20/08/28(金)16:51:36 観てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/28(金)16:51:36 No.722278171
観てきたよー 怖いところもあって面白くもあったけど 何だろうなんて言うのかこれ 何だろう……
1 20/08/28(金)16:54:27 No.722278750
ヒロインがけなげだった
2 20/08/28(金)16:55:09 No.722278921
新耳とどっちが怖い?
3 20/08/28(金)16:55:57 No.722279096
>新耳とどっちが怖い? 観てないからわかんない! すまない・・・
4 20/08/28(金)16:58:41 No.722279645
除霊バトルあるらしいんでちょっと気になってる
5 20/08/28(金)16:59:21 No.722279793
除霊系あるの!? 途端に興味が
6 20/08/28(金)17:01:43 No.722280303
とりあえずネタバレのない感想だと 音で結構ビビらされたのと 視覚的にもバーンとかドジャーンの演出が多めに感じた もっとじわじわくるような恐怖演出できただろうにと思うと勿体ないなって 明らかに傑作ではない
7 20/08/28(金)17:01:45 No.722280307
犬鳴村とどっちが怖い?
8 20/08/28(金)17:02:17 No.722280437
>除霊バトルあるらしいんでちょっと気になってる あったよすごく雑で笑えるよ
9 20/08/28(金)17:02:50 No.722280569
成る程...つまりカルトじゃな?
10 20/08/28(金)17:03:12 No.722280642
>犬鳴村とどっちが怖い? 観てないからわかんない! すまない・・・・・・ というかふらっと入ってそういえば最近ホラー映画観てないなって思って つい観てしまったようなやつなのでホラーフリークではないんだ本当にごめん
11 20/08/28(金)17:04:08 No.722280831
笑わせたいのか怖がらせたいのかどっちだよみたいな?
12 20/08/28(金)17:04:22 No.722280879
ちなみに仮面ライダーキバの瀬戸くんが相方役で出てる
13 20/08/28(金)17:04:55 No.722280997
>笑わせたいのか怖がらせたいのかどっちだよみたいな? 終盤はそんな感じ
14 20/08/28(金)17:06:38 No.722281346
>とりあえずネタバレのない感想だと >音で結構ビビらされたのと >視覚的にもバーンとかドジャーンの演出が多めに感じた >もっとじわじわくるような恐怖演出できただろうにと思うと勿体ないなって >明らかに傑作ではない そっち系なのか もう少し湿度高めのホラーを期待してたんだがこりゃ見なくていいかな
15 20/08/28(金)17:07:15 No.722281479
音で驚かせてくるのはなぁ…
16 20/08/28(金)17:07:18 No.722281491
どういう体の映画なの? 友達の実体験なんだけどね…的な実話風フィクションなのか原案の芸人の話を誇張した半フィクションなのかパラノーマル・アクティビティみたいなモキュメンタリー風なのか
17 20/08/28(金)17:07:34 No.722281544
>ちなみに仮面ライダーキバの瀬戸くんが相方役で出てる 途端に興味が沸いてきた
18 20/08/28(金)17:07:35 No.722281550
用事で家から離れられないから同じ監督のクロユリ団地を見てたよ >何だろうなんて言うのかこれ >何だろう……
19 20/08/28(金)17:07:54 No.722281615
つまり配信なりなんなりに来たときの実況向けってこったろ?
20 20/08/28(金)17:09:36 No.722281958
特につながりのない個別の物件の恐怖話を主人公のストーリーで繋げてる感じなんで 基本物件の恐怖そのものに連続性やオチはないんだ この辺りは三津田信三のどこの家にでも怖いものはいるとかの小説と比べて貧弱に感じるところ それ自体は仕方ないんだけどね ただ繋げようとして終盤ギャグみたいになったのがまた残念というかなんだろう・・・
21 20/08/28(金)17:10:05 No.722282075
>用事で家から離れられないから同じ監督のクロユリ団地を見てたよ 急に期待できなくなってきたな…
22 20/08/28(金)17:11:08 No.722282297
>どういう体の映画なの? 売れない芸人ピンチ! 番組の企画で事故物件に住む! アタリ! よっしゃ次いこう! 成功した!どんどんいこう! もうやめた方がいいんじゃ・・・引くにはひけねえんだよ! という流れ
23 20/08/28(金)17:11:48 No.722282436
>つまり配信なりなんなりに来たときの実況向けってこったろ? その通りでございます 実際「」とワイワイやるのは最適だと思ったよネタ的な意味で
24 20/08/28(金)17:13:25 No.722282816
とりあえず >原案の芸人の話を誇張した半フィクション ではあります
25 20/08/28(金)17:13:41 No.722282860
最近の中田秀夫監督はね…
26 20/08/28(金)17:14:13 No.722283001
>もうやめた方がいいんじゃ・・・引くにはひけねえんだよ! >という流れ タニシの作品が映画化だとは聞いてたけどまんまタニシの実体験すぎる…
27 20/08/28(金)17:14:19 No.722283028
これインディーズホラゲが原作になってる奴?
28 20/08/28(金)17:14:42 No.722283104
ニコデスでやってるタニシの連載は面白いというか興味深い
29 20/08/28(金)17:15:02 No.722283182
クロユリ団地のドラマ版はかなり好きだったんだけど頑張ってたし劇場版ってそんなに良くないのか…
30 20/08/28(金)17:15:04 No.722283190
元々物件紹介する小説を映画化したんだよね それをストーリー仕立てにしたから色々難しそう…
31 20/08/28(金)17:16:27 No.722283468
シライシサンはそこそこよかった そこそこ
32 20/08/28(金)17:17:14 No.722283619
明らかに傑作ではないの一言でなんか察せた
33 20/08/28(金)17:17:41 No.722283712
>特につながりのない個別の物件の恐怖話を主人公のストーリーで繋げてる感じなんで >基本物件の恐怖そのものに連続性やオチはないんだ いよいよ映画向きでは無いように思う 深夜の15分枠とか…?
34 20/08/28(金)17:17:49 No.722283736
>クロユリ団地のドラマ版はかなり好きだったんだけど頑張ってたし劇場版ってそんなに良くないのか… 良い悪いはさて置きこう…なんかもう一味足りないなぁってなる
35 20/08/28(金)17:18:05 No.722283790
>最近の中田秀夫監督はね… 監督が誰とか全く意識してないけど ぶっちゃけると事故物件なんて恐怖の演出の宝庫を題材扱っといて ビックリ系統の怖がらせ方を中心に据えるのはセンスの疑いどころしかないよ 期待できる演出がちらほらあっただけに本当に残念だった 値段分の価値はあったと思うけども……
36 20/08/28(金)17:19:31 No.722284107
>クロユリ団地のドラマ版はかなり好きだったんだけど頑張ってたし劇場版ってそんなに良くないのか… ドラマ版は結構いいのか…見てみよう 映画版は今見終わったからフレッシュな感想言えるけど 良いところが無くてムカつく映画だこれ
37 20/08/28(金)17:19:37 No.722284126
>深夜の15分枠とか…? 連続ドラマで1件1話のペースでやってけばいいんじゃないかな
38 20/08/28(金)17:22:59 No.722284788
>>深夜の15分枠とか…? >連続ドラマで1件1話のペースでやってけばいいんじゃないかな eveのすべてみたいな不定期でも面白そうだな
39 20/08/28(金)17:26:04 No.722285418
まあ昔見た劇場霊よりは楽しめたよ
40 20/08/28(金)17:26:33 No.722285510
>これインディーズホラゲが原作になってる奴? 原作のベースは実際に事故物件に住んでる芸人の体験手記 最近よく怪談番組とかに出てるよ
41 20/08/28(金)17:28:36 No.722285923
見てきた ヒでハリーポッターって言われてるの見かけてダメだった
42 20/08/28(金)17:28:46 No.722285966
正直面白くはなかったかな…
43 20/08/28(金)17:28:48 No.722285972
ラストの展開は実況に非常によろしいと思うので地上波放映を待つと良いとおもいました
44 20/08/28(金)17:29:29 No.722286119
>正直面白くはなかったかな… だがつまらないわけではなかった
45 20/08/28(金)17:31:16 No.722286473
ガチホラー期待してるなら見なくていいぞ!
46 20/08/28(金)17:32:39 No.722286774
ぶっ飛んだホラー詐欺でも面白ければそれはそれで楽しめるし…
47 20/08/28(金)17:33:19 No.722286922
原作というかはそれなりに面白いんだけど比較してどう?
48 20/08/28(金)17:33:59 No.722287073
終盤いきなりハリーポッターになってエクスペクトパトローナム撃つってほんとなの
49 20/08/28(金)17:35:10 No.722287315
NEOさんみたいな人出てくる?
50 20/08/28(金)17:37:35 No.722287868
残穢みたいなじわじわくる系ではない感じ?
51 20/08/28(金)17:38:24 No.722288061
なんか音声ガイド付き上映とかもやるんだよね
52 20/08/28(金)17:39:08 No.722288237
リアル残穢みたいな感じかと思って期待してたんだが...
53 20/08/28(金)17:40:50 No.722288628
一番映像的にキツかったのはおばあちゃんボコボコにするシーンかな 怖いじゃなくてキツい
54 20/08/28(金)17:41:58 No.722288876
よゐこが出てくるシーンまんまよゐこチャンネルでやってたやり取りじゃねーか!ってなった
55 20/08/28(金)17:43:58 No.722289339
>残穢みたいなじわじわくる系ではない感じ? うn じわじわこさせることができたとは思うんだけど何故そうしなかった系
56 20/08/28(金)17:45:29 No.722289666
安い残穢みたいな感じ?
57 20/08/28(金)17:45:51 No.722289763
書き込みをした人によって削除されました
58 20/08/28(金)17:47:15 No.722290060
これといい呪怨の監督といい かつてのブームをつくった監督がすっかり微妙になってるのが一番のホラーだよ
59 20/08/28(金)17:48:40 No.722290380
ガチにもギャグにも振り切れてない感強かった
60 20/08/28(金)17:49:19 No.722290533
犬鳴村はちょっと呪怨力戻ってきてるよ