20/08/28(金)12:27:49 ダイソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/08/28(金)12:27:49 No.722225134
ダイソーってやたら瓶いっぱいあるけど使ってる人いんの?
1 20/08/28(金)12:28:28 No.722225285
うん
2 20/08/28(金)12:29:27 No.722225523
こを
3 20/08/28(金)12:30:18 No.722225720
詰めて
4 20/08/28(金)12:31:10 No.722225942
使ってるよ
5 20/08/28(金)12:32:13 No.722226213
普通の人はうんこつめねぇよ 砂糖入れたりするのにちょうどいいんだよ
6 20/08/28(金)12:32:22 No.722226254
やめろーっ!そんなこと!!
7 20/08/28(金)12:32:29 No.722226280
ったねえな…
8 20/08/28(金)12:32:40 No.722226321
最低
9 20/08/28(金)12:33:04 No.722226412
貯糞だけはしないって約束しただろ!
10 20/08/28(金)12:33:07 No.722226427
オシャレドリンクとかオシャレサラダ作るんだ
11 20/08/28(金)12:33:12 No.722226449
袋菓子とか入れとく
12 20/08/28(金)12:34:00 No.722226624
いろんな瓶から選べて楽しいだろ?
13 20/08/28(金)12:35:44 No.722227029
使い道はないがなんか…買う
14 20/08/28(金)12:36:02 No.722227106
いろんな瓶から出てくる便…
15 20/08/28(金)12:36:42 No.722227246
>貯糞だけはしないって約束しただろ! ごめんなさい ちゃんと貯精します
16 20/08/28(金)12:37:28 No.722227436
瓶はインテリアだからすごい気軽に買って捨てて買い替えてを繰り返す層がいる
17 20/08/28(金)12:41:25 No.722228469
昔は跳ね上げロックのでかいガラス瓶が売ってたのに みるみる小さくプラスチックになってしまった
18 20/08/28(金)12:43:32 No.722228982
カレー用のスパイス混ぜて入れておくのにいい 作る度に混ぜるのめんどくさいから
19 20/08/28(金)12:44:14 No.722229139
上から二段目の奴超便利 小麦粉とか粉ものを分けて保存してる
20 20/08/28(金)12:45:34 No.722229481
多分俺がフィギュアやらガチャの小物置いてるところにおしゃれ上級者は瓶を置くんだと思う
21 20/08/28(金)12:46:13 No.722229632
小瓶は混合済みの染料を少し取っておきたい時に便利
22 20/08/28(金)12:46:26 No.722229706
雑に開けたのど飴の袋とかそのまま置いとくのも微妙で瓶入りになったりする
23 20/08/28(金)12:47:39 No.722229993
>上級者は瓶詰めフィギュアを置く
24 20/08/28(金)12:47:39 No.722229996
シーガラスとか詰めるけどみんなやらないの…?
25 20/08/28(金)12:47:41 No.722230008
瓶だらけとかお前んち科学準備室かよ
26 20/08/28(金)12:48:43 No.722230232
とれすぎたバジルを塩漬けにするのに瓶使ったー
27 20/08/28(金)12:48:47 No.722230251
フエラムネのおまけを詰めてる
28 20/08/28(金)12:50:32 No.722230649
>シーガラスとか詰めるけどみんなやらないの…? 最近始めたけど集めるの楽しいね
29 20/08/28(金)12:51:40 No.722230896
爪入れてる
30 20/08/28(金)12:52:14 No.722231017
おっと殺人鬼が来たな…
31 20/08/28(金)12:52:49 No.722231129
変態漫画家かもしれないぞ
32 20/08/28(金)12:56:21 No.722231862
無くても困らないけどあればあったで便利
33 20/08/28(金)12:56:42 No.722231937
匂いする小物とか入れてる
34 20/08/28(金)12:57:06 No.722232029
キラキラして透ける宝石のおもちゃを入れるのも良い
35 20/08/28(金)12:57:19 No.722232070
蓋もガラスのキャンディポットが全然見なくなっちゃった 実際キャンディ入れに使ってる
36 20/08/28(金)12:57:20 No.722232075
>匂いする小物とか入れてる (うんこのことだろうか…)
37 20/08/28(金)12:57:47 No.722232183
古のフエ星人発掘作業の過程で出たゴミを詰めてる
38 20/08/28(金)12:58:19 No.722232302
自家製鶏油入れるのに重宝してる 当たり前だけど樹脂のだと熱いうちに入れると溶けちゃうし
39 20/08/28(金)12:58:58 No.722232446
>>匂いする小物とか入れてる >(うんこのことだろうか…) 大物じゃねえか
40 20/08/28(金)12:59:21 No.722232536
育ててる毒持ちの観葉植物とか散策中に見つけた毒草をラベリングして貯めてる マッドサイエンティストとか殺人鬼みたいで楽しい
41 20/08/28(金)12:59:47 No.722232650
梅酒入れた
42 20/08/28(金)13:00:40 No.722232861
>梅酒入れた 二段目の奴か 俺も浸けたわ 使い捨てには便利よね
43 20/08/28(金)13:02:16 No.722233197
ちょっとした工作やる時にパーツとして有用 色んな大きさ色んな形の瓶の中から目的にあったものを選ぶ
44 20/08/28(金)13:04:38 No.722233611
確かに変形や切断が難しいし落とせば割れるしプラに比べたら重いってデメリットはあるものの 傷つかないし変形もしないし重いって事は逆にメリットにもなる
45 20/08/28(金)13:05:22 No.722233753
>二段目の奴か いやプラの1リットルのやつ なんとかなるね意外と
46 20/08/28(金)13:07:10 No.722234070
ジャムやオリジナルソースとか作る人は一杯使うだろう…多分…
47 20/08/28(金)13:08:35 No.722234332
薄めた染料を耐熱瓶に入れてキープ つかうときにパーツを入れて湯煎とかしてる
48 20/08/28(金)13:10:05 No.722234628
コケリウム増やしてる
49 20/08/28(金)13:10:08 No.722234636
ピクルス作ったりする
50 20/08/28(金)13:14:14 No.722235390
切った爪をコレクションするのにも必要
51 20/08/28(金)13:14:43 No.722235466
梅ジャム作って入れたら開かなくなって数年間放置してる
52 20/08/28(金)13:14:56 No.722235496
体調管理するために毎日うんこ詰めて保存する人はいるね
53 20/08/28(金)13:15:40 No.722235618
ビーズとかビー玉とか木のブロックを入れて飾る
54 20/08/28(金)13:16:57 No.722235852
ローソクとか線香とか入るやろ?
55 20/08/28(金)13:17:51 No.722236014
>ローソクとか線香とか入るやろ? 箱に入ってるのに何故?
56 20/08/28(金)13:17:58 No.722236043
ほらジャーサラダとか
57 20/08/28(金)13:20:39 No.722236508
梅酒は一度に大量に浸けるからダイソーのじゃ心もとないけど 抽出の早いコーヒー焼酎とかレモン焼酎ならダイソーので十分
58 20/08/28(金)13:21:43 No.722236715
>ほらジャーサラダとか よりによって夏場に…?
59 20/08/28(金)13:22:02 No.722236778
瓶で思い出したけど瓶に精液詰めてるホグワーツ出身の「」いたよね…
60 20/08/28(金)13:22:47 No.722236922
貯糞して色々な虫を飼ってみたくはある
61 20/08/28(金)13:23:30 No.722237062
大袋入りの柿ピーを放り込む
62 20/08/28(金)13:24:44 No.722237280
ジャム作った時めっちゃ買った まだあるよジャム 食べたいならあげる