153

24GBは明らかに一般ユーザー用途じゃなくてAIとか科学計算用

61 20/08/28(金)19:46:19 No.722323159

>絶対来年あたり3080superとか出すわアイツ AMD次第じゃない? 2000系は12nmと7nmで戦ったから流石にプロセスの差がきつかった

62 20/08/28(金)19:46:30 No.722323231

リサを煽るくらいの性能出してリサを発奮させて欲しい

63 20/08/28(金)19:46:39 No.722323297

でもtiとかsuperとかドラゴンボール感あって好きなんだけど

64 20/08/28(金)19:46:58 No.722323398

ti>Superは分かんねえよ

65 20/08/28(金)19:47:02 No.722323407

自作の時期がいい一方でGDDDRの殿様商売っぷりが弊害起こしまくってるな…

66 20/08/28(金)19:47:13 No.722323468

>リサを煽るくらいの性能出してリサを発奮させて欲しい 最近大握りの方は話聞かないけどどうなってるんだろう

67 20/08/28(金)19:47:14 No.722323473

やるならultraでしょ

68 20/08/28(金)19:47:16 No.722323491

superだのultraだの

69 20/08/28(金)19:47:30 No.722323584

AMDちゃんは2080tiぐらいのやつ出す?

70 20/08/28(金)19:47:47 No.722323679

3000が出る事で2000が安くなると思ってる奴がいるけど なるならもうなってる時期なんだよな つまり今回はもうならない

71 20/08/28(金)19:47:53 No.722323706

>リサを煽るくらいの性能出してリサを発奮させて欲しい やる気はあっても使える物全部独占されてるんですよ 握りは手持ちの駒だけで必死にやりくりするしかないんですよ…

72 20/08/28(金)19:47:57 No.722323728

>AMDちゃんは2080tiぐらいのやつ出す? 流石にBigNaviが2080Tiにも追いつかないのはヤバい

73 20/08/28(金)19:47:58 No.722323739

謎の半導体メーカーはGPGPUに力を入れててありがたい

74 20/08/28(金)19:48:01 No.722323757

発売時のグラボは高くてな…

75 20/08/28(金)19:48:34 No.722323937

4kでもメモリ言うほど使わないからな 機械学習とかその辺だろうね24GB

76 20/08/28(金)19:48:43 No.722323989

>貧乏人はAPUを食え 売ってくれよぉ…

77 20/08/28(金)19:48:45 No.722324012

>3000が出る事で2000が安くなると思ってる奴がいるけど >なるならもうなってる時期なんだよな >つまり今回はもうならない 1000のときは安くなったってのにな…

78 20/08/28(金)19:48:48 No.722324031

革ジャンは相手居なくても手は抜かないからな…

79 20/08/28(金)19:48:53 No.722324085

わからん 俺は雰囲気で最強のやつを選んでいる

80 20/08/28(金)19:49:18 No.722324246

>革ジャンは相手居なくても手は抜かないからな… ただし値段は上げる

81 20/08/28(金)19:49:33 No.722324321

>やる気はあっても使える物全部独占されてるんですよ >握りは手持ちの駒だけで必死にやりくりするしかないんですよ… むしろプロセスは今AMDのが有利だろ 正直サムスンプロセスはビッグダイに使えない可能性高いから 今回はEUVじゃない7nmとEUV7nmで差は縮まるけど

82 20/08/28(金)19:49:46 No.722324386

>貧乏人はAPUを食え >売ってくれよぉ… すぐ買わないのが悪い

83 20/08/28(金)19:49:54 No.722324429

>トコロテン方式で何か安くなる? むしろ値上げしますとか言ってた

84 20/08/28(金)19:50:02 No.722324463

マジで性能面でんびぢあに匹敵するライバル出てこねーかな

85 20/08/28(金)19:50:06 No.722324495

>貧乏人はAPUを食え 聖剣3やったらAPUで十分だったわ

86 20/08/28(金)19:50:08 No.722324504

>1000のときは安くなったってのにな… 2000の在庫調整は1000の過剰在庫の失敗を経てとかそんなだったはず

87 20/08/28(金)19:50:12 No.722324523

CPUと違ってGPGPUは開発環境をどんだけ揃えてきたかだから 15年以上CUDAとセットでGPU作ってた謎企業にAMDは勝ち目ないよ

88 20/08/28(金)19:50:13 No.722324529

今回無くしたのはti表記だけだよね? S付きはまたマイナーチェンジとして出るんじゃないの

89 20/08/28(金)19:50:47 No.722324704

グラボは時期が悪いなんて言うけど値段に関してはこれからどんどん最悪になっていくので 繋ぎに買うならもう今しかないよ

90 20/08/28(金)19:50:48 No.722324714

安くなる要素が全くないのが辛いな… 3080欲しいけど日本で13万超えるとかだと待つか米尼かになる…

91 20/08/28(金)19:50:49 No.722324719

>マジで性能面でんびぢあに匹敵するライバル出てこねーかな い…いんてる…

92 20/08/28(金)19:50:55 No.722324736

今回は数字オンリー? わかりました3085とか出します

93 20/08/28(金)19:51:07 No.722324793

>ただし値段は上げる 値段も高くて性能も上げなかったヤツは今ボロボロなの見るとね

94 20/08/28(金)19:51:32 No.722324931

>15年以上CUDAとセットでGPU作ってた謎企業にAMDは勝ち目ないよ PS5と箱XはADMやん

95 20/08/28(金)19:51:49 No.722325011

20xxは70以上が製造終了したから値下がりはせんでしょ

96 20/08/28(金)19:51:53 No.722325024

まだまだ俺のRX570には働いてもらう

97 20/08/28(金)19:51:55 No.722325040

>PS5と箱XはADMやん ゲーム機じゃねえか!

98 20/08/28(金)19:52:12 No.722325132

>PS5と箱XはADMやん そりゃゲーム機は第一にコスパだろうよ

99 20/08/28(金)19:52:35 No.722325239

俺は今こそRX480から乗り換えるんだ!

100 20/08/28(金)19:52:45 No.722325297

nvidia がGPGPUの標準規格を無視してcuda売り込みまくったのは賢い 計算分野で食い込むならもうcuda互換で動かない限り無理

101 20/08/28(金)19:52:54 No.722325342

高くなる未来しかねえんだ 値崩れなんて夢見てないで今買うか3000番台を待つか選べ

102 20/08/28(金)19:53:00 No.722325377

>今回は数字オンリー? >わかりました3085とか出します FXで通った道だけどやめろや!

103 20/08/28(金)19:53:07 No.722325410

よく4年も頑張ってくれたね970くん 君は来年までの命だ

104 20/08/28(金)19:53:11 No.722325423

グラボはここ最近発売日にアキバで並んで買ってる 欲しいのに入荷しなくてヤキモキするくらいなら 多少高くても買う

105 20/08/28(金)19:53:13 No.722325437

>まだまだ俺のRX570には働いてもらう 3000とRDNA2両方出揃って有利なほうを買うぞ俺

106 20/08/28(金)19:53:31 No.722325522

3080で2080tiに相当するぐらいの値段なの?

107 20/08/28(金)19:53:52 No.722325627

Switchの方もなんか動いてるっぽいな革ジャン まぁVoltaって噂だから最新アーキテクチャはワザと外したんだろうが

108 20/08/28(金)19:54:12 No.722325740

>3000とRDNA2両方出揃って有利なほうを買うぞ俺 後者って年末予定くらい? なんかBig何とかみたいなのも聴くようになってよくわかんない

109 20/08/28(金)19:54:40 No.722325888

VRAM24GBとかdeepfakeのエッチなビデオがいっぱい作られそう

110 20/08/28(金)19:54:54 No.722325956

XSXでPCゲーを遊ぶ暮らしのライフハック出ないかな…

111 20/08/28(金)19:54:55 No.722325964

れいとれーしんぐ?ってやつがやりたいんですけど!

112 20/08/28(金)19:54:59 No.722325978

本当に最近のグラボは安くならない だからもう安く買い替えるんじゃなくて自力でファン直す方法ばかり探してる グラボの故障の大部分はファンが原因だし

113 20/08/28(金)19:55:14 No.722326052

>後者って年末予定くらい? 3000以上に公式が何も言わないからまだまだ先 ただまあそんなに急いではいないかな

114 20/08/28(金)19:55:15 No.722326059

3060は年末だろうしそこまで待てばRDNA2も出るだろう

115 20/08/28(金)19:55:26 No.722326126

「」はVRAMの使い道をdeepfake以外思いつかないの?

116 20/08/28(金)19:55:44 No.722326220

メモリが逝かれるともうどうにもならないし焼きグラボしてもすぐおかしくなる…

117 20/08/28(金)19:55:56 No.722326282

グラボなんて大体故障する前に買い替えるな基本

118 20/08/28(金)19:55:57 No.722326295

ビック握りは周期考えると年末年始あたりになる

119 20/08/28(金)19:56:05 No.722326335

まさか任天堂がnvidia使うようになるなんてね... 使い所が無かったtegra回収したり商売が上手いしswitchの新型も面白そう

120 20/08/28(金)19:56:11 No.722326370

with パワーアップキットをあとから出しましょう

121 20/08/28(金)19:56:43 No.722326514

もうRadeon派は後ろ指さされて笑われるんだろうか

122 20/08/28(金)19:57:02 No.722326626

>3000以上に公式が何も言わないからまだまだ先 >ただまあそんなに急いではいないかな CSより前だからそんな先じゃないでしょ

123 20/08/28(金)19:57:20 No.722326710

>まさか任天堂がnvidia使うようになるなんてね... >使い所が無かったtegra回収したり商売が上手いしswitchの新型も面白そう いつの話してんだよ

124 20/08/28(金)19:57:25 No.722326733

cs機はradeonだし

125 20/08/28(金)19:57:39 No.722326814

どうしてもスマホに遅れをとってしまう現状が勿体無いな ライン増やして同時に移行出来ないものか

126 20/08/28(金)19:57:56 No.722326912

>まさか任天堂がnvidia使うようになるなんてね... >使い所が無かったtegra回収したり商売が上手いしswitchの新型も面白そう 正直DLSSはPCでは失敗すると思う ソフト環境があまりにも有象無象すぎる 次世代SwitchでようやくDLSSの利点が活きると思ってる

127 20/08/28(金)19:58:13 No.722326993

スマホとは出る数がちがいすぎる

128 20/08/28(金)19:58:27 No.722327069

まあスイッチとかほぼタブレットだしな 据置ほどの性能もいらんしnvidiaと相性はいいんじゃないの

129 20/08/28(金)19:58:31 No.722327096

>次世代SwitchでようやくDLSSの利点が活きると思ってる RTコアのっけんの?

130 20/08/28(金)19:58:38 No.722327136

>もうRadeon派は後ろ指さされて笑われるんだろうか ゲーム機がコスパ良すぎなのとフィールドモーションなくなったせいで単体で買うメリットがねえ… APUはいいんだけど

131 20/08/28(金)19:58:52 No.722327212

cudnnが必要でなければradeonでもいいんだけどなあ

132 20/08/28(金)19:58:59 No.722327251

やっぱnov残党はグラボ新調するんだろうな…

133 20/08/28(金)19:59:11 No.722327325

>RTコアのっけんの? Voltaって話が本当ならRTコアついてるからね

134 20/08/28(金)19:59:12 No.722327333

>RTコアのっけんの? DLSSとレイトレは直接は関係ないよ

135 20/08/28(金)19:59:23 No.722327389

radeonはゲーム機で天下取ってるからいいのだ

136 20/08/28(金)19:59:45 No.722327495

>Voltaって話が本当ならRTコアついてるからね RTじゃないテンサーコアだ レイトレユニットはない

137 20/08/28(金)19:59:52 No.722327530

RDNA2はnvの発表に合わせてくるんじゃないかな

138 20/08/28(金)19:59:55 No.722327544

ハゲはいい加減にしろ

139 20/08/28(金)19:59:56 No.722327552

3000が土壇場でサムスン製造が決まったから 様子見してものが良さそうならRDNA2買うよ

140 20/08/28(金)19:59:59 No.722327566

switchでレイトレはちょっと無理言うなすぎる

141 20/08/28(金)19:59:59 No.722327570

関係ないけどコア無しでDLSSは…できるけど

142 20/08/28(金)20:00:44 No.722327808

>関係ないけどコア無しでDLSSは…できるけど テンサーコアが有ればいいだからVoltaならできる

143 20/08/28(金)20:01:35 No.722328072

>3000が土壇場でサムスン製造が決まったから >様子見してものが良さそうならRDNA2買うよ サムスンは超巨大コア作れないだろ 今まで200mm2サイズだぞせいぜい

144 20/08/28(金)20:01:50 No.722328152

DLSSって要はスパコンではじき出した最適化情報のフィードバックだから

↑Top