虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これど... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/08/28(金)18:06:09 No.722294616

    これどんな話だっけ…

    1 20/08/28(金)18:07:06 No.722294875

    俺の小学校六年間ずっと読書感想のネタになった名児童文学貼るな

    2 20/08/28(金)18:08:44 No.722295284

    エルマーと龍みたいなタイトルだと思ってた

    3 20/08/28(金)18:08:57 No.722295349

    >俺の小学校六年間ずっと読書感想のネタになった名児童文学貼るな 6年間ネタを絞り出せたのは地味にスゴいな

    4 20/08/28(金)18:09:33 ID:ATyr7J2s ATyr7J2s No.722295489

    削除依頼によって隔離されました >6年間ネタを絞り出せたのは地味にスゴいな これシリーズ物だが地味になにがすごいの?

    5 20/08/28(金)18:10:10 No.722295630

    蜜柑の皮食わせてたのは覚えてる

    6 20/08/28(金)18:10:13 No.722295647

    なんでそんなに喧嘩腰なの?

    7 20/08/28(金)18:10:16 No.722295661

    一作目:ジャングルの島に竜の子供を助けに行く 二作目:島を脱出してから家に帰る途中のカナリヤの島でなんやかんや 三作目:ボリスの故郷の山で竜を捕まえようとする人間どもを叩き潰す

    8 20/08/28(金)18:10:36 No.722295759

    あとチューインガムがおいしそうだった

    9 20/08/28(金)18:11:03 ID:ATyr7J2s ATyr7J2s No.722295875

    削除依頼によって隔離されました >なんでそんなに喧嘩腰なの? スレ画がそんな風に見えるやつはじめてみた

    10 20/08/28(金)18:11:03 No.722295876

    >島を脱出してから家に帰る途中のカナリヤの島でなんやかんや エッチなお話なんです?

    11 20/08/28(金)18:11:11 No.722295921

    エルマーのぼうけん エルマーとりゅう エルマーと16ぴきのりゅう だったかな

    12 20/08/28(金)18:11:31 No.722296014

    ジャングルの動物ちょろい

    13 20/08/28(金)18:11:39 No.722296045

    みかんの皮有能すぎ問題

    14 20/08/28(金)18:12:16 No.722296212

    >三作目:ボリスの故郷の山で竜を捕まえようとする人間どもを叩き潰す 急に血生臭い…

    15 20/08/28(金)18:12:47 No.722296331

    でかいももいろのキャンディに憧れた 今は絶対いらねえ…

    16 20/08/28(金)18:13:01 No.722296399

    2冊目までは名作

    17 20/08/28(金)18:13:14 No.722296453

    >両親の勧めで出版社に持ち込むことになった。子供たちの反応を気にしたランダムハウスの編集者が、ある小学校の生徒たちに『エルマーのぼうけん』を読ませてみると大好評だったが、担任の教員の報告書には「著者は少し頭がいかれてるのでは?」と書かれていた。 ひどい

    18 20/08/28(金)18:13:42 No.722296574

    どもれ!どもれ!うりゅがようひつだ!

    19 20/08/28(金)18:13:49 No.722296603

    >エルマーのぼうけん >エルマーとりゅう >エルマーと16ぴきのりゅう >だったかな ドラゴンと出会ってドラゴンエルマーセックスして子宝に恵まれハッピーエンド

    20 20/08/28(金)18:14:27 No.722296740

    >チューインガム有能すぎ問題

    21 20/08/28(金)18:14:29 No.722296749

    ももいろの棒付きキャンディーは覚えてる

    22 20/08/28(金)18:15:02 No.722296882

    みかんの皮を食べてくれる おいしい

    23 20/08/28(金)18:15:45 No.722297053

    この本読んでからみかんの皮食ってみたけど不味かった

    24 20/08/28(金)18:16:00 No.722297110

    サイさんには角が白くなる道具をあげようね…

    25 20/08/28(金)18:16:43 No.722297304

    なぜか2作目のタイトルが一番メジャー

    26 20/08/28(金)18:17:57 No.722297620

    パフが出てくる

    27 20/08/28(金)18:18:38 No.722297795

    なんで一作目助けに行ったんだっけ…

    28 20/08/28(金)18:19:29 No.722298012

    宝掘り当てるのはエルマー屠龍だったか

    29 20/08/28(金)18:20:04 No.722298175

    >宝掘り当てるのはエルマー屠龍だったか 屠るな

    30 20/08/28(金)18:20:14 No.722298205

    >宝掘り当てるのはエルマー屠龍だったか 龍殺し…

    31 20/08/28(金)18:20:16 No.722298213

    なんか喋る猫がいたよね

    32 20/08/28(金)18:20:47 No.722298335

    猫が捕まってる竜のことを教えてくれたんだよな

    33 20/08/28(金)18:21:43 No.722298562

    元冒険家の猫に竜救出を頼まれたんだったかな

    34 20/08/28(金)18:22:25 No.722298737

    エルマーよ お前は屠龍の拳を極めよ

    35 20/08/28(金)18:22:45 No.722298812

    どっかの島の何とかキャベツが表現よくて美味しそうだった

    36 20/08/28(金)18:23:17 No.722298922

    パフとこんがらがる

    37 20/08/28(金)18:23:17 No.722298924

    千と千尋の神隠しのロマンアルバムでかいじゅうたちのいるところと一緒に紹介されてた思い出

    38 20/08/28(金)18:24:22 No.722299181

    なにげに映画にもなってる

    39 20/08/28(金)18:24:24 No.722299191

    船に忍び込んで島に行くのは覚えてる あとライオンが出てきたはず

    40 20/08/28(金)18:25:37 No.722299508

    エルマーは語り手のお父さんだった気がする

    41 20/08/28(金)18:26:06 No.722299646

    この表紙エッチですね

    42 20/08/28(金)18:26:59 No.722299861

    >船に忍び込んで島に行くのは覚えてる >あとライオンが出てきたはず たてがみをおしゃれにしてあげるシーンしか覚えてない…

    43 20/08/28(金)18:27:58 No.722300087

    >エルマーは語り手のお父さんだった気がする My Father's dragon だからな まぁ1巻冒頭以降なかったことにされてる気もしますけど

    44 20/08/28(金)18:28:30 No.722300223

    リュックの中身が見れるのが好きだったなあ 冒険の前準備っていいよね…

    45 20/08/28(金)18:28:46 No.722300282

    いろんな美味そうな植物とキャンディが出る話

    46 20/08/28(金)18:29:50 No.722300522

    チューインガムの木いいよね

    47 20/08/28(金)18:29:59 No.722300564

    俺の知ってるぼうけんはもっと緑色してたんだが

    48 20/08/28(金)18:30:01 No.722300569

    ほめ子はひどいことしたよね

    49 20/08/28(金)18:30:04 No.722300582

    構造としては007というかスパイモノだよね 用意した秘密兵器を使い潰していったり 美女とのイチャイチャはないけど

    50 20/08/28(金)18:30:20 No.722300655

    エルマーが冒険の為の道具揃えるシーンだけ印象に残ってる読者は多い

    51 20/08/28(金)18:30:34 No.722300717

    >たてがみをおしゃれにしてあげるシーンしか覚えてない… 挿絵だか表紙絵だかでかなりファンキーになってたよね

    52 20/08/28(金)18:30:36 No.722300722

    なぜかこれとグリーングリーンがセットになってて頭に音楽が流れ出す

    53 20/08/28(金)18:30:52 No.722300790

    3巻目はぶっちゃけ面白くはないんだが読まないと物語にオチが付かないので読む必要があるんだ

    54 20/08/28(金)18:31:17 No.722300897

    河沿いに歩いてどんどん湿地帯に突っ込んで長靴もってかれるところの描写が好きだった

    55 20/08/28(金)18:31:36 No.722300962

    >俺の知ってるぼうけんはもっと緑色してたんだが これね su4158516.jpg スレ画は3冊セットの表紙のはず

    56 20/08/28(金)18:31:55 No.722301036

    >なぜかこれとパフがセットになってて頭に音楽が流れ出す

    57 20/08/28(金)18:32:32 No.722301201

    靴の中にみかんの皮隠すのは覚えてる

    58 20/08/28(金)18:32:45 No.722301249

    なんか3巻の評価が低いな…

    59 20/08/28(金)18:33:09 No.722301349

    ゴリラは悪者という風評被害

    60 20/08/28(金)18:33:36 No.722301446

    ゴリラはクズすぎた記憶

    61 20/08/28(金)18:33:55 No.722301527

    >これね >su4158516.jpg これだ 懐かしすぎる…