虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/08/28(金)12:41:03 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/08/28(金)12:41:03 No.722228370

ジャンプ関連のスレ見てるとたまに出てくる木多って誰だ…?って思って調べてみたけどこの人色々ロックすぎない…?

1 20/08/28(金)12:55:29 No.722231686

ファンもアンチもうんこ漫画家K扱いなのは変わらない男

2 20/08/28(金)12:56:51 No.722231969

やってられっかで連載終了したり打ち切り確定してからクソ真面目に野球漫画描き始めたりする男だぞ 漫画に出てくる異常者のモデルが編集だったり

3 20/08/28(金)12:57:25 No.722232098

芸人と漫画家の性犯罪は取り敢えず弄り倒す男

4 20/08/28(金)12:59:25 No.722232560

しまぶーは一番ヤバい時に救われたとこもあるからセーフ

5 20/08/28(金)13:01:26 No.722233010

内輪のプライベートは晒す男

6 20/08/28(金)13:01:33 No.722233034

同期のしまぶーには優しい

7 20/08/28(金)13:02:17 No.722233199

遊戯王王国編の立役者だぞ

8 20/08/28(金)13:04:26 No.722233572

>遊戯王王国編の立役者だぞ ピンチの時に切り札引いて逆転が多すぎて駆け引きもクソも無いからこれ読んで勉強しろって瓶子越しにカイジ渡したらアレになったらしいな

9 20/08/28(金)13:06:12 No.722233904

>身内の秘密はとりあえず暴露する男

10 20/08/28(金)13:07:15 No.722234092

そしてカイジから学んだことは星の取り合いだった遊戯王

11 20/08/28(金)13:07:34 No.722234152

(ジョジョパロについて)「荒木先生は周りを見下してる人だから自分ごときがパロディしても怒られないと思った」

12 20/08/28(金)13:09:40 No.722234541

>ピンチの時に切り札引いて逆転が多すぎて駆け引きもクソも無いからこれ読んで勉強しろって瓶子越しにカイジ渡したらアレになったらしいな ジャンプにカイジばりの駆け引きを求めてもなんだし 豪華な船の中でバトルとか星の奪い合いだけ頂くのも上手いなとはなる 書いてて思ったが遊戯王のほうは船の中ではデュエルしてなかったかな

13 20/08/28(金)13:11:20 No.722234870

喧嘩商売の反町みたいな性格してるんだろうなと思う

14 20/08/28(金)13:11:43 No.722234945

間接的にマギの作者がフェラチオ1時間の儀式してたのバラしたのはさすがに酷いと思う

15 20/08/28(金)13:12:12 No.722235032

>漫画に出てくる異常者のモデルが編集だったり この漫画異常者しか居ねえ…!

16 20/08/28(金)13:12:16 No.722235043

編集を貶すスタイルだから漫画家仲間からはウケがいい 直接弄られた漫画家は知らん

17 20/08/28(金)13:13:02 No.722235195

>遊戯王王国編の立役者だぞ 「自分が連載止めなかったら遊戯王が打ち切られてた」ってのはマジなのだろうか

18 20/08/28(金)13:13:05 No.722235203

ガモウに気に入られてるのは何があったんだろう

19 20/08/28(金)13:13:06 No.722235211

富樫先生に関しては漫画家は休むな!とかじゃなくていいなー休めて!から来ているものだから たぶん今の自分の連載状況に恥じるものは持ってないと思う

20 20/08/28(金)13:14:44 No.722235469

幕張連載中は信号待ちで寝落ちするほど働いてたのにね

21 20/08/28(金)13:14:45 No.722235474

>「自分が連載止めなかったら遊戯王が打ち切られてた」ってのはマジなのだろうか それは知らんけど幕張終わった時はまだ遊戯王は魔太郎路線かマジック&ウィザーズ出るかどうかくらいの頃だったのは確か

22 20/08/28(金)13:14:53 No.722235489

>直接弄られた漫画家は知らん 木多先生いい加減にしてください

23 20/08/28(金)13:15:57 No.722235672

>木多先生いい加減にしてください 相互フォローしてるけど幕張は嫌いを連呼する小栗君

24 20/08/28(金)13:16:57 No.722235853

普段はクソみたいなギャグ描くのに蘇我が野球始める切っ掛けとか川口親子の親子愛とか凄い繊細で純粋な人の心の機微を描けるのが怖い

25 20/08/28(金)13:17:09 No.722235887

泣くようぐいすは野球パートは割りとマジに面白いんだよね

26 20/08/28(金)13:17:27 No.722235948

>>木多先生いい加減にしてください >相互フォローしてるけど幕張は嫌いを連呼する小栗君 自分モデルのキャラがジジイにケツ掘られる漫画好きになるやついる?

27 20/08/28(金)13:17:56 No.722236034

モノがあれだから重版はあんましてなさそうだが 出した単行本の数はすごいの方に入りそうな漫画家

28 20/08/28(金)13:19:23 No.722236276

>自分モデルのキャラが師匠の作品に出てくるジジイモデルのキャラにケツ掘られる漫画好きになるやついる?

29 20/08/28(金)13:19:37 No.722236326

絵が下手すぎる

30 20/08/28(金)13:19:39 No.722236329

>泣くようぐいすは野球パートは割りとマジに面白いんだよね でも「同じ雑誌に野球モノは3つもいらない」って打ち切り理由もまあ解る

31 20/08/28(金)13:19:50 No.722236369

長期連載になってるのは商売シリーズだけだし キャリアが約25年くらいにしては巻数あんま出てない作家でないか

32 20/08/28(金)13:20:08 No.722236410

>モノがあれだから重版はあんましてなさそうだが >出した単行本の数はすごいの方に入りそうな漫画家 幕張とうぐいす合わせても20巻はあるし喧嘩は言うまでもないしな…

33 20/08/28(金)13:20:59 No.722236575

うぐいすの紀元前の哲学者リカルドマルチネスで腹抱えて笑った記憶がある

34 20/08/28(金)13:21:13 No.722236624

>でも「同じ雑誌に野球モノは3つもいらない」って打ち切り理由もまあ解る あの頃K先生に一区切りつけて真船先生念願の野球漫画だったんだろうなみたいな雷神も好きだよ俺

35 20/08/28(金)13:21:29 No.722236669

合体ロボからご飯ですよが出てくるシーンで死ぬほど笑った

36 20/08/28(金)13:21:55 No.722236758

うぐいすの最終話手前までの野球の話は当時読んでて結構気分が盛り上がった記憶がある

37 20/08/28(金)13:22:30 No.722236871

>うぐいすの最終話手前までの野球の話は当時読んでて結構気分が盛り上がった記憶がある 良いよねうぐいすのピッチャー特訓

38 20/08/28(金)13:22:57 No.722236955

マギの作者の人の作品で作者の事を語れなくした奴

39 20/08/28(金)13:23:07 No.722236987

重力を置いといても画力が低くて遅筆なのは事実だからな…

40 20/08/28(金)13:24:34 No.722237257

幕張読んでから喧嘩商売読むと序盤だと「幕張みたいなテンションで喧嘩やるギャグ物かな?」って思いながら見てた 文さんの過去回で泣いた

41 20/08/28(金)13:25:23 No.722237393

うぐいすは幕張とはまたギャグの切れ味が違うから面白い

42 20/08/28(金)13:26:05 No.722237497

https://twitter.com/KitaYasuaki/status/1299180940023926784

43 20/08/28(金)13:27:26 No.722237731

ジャンプのギャグはマサルさんとこれと王ロバが好きだったけどこれに王ロバ関連は出てなかったなってなる 記憶ではセットだけど時期ずれてたかな

44 20/08/28(金)13:27:49 No.722237789

馬人間と東大卒の親子の和解はなかなか感動的だった

45 20/08/28(金)13:27:57 No.722237812

泣きたいのは俺の方だ

46 20/08/28(金)13:28:30 No.722237897

三浦春馬の自殺についてマスコミの対応にキレてなんか行動起こそうとしてたけど 先に連載再開してくれってなった

47 20/08/28(金)13:29:40 No.722238095

>長期連載になってるのは商売シリーズだけだし >キャリアが約25年くらいにしては巻数あんま出てない作家でないか 作風があまりに長期連載に向いてなさすぎたというか むしろ今の方が異端ではある

48 20/08/28(金)13:30:00 No.722238160

直撃世代がヒで反応してくれるからってのもあるけど そっちが楽しくなってって漫画を書く気が更に落ちてきてないか

49 20/08/28(金)13:30:04 No.722238175

代表人がなかなか手にはいらなかったな

50 20/08/28(金)13:30:43 No.722238292

>自分モデルのキャラがジジイにケツ掘られる漫画好きになるやついる? しかも師匠の平松の漫画のキャラがモデル

51 20/08/28(金)13:30:57 No.722238331

凄い売れてるわけでもないのにたらたら生きてるがどうやって生存してるんだろう

52 20/08/28(金)13:31:05 No.722238351

このまま漫画描かなくなってなんかの間違いで文化人コースに乗ったら笑える

53 20/08/28(金)13:31:57 No.722238494

本人はクズクズ言われてるけど稼業は大好きなのでブン投げだけは勘弁してくれ

54 20/08/28(金)13:32:07 No.722238521

読み返すとキャラデザはスラムダンクに影響されたんだなってなる

55 20/08/28(金)13:34:00 No.722238802

サインください

56 20/08/28(金)13:34:04 No.722238808

小栗くんは人が良すぎる

57 20/08/28(金)13:34:48 No.722238915

>ジャンプのギャグはマサルさんとこれと王ロバが好きだったけどこれに王ロバ関連は出てなかったなってなる >記憶ではセットだけど時期ずれてたかな 時期被ってるけど王ロバって印象的な絵とかセリフで笑わすタイプじゃないからパロ難しいんじゃないかな ぬ~べ~の言霊回くらいしかない気がする

58 20/08/28(金)13:34:50 No.722238917

真面目パートは自分の好きな漫画を読み込んで面白い所を抽出して自分なりに仕上げるみたいなタイプだから 止まりだすと長いんだろうなとは思ってる

59 20/08/28(金)13:35:40 No.722239066

ヒでも案の定続き描けコールばかりだけど反応的に今年中ですら再開は怪しいな

60 20/08/28(金)13:36:00 No.722239118

>泣きたいのは俺の方だ 逆ギレだ

61 20/08/28(金)13:36:57 No.722239280

株持ってたりこいつ実は漫画家じゃないだろ

62 20/08/28(金)13:38:15 No.722239469

実はというかかなりの真面目だよな 漫画描かないだけで

63 20/08/28(金)13:38:25 No.722239498

PUBGとツイッターやってる暇あるなら描け

64 20/08/28(金)13:38:44 No.722239552

>読み返すとキャラデザはスラムダンクに影響されたんだなってなる 鶴田謙二じゃないのか?

65 20/08/28(金)13:38:45 No.722239558

> サインください 和 月 伸 宏

66 20/08/28(金)13:38:56 No.722239595

台詞のノリがこち亀っぽいしたぶんこち亀が好きなのは本当だと思うよとは思うが そのこち亀っぽいノリの台詞ってのが俺にもうまく説明できない

67 20/08/28(金)13:40:10 No.722239796

100巻までは!

68 20/08/28(金)13:41:03 No.722239945

>台詞のノリがこち亀っぽいしたぶんこち亀が好きなのは本当だと思うよとは思うが >そのこち亀っぽいノリの台詞ってのが俺にもうまく説明できない 識者がワッと喋って無知な側が冷静にツッコむ様式はこち亀っぽい

↑Top