虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/28(金)13:58:44 貯金1千... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/28(金)13:58:44 No.722243388

貯金1千万ぐらいためたい

1 20/08/28(金)14:10:48 No.722245618

この前見たスレで「」が 一千万は大金だけどそれだけじゃ心もとないって話してて 「」…大人になってしまった…って思った

2 20/08/28(金)14:12:01 No.722245848

五千腸炎欲しい

3 20/08/28(金)14:12:22 No.722245913

やはり5000兆円…

4 20/08/28(金)14:12:52 No.722246041

遊ぶためのお金じゃなくて働かなくて済むようなお金が欲しい「」が多いのだろう

5 20/08/28(金)14:13:42 No.722246228

どれだけ切りつめても10年持たないんだよな…

6 20/08/28(金)14:13:47 No.722246244

まとまったお金ほしいなあ ほしいなあ

7 20/08/28(金)14:15:02 No.722246537

遊び呆けてた20年ばかりの間 年100万ずつためとけばよかった 何でその程度のことしとかなかったんだろう

8 20/08/28(金)14:15:49 No.722246697

>遊び呆けてた20年ばかりの間 >年100万ずつためとけばよかった >何でその程度のことしとかなかったんだろう ありがとう「」 今年からそのくらい頑張ってためてくようにするわ

9 20/08/28(金)14:16:26 No.722246823

貯めても物価上がったら紙屑だから今使おうね

10 20/08/28(金)14:16:28 No.722246829

>何でその程度のことしとかなかったんだろう 俺その理由がはっきりわかるぞ 遊び呆けてたからだ!

11 20/08/28(金)14:16:31 No.722246838

がんばれよ 俺みたいなバカ老人になるな

12 20/08/28(金)14:18:07 No.722247170

宝くじ買うと一瞬で貯まるよ 俺はそれで9000円を3600円にした

13 20/08/28(金)14:18:53 No.722247332

>貯めても物価上がったら紙屑だから今使おうね 昔と違って銀行にためとけば増える時代でもないからそれが全く的はずれとも言いきれないんだよなぁ

14 20/08/28(金)14:19:01 No.722247366

>遊び呆けてたからだ! その術は俺に効く

15 20/08/28(金)14:19:18 No.722247438

実家で暮らせばすぐだよ

16 20/08/28(金)14:19:33 No.722247489

若いときの最優先事項は金をひたすらためることだと 親にも先輩にも教えてもらえない奴は多い

17 20/08/28(金)14:19:53 No.722247566

まあでも使うよりも貯めてたほうが将来お金残ってると思うよ

18 20/08/28(金)14:20:57 No.722247813

こないだ宝くじではじめて1まんえんあたた やったぜ!と思ったけど40まいかってた おかしいなふえてない

19 20/08/28(金)14:21:04 No.722247842

そろそろ郵貯が天井届きそう 他の資産に分配した方いい気がしてるけど腰が上がらない

20 20/08/28(金)14:21:18 No.722247892

天涯孤独でもない限り親・兄弟・親戚の中に一人は 身内の財産を自分のものとして勘定する人間がいるから気をつけろ そいつに見つかったら一千万円なんて一瞬で吹き飛ぶぞ

21 20/08/28(金)14:21:48 No.722247987

>五千腸炎欲しい 死ぬぞ いや誤字しなかったとしてもバカにつける薬はなかったろうが

22 20/08/28(金)14:21:49 No.722247990

貯金600万だから仕事辞めたり何かあったらすぐ消えるから怖いけど それでもまだ安心感はある…

23 20/08/28(金)14:21:55 No.722248017

定期預金の金利ひっく!

24 20/08/28(金)14:22:00 No.722248036

>そろそろ郵貯が天井届きそう >他の資産に分配した方いい気がしてるけど腰が上がらない マジかよ俺に貸してくれよ 1.5倍にして返すからさ

25 20/08/28(金)14:22:50 No.722248205

>天涯孤独でもない限り親・兄弟・親戚の中に一人は >身内の財産を自分のものとして勘定する人間がいるから気をつけろ >そいつに見つかったら一千万円なんて一瞬で吹き飛ぶぞ うちの弟嫁がそのタイプで何でも盗んで行くから滅茶苦茶警戒されてる

26 20/08/28(金)14:23:30 No.722248366

俺は一兆でいいよ

27 20/08/28(金)14:24:00 No.722248480

>天涯孤独でもない限り親・兄弟・親戚の中に一人は >身内の財産を自分のものとして勘定する人間がいるから気をつけろ >そいつに見つかったら一千万円なんて一瞬で吹き飛ぶぞ なーんだ俺がそのタイプだから大丈夫だな!

28 20/08/28(金)14:24:03 No.722248494

600万は使いたくなる絶妙なラインだが マジ我慢しろ 絶対人生の節目にはたりなくなる

29 20/08/28(金)14:25:20 No.722248752

年収手取りだと280だから節約して毎年200弱貯めても5年かかる…

30 20/08/28(金)14:25:59 No.722248891

500万まで貯めてたが使い始めたらジワジワ減って100万切ったつらい

31 20/08/28(金)14:26:03 No.722248905

体壊すと一瞬で金が無くなるから気をつけろ

32 20/08/28(金)14:26:16 No.722248964

そういや金の話してるの見てると思うんだが「貯金」と「口座残高」って違うものなの?

33 20/08/28(金)14:27:38 No.722249260

あと1年でペイオフ寸前までは貯めたい

34 20/08/28(金)14:29:58 No.722249704

やっと20万貯まったよほめて

35 20/08/28(金)14:29:58 No.722249706

>そういや金の話してるの見てると思うんだが「貯金」と「口座残高」って違うものなの? 考え方による

36 20/08/28(金)14:30:59 No.722249904

投資のスレも見かけるようになって昔と比べて平均年齢上がったなって

37 20/08/28(金)14:31:38 No.722250057

>体壊すと一瞬で金が無くなるから気をつけろ 健康は金で買えない訳じゃないけど高すぎるよね…

38 20/08/28(金)14:31:42 No.722250073

資産が銀行口座しかない場合は貯金=口座残高って事?

39 20/08/28(金)14:31:47 No.722250092

>そういや金の話してるの見てると思うんだが「貯金」と「口座残高」って違うものなの? 貯金は文字通りに+に貯めていくものであって口座残高って使ったり引かれたりで残ったお金なんじゃない?

40 20/08/28(金)14:32:08 No.722250151

株やるなら今!

41 20/08/28(金)14:33:25 No.722250413

>資産が銀行口座しかない場合は貯金=口座残高って事? まぁそらそうよ iDeCoとかしてるならそれは貯金じゃなくて資産とかになるし

42 20/08/28(金)14:33:29 No.722250424

貯金1000万あるわーって人はそれとは別に普段変動する可能性がある日常生活や趣味用の資金が別にあるってことになるのか? どんだけ余裕あるんだ…

43 20/08/28(金)14:34:11 No.722250552

リモートになってからめちゃくちゃ金が貯まるようになった

44 20/08/28(金)14:34:22 No.722250590

>どんだけ余裕あるんだ… 余裕というか生活の形態によるんじゃね? 実家暮らしの独身で趣味にほどほどしか金使わないなら家に入れてても貯まるよ

45 20/08/28(金)14:35:02 No.722250738

1000万もあったら機材買って個人でコスAV作って売りたいな

46 20/08/28(金)14:35:24 No.722250825

口座に入ってるお金のすべてが口座残高 そのうち当面使う予定のない分が貯金 と思った

47 20/08/28(金)14:35:47 No.722250909

1千万円貯めたら分かるよ 1千万なんて大した金じゃない事が

48 20/08/28(金)14:36:04 No.722250968

もう少しで100貯まりそうなんだけど使わないコツ教えてくだち… 趣味はDTMです

49 20/08/28(金)14:36:05 No.722250978

親から財産分与で2000万貰った 調子に乗って500万株とFXで溶かした 俺はバカだ…

50 20/08/28(金)14:36:15 No.722251023

家賃がなかったら俺も1000万くらい貯まってるんだよなと思ってしまった

51 20/08/28(金)14:36:40 No.722251102

貯めたけど これ日本円だけで持っておくのもそれはそれでリスクだよなあ インフレになったら死ぬ

52 20/08/28(金)14:37:00 No.722251181

>貯金1000万あるわーって人はそれとは別に普段変動する可能性がある日常生活や趣味用の資金が別にあるってことになるのか? >どんだけ余裕あるんだ… 国債が1700万 口座に300万 手持ちに60万 財布に7000円あるかな

53 20/08/28(金)14:37:33 No.722251305

うんそれはバカ たぶん今も「たかが2000のうちの500」と思ってんだろうしそこが一番バカ たぶん0になるね

54 20/08/28(金)14:37:56 No.722251400

貯まった時点でテンション上がって仕事辞めてアメリカでセスナとパイパーロビンソンとベルの免許とったら半分ぐらいなくなっちゃった!!

55 20/08/28(金)14:38:21 No.722251479

>これ日本円だけで持っておくのもそれはそれでリスクだよなあ 円が死ぬ状態になったら日本だけじゃなくて世界がやばいから気にしなくていいよ

56 20/08/28(金)14:38:30 No.722251506

3億円くらい欲しい宝くじ当たんねえかなって買ってるけど最大で一万しか当たらない…

57 20/08/28(金)14:38:39 No.722251532

何となくじわじわインフレで溶けていく予感はしてる

58 20/08/28(金)14:39:11 No.722251632

>貯まった時点でテンション上がって仕事辞めてアメリカでセスナとパイパーロビンソンとベルの免許とったら半分ぐらいなくなっちゃった!! 変化が怖い人間はどうしようと悩んでるうちに人生終わってしまうから正しいと思うよ

59 20/08/28(金)14:39:14 No.722251646

>貯まった時点でテンション上がって仕事辞めてアメリカでセスナとパイパーロビンソンとベルの免許とったら半分ぐらいなくなっちゃった!! 金と引き換えに残るもの残してるんだからいいじゃねーか!

60 20/08/28(金)14:39:21 No.722251666

株は溶かすのは一瞬だけど儲けを出そうとすると割と年単位いる なのに未だに一攫千金を夢見てるの多い…

61 20/08/28(金)14:39:36 No.722251715

宝くじ10まい買ったらいちまんえん当たったよ 一生分の運を使ったと思うからあとは慎ましく生きるわ

62 20/08/28(金)14:39:37 No.722251725

経営者が移民を入れてでも人件費を削りたがってる限りインフレはしないかな

63 20/08/28(金)14:39:38 No.722251730

貯める楽しさもあるけどこんなにあるなら数十万ぽんっと使ってもいいだろ感が出てくる

64 20/08/28(金)14:39:48 No.722251764

いつ死ぬかわからないのに貯金なんてザコのやることだぜ!

65 20/08/28(金)14:39:54 No.722251780

>円が死ぬ状態になったら日本だけじゃなくて世界がやばいから気にしなくていいよ なんでインフレになったらって話を 0か1かだけで考えるの…

66 20/08/28(金)14:40:15 No.722251854

株式投資がそこそこプラスになっていい

67 20/08/28(金)14:40:32 No.722251900

>貯める楽しさもあるけどこんなにあるなら数十万ぽんっと使ってもいいだろ感が出てくる と思うじゃん? なんとなく貯金額を減らしたくなくなるからより財布の紐は堅くなる

68 20/08/28(金)14:41:17 No.722252041

>なんとなく貯金額を減らしたくなくなるからより財布の紐は堅くなる 余裕あるとスコアを積み上げたくなるよね

69 20/08/28(金)14:41:24 No.722252060

>>円が死ぬ状態になったら日本だけじゃなくて世界がやばいから気にしなくていいよ >なんでインフレになったらって話を >0か1かだけで考えるの… IT世代だから仕方ないのだ

70 20/08/28(金)14:41:40 No.722252128

>なんでインフレになったらって話を >0か1かだけで考えるの… 聞きかじりなんじゃね

71 20/08/28(金)14:41:45 No.722252137

株を底値で買って高値で売る! 億万長者できた!

72 20/08/28(金)14:41:56 No.722252171

>なんでインフレになったらって話を >0か1かだけで考えるの… 死ぬって言ってるようなインフレなんて気にしなくていいよって話

73 20/08/28(金)14:41:57 No.722252179

>これ日本円だけで持っておくのもそれはそれでリスクだよなあ なんだかんだ安定資産ではあるがまぁ通貨は怖い やはり金…現物資産は全てを解決する…!

74 20/08/28(金)14:42:18 No.722252234

毎月働いて手取り20だと少ないと思うけど他に金稼ぐのが副業か株かYouTubeぐらいしかない

75 20/08/28(金)14:42:18 No.722252236

>貯まった時点でテンション上がって仕事辞めてアメリカでセスナとパイパーロビンソンとベルの免許とったら半分ぐらいなくなっちゃった!! 人生楽しみやがって…

76 20/08/28(金)14:42:18 No.722252237

労働者に払う金が無駄やなぁって考え方が変わらないと日本の貧乏は加速すると思う

77 20/08/28(金)14:42:20 No.722252241

>株を底値で買って紙くずになる! >死んだ!

78 20/08/28(金)14:43:13 No.722252404

30過ぎだけど貯金ないや

79 20/08/28(金)14:43:14 No.722252414

>貯金1000万あるわーって人はそれとは別に普段変動する可能性がある日常生活や趣味用の資金が別にあるってことになるのか? 日常の防衛資金ってもまあ150万くらいあればなんとかなるだろ

80 20/08/28(金)14:43:37 No.722252486

>毎月働いて手取り20だと少ないと思うけど他に金稼ぐのが副業か株かYouTubeぐらいしかない こちとら14だぞ 田舎は凄いぞ ここから更に下がいる

81 20/08/28(金)14:43:41 No.722252492

俺は趣味の延長と投資もかねてTCGに金をかけるぜ

82 20/08/28(金)14:43:44 No.722252506

そういえば「金を買う権利」は商品になってないのかな

83 20/08/28(金)14:43:48 No.722252517

>貯まった時点でテンション上がって仕事辞めてアメリカでセスナとパイパーロビンソンとベルの免許とったら半分ぐらいなくなっちゃった!! いい使い方じゃん でいくらだった?俺もそれが夢だから参考にしたい

84 20/08/28(金)14:44:22 No.722252640

>この前見たスレで「」が >一千万は大金だけどそれだけじゃ心もとないって話してて >「」…大人になってしまった…って思った 知ってるけどあれ深夜で消えない事をいい事にふわふわした事しか言わなかった屑じゃねえか…

85 20/08/28(金)14:44:28 No.722252658

やはりGoldが最強か…

86 20/08/28(金)14:44:34 No.722252683

毎月貯金ハイスコア更新するのが面白くてドケチになってしまった 投資も負けてスコアが減るのが嫌でやる気にならない

87 20/08/28(金)14:44:51 No.722252730

一年遊べる金貯めてニートしてまた働くみたいなこと一度やってみたい

88 20/08/28(金)14:44:59 No.722252756

実家のスネを齧りまくって10年くらいで実家を新築に 相続がだいぶ楽になったと思う

89 20/08/28(金)14:45:08 No.722252795

貯めるなら積みたてニーサ投信にしとくといいよ 多少増えるし、引き出しやすいし、勉強になるし

90 20/08/28(金)14:45:41 No.722252919

金はなんだかんだ強いよね… プラチナくん聞いてる?

91 20/08/28(金)14:45:53 No.722252964

病気で吹っ飛ぶっていうけど保険とかで戻ってこないの?

92 20/08/28(金)14:45:56 No.722252975

1000万は大金だけど 使い始めたらすぐなくなる 事業するならもう1000万欲しい 半端だ!

93 20/08/28(金)14:46:07 No.722253017

そもそもの手取りが少なくて生活カツカツなんだけどどうするといい?

94 20/08/28(金)14:46:11 No.722253034

自分のもの買うの罪悪感強い 高めのプレゼント買うのは抵抗感ない なんだろうこれ偽善か?

95 20/08/28(金)14:46:24 No.722253078

>そもそもの手取りが少なくて生活カツカツなんだけどどうするといい? 頑張る

96 20/08/28(金)14:46:26 No.722253087

>そもそもの手取りが少なくて生活カツカツなんだけどどうするといい? ウーバーイーツ始める

97 20/08/28(金)14:46:33 No.722253119

>そもそもの手取りが少なくて生活カツカツなんだけどどうするといい? 実家にかえる 割とマジで

98 20/08/28(金)14:46:55 No.722253203

不妊治療でどんどん貯金が削られてるなう

99 20/08/28(金)14:47:09 No.722253246

実家というか家族もいない人もいるんですよ

100 20/08/28(金)14:47:10 No.722253247

使い方を知らないから貯まってく

101 20/08/28(金)14:47:28 No.722253314

>自分のもの買うの罪悪感強い >高めのプレゼント買うのは抵抗感ない >なんだろうこれ偽善か? 手元に残ると 使っちまった…という思いが残るとか

102 20/08/28(金)14:47:35 No.722253334

実家はよくバカにされるけど金の貯まり具合だけはガチだからな…

103 20/08/28(金)14:47:40 No.722253352

>実家にかえる >割とマジで 実家もうなくなっちゃった...

104 20/08/28(金)14:47:44 No.722253361

今年残業代減って辛い…あと税金と保険料たけえ

105 20/08/28(金)14:47:56 No.722253407

今の計画は2150万まで貯めて仕事辞めて失業保険+退職金+350万で1年遊んで残り1800万で再就職する事

106 20/08/28(金)14:49:09 No.722253645

>病気で吹っ飛ぶっていうけど保険とかで戻ってこないの? それは病気と保険による

107 20/08/28(金)14:49:11 No.722253653

実家帰ったけどやれる仕事が近所にねぇ...

108 20/08/28(金)14:49:40 No.722253751

>今の計画は2150万まで貯めて仕事辞めて失業保険+退職金+350万で1年遊んで残り1800万で再就職する事 いい歳になったそうだけど再就職できる?

109 20/08/28(金)14:49:55 No.722253797

>実家帰ったけどやれる仕事が近所にねぇ... これさえ解決出来ればね… ほぼ介護しかない

110 20/08/28(金)14:50:09 No.722253843

書き込みをした人によって削除されました

111 20/08/28(金)14:50:34 No.722253945

>実家もうなくなっちゃった... 強く生きろ…

112 20/08/28(金)14:50:35 No.722253949

都市部に実家があって仕事もあると出ていく理由が 一人暮らししたい!くらいしかなくなる

113 20/08/28(金)14:50:48 No.722254001

なんか読む前に長文消えた

114 20/08/28(金)14:50:59 No.722254036

今更金貯めるとか給料上げるとか無理そうだしどうすりゃいいかわからん

115 20/08/28(金)14:51:10 No.722254073

>>貯まった時点でテンション上がって仕事辞めてアメリカでセスナとパイパーロビンソンとベルの免許とったら半分ぐらいなくなっちゃった!! >いい使い方じゃん >でいくらだった?俺もそれが夢だから参考にしたい ロビンソンとベルで220万位、セスナとパーはヘリを取った後だから飛行時間を換算してもらえたから150万位、これにはアメリカでの生活費が5ヶ月で150万位 ちなみに日本の免許に書き換えるための飛行経験も必要だったらアメリカの免許を取るだけよりもかなり高くなってる 911の前だったから物価も変わっているし外国人の航空機免許取るの厳しくなってるかもしれないからよく調べた方がいいと思う

116 20/08/28(金)14:51:22 No.722254112

>使っちまった…という思いが残るとか ある…

117 20/08/28(金)14:51:28 No.722254139

大手の工場なんかが近場にある実家が羨ましい

118 20/08/28(金)14:52:05 No.722254248

>いい歳になったそうだけど再就職できる? 不安点はそこ まあ年収300万もありゃいいんだけどな

119 20/08/28(金)14:52:07 No.722254253

911前か…結構なご年齢…

120 20/08/28(金)14:52:08 No.722254257

車の吸気系弄りたいけど総額60万くらいかかる… でもどうせ1度きりの人生だしガソリンエンジン近いうちに消えるだろうし この先どうなるかも分からないんだから今を楽しもうぜ! って見積もり出してもらって工場行く日取りまで決めたよ

121 20/08/28(金)14:52:31 No.722254340

貯金と保険でガチガチに備えないと落ち着かないのは一種の強迫観念というか精神病傾向というか

122 20/08/28(金)14:53:01 No.722254451

26歳! 25歳までに貯金0万! 今年は頑張って貯金60万です!

123 20/08/28(金)14:53:05 No.722254462

日本だと保険はともかく貯金は無いと詰む

124 20/08/28(金)14:53:10 No.722254486

俺もタバコ吸いたいから520円ほしい

125 20/08/28(金)14:53:26 No.722254543

実家が田舎だと都会でやってた職が無くて健康を対価に仕事するしかないなんてことも珍しくない うちの弟はそれで腰やって30手前で肉体労働できなくなって社会的に死んだ

126 20/08/28(金)14:53:31 No.722254552

>貯金と保険でガチガチに備えないと落ち着かないのは一種の強迫観念というか精神病傾向というか 貧乏な家庭で育つとね 最悪のケースを想定して動くのがデフォルトになるのよ

127 20/08/28(金)14:53:41 No.722254591

>25歳までに貯金0万! 借金ないの偉い!

128 20/08/28(金)14:53:53 No.722254631

>俺もタバコ吸いたいから520円ほしい 足るを知ってる奴だな

129 20/08/28(金)14:54:23 No.722254723

男1人だからなんとかなるぐらいにしか思ってない 可処分所得は全部パチンコと肉に使う

130 20/08/28(金)14:54:24 No.722254730

実家こどもおじさんだから貯金はめっちゃあるが怖くて使う気にならない 多分そのまま抱えて死ぬ

131 20/08/28(金)14:54:41 No.722254789

奨学金さえなければもう150万貯まってた マジで返済終わったらこれはあなたのためのお金だったのですよって返してくれねぇかなぁ

132 20/08/28(金)14:54:51 No.722254819

>ロビンソンとベルで220万位、セスナとパーはヘリを取った後だから飛行時間を換算してもらえたから150万位、これにはアメリカでの生活費が5ヶ月で150万位 >ちなみに日本の免許に書き換えるための飛行経験も必要だったらアメリカの免許を取るだけよりもかなり高くなってる >911の前だったから物価も変わっているし外国人の航空機免許取るの厳しくなってるかもしれないからよく調べた方がいいと思う 大体わかった! 1000万ありゃ大丈夫ぽいね

133 20/08/28(金)14:55:18 No.722254913

老後はあえて借金して死に逃げするしかない

134 20/08/28(金)14:55:22 No.722254927

>マジで返済終わったらこれはあなたのためのお金だったのですよって返してくれねぇかなぁ 国はおかーさんかよ

135 20/08/28(金)14:55:25 No.722254939

>多分そのまま抱えて死ぬ 知らない親戚から突然財産が転がり込むプレイができるな…

136 20/08/28(金)14:55:34 No.722254960

お金って意識しなくても貯まってくもんじゃないの?

137 20/08/28(金)14:55:47 No.722254999

>貯金と保険でガチガチに備えないと落ち着かないのは一種の強迫観念というか精神病傾向というか 貯金はそこそこで保険は結構固めてるな 一番マズいのは働くのが難しくなる事だから怪我病気は結構いいのにしてる 逆に死んでしまえば残す物なんもないしなって事で死亡保険は葬儀費用程度出ればいい感じに薄い

138 20/08/28(金)14:56:16 No.722255090

imgはお金のかからない高尚な趣味!

139 20/08/28(金)14:56:17 No.722255095

子供いないから老後は一人で何とかしないといけないし…

140 20/08/28(金)14:56:55 No.722255224

作るか子供

141 20/08/28(金)14:57:06 No.722255271

>子供いないから老後は一人で何とかしないといけないし… 元気なうちに養護施設へ入る準備はしておこうと思ってる

142 20/08/28(金)14:57:15 No.722255297

>お金って意識しなくても貯まってくもんじゃないの? どれだけ稼いでんだよ…

143 20/08/28(金)14:57:26 No.722255337

若いうちは遊ぶことにした どうせ俺一人だ

144 20/08/28(金)14:57:26 No.722255339

>年収手取りだと280だから節約して毎年200弱貯めても5年かかる… 転職した方が早そう

145 20/08/28(金)14:57:57 No.722255461

子供いた所で面倒見てくれるとか限らんぞ

↑Top