20/08/28(金)18:29:19 シーン1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/28(金)18:29:19 No.722300407
シーン1ラストのバンドック落とすと2部でボーナスあるっていうから頑張ってたらバグってデータが消えました まだシーン1だからいいけど虚無感がすごい
1 20/08/28(金)18:29:29 No.722300449
虚脱感でした
2 20/08/28(金)18:30:21 No.722300659
COMPACT2はセーブデータ消失との戦いでもあるからな… 俺も第3部で2回飛んだ
3 20/08/28(金)18:30:48 No.722300778
いいゲームだけど今やるのは苦行じゃねえかな!?
4 20/08/28(金)18:31:48 No.722301009
第三部詰んだ思い出
5 20/08/28(金)18:33:42 No.722301462
第2部発売前に完璧なセーブデータ仕上げようと頑張ったの思い出した
6 20/08/28(金)18:34:57 No.722301761
飛龍乗雲
7 20/08/28(金)18:35:06 No.722301794
レトロゲームがどんどん遊べなくなるのどうにかして
8 20/08/28(金)18:36:25 No.722302136
端子部を鉛筆でなぞると接触よくなると聞いて試した 電池ボックスもセロテープで固めた
9 20/08/28(金)18:39:30 No.722302854
シーン4辺りから緊張感高まる
10 20/08/28(金)18:40:57 No.722303210
攻撃力が段々インフレしていく 3部は敵の攻撃が苛烈すぎる
11 20/08/28(金)18:41:56 No.722303443
>いいゲームだけど今やるのは苦行じゃねえかな!? 戦闘デモもあっさりしてるし敵そんな硬くないし1ステージ短いから割とサクサク遊べてそんな苦しくもなかったよ リボルビングステーク刺さってから爆発するまでの溜めがいいよね
12 20/08/28(金)18:43:53 No.722303923
まずよくプレイ環境を整えたな
13 20/08/28(金)18:44:44 No.722304152
電池切れ予告マークがつく前に電池を変えることと カセットは奥まで刺さずに1mmくらい空けるのが俺が到達したスワンの扱い方だ
14 20/08/28(金)18:45:30 No.722304317
後半はEz-8とアレックスで無双する爽快感が味わえる
15 20/08/28(金)18:45:41 No.722304343
>まずよくプレイ環境を整えたな 机漁ったらWSCとカセット出てきた 電池入れたら動いた 電源ボタンの利きが悪くて電源が切れない以外は全く問題ない これの前にハロボッツやったけどこっちはエンディングまでデータ飛ばずに遊べた
16 20/08/28(金)18:46:45 No.722304622
>電源ボタンの利きが悪くて電源が切れない以外は全く問題ない スワンカラーはこれが欠陥だな… 電源入れるのも一苦労だった記憶がある
17 20/08/28(金)18:48:13 No.722304988
3部の引継ぎがクリア時の残資金だから最終話だから改造するぜーとかやるとひどい目にあう
18 20/08/28(金)18:48:50 No.722305151
Ζ・刻をこえてが使われてる唯一のスパロボ
19 20/08/28(金)18:50:36 No.722305646
2部だったかのF91のBGMいいよね
20 20/08/28(金)18:52:29 No.722306165
インパクトとは結構違うのかい?
21 20/08/28(金)18:52:48 No.722306256
https://www.youtube.com/watch?v=x9xLeSLBTiE
22 20/08/28(金)18:53:39 No.722306485
>インパクトとは結構違うのかい? まずGガンとナデシコがいない
23 20/08/28(金)18:54:15 No.722306667
第2部から始めると宇宙にコンバトラー来るらしいけどやったことがない
24 20/08/28(金)18:54:38 No.722306764
>>インパクトとは結構違うのかい? >まずGガンとナデシコがいない なそにん
25 20/08/28(金)18:55:36 No.722307023
インパクトだと投げっぱなしになってるフラグあったよね
26 20/08/28(金)18:55:56 No.722307104
本体のプロフィール設定次第でキョウスケが悲惨になったりする
27 20/08/28(金)18:56:55 No.722307375
サイキックウェイブ
28 20/08/28(金)18:57:05 No.722307423
>インパクトとは結構違うのかい? ナデシコとGガンがいない アルフィミィがいない WS本体のプロフィール設定で主人公の能力が変わって何も設定しないとその辺のジオン兵並みのクソザコになる 本体データで全キャラの精神コマンドの習得パターンが変わってひどいの引くと合体ロボのメインとサブで加速が被ったり熱血や必中覚えないスーパー系とかかわいそうなのが生まれる 第一部で奇跡覚えてたバーニィが第三部で習得パターン変わってどうやっても覚えなくなったりもする
29 20/08/28(金)18:57:41 No.722307579
あああとコンパクトにはゴッグがいない 代わりにハイゴッグが出る
30 20/08/28(金)18:58:22 No.722307755
シャザーラが仲間にした2部では強いんだけど 3部で弱体化するんで結局スパイラルナックルがよかったような
31 20/08/28(金)18:58:24 No.722307775
第一部のラストは飛影に頼った
32 20/08/28(金)18:58:35 No.722307823
>>インパクトとは結構違うのかい? >ナデシコとGガンがいない >アルフィミィがいない >WS本体のプロフィール設定で主人公の能力が変わって何も設定しないとその辺のジオン兵並みのクソザコになる >本体データで全キャラの精神コマンドの習得パターンが変わってひどいの引くと合体ロボのメインとサブで加速が被ったり熱血や必中覚えないスーパー系とかかわいそうなのが生まれる >第一部で奇跡覚えてたバーニィが第三部で習得パターン変わってどうやっても覚えなくなったりもする なそ にん
33 20/08/28(金)18:59:01 No.722307934
第三部の出撃枠の少なさはなんなの…
34 20/08/28(金)19:00:07 No.722308218
3部はニュータイプ勢とダンクーガに頼りきりだった
35 20/08/28(金)19:00:10 No.722308231
射撃武器のスクエアクレイモア
36 20/08/28(金)19:00:15 No.722308256
この頃はまだSDガンダムに目が描き込まれてたんだな いつ消えたんだろ
37 20/08/28(金)19:00:21 No.722308280
>第一部のラストは飛影に頼った 俺はアムロ+アレックスだったな 魂ガトリングガンでレジセイアのHP9割削れて楽だった
38 20/08/28(金)19:00:24 No.722308297
援護が強いからP武器の射程長いやつが便利だった覚えがある
39 20/08/28(金)19:00:48 No.722308411
どけっザコども!
40 20/08/28(金)19:00:55 No.722308437
>この頃はまだSDガンダムに目が描き込まれてたんだな >いつ消えたんだろ αだけど3dムービーには目がある
41 20/08/28(金)19:01:03 No.722308469
スンパクトを2Dマップにしてリメイクしてくれないかなー あの激烈難易度好きなんだけどマップが見辛くてみづらくて
42 20/08/28(金)19:01:12 No.722308518
>射撃武器のスクエアクレイモア 切り札がない
43 20/08/28(金)19:01:29 No.722308609
思い出補正あるだろうけど音楽は良いしサクサク進むしで楽しかった記憶 あと断空光牙剣とゴッドボイス
44 20/08/28(金)19:01:41 No.722308673
>αだけど3dムービーには目がある αも開発中のPVには目があったんだ
45 20/08/28(金)19:02:25 No.722308926
コンパクトは荒削りだけど何かと独自路線で良かったよね C3移植されないかな…
46 20/08/28(金)19:02:28 No.722308935
発売した時期だと貴重なアニメじゃないだった気がする あとアップテンポな君をみつめてがかっこ良かった覚えがある
47 20/08/28(金)19:02:44 No.722308998
第一部終盤はバーニィをグフカスタムに乗せて魂掛けたヒートロッドでひたすらビヨーンビヨーンしてた思い出
48 20/08/28(金)19:02:47 No.722309013
援護初登場作品だからなのかクレイモアで援護してくれって性能だよね
49 20/08/28(金)19:03:04 No.722309091
>俺はアムロ+アレックスだったな >魂ガトリングガンでレジセイアのHP9割削れて楽だった 俺もアレックスが強くなった v-upユニットとかいうバランスブレイカー
50 20/08/28(金)19:03:54 No.722309308
>C3移植されないかな… シナリオは全面的にリテイクしていただきたいところ…
51 20/08/28(金)19:04:33 No.722309540
>>C3移植されないかな… >シナリオは全面的にリテイクしていただきたいところ… 誤字も多かったねアクロバンチ武器名違うこれ
52 20/08/28(金)19:04:48 No.722309626
アレックスがアムロに渡されて無双ってなんかいいよね
53 20/08/28(金)19:05:41 No.722309897
>>C3移植されないかな… >シナリオは全面的にリテイクしていただきたいところ… あと隼人の特殊技能を削除したらパイロットポイントがカンストするバグも…いやまああれも面白いんだけども
54 20/08/28(金)19:05:49 No.722309935
C3は適当にやってても戦艦とヤルダバオトだけ強化してればクリアできるバランスがすごい というかヤルダバオトの性能がおかしすぎる 修羅王の精神防壁は面白い発想だったと思う あと特殊技能のネーミングが独特だった記憶 効果インファイトだけど名前が豪腕
55 20/08/28(金)19:06:00 No.722309996
リテイクされないバァンの精神コマンド
56 20/08/28(金)19:06:08 No.722310029
ゴッグ出たのはインパクトだけなんだよな…
57 20/08/28(金)19:06:48 No.722310242
うっ…バリアか?目がチカチカするぜ…
58 20/08/28(金)19:07:23 No.722310439
2部で超頼れるグレンダイザーとデンドロ
59 20/08/28(金)19:07:38 No.722310525
コンパクトといえばタイトル曲 今となっては色んなところで使われてきたけど
60 20/08/28(金)19:07:39 No.722310537
2部だとv-up積んだヴァイスが長射程かつ援護で大活躍だった記憶
61 20/08/28(金)19:08:04 No.722310666
WSの最初のスパロボは味方強くて簡単だったなあ…
62 20/08/28(金)19:08:48 No.722310876
アルトアイゼンのメイン武器は三連マシンキャノン
63 20/08/28(金)19:08:48 No.722310879
>WSの最初のスパロボは味方強くて簡単だったなあ… コンパクト2と3は知ってるけど1は知らないな…
64 20/08/28(金)19:08:54 No.722310910
>WSの最初のスパロボは味方強くて簡単だったなあ… バグでやたら改造されて加入するエルガイムとかあったな…
65 20/08/28(金)19:09:50 No.722311233
1はダイモスが出てたと思う
66 20/08/28(金)19:10:00 No.722311291
>コンパクトといえばタイトル曲 全部違うのは細かいよね 1番聞いたC2一部のがしっくりくる
67 20/08/28(金)19:10:26 No.722311427
1やってないんだよなー カラー版すら出たのに
68 20/08/28(金)19:11:07 No.722311650
モノクロだけど画面綺麗だよね
69 20/08/28(金)19:11:13 No.722311685
それまでゴミみたい性能のダンクーガが3部で恐ろしく強くなる
70 20/08/28(金)19:11:28 No.722311758
WSってセーブ消えやすい割にプレイ時間長いゲームが多いイメージがある スパロボにFFの移植にワンピースのボードゲームとか…
71 20/08/28(金)19:11:39 No.722311826
実質エンドレスワルツ初参戦だったCOMPACT1 ちゃんとマリーメイア軍と戦うぜ
72 20/08/28(金)19:12:15 No.722312009
>バグでやたら改造されて加入するエルガイムとかあったな… あれバグだったのか…
73 20/08/28(金)19:12:46 No.722312170
1は攻略ステージある程度選べて 早解きボーナスが順番によって変わるから色々悩むんだ
74 20/08/28(金)19:13:19 No.722312331
バーニィで倒さなきゃいけないのに飛影にぶっ壊されるおっちゃんとシャアザク
75 20/08/28(金)19:13:22 No.722312340
>1は攻略ステージある程度選べて >早解きボーナスが順番によって変わるから色々悩むんだ サザビーが欲しければ真っ先にハマーンに会いに行かなければならん
76 20/08/28(金)19:13:32 No.722312399
コンパクト1はなぜか初期から5段改造されてるブルーガーとガルバーが印象に残ってる Zガンダムよりつえー!ってなった当時
77 20/08/28(金)19:13:55 No.722312519
1は確かボーナスで貰える隠し機体が面白いけど入手がちょとめんどくさかった記憶が有る
78 20/08/28(金)19:14:10 No.722312632
>実質エンドレスワルツ初参戦だったCOMPACT1 >ちゃんとマリーメイア軍と戦うぜ それまでは機体だけフル改造のボーナスで手にはいるとかだったか
79 20/08/28(金)19:14:29 No.722312740
C1はあれ何気に味方になるキャラがおかしかったりする フルフラットまで仲間になるし
80 20/08/28(金)19:14:41 No.722312816
>WSってセーブ消えやすい割にプレイ時間長いゲームが多いイメージがある というかあの消えやすさはなんなんだ 割れ物を触るかのようにしてないと即飛んでた記憶があるぞ
81 20/08/28(金)19:14:48 No.722312852
2もアレックスとザクが最初から改造されててザクとか妙にHP高くてこう自爆させろと言わんばかりの
82 20/08/28(金)19:16:17 No.722313381
C1のエルガイムが強すぎてバランスブレイカーだったな
83 20/08/28(金)19:16:25 No.722313429
>コンパクトといえばタイトル曲 >今となっては色んなところで使われてきたけど 遥かなる戦い、開幕?
84 20/08/28(金)19:16:43 No.722313527
あとデータ飛ぶ時勢いで本体に保存されてる1部のクリアデータまで飛ばすのマジでやめてほしい
85 20/08/28(金)19:16:44 No.722313536
ブライト∞行動 ハイメガ粒子砲カラ撃ちするとさっきマップ兵器で倒したユニットに経験値がモリモリ入る!
86 20/08/28(金)19:17:52 No.722313910
君を見つめて最高だよね...
87 20/08/28(金)19:17:55 No.722313928
最強武器の攻撃力が2000ちょっとのところでV-UPユニットの+800はちょっとすごい
88 20/08/28(金)19:18:08 No.722313989
2は早ときするよね
89 20/08/28(金)19:18:21 No.722314061
C3は開発が趣味に走った最初で最後のスパロボだ あれ見ると「また○○かよ」の○○がいかに重要かわかりますね
90 20/08/28(金)19:18:56 No.722314234
Compactはモノクロからカラーで調整入ってるから個人的には調整前のモノクロの方がいい 援護攻撃とか増えてるけど精神コマンドも変わってるし二回行動消えてるし
91 20/08/28(金)19:19:04 No.722314289
1はバグ使うとスーパーガンダムのHPを4万とかにできた
92 <a href="mailto:集中力">20/08/28(金)19:19:12</a> [集中力] No.722314331
>2は早ときするよね 集中力
93 20/08/28(金)19:19:21 No.722314384
C1はアレックスがVUPで鬼のように強い ガトリングガンがやばい
94 20/08/28(金)19:19:31 No.722314430
バンプレのいつものジングルから入って行くのがいいよねタイトル曲
95 20/08/28(金)19:19:57 No.722314564
>C3は開発が趣味に走った最初で最後のスパロボだ 作品チョイスだけ盛り上がっただろテメー!ってなる すべてが雑過ぎる出来だわC3
96 20/08/28(金)19:21:04 No.722314984
C3はなんならBGMのチョイスまで尖ってる
97 20/08/28(金)19:21:48 No.722315227
>>C3は開発が趣味に走った最初で最後のスパロボだ >作品チョイスだけ盛り上がっただろテメー!ってなる >すべてが雑過ぎる出来だわC3 事前情報にあった要素が無かったりなぁ
98 20/08/28(金)19:22:05 No.722315311
Dとほぼ同じ時期だったんだよなC3
99 20/08/28(金)19:22:13 No.722315359
飛影合体は3体いたら50%30%20%の割合合体なので一番扱いやすい爆竜がレアキャラになるのは当然の流れ
100 20/08/28(金)19:22:21 No.722315404
C1はやった記憶があって2はやった記憶がないんだが C1のことが一切思い出せない 確かオリ主人公いなかったよね?
101 20/08/28(金)19:22:38 No.722315505
バーニィをケンプファーに乗せて活躍させてた 格闘がザマさん並みにあるんだよねあいつ
102 20/08/28(金)19:22:49 No.722315565
1はマップ兵器で敵倒した後になぜかもう一回経験値が入るバグがあったせいで サイサリスZZデンドロしか使ってた記憶が無い
103 20/08/28(金)19:22:57 No.722315619
>C1のことが一切思い出せない ラスボスがドン
104 20/08/28(金)19:23:02 No.722315642
>C1はやった記憶があって2はやった記憶がないんだが >C1のことが一切思い出せない >確かオリ主人公いなかったよね? いない ラスボスはドン
105 20/08/28(金)19:23:02 No.722315643
>C1はやった記憶があって2はやった記憶がないんだが >C1のことが一切思い出せない >確かオリ主人公いなかったよね? いないしラスボスはドン
106 20/08/28(金)19:23:03 No.722315647
いいとこがなにもないエスカフローネ
107 20/08/28(金)19:23:05 No.722315660
C3と言えば雑に飛んでくるオメガミサイル
108 20/08/28(金)19:23:08 No.722315675
オリジナル無しだったはず ラスボスも確かドン
109 20/08/28(金)19:23:22 No.722315741
お前らドン好きすぎじゃない?
110 20/08/28(金)19:23:49 No.722315883
没データにはサイバスターとかR-1出そうとした痕跡があるとか聞いた
111 20/08/28(金)19:24:00 No.722315954
>お前らドン好きすぎじゃない? オーラコロス!
112 20/08/28(金)19:24:17 No.722316047
アイザムザサードとアレックスが滅茶苦茶強かった記憶
113 20/08/28(金)19:24:20 No.722316070
ドンがラスボスってだけでインパクト凄いからな…
114 20/08/28(金)19:24:29 No.722316114
>没データにはサイバスターとかR-1出そうとした痕跡があるとか聞いた グラフィックはあったんだよね 画像見たことある
115 20/08/28(金)19:24:59 No.722316257
HP4万しかなかった気がするドン
116 20/08/28(金)19:25:36 No.722316487
他のシリーズではただの雑魚のアイアイがめっちゃHP多いのがC1だ
117 20/08/28(金)19:25:37 No.722316492
倒した後の万丈のあれもあるし印象的なんだよラスボスドン
118 20/08/28(金)19:27:01 No.722316948
>>没データにはサイバスターとかR-1出そうとした痕跡があるとか聞いた >グラフィックはあったんだよね >画像見たことある 調べたらHiνとサイバスターとR-1とヒュッケバインとグルンガストはボツだけど画像まであるのね